【DQ3】日本全土がハルマゲドン 発売当日の各種報道

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 1988年2月10日 ドラゴンクエスト3発売日、報道各社の比較

КОМЕНТАРІ • 652

  • @e0503743
    @e0503743 Рік тому +104

    忘れもしない小学3年生の頃。
    友達がドラクエ3持って家に遊びに来て、持って無かった自分は羨ましそうにそれを見てた。
    母が夕飯の買い物に出かけて行き、その日の夕飯時、誕生日でもなんでもないのに「はいコレ」と言ってドラクエ3を差し出してきた。
    ゲーム自体も素晴らしかったが、ドラクエ3には思い出がたくさん詰まっている

    • @ajdmaj127
      @ajdmaj127 Рік тому +7

      1978ですね。

    • @mitu52525
      @mitu52525 Рік тому +9

      発狂する案件だよな!!おれは、おもちゃ屋に他のカセットと抱き合わせで買わされたよ!!いい思い出。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому

      @@mitu52525
      同じ抱き合わせでも好きなソフトを選ばせてくれた店はまだ良心的だったなぁ。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 7 місяців тому +5

      @@mitu52525まさか、たけしの挑戦状、ミシシッピー⭕️人事件、長靴を履いた😺?

    • @sukisukiww
      @sukisukiww 5 місяців тому +2

      やさしいカーチャンで羨ましい

  • @XARIXXFCY
    @XARIXXFCY Рік тому +47

    もう発売から35年も経ったんだなぁ。
    自分は運良く発売日に買えて嬉しかった。
    当時の世相はおおらかと言うか、現代のようなギスギス感は無かったな。
    いい時代だったな。

  • @okitasho
    @okitasho Рік тому +93

    聞き飽きない曲をつくる。
    サラッと言ってるけど、それがどんなに難しい事か、すぎやま先生はそれを本当に作った。
    天才だよ。

  • @xiyoshi4433
    @xiyoshi4433 Рік тому +173

    本当に欲しい人たちが並んだからこそ伝説になった
    今の欲しくもないのにカネの為に並ぶ行列とはワケが違うんだよなぁ

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 4 місяці тому +2

      今の世の中、「金のためなら命もいらぬ」という人間がいかに多いことか・・・・・

  • @osahide4967
    @osahide4967 Рік тому +44

    よくここまでの番組をこの画質で残っていますね。
    懐かしい。

  • @user-di9cs5ec7k
    @user-di9cs5ec7k Рік тому +56

    こんなに熱中したゲームはなかった☺
    ルイーダの酒場、裏世界、親父と再開
    さらには音楽、そしてゾーマ戦。
    最高の思い出をありがとう。

  • @ElianoBiques
    @ElianoBiques Рік тому +26

    すぎやま こういちのさんの作曲が物凄く印象的。一度聞けば一生耳の残る、さすがは全曲が名曲でなきゃいけないという意識。

  • @user-jx4rt8ky5u
    @user-jx4rt8ky5u 2 роки тому +103

    大勢の人がドラクエのために命をかけている☝️✨
    あと、当時のニュース番組自体もまたいい!
    本当に素晴らしい時代だったなあ🌷

  • @beatlesstones5267
    @beatlesstones5267 Рік тому +38

    よくこんなの残ってたな、しかも1時間半もある!
    編集も凝ってて面白いねー学校へ連れ戻された生徒283人ってワロタ

  • @user-uw4xe7eq2e
    @user-uw4xe7eq2e Рік тому +45

    『やってみればいいのに!』が可愛い。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 7 місяців тому +8

      今頃、この娘も母親として大学か高校生くらいの子供がおるんやろな

  • @user-mu4lz3ek9t
    @user-mu4lz3ek9t Рік тому +36

    ある意味、この出来事が「そして、伝説へ...」だったよなぁ。

  • @momorand1038
    @momorand1038 Рік тому +39

    電子音聞いただけで、懐かしくて泣きそうになった。。。

    • @user-in3vs4cp7e
      @user-in3vs4cp7e Рік тому +5

      そして、プレイした人がのちにセーブが消えて泣くハメになると

  • @graysophia196
    @graysophia196 Рік тому +361

    なんかこの時代の方がみんな楽しそうに見えるんだよなぁ。

    • @takashikida5836
      @takashikida5836 Рік тому +130

      今は、小さいころから娯楽があふれすぎちゃってるからね。
      楽しいことを楽しいと感じられないくらい娯楽が増えすぎてしまった。
      たとえば、音楽は今やyoutubeで好きなだけ無料で聞けるけど、当時はFMラジオからカセットテープで必死に録音した。しかも、お気に入りの曲がその番組で流れるという保障もなかった。だからこそ、一曲一曲を大切に聞くことができた。便利になると失われるものってある。

