iPhoneとはココが違う!初心者向けDAP(デジタルオーディオプレイヤー)講座FiiO編!コレを見ればDAPの全てが分かるぞ!【フィーオ,M15,M11,M11 Pro,M5】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 154

  • @SGRT3rd
    @SGRT3rd  4 роки тому +7

    コッチも見てね!
    ua-cam.com/video/vBihz0mDKeg/v-deo.html
    8月下旬発売イヤホンもプレゼント企画やってまっせ!
    ua-cam.com/video/-BqWgf5iucE/v-deo.html

  • @ババタタ
    @ババタタ 4 роки тому +53

    待ってましたー!次はSONY編よろしくお願いします!

  • @ふたば-q1l
    @ふたば-q1l 4 роки тому +18

    fiio製品だとbluetoothアンプのBTR5もおすすめ
    15000円くらいで買えてスマホ直挿しよりも良い音で聞けて取り回しもいい

    • @ほんま汚い大人やで-r5x
      @ほんま汚い大人やで-r5x 4 роки тому +1

      BTR3の上位互換ですか?

    • @ふたば-q1l
      @ふたば-q1l 4 роки тому

      そうですね。
      BTR5はDACチップがBTR3よりも良いものを搭載していて出力も高くなり、バランス接続にも対応しています。
      音質はBTR3よりも良くなると思います。

  • @user-bs9qf6sm6p
    @user-bs9qf6sm6p 4 роки тому +11

    Astell & Kernがデザインかっこよくて好き

  • @1110tetsu
    @1110tetsu 4 роки тому +6

    セゴ様の動画のせいでDAPに目覚めM11を買いましたが。。。M15に憧れてM11を売ってM15買って 大き過ぎて結局NW-ZX507を買ってM15との二刀流になっています。沼にはまってしまいましたが毎日音楽聴くのが楽しくなりました。ほんとありがとう😊

    • @とんこつすーぷ-g6h
      @とんこつすーぷ-g6h 4 роки тому

      507とm15どちらの音が好みですか?

    • @1110tetsu
      @1110tetsu 4 роки тому

      私はM15ですね 507はM11ぐらいな感じです。ただ持ち歩きや日本語がきっちりしてるのは後者ですね

  • @hashitatsuu
    @hashitatsuu 4 роки тому +6

    DAPというよりBluetoothレシーバーだけど、shanlingのUP4もオススメ
    アンバランスのデュアルDACモードが素人耳にも変化がわかっていい感じ

  • @塚田康博
    @塚田康博 4 роки тому +4

    私も、Fiio M11,X5,X7,COWON PLENUE D2,SHANLING M6,Astell&Kern A&norma SR15,SONY NW-A105HNを比較しましたが、日本限定にひかれてしまいAstell&Kern A&norma SR15 AK-SR15-PBを購入してしまいました。Astell & Kern SR70 の後継機であり、 Cirrus Logic製 MasterHIFI™ DAC「CS43198」をデュアル構成で搭載していることも決定になりました。音質については十分満足しています。

  • @腐敗したマリモ
    @腐敗したマリモ 4 роки тому +20

    dapは中古で買うのもあり
    新品6万を中古2万で買えたりもするし

  • @にわとり家族
    @にわとり家族 4 роки тому +8

    DAPはsonyしか使ったことがないのですが、sonyとの比較動画も是非よろしくお願いいたします🙇

    • @ちゅ-f1f
      @ちゅ-f1f 4 роки тому +3

      あと28万のウォークマンも試して欲しいです 笑

  • @kastaniek6832
    @kastaniek6832 4 роки тому +32

    SONYもしてほしい…

  • @春雨-x5u
    @春雨-x5u 4 роки тому +5

    DAP紹介待ってました!
    良いイヤホンで聞いても端末が良くなければもったいないですよね…
    ちょっとずつお小遣い貯めて買いたいと思います

  • @2002panya
    @2002panya 4 роки тому +1

    いい曲を聞くことは大事ではあるがほしい曲が購入できるかどうかに尽きる
    ほしい曲が販売されていてそれが購入できて聞くことができ共有できること
    USBなどで車に接続できることも私には重要事項。そいゆういみではiPhoneは便利
    無料で聴ける定額で聴けるサービスなど求めていない。
    知りたいところは音質ことだけではない気がします。

  • @お寿司ソース
    @お寿司ソース 4 роки тому +2

    自分はcayin n3pro買いましたー!真空管が注目されているけど、普通に聞いても感動しました。これまでsonyのnw-a35を使っていましたが、それに比べてこれまで聞こえなかった音や表現だったりイヤホンの特性のようなものが出やすくなったように感じ、個人的イヤホンランキングは大きく変動しました。
    android osはつんで無かったり内蔵ストレージが無かったりするが、かなり満足している。バランス接続はまだなので、それも楽しみです!

