Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この動画を見て購入を決意し、ついに今週に納車されますこの動画を見ることができて本当に良かったと思っております
おめでとう御座います🍾㊗️
トヨタ単独で開発から販売までしていたら日本でも300万円台はあり得なかった訳で、トヨタはもちろんスバルにも感謝。
忘れがちだけど、俺たちはこんな最高の車を世界一安く購入できる国に居る。こんな幸せなことはない。
ナ、ナンダッテー!?ガタガタ(椅子から転げ落ちる音
そしていつでも注文できる状態にある。こんなに嬉しいことはない。
なお税金。2.4Lになったせいで先代より税金高くなってるし
@@蓮の葉-x7p 2リッターで遅いと言われ排気量あげてパワーアップしたら税金がと言われ...可哀想な車だ
俺の従兄弟がこの車買ってたけど、納車の帰りに事故って廃車になってたわw
新型BRZに乗れている自分は幸せ者です。マットが褒めてくれてうれしかった!
マットはこう言う車好きでしょうね。16:22 これが全てだなぁ。入門という表現があったりしますが、マットが入門車が必要な初心者な訳ではなく、あらゆる車を乗った猛者である事から思うに、初心者から上級者まで幅広く満足させる車の基本が確立されているのでしょう。あらゆる道で扱えるパワー、何よりもハンドリング更に対話本当に素晴らしい車です。ユーザーは誇っていい。
中間パイプ変えたらブリッピングのとき思いっきり室内に音が入ってきて最高すぎる
GR86をはじめとしたスポーツカーは今の時代には希少だし、スポーツカーのかっこよさは他の種類では引き出せない唯一無二の魅力だと思う末永くスポーツカーが走れる世であってほしいと願う
12:23 「信号待ちのスマホは危険なのでギアを触りましょう」名言すぎる
車の素晴らしさをリスペクトしつつ、ファミリー層が安易に手を出すべきではない点もしっかり抑えた良い動画。これだけのスポーツカーが400万以下で買える時代は最後かもしれない。
マットの他のレビューと見比べても最高レベルの評価だね最大の欠点が「もう買えない事」ってのがほんと切ないけど日本がヨーロッパより規制少なくて本当に良かった
マジで車が好きなのが伝わってくる。どうか、開発者などに見てもらいたい
あと、日本の評論家にもね
ZD8街乗りオーナーですが、MTを買って本当に良かったと思います。時代遅れなシフト操作が最高に楽しいです。県境等の山道でカーブ進入時には鼻がスッと入り思い通りに曲がっていき、上り坂では1速落として踏み込めば心地よいボクサーサウンドが聴こえ、乗り手を楽しませる最高のクルマ。こんな時代にMTの国産水平対向FRという浪漫の塊を作ってくれたスバルとトヨタに感謝です。
買う以外の選択肢のない車とはまた愛されてますね
Carwowの最高評価主文後回し、この雨のなかでも元気に走れる本当いい車
だんだんテンション上がっていくのかわいいマット
マジでずっとこのレビュー待ってた嬉しすぎる
マットのGR86レビューずっと待ってたから嬉しいな😊
GR86は先代の初代86にあった不満点などがきっちりと解消されて更にスマートになった感覚があるな。トヨタが誇るスポーツカーの星、かつ貴重なピュアスポーツなので後世に語り継がれるよう、ずっと生産を続けて欲しいね。
これからはEVの時代で、しかも中間所得層が減ってるこの国の現状じゃ残念ながら厳しいかもね。90年代のスポーツカーはブームがあったし、若者でも頑張れば買える値段だったからみんな買ってたけど、今この時期に好き好んで買う人はかなり限られる。ほんと景気も悪いしこれからはもうこんな車も出ないだろうからつまらない時代だわ。だからこそ買える人は買うべき。
@@内村太郎-q2n よく貧乏人は自分が買えないのを不景気とか国とかのせいにするけど、余裕を持って300万も払えないのはお前が勉強してこなかったからだろ?
