解説:RF28-70mm F2.8 IS STMについて聞いてきた。小型軽量の実現手法と、“Lレンズじゃない”理由とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @mobileiphone5779
    @mobileiphone5779 3 місяці тому +8

    紛れもなくLレンズだよねえ。沈胴式だからっていうのは方便でレンズの序列をつけるマーケティング上の理有だっていうのは明らか。

  • @あず-s6b5z
    @あず-s6b5z 3 місяці тому +6

    個人的には若干高いけど明るくて小さいレンズがRFになかったので嬉しいです!

  • @ライカダイスキ
    @ライカダイスキ 3 місяці тому +4

    わかりやすく説明して頂きありがとうございました😊

  • @58nobu47
    @58nobu47 3 місяці тому +2

    教えて頂きありがとうございます
    R5Ⅱとの組み合わせはNGですか?

    • @suzukimakoto
      @suzukimakoto  3 місяці тому +3

      そんなことはないと思います。「EOS R8に続けて格上の機種であるEOS R5 Mark IIを手にしたら、ファインダー性能の高さを実感した」というだけの感想です。

  • @toshihitoadachi2467
    @toshihitoadachi2467 3 місяці тому +9

    R8使いにはめちゃくちゃ刺さるレンズ。
    EF24-70から入れ替えようと思います。

  • @keroyonnn
    @keroyonnn 3 місяці тому +1

    出してくれてありがとうですが、他社のラインナップと比較せざるを得ないスペックなので、なんだか素直に喜べないなとは思っちゃいました笑
    わたしも購入予定ですし、純正以外使えないのも承知はしているものの、それならもう少し選択肢を増やしてくれよと思わざるを得ないところではあります。

  • @mytio5038
    @mytio5038 2 місяці тому +1

    うーん便利そうで買いたいですが…沈胴式の見た目だけ気になります。
    少しキットレンズっぽく感じます…所有欲は低そうです😂

  • @さっちゃん-k6o
    @さっちゃん-k6o 2 місяці тому

    このレンズですがRF24-70 F2.8の代替として申し分ないでしょうか?

    • @suzukimakoto
      @suzukimakoto  29 днів тому

      開放F2.8という点だけを求めるのであれば申し分ないと言えますが、それ以外の要素を求めているのであれば、私は実写していないため答えを持ち合わせておりません。

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 3 місяці тому +6

    ISユニットについては同じSTMなら軽くなったとも言えるが、比較するのがUSMだからね
    どうせ比較するなら同じSTMの24-105mmF4-7.1のISユニットと比較して小さく軽くなってるなら、このレンズだからこその軽量化と言えるのでは
    シグマに同じスペックでEマウント用に販売されてる物があるが、MTF曲線見ると全く同じではないもののかなり似てる気がする
    キヤノンの非Lレンズは基本的に海外製なので、このレンズがもしメイドインジャパンならば、シグマのOEMの可能性は否定できない気もする
    もしそうならば、その割には値段が20%は高い
    フルサイズで表立って参入させられないから、OEMさせてるのならば、ニコンの二の舞いみたいな感じかな
    いずれにしても、R8を念頭に置いたようなサイズと重量
    R8と合わせても1kg切るみたいにデジカメウォッチに書いてあったし(笑)

    • @suzukimakoto
      @suzukimakoto  3 місяці тому

      STMやUSMという文字は、フォーカスレンズを駆動するAFモーターの種類を示しています。ISユニットはレンズ内手ブレ補正のためのメカニズムですから、直接の関連はありません。

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん 3 місяці тому +1

      @@suzukimakoto さん
      この文脈読んでまさか同じだと思って書いてると思いますか?
      USMに付いてるISとSTMに付いてるISは違うでしょと言う趣旨で書いてる事を理解して下さい
      もちろんモーター駆動と手振れ補正は別ですが、キヤノンの場合、レンズの大きさと重さとランク(Lレンズか非Lレンズか)に応じてSTMとUSMが使い分けされてるのは明白な上に、キヤノンのホームページのエンジニアの軽量化説明の中にISユニットの比較が出てます
      それがUSMに付いてるISと比較するのは公平でないと言う意味で書いてます
      つまり同じSTMのレンズに付いてるISユニット同士比較しないと意味ないだろと言う意味です
      STMのズームレンズでIS付いてる製品はいくつか既出なので、それと同じモノを出されてる恐れがあると言う事です
      既存のものをそのまま出してる可能性があるんじゃないかと 
      それを敢えてUSMのカメラに付いてるISユニットと比較してるんじゃないかと
      まさかそうなら意味ないだろって事です
      別に新しくも何ともないから

  • @tsuyoshi681
    @tsuyoshi681 3 місяці тому +3

    シグマ・タムロンの同様のスペックのレンズと較べ、沈胴式というのが残念ではある。
    特にスナップ用途が多い標準ズームだと沈胴式はやはりストレス。

  • @yukit3101
    @yukit3101 3 місяці тому +2

    インナーズームなら最高だったのですけどね。