  • @モンゴロイド-g4h
    @モンゴロイド-g4h 4 роки тому +17

    SONYのNW-A105 を使っている。音は良いけど、でも、操作性が、ちょっと不満。セゴさんがどう感じるか知りたい。SONY編に期待

    • @うぉうぉ-i1g
      @うぉうぉ-i1g 4 роки тому +2

      まぁちっこいスマホみてぇなもんだからなぁ

  • @yayoi3574
    @yayoi3574 4 роки тому +26

    小学校卒業で親に買ってもらったWALKMAN S
    を機に、スマホを買って貰えないため、WALKMAN f をお小遣いで買い、、、、
    今はWALKMAN A50を使ってます
    WALKMAN信者です笑

    • @フラットドア-d7d
      @フラットドア-d7d 4 роки тому +4

      わかります…その気持ち!

    • @茶々丸-m7l
      @茶々丸-m7l 4 роки тому +3

      分かる!
      今はzx300

    • @yayoi3574
      @yayoi3574 4 роки тому +2

      Fyimu san. F806持ってましたが、バッテリーが限界だったので自分で変えてまだ動きます

  • @ちゃとら-c4k
    @ちゃとら-c4k 4 роки тому +12

    操作サクサクのDAPだとOnkyo GRANBEATイイですよー
    スマホとしては型落ちですが・・・
    類次の後継機種求む!

  • @ARI-gq9rj
    @ARI-gq9rj 4 роки тому +4

    バランス接続の音が良いってよりは、メーカー側がバランス接続に価値を与えてるから音が良くなるって言う方が合ってると思う。
    機種にもよるけど、アンバランスではDACチップが1つしか動かないようにしているものが多いです。
    なので2つDACチップを搭載していても、アンバランスでは使うことが出来ないんです。
    バランス接続をすることでDACが2つ動かせるので、結果的に音が良くなるってことなんです。

    • @dolatake8337
      @dolatake8337 3 роки тому

      デュアルでDACを積んでいて3.5のアンバランスでもデュアルで再生できるDAPを持っていますが、音質はやはり変わると思います。バランス接続の方が音の厚みがありますし、何より左右の分離がハッキリするように感じます。

  • @ワークマン-m7w
    @ワークマン-m7w 4 роки тому +1

    待ってました!

  • @春村健吾
    @春村健吾 4 роки тому

    待ってました!ありがとうございます!

  • @kochi2090
    @kochi2090 4 роки тому +3

    高くて買えねーよって人はウォークマンのAシリーズがオススメです

  • @ryuworld7134
    @ryuworld7134 4 роки тому +1

    セゴさんに言って欲しかったのは
    位置情報の機能が無いことです。
    完全ワイヤレスイヤホンのアプリで制御しないとイケない物を使う際、位置情報の機能オンにしてくださいって要求されても、
    、、使えないし。。。なので
    カスタマイズもできなければ
    そもそもイヤホンから流れてくる音がおかしかったので音量あげても本来の音が流れませんでしたのでそこが欠点ですかね。
    11pro持ちで
    technicsの完全ワイヤレスイヤホンを接続する際、接続出来ても上記の例がもろに出たので、
    完全ワイヤレスイヤホンと接続したい方はかなり要注意が必要です。

  • @nonrin919
    @nonrin919 4 роки тому +2

    WH-1000XM4を持っているのですがDAPの存在を知ってiPhoneよりもいいのならほしいと感じてます。NW-A105はどうなんでしょうか?Amazon music HDをつかってるのでこれを検討しています。アドバイスよろしくお願いします!

  • @びたみん-q4c
    @びたみん-q4c 4 роки тому

    待ってましたよ

  • @横綱-m1h
    @横綱-m1h 4 роки тому

    ずっと待ってましたー!