@@内村太郎-q2n さんEV車欠点は故障したら直すまでかなり時間かかるなにせ電化製品だし。
EVは何か主流になる気がしませんね・・・。自然災害の多い日本では特に・・・。
EVが主流になろうがならないであろうが、86が貴重な車であることには変わり無く、買える人が86を買ってくれることによって、中古市場を通じて次の人にバトンタッチ出来るんですよね。車は新車で買わないといけないルールは無いのですから。将来は分かりませんが、もしかしたらレストア等の市場又はメーカーからの部品供給が活性化して86はしぶとく生き続ける。そんな未来も良いかなと。
オーナー増えてきて嬉しい限りです。色々言われるけど、本当に楽しい車です
色々言われてますかね?それ多分そもそもアンチライトウエイトスポーツとかで本質的な批判は無い気がします。
この車、あまり批判は無いと思いますよ。
@@mrs.cleanapple7838 エンジンブロー保証してくれない可能性大な所ぐらいだね
この車、先代と違ってトルク不足感を感じなくて素晴らしいよね。AT版は変速ショック無さすぎて、スポーツカーというよりGTカーみたいだった。
ほんとに今の若い子がスポ車買うならGR86で間違いないと思う ASCのおかげでうるさいとか苦情も来ないし現代の日本に合った最高の新車スポーツカーだと思う
スイスポは??スイスポも結構いいと思うんだけど
@@2brofans0000 スイスポも結構良いっすよ自分はスイスポからGR86に乗り換えました
2000ccでシルビアみたいなデートカー作って欲しいなぁ
@@hiki_neat315 確かにシルビアはかっこいいけど、今の時代それ系の車よりデカ車が流行ってますからね、、、
今の時代のデートカーといえばSUVですからね...
ついに取り扱ってくれてうれしい。1月あたりに受注再開の噂がたってるらしいがなにより早く買わせて欲しい。BRZは2ヶ月納車なのになぜ86はこうなんだ。
イギリスよりも2年近く早く発売してくれたトヨタさんには感謝しかないです。
日本人のレビューよりずっと分かりやすく見てて楽しいね
ワトソンに評価されるとはとても光栄ですね
なんかモータージャーナリストの○味さんとかのレビューみたけど内容薄って思った
@@けしけしべんラブカーよりマシだろ
@@とろカツオ そう?正直五味さんの方が薄く広くって感じます。
真逆な気がする…深く狭くって言って良いくらいやと思う。少なくとも薄くはない。五味さんは感覚をそのまま伝えてるだけだから、車の性能等が知りたい人には向かないし、感覚的な車の動き等が知りたい人には向いてる。
自分の愛車を辛口のマットが絶賛してくれるのは率直に嬉しいねこんな素晴らしい車がEVシフトとカーボンニュートラルで消えゆく運命にあるのはなんとも悲しい
日本でのEVシフトって結局火力発電だから本末転倒よね笑どうにかして俺(高3)が余裕が持てる時期までにガソリン車が生き残って欲しいなあ…
@@NoName_dai2これから先、e fuelとかが完成すれば、86の生存どころかランエボの復活まで出てくるかもしれん。これから先の科学振興に期待だな
ほんとこの車は楽しいマットベタ褒めじゃん😂
マットのなかで好きな車の一つだからね。
20歳男です。GR86はまじでカッコイイ!スポーツカーやスポーツタイプの車が少なくなってる時代で作ってくれてほんとにありがたい!まぁ本音をいうとちょっと高いのが個人的感想だけど作ってくれるだけありがたいなぁ!
結構ボロクソ言ってたのに山道に入った途端に大好きだ!!に吹いたwww
令和の絶滅危惧種を300万という現実的なラインで供給してくれる、トヨタとモリゾウ社長に最大級の感謝を
スバルにもだな
まあ生産はスバルだけどね
どちらかと言うとスバル
@@心の大樹 トヨタが企画しなかったらそもそも存在しないわけだからね。
トヨタのおかげで300で出せる結論どっちもありがとう!
マットがこんな褒めてんの珍しいな
この素晴らしい車を出してくれたトヨタとスバルに感謝
先代86後期のマニュアル車乗りですが、オートバックスへ行ったとき、店員さんが「お、マニュアルですね」と嬉しそうな顔をしてくれたので、自分も嬉しくなりました✨
日本なら納期が長くても台数限定でなく自由に買えるという幸せあんまり興味無かったけどめちゃ欲しくなってきた
ずっと受注停止中です…
買いましたが、控えめに言って最高の車です!!