    • @user-kx7cc5fl2n
      @user-kx7cc5fl2n Рік тому +42

      @@takashikida5836 非常にわかりやすくそして共感できますね。友達が家にいるかわからないけどとりあえず行くみたいな。電話して親がでたら嫌だからみたいな理由で。

    • @SELFC0NTR0L
      @SELFC0NTR0L Рік тому +46

      分からない事が多かったから、想像を膨らませてドキドキワクワクしたんでしょうね。
      今は情報が溢れ過ぎて、推理小説のネタバレを常にくらってるような生活な気がします。

    • @user-rb2ms5wv9m
      @user-rb2ms5wv9m Рік тому +22

      国民の娯楽の一つだったからな。
      いまって休みのときにひまだなあ、って時間あまりないじゃん。昔はほんとすることない時間ってのがあった。

    • @shinobinena
      @shinobinena Рік тому +9

      それどの時代でも同じこと言ってるわ

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 2 роки тому +65

    「翌日が祝日なのだからもっと配慮できなかったのか」とは言われますが、実際に祝日の販売になっていたらもっと大騒ぎになっていただろうなぁ。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 7 місяців тому +2

      ああ、だから平日にかあ💦余計えらいことに

  • @ti8201
    @ti8201 Рік тому +63

    やっぱり社会現象という意味では3が頂点なんだよなあ

  • @yukihisa5734
    @yukihisa5734 Рік тому +20

    当時7歳で発売日も解らず、その後お年玉を使って中古3980円で買った記憶があります、全職Lv99で勇者になれるとかオカルトがあってとても楽しんだ思い出です
    リメイクもやってます、時代的に思い出深いゲームですね!!

  • @user-jg3jo7po4z
    @user-jg3jo7po4z Рік тому +8

    当時は親に泣きついて抱き合わせ販売のソフトと一緒に買いました!
    私はヒーローになりました!!

    • @user-ui7dc6dw7d
      @user-ui7dc6dw7d Рік тому +5

      抱き合わせとか今の転売ヤーと同じやり口。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Рік тому +5

      「ソフト10本買ったらDQ3一本プレゼント」
      なんてのをやってた店もあったとか。

  • @user-ge7ld2nx3b
    @user-ge7ld2nx3b Рік тому +70

    今と比べたら何にもなかったが
    ここまでして手に入れたいものが合った良い時代

  • @rateraoeskelda
    @rateraoeskelda Рік тому +99

    近くのスーパーであんぱんとUCCの缶コーヒー買って並んだがこれからドラクエ3買えるって喜びからかそのあんパンとUCCのコーヒーがめちゃ美味かったのを覚えている(笑)

    • @user-hh8pv1kn6r
      @user-hh8pv1kn6r Рік тому +3

      UCCコーヒーは確かに美味かったですねw

  • @tthmtr
    @tthmtr Рік тому +16

    並んでるのが本当に欲しい人達ばかりなので平和。
    今だと大半転売ヤーしか並んでないもんな………。
    杉山てんてーがめちゃめちゃ若い!
    当時一部の番組は見てた気もするので懐かしい気持ちに。貴重な映像ありがとうございました。

  • @user-xi5cs4lj9q
    @user-xi5cs4lj9q Рік тому +12

    ドラクエⅡが発売される時のワクワクも凄かったですが、ドラクエⅢの時はまた次元が違いましたね。最初に開発中を知ったのはやはりJUMPだったかと。
    リザードマンを始め結局出て来なかったモンスターの特集が組まれてて、アルミラージはユニコンラットとか呼ばれてて。
    朝昼夜の世界に分かれてるナンテ説明があった時は夢が膨らみまくりでした。
    呪文の総数が60種類。職業や性別を選び装備できるアイテムが異なりレベルアップ時のステータスに差が異なり目指すは壮大なストーリー。
    発売日に買えるワケもなく、3月の春休みでも売り切れ中で号泣。
    実際に手に入れたのは1988年5月末にコロコロの懸賞に当たった事によりますので人生全ての運をココで使い切りました。
    日本全土がハルマゲドン、正しくその通りでしたね。
    ファミコン版のドラクエを優遇してしまうのは経験から来るというのは致し方無いのですね。