  • @アサオカ-r6f
    @アサオカ-r6f 4 роки тому

    よく分からなかったからこうゆう動画ありがたいです!☺️

  • @akimiya6333
    @akimiya6333 4 роки тому +1

    質問です、セゴさんはデータは何で保存されていますか?
    AAC、FLAC、WAV等教えて頂ければ幸いです。

  • @youthk01
    @youthk01 3 роки тому

    セゴ様、いつも楽しく見させて頂いております。ワタシ自身今まさに、iPodを使っており、新しいtouchを買うか悩んでいたところDAPの存在を知り、購入を視野に入れております。色々拝見させていただいたのですが、超初心者で疎い故、それでもどれがいいか分からなくて困っております。どの辺が良いのか?どこから入ればいいのか?がいまいち悩んでしまいまして。もう少しアドバイスいただけたらと思います

  • @H_Y_loves_curry
    @H_Y_loves_curry 4 роки тому

    M5そっくりなShanling M0持ってますがCCAやKZのイヤホンをそっちに接続してDAC扱いのBluetooth受信、音楽や動画はiPhoneから操作したら、(Lightning経由3.5mmより)音が良く感動しました。チップ性能の恩恵を感じました。セゴさんのBGMもめっちゃいい音。
    問題はBluetoothのAACの限界、動画の音の微妙な遅延。

  • @阿部ハル-d6m
    @阿部ハル-d6m 3 роки тому

    M5はエアポッツ使えますか??

  • @xroad4455
    @xroad4455 4 роки тому +2

    自分の中でまさにホットな話題でした!ありがとうございます

  • @hirokado5041
    @hirokado5041 3 роки тому

    すごいわかりやすかったです!

  • @Bonobonodmf
    @Bonobonodmf 4 роки тому +3

    まさにリアルタイムで検索してたので内容見て驚きましたwww
    アンプタイプも良いんですよね。

  • @熊田比良志
    @熊田比良志 3 роки тому

    教えてください、iPhone Xとbasso Dc01を持ってますが、接続設定が分かりません、ハイレゾソフトもNePLAYER&ONKYOU NF Playerをダウンロードしました、
    ただiphoneのライトニングにdc01を挿しソフトで再生すれば良いのですか?何か設定は無いのですか?宜しくお願いします。

    • @コメント茶太郎
      @コメント茶太郎 3 роки тому

      なんでそんな質問してんの?メーカーに問い合わせしろよwwww

  • @um7010
    @um7010 4 роки тому

    Shanking Q1はどう思いますか?

  • @taku24129
    @taku24129 4 роки тому

    まずはNW-A50シリーズから手始めに買っておいて、慣れてきたらスペックアップでもいいですね。そんな自分は古くなり始めたXDP-300R使い。

  • @ultrasoulHEY
    @ultrasoulHEY 4 роки тому

    中華格安DAP、AGPtEKシリーズの紹介どうですか?
    買って後悔シリーズになりそうですけど。

  • @sharinkan7
    @sharinkan7 3 роки тому

    是非!Maktar ヘッドホンアンプ Spectra X2 のインプレお願い致します❗️iPhone用です❗️

  • @mmmm.2214
    @mmmm.2214 4 роки тому

    これやって欲しかったワーー
    待ちに待ったDAP紹介😊

  • @suzunonenya
    @suzunonenya 4 роки тому

    私は古いですが
    ONKYOのDPーX1Aを
    持っています
    (フラットで優等生的な音)
    買い替えたいけど
    問題は
    バッテリー持ちで
    この問題が解決できて
    お手頃なものが出ないかなと待っています

  • @かめさん-o4g
    @かめさん-o4g 4 роки тому +1

    普段WALKMANのDAC機能でiPhoneに入ってるSpotifyの音楽を楽しんでるんですがケーブルが多くなったり端末2台になってるのが煩わしく感じてます。
    自身高校生なので買うとしたらM11なんですが音質は格段に変わりますか?
    どなたか違いが分かる方教えてもらえたら嬉しいです🙇‍♂️

  • @ましろん-c8p
    @ましろん-c8p 2 роки тому

    パイオニアのDAP使ってます SD2枚挿せるし音質も良くてコスパ最高かと思います

    • @さいたま-p9q
      @さいたま-p9q Рік тому

      ポストリペアという業者なら今でもバッテリー交換1万くらいでしてくれるよ。バッテリー持参なら6600円くらい。

  • @かみやん-s8f
    @かみやん-s8f 4 роки тому +2

    DACのfiio Q5sはめっちゃ使っています
    5万円くらいでおすすめです

    • @ARI-gq9rj
      @ARI-gq9rj 4 роки тому

      Q5sってもう生産終了してませんでしたっけ?