買って2週間で廃車にしてしまいましたが、良い車でした
@@yuyuGreadTV 86はね
8か月待って先月納車、1000kmにそろそろ到達。実に運転するのが面白い車です。ハンドル操作やブレーキ操作ひとつひとつに敏感に反応するんで、ファミリーカー乗ってた私みたいなのにとってはまだ少し緊張して乗る車ですが....。でも、この動画で触れられてる通り、GR86-6MTは山道を自分のペースで走ったら本当に楽しい車です。以前はスバルのレガシィ4WD-4ATでしたけど、運転して楽しいのはやっぱりMTだと実感しています。
6速でもストレスなく追い越し加速してくれるから乗りやすい。サーキットだと直ぐに滑りたがるけど、動き出しが分かりやすいから「上手くコントロールしろよ」って言われてるみたいで楽しい。
安いスポーツカーが少なくなる時代…唯一のコスパ最高スポーツカーと思ってる
GR86/BRZとスイフトスポーツの2台(3台?)が筆頭やね・・・。コスパ最高スポーツカーってくくりだと。
ロードスターもあるぞ!オープンカーでFRでMTで300万切ってるぞ。
@@蓮の葉-x7p ロドスタの存在忘れてたわw
ハッチバック、クーペ、オープンカーとそれぞれ独自スタイルがあるのがまた最高ですよね。
@@蓮の葉-x7p GR86/BRZがあの価格帯だと、ロードスターは車格とスペックの割に高いなって思っちゃう。
今年から社会人になる若造です。次の車はmtのシビックにするつもりでしたが、この動画を見てGR86にかなり心が揺らぎました、、!結婚や子供のことを考えなくていい若いうちに是非乗ってみたい、そう思わせてくれる素敵な動画をありがとうございます!!
コメント欄にも目を通してみなさんが好評してるのも見て、ぶっちゃけシビックのことを忘れてGR86のことで頭がいっぱいです笑
同じく新社会人です。Gr86半年前に契約してもうすぐ納車待ちです。やっぱり若いうちにスポーツカー乗りたいと思い、決断しました笑
@@codnoopant3131 羨ましい限りです!!!独り身のうちじゃないと乗れなさそうですよね笑素敵なカーライフになることを願っています!僕も近いうちに仲間になります!!笑
GR86RC乗ってます。センターのカップホルダーは後ろ過ぎて使いにくいので、ドア側の方を使っています。こっちは丁度いい位置にあって便利ですよ。
売るか迷ってたけど、これ見て何となく良いクルマ乗れたんだなぁって愛着更に湧いちゃった
一切忖度のないインプレッションありがとうございます。日本に生まれてよかった!この車買います。もちろん6速MTで。
べた褒めで嬉しいねぇーまた日本の若い子がこういう車に乗れる世の中になると楽しいのだけどなぁ………
ワイ、日本の若い子、乗ってます✋
マットさん、本当に車が好きですね。古い人間でも理解出来る車好きな解説です。86は確かに絶滅車種の一つです。今後も生産続けて欲しいですよ。手頃で楽しめるスポーツマシンです。
欲しい車をCarwowがレビューすると更に欲しくなる
納車待ち中です!!!ついに出てきてくれて嬉しい!!!納車が楽しみすぎる!!!
GR86に雨の中試乗した際、FRでありながらWRXと遜色無い剛性感と安定性に驚かされました!追い越しも軽々出来る程のパワーもあり、お勧めできる車です…
WRXに乗りながらGR86に試乗するのか、、、
@@もりりん-n9w 仕事で乗る機会があったので…絶滅危惧種のFRスポーツカーでWRXには無い魅力があり最高でした!
@@もりりん-n9w 別にええやろWRXとGR86じゃ全くの別もんやしどちらにもその車でしか味わえない楽しさがあるしな
@@もりりん-n9w 免許持ってなさそうwwwwwwwww
@@凡人-d8kBRZじゃねーのかって事じゃないの?