    • @ainorimonogatari
      @ainorimonogatari Рік тому +2

      ユニコンラット、懐かしいです笑。

  • @user-fh4xo7my6v
    @user-fh4xo7my6v Рік тому +16

    現在44歳、リアルタイム世代でニュース見てたなぁ

  • @mt.2588
    @mt.2588 Рік тому +9

    ビックカメラ池袋店に母親と並びました。
    当時小学生。
    清掃工場のところまで列が伸びていて本当にすごい行列でした
    懐かしいなー

  • @user-hm4zx7dg5s
    @user-hm4zx7dg5s 2 місяці тому +3

    当時8歳 45歳の親父!並んで買ってくれてありがとうね 昨日のことのように思い出します 涙もろい歳に自分もなりました

  • @Dom_kyon
    @Dom_kyon Рік тому +35

    6:29 「所詮は人の作り物でしょ、僕は碁や将棋の方が面白いと思いますけどね」というセリフがこの時代の娯楽の限界をよく表している

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому +10

      このセリフの主は自分が若い頃感動したであろう映画や小説も「人の作りもの」であることを忘れてしまっていますね。
      ゲーム関係者が文化功労者に選ばれるなど考えられなかった当時では無理からぬ話ではありますが・・・・・
      こういう大人にはなりたくないなぁ。もうおっさんだけど。

    • @masahiro-iwasawa
      @masahiro-iwasawa 5 місяців тому +1

      何か一言ゲームに対して釘を刺しておくよう上から指示があったのかもしれませんね。当時は「ゲームはTVの敵」でしたから。

  • @user-ih4xr5de8i
    @user-ih4xr5de8i Рік тому +38

    最近、ドラクエ2をクリアーして今、ドラクエ3をプレイしている44歳のオッサンですが、この動画を見て改めてドラクエってマジですげぇな!!って思い知らされました。

    • @user-hh8pv1kn6r
      @user-hh8pv1kn6r Рік тому +1

      おそらく小学2〜3年生ですよね。
      懐かしい。

    • @user-uw4xe7eq2e
      @user-uw4xe7eq2e Рік тому +1

      1、2、3、11を一気に遊べるの羨ましい

  • @sum41nas
    @sum41nas Рік тому +32

    ドラクエの話題よりも、ニュースのオープニングオタクの俺としては、
    当時の貴重なニュースのオープニングが沢山観れて天国だw

  • @ANGEL-zy2mq
    @ANGEL-zy2mq Рік тому +27

    エンディングを見て更に伝説になった

  • @Brocky2241
    @Brocky2241 Рік тому +16

    ファミコン音源のBGMは
    今だとチープに聞こえるけど
    このチープさが
    フルオーケストラの演奏よりも
    深く心に染みる

    • @BlindName
      @BlindName 10 місяців тому +5

      少なくとも今の環境で聞く分には8bit音源はチープには聞こえない
      いうなればレコードで聞く価値があるような芸術と言える

    • @lifecycle4367
      @lifecycle4367 6 місяців тому +3

      @@BlindName ドット絵のようにアートとして認知されるべきジャンルだと思う

    • @user-jc5si2jg5m
      @user-jc5si2jg5m 6 місяців тому +3

      ゾ―マとかファミコン版が最高

  • @takashikida5836
    @takashikida5836 Рік тому +9

    当時定価5900円で、都心に出勤している親父に帰宅時、買ってきてほしいと頼んで、発売から遅れること3か月。なんと、新品で3800円で入手してくれた。もうこのころには、全クリしたクラスの連中もいて、完全に話に遅れてしまったが、兄弟で遅れて楽しんだドラクエ3。しかも、このような格安で入手してきてくれたので、最高のソフトになった。年始のお年玉に加えて毎月二千円のお小遣い。。小学生にとっての3800円は大金(´・ω・`)。会社員にとっての50万に匹敵する。
    もはや、完全に乗り遅れた分じっくり味わうことができた。プレイする前に、外装パッケージを二時間ほど眺めてプレイした記憶がある。