    • @かみやん-s8f
      @かみやん-s8f 4 роки тому

      A・RI市場はないらしいですね

  • @hasu961
    @hasu961 4 роки тому

    確かに最近は中華DAPとウォークマンくらいしか選択肢が無いですね。
    でも私はまだまだグランビートを使いますよ!オンキョーさん。

  • @オレンジ-y9v
    @オレンジ-y9v 4 роки тому

    説明勉強になります。Very Good 😉👍

  • @YS-mw6vo
    @YS-mw6vo 4 роки тому

    DAPといえば、WALKMANも絶対押さえたいですよね!

  • @chanint6028
    @chanint6028 3 роки тому +1

    買って1ヶ月で壊れました、fiio買わないほうがいいです、補償期間内でしたが、私の使い方が悪いの一点張りで購入価格の七割の修理費を請求されました!!!

  • @NOVA-jg7ox
    @NOVA-jg7ox 4 роки тому +2

    Spotifyの音源でも違いが出ますか?

    • @subun1007
      @subun1007 4 роки тому +1

      十分出ますね。さらに下のUA-camレベルでも差が出ます。
      同じ SpotifyでもPremiumの方が高音質ですね。

    • @NOVA-jg7ox
      @NOVA-jg7ox 4 роки тому

      返信頂いた方ありがとうございます。DAPが欲しくなったのでHiby R8を心待ちにしております!

  • @極みーぱん-v4i
    @極みーぱん-v4i 4 роки тому

    Bluetoothレシーバーのレビューも余裕があればお願いします!

  • @user-kaanisan
    @user-kaanisan 4 роки тому +1

    m5はSpotify使えますか( ˙º˙ )

  • @ti5286
    @ti5286 4 роки тому

    シャイリンのM6 オススメです!

  • @GTAsmhCT
    @GTAsmhCT 4 роки тому +3

    Sony、Hiby、Shanling、A&Kもよろしくお願いします!!

    • @GTAsmhCT
      @GTAsmhCT 4 роки тому +1

      あと忘れちゃいけないOnkyo&Pioneerグループ

  • @mioserozemyne5694
    @mioserozemyne5694 4 роки тому

    fiioのDAP欲しいけど、bluetoothもandroidのバージョンも中途半端だから新作待ちです。

  • @焼き卵-n2b
    @焼き卵-n2b 4 роки тому +5

    m6とm9も紹介してほしかった…

  • @りりりららら-w6k
    @りりりららら-w6k 4 роки тому

    中華dapとかあったら紹介してほしいです。

  • @hibiki_13
    @hibiki_13 4 роки тому

    yodobashiでfiio m11でyoutubeを使ってみたけどノイズっぽいのが聞こえて…なんかなぁって。

  • @どぅ-h5o
    @どぅ-h5o 4 роки тому +11

    正直コスパ考えたら最初はDX160一択!

    • @石英プチ
      @石英プチ 4 роки тому +1

      DX160は無線関係弱いって聞いてますがどんな感じですか?

    • @どぅ-h5o
      @どぅ-h5o 4 роки тому

      @@石英プチ 強いとは決して言えないですね。でもめちゃくちゃ弱いって訳でもないです。スマホの方が安定はすると思います

    • @いつかな-b8r
      @いつかな-b8r 4 роки тому

      石英プチ Bluetooth dacとしては結構弱いイメージです。僕はiPhone6sだからっていうのもあるんですが、離して置くとプチプチ切れます。

  • @BB-rz3zi
    @BB-rz3zi 4 роки тому

    ウォークマン507か11proどっちかかおっかなー!給付金まだあるし!

    • @subun1007
      @subun1007 4 роки тому

      今iPhoneを買うより、まもなく発表されるであろう(今晩の発表会の可能性大)iPhone12を購入することをおすすめします。

    • @たけ-i2h
      @たけ-i2h 4 роки тому +2

      @@subun1007 11proはiPhoneではなくfiioのm11proだと思います…

  • @mobking9148
    @mobking9148 4 роки тому

    値段帯別のDAP比較動画をお願いします

  • @RasMajnouni
    @RasMajnouni 3 роки тому

    Help PLEASE ! How do I change language? My Fiio M9 is in Japanese ,so I can't understand instructions. Please if you know..
    .