マットあるあるだけど、トヨタとホンダの車になるとほんとに目をキラキラさせながらレビューしてる。一応客観的な目で見ないといけないんだけど、内心はめちゃくちゃ興奮してると思う。
マットがここまで褒めるの初めて見たかも
SZのMT乗ってるけどまじで最高の車だわ、本当に買って良かった昨日雪道でスタックしたけど些細な問題です
このレビュー待ってたー
マットがここまで絶賛してくれるの日本人として嬉しいな
ドラポジの良さとか視界の良さとか、スバルの良さをきっちり活かしつつ、4駆化はしないあたりいつもやり過ぎてしまうスバルの欠点を抑えたトヨタ、いい仕事してますね、、
スバル「4駆!!!ターボ!!!」トヨタ「ダメですスバル「」
@@fv4005zzz トヨタ「四駆!!!ターボ!!!ハイパワー!!!ラリー!!!!!(GRヤリス、GRカローラ)」スバル(スバリスト)「(#^ω^)ピキピキ」
旧型でもスバル「(四駆化のスペース開けとこ)」トヨタ「なんだこの無駄スペースは?ダメだ、潰せ」だったらしいすね
@@simanekop スバルらしくてほんとすきwww
なおエンジンはスバルの仕業でターボ、チューチャーに余裕で耐えられる模様
こんな素晴らしい車を手軽に買えちゃう日本って最高だな
絶滅危惧種…この時代にトヨタ(スバル)がそんな絶滅危惧種を作り続けるメーカーになるなんて、誰が予想しただろう?
トヨタだからこそ作り続けられたのだと思うんだけどねぇ・・・。
20年前の人達に「今でもスポーツカーを作り続けているのはトヨタです」って言ったら、あのトヨタが!?って驚いてそう
社長がレース出るレベルの車オタやし当然や()
トヨタは今後エコカーとファミリーカー作らないと思ってましたGT86が出るまでわね。
トヨタはまだしもスバルはずっとWRX続けてましたからちょっとは想像できたかもだけど、トヨタはホントに意外。しかもトヨタだから他より続けてくれる安心感あるw
NAエンジンのスポ車は生産してるだけで奇跡と思ってる今やターボが主流の中、排ガス規制で生産できるエンジンも限られてるしこういう車は本当に貴重俺も今年GR86オーダーして今納車待ちです
12:01 自分もそう思いMTにした!後悔など無く毎日脳汁出勤だぁ!
シビック6MTと迷っている間に受注がなくなってしまった😭マットがMT推してくれるのは本当にうれしい!若者にも手が届いてカスタムする楽しみもある、こういう車が残ってほしいですね
現行シビックとこれでは全く違う乗り物だと思いますが…😭
@@runingpenguin2012 違うからこそ悩んでいたというか。。。新車MTだと選択肢があまりないのでクーペとハッチバックで悩んでいました北国なのでFRは諦めました最初から2ドアクーペ躊躇なく乗れるんだったらGR86一択ですね
その二台は悩むよねー
私はBRZ STi sportsの納車待ちです。とても楽しみで毎日映像見てます。carwowは毎回面白い。毎回見てしまう。
おめでとうございます!
カカポっと言われまず最初に脳内をよぎったのが例の虹色カカポ()
Otintin
Night of fire!