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn 2 роки тому +25

    めちゃくちゃ貴重な資料を
    有り難う御座います‼️‼️😊
    くっそーー!!!!この時代に
    ドラクエやりたかったぜ!!!!😆

  • @nanaseyou9987
    @nanaseyou9987 Рік тому +18

    夢が詰まった壮大なファンタジー

  • @KN9260
    @KN9260 Рік тому +15

    あの日は35年前のちょうど今くらいだった。級友から
    2週間で譲り受け今も現役。バックアップも健在。

    • @user-ui7dc6dw7d
      @user-ui7dc6dw7d Рік тому

      何回も冒険の書が消えたが、それでもやってしまう。まさに魅力が詰まった名作。

  • @user-bb4xl7ku8n
    @user-bb4xl7ku8n Рік тому +16

    当時10歳でした。この頃が懐かしいです。

  • @ken.t2281
    @ken.t2281 7 місяців тому +7

    なぜかトップに出てきたんで
    なるほど‥36年前の今日が発売日だったんだね
    当時予約していたから学校帰りにファミコンショップ寄って
    その日は徹夜の記憶が
    52のおっさんです

  • @user-sc8qt6ou5z
    @user-sc8qt6ou5z Рік тому +43

    今はスマホでもっと高性能のゲームとか、この何十年で科学の進歩は本当に凄いと思う、今から数十年後とか本当に想像出来ないわ

  • @ichtsh
    @ichtsh Рік тому +11

    「この時代の方がよく見える」とかみんな言うけどさ、よく見えるんじゃなくて、よかったんだよ実際に。

  • @user-mp7go8ov7t
    @user-mp7go8ov7t Рік тому +4

    当時小学5年生でしたが、同級生は親や祖母を駆使して当日ゲットしてた子が何人もいました。ファミコンはキッズのコミュニケーションツールでしたのでそりゃあワイワイと楽しい毎日でしたね。

  • @npkmpmgmm8885
    @npkmpmgmm8885 Рік тому +47

    この時代では驚異的なクオリティのゲームだったからね

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому +5

      音楽業界におけるビートルズのような存在と言えるのかも。

  • @user-nk8sr7jm1v
    @user-nk8sr7jm1v Рік тому +38

    ビックリするほど懐かしい

  • @user-xi5cs4lj9q
    @user-xi5cs4lj9q Рік тому +7

    これ程たくさんの番組をよく集められましたね。
    団地の一部屋に子供たちが集まって登録所を見てるシーン当時の朝に見た記憶があります。
    発売翌日は建国記念日だったわけですね。
    1987年夏くらいからずっとマンガや雑誌では発売されるのが取り上げられてましたが、発売日には買えませんでしたね。
    3ヵ月かかりましたよ。

  • @mansmiling8597
    @mansmiling8597 Рік тому +108

    前評判だけじゃなくゲーム史に残る神ゲーだからなぁ

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Рік тому +1

      もしクソゲーだったら・・・・・

    • @user-ks8oe4ni5h
      @user-ks8oe4ni5h Рік тому +1

      @@shinpeikitajima7115 エルシャダイっていうゲームがあってえ・・・

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому

      @@user-ks8oe4ni5h
      そんなに酷かったんですか?

    • @user-ks8oe4ni5h
      @user-ks8oe4ni5h 9 місяців тому

      @@shinpeikitajima7115 発売前のPVを見てもらえればわかるけど、ものすごい期待され ハードルが上がりまくった感じ
       そんな装備で大丈夫か?
      って聞いたことない?

  • @PetitPublic
    @PetitPublic 5 місяців тому +4

    懐古厨の様に安易にあの頃は良かったなんて言わない
    だけどリアルタイムでコレを経験した人達にとってこのドラクエの思い出は今も大切な宝物として心の中で輝き続けてるんだと思う

  • @HNAMI8
    @HNAMI8 Рік тому +19

    この時代の千円札はもう既に夏目漱石なんやな

  • @user-jg2wq9bd6h
    @user-jg2wq9bd6h Рік тому +8

    共通してるのが、インタビュアーが来たら、みんな顔を伏せるところが、ちょっと笑えるw
    いろいろと、うしろめたい事や恥ずかしさがあったんでしょうね。
    この頃は、自分は小学校6年だったなー、親に頼み込んで買ってもらったなー懐かしい!