    • @SGRT3rd
      @SGRT3rd  3 роки тому

      What if I change the language in the settings?
      www.fiio.jp/faq/m5-lang-settings/

    • @RasMajnouni
      @RasMajnouni 3 роки тому

      @@SGRT3rd !!! Thank You very much, I will now try to do this,Thanks

  • @冬野ぴか
    @冬野ぴか 4 роки тому

    待ってたのこれこれです

  • @鮭虎-s6w
    @鮭虎-s6w 4 роки тому +2

    DAP使うのと、iPhone→ポタアンのデジタル接続、2つの間に差があるのかどうかが一番気になる🤔

    • @かかるこめ
      @かかるこめ 4 роки тому

      DACが違うから差は出るでしょ

    • @鮭虎-s6w
      @鮭虎-s6w 4 роки тому

      みなさんありがとうございます
      出力側はイマイチ分からない事がまだ多くて…
      もし仮に、とあるDAP、とあるポタアンそれぞれに搭載されているDACが同じものであれば、音の差が(ほぼ)生まれない、という認識で良いのでしょうか?

  • @toshiki2700
    @toshiki2700 3 роки тому

    DAPってほんとにピンキリ激しいな…。高校生の僕からすると手が出せねぇ。
    でもせっかくイヤホンとかヘッドホンをこだわるなら端末自体も妥協したくない。

  • @ぐり-o9q
    @ぐり-o9q 4 роки тому +37

    いやぁ貧乏人には手が出せませんわ

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 4 роки тому

    DAP待ってました!!
    初心者ですので宜しくお願いします

  • @Google-YouTube
    @Google-YouTube 4 роки тому

    Sonyと比較してください!

  • @おじ-g9j
    @おじ-g9j 3 роки тому +1

    SONY編待ってます!!!

  • @ひろき-x6y
    @ひろき-x6y 4 роки тому

    fiio気持ちいいf9やけど♬
    M15欲しい(買えない)

  • @エロガチャ
    @エロガチャ 3 роки тому

    ウォークマンが最高です

  • @doctorplague5817
    @doctorplague5817 4 роки тому +2

    初めてDAPを買ったときは本当に感動しました。そして気付けば今やwm1aを愛用しているウォークマン信者になるとは…

    • @スカスカ-t2l
      @スカスカ-t2l 3 роки тому

      wm1a 1zも長いですよね、そろそろSONYフラグシップでないのかな

  • @君の瞳をレロレロレロ-c3z
    @君の瞳をレロレロレロ-c3z 4 роки тому +1

    欲しいけどパソコンがないから無理だぁぁ!

  • @kastaniek6832
    @kastaniek6832 4 роки тому +1

    DAPきたー!

  • @いつかな-b8r
    @いつかな-b8r 4 роки тому +2

    最近Ibasso dx160買ったけど、こんなに変わるんやって位レベルアップしてめっちゃ感動したw
    6万円以下だったら1番良いんじゃないかなw

    • @glasscat8690
      @glasscat8690 3 роки тому

      それって2020年モデルですか?

  • @ZexyDale-7
    @ZexyDale-7 4 роки тому

    LGのXBOOM Go PK7レビューして欲しいです!!🙏🏻🙏🏻

  • @yutto7259
    @yutto7259 4 роки тому +1

    KZの個人的音質ランキングが見たいです

  • @飯田夏帆
    @飯田夏帆 4 роки тому

    是非SONY編をお願いします🙇‍♂️

  • @ind-_-ex
    @ind-_-ex 4 роки тому

    AK機もお願いします!

  • @takara2nd
    @takara2nd 4 роки тому +2

    M11ProとSONYのM7イヤホンの組み合わせが半端なく良いです(^q^)

  • @deyoyoyonoyo
    @deyoyoyonoyo 4 роки тому +2

    この動画ずっと待ってた
    出す出す詐欺かと思ったけど出てよかった

  • @suukou3059
    @suukou3059 4 роки тому

    知識不足で申し訳ないのですがiPodとは何が違うのでしょうか?
    詳しい人教えてください(T . T)

    • @user-kturoto1822
      @user-kturoto1822 4 роки тому +2

      デジタルオーディオプレーヤー(いわゆるDAP)という枠組みにはiPodも音楽プレーヤーなので入ってます
      ただ、内蔵されているDACやアンプによって性能や、音質、出力に差が出ます
      DACはデジタル信号をアナログ信号に変換する回路(チップ)で、iPhoneやスマホなどは電話やネットなど音楽聞く以外にも目的があるのでDACのチップをできるだけ小さく、DAPは音楽を聞くのがメインになるのでコストを掛けて性能の良いDACを載せてるという感じです
      出力の高いイヤホン、ヘッドホンをiPhone等だと鳴らしきれない、けどDAPなら鳴らせるというのは内蔵のDACやアンプによる差になります
      自分の知ってる知識が合ってれば大体こんな感じです、長文失礼しました

  • @RED-yz3jk
    @RED-yz3jk 4 роки тому

    唇の色が悪いけど、大丈夫ですか?