コメントする人いると思った。
すまん おれもだ
おお、GR86の動画観たかったから良いクリスマスプレゼントだ。
やっぱホーンに日本人の謙虚さがでてる笑でもこのデザインと色いままでの86とBRZのなかで一番好き
こないだレンタルして遊んでましたがホントに良い車でした
買う以外の選択は無いって凄いね。試乗してきたけど本当に良い車。一番下のグレードで乗り出し300万って言われてマジで悩んだですね。真ん中のグレートとの差はホイールとナビが無いだけってニーズも捉えてるトヨタ凄い。実物は画像で見るよりカッコいいし。
このボディーカラーすごくかっこいい。
マジでこれ買うのが夢、頑張って働きます。。
本当に買って損のない車ですよ生活が一段と楽しくなります
GR86を20歳で買った者です!毎日の通勤がクソ楽しいし何度か滑らせて遊んだりもしましたがほんとに良い車ですよ、ぜひ仲間になりましょう!不満点は…PCD100なこと…うんちうんち、あーうんち。それ以外最高っす
@@I_Battle一括購入ですか?フルローン組むか迷ってます
@@ゼーレの脇汗EX kuhlコンプリートをフルローンっす!!!!月7万ずつ払ってゲロ吐きながら仕事してます💪
もっと高い目標にした方が早く買えるぞ
大学3年です、買っちゃいました✌️✌️
すげえ
マジで買うかもしれんな。マニュアル車しばらく乗ってないけど、これに乗るために練習することすらできる。そんな車。久々に魅せられた。
マットが本当にGR86が好きなのが伝わってきて何故かこちらも愉しくなります。14:59
リミッターが無く高回転まで回ってくれる時点で最高
ホーンの解説が面白かった。
13:32ここのGR86好き過ぎる。
マットのレビューが1番みたかった
86とかいう間違いなく名車なのに何かと車好きの目の敵にされやすい名車こんな運転してて楽しい車ないよね
新型BRZ に乗ってる者ですが、高評価をして頂けてとても嬉しいです。そしてトヨタさんスバルさんこのような素晴らしい車を作って下さりありがとうございます🙇
最高やギリギリまで販売を続けてて欲しい
ずっっっっっっっっっっと待ってた
絶賛すると思ったらやっぱり絶賛した。
この時代〔スポーツカーは売れないSUVの時代〕には売れないとかよく言われるけど結局売れるんだよな。
SUVからしたら桁が少ないけどね
@@sin8821逆にSUVより売れたらそれはそれで恐ろしい社会ですね。
@@sin8821 あたりまえじゃん
@@sin8821 価格の桁も違う
@@illegal_immigration ポルシェとかだと変わらんよ
ZN6の時と比べると飛躍的に改善されている。さらにオイルストレーナーが詰まってエンジンブローするという素晴らしいサービス付き。
スバルが盛大にやらかしてくれたな
マットのGR86レビューめっちゃみたかったから嬉しい
この86見たら米国だけで公開された頭文字DとGRのコラボCM思い出した
やっぱスバルの駆動系って最高なんだな
BRZだけど買ってよかったよ本当にお金ないから一生かけてカスタムしていくね😌
この車は例えるなら変態×優等生だから音も良いしカッコイイし機能も十分なのよね
トヨタとスバル…どっちが変態なんだ?(困惑
@@makohym6509WRXやめちゃうしモリゾウが本気なんじゃない?
4気筒のNAのスポーツカーなんてもう激レア何が良いって音が良いスイフトとか回す楽しみがなくなったヤリスは3気筒だし本当にギリギリまで販売して欲しい
偏見かもですが、若いうちにこういった車に乗っておくと、その後のカーライフが充実する様な気がします。色々な車を自分なりに評価する基本になると思う。
「EVのせいで」これを堂々と言うマット好感が持てるわ。やっぱり何事もバランスでガソリン車を敵視してまでゴリ押しする事じゃないよなー。
赤もいいけどこの色もいいね👍
でもやっぱ赤かな
走行性能とかそれよりも、先代より見た目が好みだからめちゃくちゃ乗りたい
実車はめちゃめちゃかっこよかったですよ✨
アウディ乗りですが、この車を試乗した時に価格以上の喜びを得られると思いました。トータルバランスが完璧!すぐ欲しいと思いました。次の愛車は86にしたいくらい迷う。もちろん買うならマニュアルがいい。
brz買いました。最高です。以上です。
やっと受注再開。契約してきた。セカンドカーとして買えるようになった。まあ、年取ったってことだけど。。
車好きで日本とドイツに生まれた人は幸せもんよな
日本より物価高いのに90分で完売したイギリスすげーな…