  • @okirakuhakuraku2328
    @okirakuhakuraku2328 Рік тому +4

    当時、小6でしたが無理して、発売日に買わなくてもいいやと思っていました。
    1ヶ月後に小学校卒業してから、購入してじっくりプレイして、中学校入学する前にクリアした思い出😊

  • @user-gc7vh4bu5c
    @user-gc7vh4bu5c Рік тому +6

    「ちっぽけな」ソフトは今、オンラインゲームという形に進化して今も熱狂的ファンを楽しませてくれています。

    • @user-bx5gz9vq5l
      @user-bx5gz9vq5l Рік тому

      多分ソフト本体の事だろうけど今はもうソフト自体ないもんなぁ(ダウンロード)

  • @user-xv3nu9oo8f
    @user-xv3nu9oo8f Рік тому +10

    2から一年ちょいで3の発売ってリリースタイミングがエグいね

  • @user-li6rk3dt3m
    @user-li6rk3dt3m 6 місяців тому +4

    当時はROMを発行する本数分、前払いしなければならず売れ残ったものはそのまま負債になる。だけどドラクエⅢの場合は最大値で発行しても間に合わないほどの売れ行きだったからこれがどれだけすごいことか改めてよく分かる。

  • @keio5163
    @keio5163 Рік тому +39

    平和な時代だなぁ
    そして今もまだプレイされてるとここに出てる人たちに教えてあげたい。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Рік тому +2

      今も私のスマホの片隅に入ってまして、時々やってます。
      超のんびりプレイです。

    • @user-pl2qo2lo2x
      @user-pl2qo2lo2x Рік тому

      んでー。並んだ1人だがなにか。

    • @user-hh8pv1kn6r
      @user-hh8pv1kn6r Рік тому +1

      まだまだ現役世代ですよ😂

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому

      スマホが壊れて交換、データを救出できなかったので「ふりだしに戻る」・・・・・😂

    • @trickstar1022
      @trickstar1022 Місяць тому

      平和でもなかったよ、カツアゲやらイジメやら山ほどあったし。

  • @user-hk2sl7qz1x
    @user-hk2sl7qz1x 5 місяців тому +4

    鳥山明先生のキャラクターデサインとすぎやまこういち先生のオープニングメロディーが最高です!
    国民栄誉賞をお願いします!

  • @user-jm3ph8kz6n
    @user-jm3ph8kz6n Рік тому +39

    本当にこの時代の人達が一番楽しそうでいいなて思いました今の時代が面倒な世の中になるなんて思いもしなかったな。

    • @m.i.9104
      @m.i.9104 Рік тому +18

      昔は割と不便だったけどある程度自由があった、今は便利になったけどそれと引き換えに窮屈さが増した。

    • @noriSRV
      @noriSRV Рік тому +5

      バブル期ってのもあるだろうな 何やってもどうにでもなるっ儲かるみたいな

    • @hannyamaaan
      @hannyamaaan Рік тому +5

      老若男女楽しそうよね。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому +3

      「万人平等」を目指す精神の強さは今の方が上。
      そしてそれ故に窮屈になっているのが今・・・・・

  • @DigitalDreamKids
    @DigitalDreamKids Рік тому +7

    最新の実写と見間違えるような大画面4Kグラフィックをネットから簡単に売り切れることなくダウンロードして遊ぶゲームと小さなブラウン管で8ビットのギザギザグラフィックを発売日に現金を握りしめてワクワクしながら行列に並んで買うゲームとどちらが楽しい時代なのかということなのかもね。

  • @soulneoclassic
    @soulneoclassic Місяць тому +1

    19:50 森本さんのコメントが一番この事象を的確に理解して仰っている。
    かつて、報道のTBSと言ったのも頷ける。

  • @tucchiich
    @tucchiich 6 місяців тому +2

    ファミコン買ってもらえないので、近所の友達の家に入り浸りレベルカンストまでプレイさせてくれた友達には、本当に感謝です。
    出来れば、バブルを体感したかったです。
    当時中学生で我が家では親父だけがバブルでウハウハでした。