  • @kopopo924
    @kopopo924 4 роки тому

    3:05の女性が付けているイヤホン知っている方が居たら教えて頂きたいです。

    • @うぉうぉ-i1g
      @うぉうぉ-i1g 4 роки тому

      多分中華イヤホンのどっかのメーカー
      CVJだったかなぁ?

  • @shiqs1093
    @shiqs1093 4 роки тому

    サブスク勢だから使えるDAP限られて難しいな

  • @偏差値激ロー
    @偏差値激ロー 4 роки тому +2

    fiioM6使ってるけどいいよ。でもストリーミングで聴きたいんならそこそこ高いの買った方がいいよ。すぐアプリが落ちる

    • @user-ej6et7ce2h
      @user-ej6et7ce2h 4 роки тому

      ミスターハンバーグ m6はマジでsocゴミですよねw使い物ならないレベルw

  • @よしだ厨師
    @よしだ厨師 4 роки тому

    M6まだ売ってると思うんだけど?ただ手に入らなかっただけ?

  • @championnihanamaegaaru
    @championnihanamaegaaru 4 роки тому

    M9もありますよね

  • @翔風間
    @翔風間 2 роки тому

    WALKMANのA105使ってますが本体ストレージ16GB中システム管理領域に10GB以上食われるのが思った以上に不便で失敗したと感じました(;・ω・)
    ワイヤレスイヤホンの対応アプリでインストール出来ない物も目立つのでお金貯めてZX500への乗り換えを検討してますが、色々DAPに触れての失敗談や「ここは妥協するな」みたいな話聞きたいです

    • @さいたま-p9q
      @さいたま-p9q Рік тому

      今買うならZX707だな。
      ZX500は今となってはただの縛りプレイ。

  • @harapekorin
    @harapekorin 4 роки тому +1

    DAPでサブスク対応している機種もありますが、このご時世CD買わずにサブスクオンリーの人が多いと思います
    そうなるとDAPよりもポタアンが気になります
    庶民にも手が出る1万円以下のポタアン企画なんてどうでしょう?

    • @ふぁむメンテ中
      @ふぁむメンテ中 4 роки тому +1

      1万以下のポタアンであれば、IbassoのDCシリーズになるのかな。
      もうすぐDC03(アンバランス)発売になるし。
      CS43131 デュアルDACで7000円位になると思われる。

  • @かかるこめ
    @かかるこめ 4 роки тому

    今日丁度FiiO M11届いたわ

  • @mzt1123mzt
    @mzt1123mzt 4 роки тому +1

    日本人ならウォークマン1択!

  • @maru_zo_sun
    @maru_zo_sun 4 роки тому

    代理店がサボって入れてないだけで、M9とM6もカタログ落ちしてる訳じゃなかったはず……

  • @ほんま汚い大人やで-r5x
    @ほんま汚い大人やで-r5x 4 роки тому

    やっぱダップはフィーオかなぁ

  • @わわああ-b3s
    @わわああ-b3s 4 роки тому +5

    学生には高すぎる……

    • @samesameq
      @samesameq 4 роки тому

      切実にそれです…

    • @ARI-gq9rj
      @ARI-gq9rj 4 роки тому +1

      学生さんにはshanling up4などのBluetoothポタアンをオススメしときます。

  • @user-ej6et7ce2h
    @user-ej6et7ce2h 4 роки тому +2

    Dapは実は本物の音は出せてないんですよねえ。
    真実を知ると怖いです。

  • @いっくん-z6p
    @いっくん-z6p 3 роки тому

    最近動画のタイトルとコメントの文字がよくバグる

  • @ねったまくん-u5z
    @ねったまくん-u5z 3 роки тому

    ウォークマンではないのか、?

  • @yotsuya96
    @yotsuya96 4 роки тому +2

    ポタアンもきになる

  • @purin8743
    @purin8743 4 роки тому

    なんでM6ないんですかセゴさん!!!
    M6持ってるのに紹介されなかった。

  • @Kent2358
    @Kent2358 4 роки тому

    バランス接続してみたいなぁって思ってたけど、完全ワイヤレスってある意味アンバランス接続だよね?

  • @かい-r3m
    @かい-r3m 3 роки тому +1

    なう(2021/06/02 19:25:07)

  • @jplight5242
    @jplight5242 4 роки тому +1

    タイトル M5 になってますよ!