この価格帯で買えるスポーツカーとしては最高ですね。ガソリンがもっと安ければな・・・
7月に注文して来年2月か3月ごろに納車予定😊楽しみすぎる
新型z欲しいと思ってたけどgr86もいいなぁ、悩むなぁ
最新のZが買えるならZ。まだGR86もZも受注停止中だけど。
速度帯が全然違うから何とも言えない感。新型ZならGRスープラが競合するのでお買い得感ならZ、無理しない手軽さなら86といった所でしょうか。どちらもメーカーが規制による絶滅回避するために骨格をキャリーオーバーしてでも売り出した渾身の作なので是非悩むべしww
@@ichibandude 受注再開いつになりますかねー、
@@アンジェリーナジョリジョリ-j2n GR86は軽いマイナーチェンジで年明けには受注再開きそうですけどね。Zは当分無さそう。Zは買った瞬間に価値が上がるので、趣味兼投資と考えたらZですね。一年乗って新車のポルシェと交換できますw。GR86は中古でも据え置きに近い価格なので、数年は投資物件では無い感じですね。リセール関係なく遊び倒したいならどちらでも良いかなとは思います。
マルチシリンダー(5気筒以上)を選んでおいたほうがいいと思うエンジンを回したときに伸びが違うよ
ポルシェ911の時のような大興奮で解説してないけど、普通に高評価下していてうれしいぞ。
徳大寺さんとマットはコンパクトスポーツカーが大好き
この人普段から辛口だよなーと思ってたけど、乗り始めてからめっちゃ褒めてるやん
弄るところも残しつつノーマルでも楽しい車。現行86の良さだよなぁ...Gr86はアルミ多いからカーボン化してもあまり変わらなそうだし、軽量化する必要がある人は大変そうミッションも高剛性化していて、HKSのGr86は400ps以上出してるみたいだし街乗りなら350psくらいなら壊れないかな?
自分の愛車が紹介されるとやっぱり嬉しい
GR86買ってよかった
この動画を見て購入を決意し、ついに今週に納車されます
この動画を見ることができて本当に良かったと思っております
おめでとう御座います🍾㊗️
トヨタ単独で開発から販売までしていたら日本でも300万円台はあり得なかった訳で、トヨタはもちろんスバルにも感謝。
忘れがちだけど、俺たちはこんな最高の車を世界一安く購入できる国に居る。こんな幸せなことはない。
ナ、ナンダッテー!?ガタガタ(椅子から転げ落ちる音
そしていつでも注文できる状態にある。こんなに嬉しいことはない。
なお税金。2.4Lになったせいで先代より税金高くなってるし
@@蓮の葉-x7p 2リッターで遅いと言われ
排気量あげてパワーアップしたら税金がと言われ...可哀想な車だ
俺の従兄弟がこの車買ってたけど、納車の帰りに事故って廃車になってたわw
新型BRZに乗れている自分は幸せ者です。
マットが褒めてくれてうれしかった!
マットはこう言う車好きでしょうね。
16:22 これが全てだなぁ。
入門という表現があったりしますが、マットが入門車が必要な初心者な訳ではなく、あらゆる車を乗った猛者である事から思うに、初心者から上級者まで幅広く満足させる車の基本が確立されているのでしょう。
あらゆる道で扱えるパワー、何よりもハンドリング更に対話
本当に素晴らしい車です。
ユーザーは誇っていい。
中間パイプ変えたらブリッピングのとき思いっきり室内に音が入ってきて最高すぎる
GR86をはじめとしたスポーツカーは今の時代には希少だし、スポーツカーのかっこよさは他の種類では引き出せない唯一無二の魅力だと思う
末永くスポーツカーが走れる世であってほしいと願う
12:23 「信号待ちのスマホは危険なのでギアを触りましょう」
名言すぎる
車の素晴らしさをリスペクトしつつ、ファミリー層が安易に手を出すべきではない点もしっかり抑えた良い動画。
これだけのスポーツカーが400万以下で買える時代は最後かもしれない。
マットの他のレビューと見比べても最高レベルの評価だね
最大の欠点が「もう買えない事」ってのがほんと切ないけど
日本がヨーロッパより規制少なくて本当に良かった
マジで車が好きなのが伝わってくる。
どうか、開発者などに見てもらいたい
あと、日本の評論家にもね
ZD8街乗りオーナーですが、MTを買って本当に良かったと思います。時代遅れなシフト操作が最高に楽しいです。
県境等の山道でカーブ進入時には鼻がスッと入り思い通りに曲がっていき、上り坂では1速落として踏み込めば心地よいボクサーサウンドが聴こえ、乗り手を楽しませる最高のクルマ。