  • @simotomo2201
    @simotomo2201 Рік тому +11

    1と2が好きな人なら3の仕掛けに感動したでしょうね
    さらに職業と転職システムで何回も遊べる
    でも一番は復活の呪文がセーブになったことかな(2の呪文が凄い長かった)

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 9 місяців тому +1

      Ⅲで復活の呪文を導入したら原稿用紙数枚分になったとか・・・・・

    • @user-dm9ft4lf7x
      @user-dm9ft4lf7x 6 місяців тому +1

      復活の呪文にしたら800文字を超えると言われていて
      ファミマがだかマルカツに800文字の復活の呪文を入力してるネタ画像投稿されてたなぁ(笑)

  • @yuutaherabuna
    @yuutaherabuna Рік тому +35

    ああ、、、、、、戻りたい良き時代😂

  • @retireman777
    @retireman777 Рік тому +23

    1988年2月10日、当時高校1年生。授業をサボる勇気もなく、
    翌日の建国記念日に始発で新宿ヨドバシへ。既に長蛇の列。
    最後尾の係員「今から並んでも購入できません」ガッカリ…
    諦めきれず、横断歩道の赤信号で行列が切れた所に横入り。
    ダメ元だったが誰にも気づかれず。そのままシレッと並ぶ。
    だが、途中で係員が叫ぶ「引換券がなければ買えません」
    そんなの持ってない…大いに焦るが、なぜかカウンターでは
    引換券のチェックがなく、運よく購入する事が出来た。
    嬉しかったな。もう35年前か…昨日の事のように思い出す。

  • @103kei
    @103kei Рік тому +10

    本当に伝説のソフトだったなぁ。

  • @304783
    @304783 Рік тому +19

    16:06 「やってみればいいのに」の子が可愛すぎてしんどいw

  • @man-10
    @man-10 Рік тому +20

    当時田舎の小学生でした。
    都会では奪い合いの修羅の光景だったみたいですが、僕が住んでた田舎では普通に学校帰りに買えてましたね。
    自分の中では今でもあの作品を超えるゲームはないです。

  • @user-ui7dc6dw7d
    @user-ui7dc6dw7d Рік тому +49

    この時代を過ごした事を誇りに思いました。

  • @takashi5859
    @takashi5859 Рік тому +31

    並んで大変な思いしたのも思い出やな。昔は昔、今は今で楽しみ方は違うが子供の頃のようにワクワクする気持ちは持ち続けたい。4:17からの音楽めちゃ懐かしい

    • @user-jl8nq8po9o
      @user-jl8nq8po9o Рік тому +1

      この時代は今と気温とかも違ったんですよね、良いなあ

    • @tentalil9233
      @tentalil9233 Рік тому

      @@user-jl8nq8po9oなんかずれてて草

  • @user-wn3yz3zt5s
    @user-wn3yz3zt5s Рік тому +11

    令和になり、この時代に少年時代を過ごした人達が大人になって運動不足に悩まされる世代となった。
    そこに登場したのが「ドラクエウォーク」
    上手いことできてるんだよなぁ。

  • @jokua108
    @jokua108 Рік тому +8

    三人組に奪われた中学生はどうな気持ちで当日を送ったんやろな…

  • @user-vd5xy8sn5q
    @user-vd5xy8sn5q Рік тому +9

    あの時代に子供だった事を幸せに思う。

    • @affa1134
      @affa1134 Рік тому +6

      文化的には一番恵まれた世代かもしれないですね。

  • @user-qj5du7wv4k
    @user-qj5du7wv4k Рік тому +8

    今でこそだから言えますが近所の電気屋さんで発売日の1日前に購入しました。本当は駄目だったのですが発売日が電気屋さんが休みで前倒しで販売して頂きました。皆さんが寒い中並んでいた頃にはプレイしてましたね。私が小学5年の時の話です。

  • @OhtaniEvolution
    @OhtaniEvolution Рік тому +9

    ニュース映像作ってた側もドラクエ1や2が大好きだった人たちなんだろうなと感じます

  • @user-bg3dm5zc8o
    @user-bg3dm5zc8o Рік тому +5

    初めてセーブできるようになったドラクエやけどリセット押しながら電源OFFで何回セーブデータ消えて泣いた事かを思い出したアラフォーです😂

  • @user-kw9on5cy6v
    @user-kw9on5cy6v Рік тому +23

    実は突貫工事で作ったので、多くのバグが残っていて、それによる様々な裏技が出来たのも魅力の一つとなっている作品だ。
    種の無限増殖に命をかけていたな〜。本当に楽しかった。

  • @tmachine1234
    @tmachine1234 Рік тому +7

    ドラクエⅢかIVの時、夜中に池袋ビックカメラ並んだなぁ。小学生だったから、夜中の2時に母ちゃんに車で送ってもらった。てか、小学生の俺を下ろしたらすぐ家に帰った母ちゃんも今考えるとなかなか。

  • @tele20472047
    @tele20472047 Рік тому +6

    当時は学校休んで買いに行くやつ多かった
    DQ2は冒険の書が無くてパスワードをメモって1字でも間違えたら地獄だったけど
    DQ3はセーブが出来るようになったのはデカい
    鳥山明さんのパッケージデザインが過去一では、DQ4や5もいいけど3が一番

  • @user-fb9zm3nr3y
    @user-fb9zm3nr3y 2 роки тому +25

    57:41 こういう光景懐かしいなぁ…
    自分の家ではゲームの時間が制限されてたから色んな家を渡り歩いて喋ったこともないような奴の家にも行ったりしてた。
    ルイーダの酒場で仲間を登録するところはクラスの誰の名前入れるとかすごい弱いキャラが出たりとかメチャクチャ盛り上がってたの覚えてる。

  • @bittersweet7022
    @bittersweet7022 10 місяців тому +4

    CMでアレフガルドについて言及してたんだ。当時は知らずにやってたから衝撃だった。

  • @user-pf2rl4bz8l
    @user-pf2rl4bz8l Рік тому +8

    初めてのバックアップシステム導入
    もう復活の呪文なんか書かなくて
    いいって喜んだけど
    ちょっとのショックですぐ消えてしまう
    しかもなんで呪いの音なんだよ
    当時は、絶望感と怒りに震えたよ

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan Рік тому +11

    熱い時代だ。この頃の熱を、、取り戻せっ!令和っ・・!!

  • @PAPARetroGameCh
    @PAPARetroGameCh 5 місяців тому +4

    この頃、既に中古買取ショップあったから、もしなかったら500万本いったかもしれませんね。

  • @user-yt9qd8iy1e
    @user-yt9qd8iy1e Рік тому +4

    過去なのに、まだ生まれてもないこの時代が羨ましくワクワクするのは何故だろう

  • @user-wl3kz5jd5s
    @user-wl3kz5jd5s Рік тому +9

    この現象こそがそして伝説へ

  • @user-vg9hj7bg8l
    @user-vg9hj7bg8l Рік тому +5

    懐かしすぎる
    予約してたから並ぶことはなかったけど、学校終わったら速攻で友達と買いに行ったこと思い出すな~😊

  • @CanonCampus
    @CanonCampus Рік тому +11

    今にして思えば
     鳥山明氏の絵じゃなければここまで売れなかっただろうな
    とは思う

    • @trickstar1022
      @trickstar1022 Місяць тому +1

      正直、当初鳥山絵は話題作りに過ぎなかったように思う。
      すぎやまこういちの音楽とほりいゆうじの血の通ったストーリーあってこそだと感じているが、
      やはり鳥山明の絵をあのドットに脳内補完する想像力を少年少女は持っていた。
      つまるところ、鳥山絵で売れたのも間違いない、んだけどね(笑)。

    • @CanonCampus
      @CanonCampus Місяць тому

      @@trickstar1022 ゲーム内はドット絵でしたもんね
      漫画家めざしてた?堀井画伯wの絵でも変わりませんがw
      いわゆるジャケ買いx想像力の賜物・・・今は昔・・・