こんな時代にMTの国産水平対向FRという浪漫の塊を作ってくれたスバルとトヨタに感謝です。
買う以外の選択肢のない車とはまた愛されてますね
Carwowの最高評価主文後回し、この雨のなかでも元気に走れる本当いい車
だんだんテンション上がっていくのかわいいマット
マジでずっとこのレビュー待ってた嬉しすぎる
マットのGR86レビューずっと待ってたから嬉しいな😊
GR86は先代の初代86にあった不満点などがきっちりと解消されて更にスマートになった感覚があるな。
トヨタが誇るスポーツカーの星、かつ貴重なピュアスポーツなので後世に語り継がれるよう、ずっと生産を続けて欲しいね。
これからはEVの時代で、しかも中間所得層が減ってるこの国の現状じゃ残念ながら厳しいかもね。
90年代のスポーツカーはブームがあったし、若者でも頑張れば買える値段だったからみんな買ってたけど、今この時期に好き好んで買う人はかなり限られる。
ほんと景気も悪いしこれからはもうこんな車も出ないだろうからつまらない時代だわ。
だからこそ買える人は買うべき。
@@内村太郎-q2n よく貧乏人は自分が買えないのを不景気とか国とかのせいにするけど、余裕を持って300万も払えないのはお前が勉強してこなかったからだろ?
@@内村太郎-q2n さん
EV車欠点は故障したら直すまでかなり時間かかる
なにせ電化製品だし。
EVは何か主流になる気がしませんね・・・。自然災害の多い日本では特に・・・。
EVが主流になろうがならないであろうが、86が貴重な車であることには変わり無く、買える人が86を買ってくれることによって、中古市場を通じて次の人にバトンタッチ出来るんですよね。車は新車で買わないといけないルールは無いのですから。
将来は分かりませんが、もしかしたらレストア等の市場又はメーカーからの部品供給が活性化して86はしぶとく生き続ける。そんな未来も良いかなと。
オーナー増えてきて嬉しい限りです。
色々言われるけど、本当に楽しい車です
色々言われてますかね?
それ多分そもそもアンチライトウエイトスポーツとかで本質的な批判は無い気がします。
この車、あまり批判は無いと思いますよ。
@@mrs.cleanapple7838 エンジンブロー保証してくれない可能性大
な所ぐらいだね
この車、先代と違ってトルク不足感を感じなくて素晴らしいよね。
AT版は変速ショック無さすぎて、スポーツカーというよりGTカーみたいだった。
ほんとに今の若い子がスポ車買うならGR86で間違いないと思う
ASCのおかげでうるさいとか苦情も来ないし現代の日本に合った最高の新車スポーツカーだと思う
スイスポは??スイスポも結構いいと思うんだけど
@@2brofans0000 スイスポも結構良いっすよ
自分はスイスポからGR86に乗り換えました
2000ccでシルビアみたいなデートカー作って欲しいなぁ
@@hiki_neat315 確かにシルビアはかっこいいけど、今の時代それ系の車よりデカ車が流行ってますからね、、、
今の時代のデートカーといえばSUVですからね...
ついに取り扱ってくれてうれしい。1月あたりに受注再開の噂がたってるらしいがなにより早く買わせて欲しい。BRZは2ヶ月納車なのになぜ86はこうなんだ。
イギリスよりも2年近く早く発売してくれたトヨタさんには感謝しかないです。
日本人のレビューよりずっと分かりやすく見てて楽しいね
ワトソンに評価されるとはとても光栄ですね
なんかモータージャーナリストの○味さんとかのレビューみたけど内容薄って思った
@@けしけしべんラブカーよりマシだろ
@@とろカツオ そう?正直五味さんの方が薄く広くって感じます。
真逆な気がする…
深く狭くって言って良いくらいやと思う。少なくとも薄くはない。
五味さんは感覚をそのまま伝えてるだけだから、車の性能等が知りたい人には向かないし、感覚的な車の動き等が知りたい人には向いてる。
自分の愛車を辛口のマットが絶賛してくれるのは率直に嬉しいね
こんな素晴らしい車がEVシフトとカーボンニュートラルで消えゆく運命にあるのはなんとも悲しい
日本でのEVシフトって結局火力発電だから本末転倒よね笑
どうにかして俺(高3)が余裕が持てる時期までにガソリン車が生き残って欲しいなあ…
@@NoName_dai2これから先、e fuelとかが完成すれば、86の生存どころかランエボの復活まで出てくるかもしれん。これから先の科学振興に期待だな
ほんとこの車は楽しい
マットベタ褒めじゃん😂
マットのなかで好きな車の一つだからね。
20歳男です。GR86はまじでカッコイイ!