  • @user-er4gq6bq2b
    @user-er4gq6bq2b 7 місяців тому +8

    ネット販売などない時代のほうが、活気があった!🎉

  • @user-gd5nz7bl4v
    @user-gd5nz7bl4v Рік тому +11

    これくらい大勢の人が熱狂してたゲームだったんだね

  • @user-qg2lz1wj2s
    @user-qg2lz1wj2s 2 місяці тому +3

    今年HD2D版が発売されるの感慨深い😆

  • @user-dm9ft4lf7x
    @user-dm9ft4lf7x 6 місяців тому +3

    14:38
    今は新作はどこでも同じ価格だけれど
    この頃は人気の新作ソフトでも安く買えたり抱き合わせだったりしたのが面白い

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 7 місяців тому +3

    この時代からゲーミングチェアの概念を理解するゲーマーの鑑

  • @deepsky3301
    @deepsky3301 Рік тому +9

    最大の敵は母ちゃんの掃除機だった。

  • @user-ip6gg5qe8l
    @user-ip6gg5qe8l 2 місяці тому

    ファミコンで1番の思い出は、やはりドラクエⅢです!当時は小学2〜3年生。めちゃくちゃハマって、初めてのゾーマ戦は鳥肌が立ちました。

  • @takashikida5836
    @takashikida5836 Рік тому +13

    「やってみればいいのに!」って女の子かわいいな( *´艸`)
    地味な子かな?と思ったら最後、スタッフをどつくというギャップ。
    ツンデレ感。。タマランチ会長(´・ω・`)

  • @max-power-120
    @max-power-120 2 роки тому +6

    私は、販売店に発売日より数ヶ月前に予約を入れて発売日に購入できました。当時中学生だったので、学校終えてから急いで家に帰り、お金を持って買いに行きました。

  • @mk196236
    @mk196236 Рік тому +21

    ドラクエってホントすごいです。将来歴史の教科書に載るんじゃないかな。オリンピックの開会式に選曲されたんだから充分可能性あります。

    • @podiyfaye9503
      @podiyfaye9503 Рік тому +6

      そうだった。選曲した人は歴史に名前を刻みたいくらい。ほんとに目がこえてる。
      オリンピック版聞き直しに行こ。

    • @user-ui7dc6dw7d
      @user-ui7dc6dw7d Рік тому +3

      すぎやまこういち先生の伝説が始まった頃。

  • @dq-music
    @dq-music Рік тому +8

    18:13~, 58:46~ すぎやまこういち先生登場!

  • @user-rd8op7wm1m
    @user-rd8op7wm1m Рік тому +6

    CMでアレフガルドの謎とか伏線すぎる。

  • @user-iq1ih5uw2w
    @user-iq1ih5uw2w Рік тому +3

    心が震える時だったな〜
    地方のホームセンターで並ばず買いました。

  • @user-ib6gt1ed8d
    @user-ib6gt1ed8d Рік тому +16

    転売ヤーもいなかったいい時代

  • @waiha-tomotaro5528
    @waiha-tomotaro5528 Рік тому +12

    DQ2の欠点を全て修正して敵も武器も呪文も大幅ボリュームアップだもんな。そら大ヒットやわw

  • @npnp777
    @npnp777 Рік тому +6

    500万本目指して、380万本を出荷したのか。
    目標達成とはいかないまでも、スゴい数字だねー。

  • @rie83892000
    @rie83892000 Рік тому +8

    なっつかしい!私も友達と一緒に並びました。
    学校は休まなかったけどね!
    今大人になった自分がリメイク版をプレイしても
    思い出補正抜きでやっぱり純粋に面白いってすごいよな~

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Рік тому

      開発発表直後に速攻予約して当日学校帰りに行列を横目に余裕で入手できた私は勝ち組・・・・・😅

  • @mm-vk2om
    @mm-vk2om 8 місяців тому +2

    子どもの頃で覚えてないけど、親父か兄貴が買ってきてくれたような、、、あの頃はRPG自体少なかったからみんな夢中だったなあ。動画の中の心理学の先生よくわかってますね、オンラインゲームやSNSも無かったけど、当時は一気に売れたからリアルで話の話題になって楽しかったですね

  • @100goppo
    @100goppo 9 місяців тому +7

    この頃はゲーム=子供おもちゃという認識が今よりも強いイメージだから、わざわざ徹夜して並ぶ人がバカに見えるというのもある意味仕方ない