スポーツカーやスポーツタイプの車が少なくなってる時代で作ってくれてほんとにありがたい!
まぁ本音をいうとちょっと高いのが個人的感想だけど作ってくれるだけありがたいなぁ!
結構ボロクソ言ってたのに山道に入った途端に大好きだ!!に吹いたwww
令和の絶滅危惧種を300万という現実的なラインで供給してくれる、トヨタとモリゾウ社長に最大級の感謝を
スバルにもだな
まあ生産はスバルだけどね
どちらかと言うとスバル
@@心の大樹 トヨタが企画しなかったらそもそも存在しないわけだからね。
トヨタのおかげで300で出せる
結論どっちもありがとう!
マットがこんな褒めてんの珍しいな
この素晴らしい車を出してくれたトヨタとスバルに感謝
先代86後期のマニュアル車乗りですが、オートバックスへ行ったとき、店員さんが「お、マニュアルですね」と嬉しそうな顔をしてくれたので、自分も嬉しくなりました✨
日本なら納期が長くても台数限定でなく自由に買えるという幸せ
あんまり興味無かったけどめちゃ欲しくなってきた
ずっと受注停止中です…
買いましたが、控えめに言って最高の車です!!
買って2週間で廃車にしてしまいましたが、良い車でした
@@yuyuGreadTV 86はね
8か月待って先月納車、1000kmにそろそろ到達。実に運転するのが面白い車です。ハンドル操作やブレーキ操作ひとつひとつに敏感に反応するんで、ファミリーカー乗ってた私みたいなのにとってはまだ少し緊張して乗る車ですが....。でも、この動画で触れられてる通り、GR86-6MTは山道を自分のペースで走ったら本当に楽しい車です。以前はスバルのレガシィ4WD-4ATでしたけど、運転して楽しいのはやっぱりMTだと実感しています。
6速でもストレスなく追い越し加速してくれるから乗りやすい。サーキットだと直ぐに滑りたがるけど、動き出しが分かりやすいから「上手くコントロールしろよ」って言われてるみたいで楽しい。
安いスポーツカーが少なくなる時代…唯一のコスパ最高スポーツカーと思ってる
GR86/BRZとスイフトスポーツの2台(3台?)が筆頭やね・・・。コスパ最高スポーツカーってくくりだと。
ロードスターもあるぞ!オープンカーでFRでMTで300万切ってるぞ。
@@蓮の葉-x7p ロドスタの存在忘れてたわw
ハッチバック、クーペ、オープンカーとそれぞれ独自スタイルがあるのがまた最高ですよね。
@@蓮の葉-x7p GR86/BRZがあの価格帯だと、ロードスターは車格とスペックの割に高いなって思っちゃう。
今年から社会人になる若造です。次の車はmtのシビックにするつもりでしたが、この動画を見てGR86にかなり心が揺らぎました、、!
結婚や子供のことを考えなくていい若いうちに是非乗ってみたい、そう思わせてくれる素敵な動画をありがとうございます!!
コメント欄にも目を通してみなさんが好評してるのも見て、ぶっちゃけシビックのことを忘れてGR86のことで頭がいっぱいです笑
同じく新社会人です。
Gr86半年前に契約してもうすぐ納車待ちです。やっぱり若いうちにスポーツカー乗りたいと思い、決断しました笑
@@codnoopant3131
羨ましい限りです!!!
独り身のうちじゃないと乗れなさそうですよね笑
素敵なカーライフになることを願っています!僕も近いうちに仲間になります!!笑
GR86RC乗ってます。センターのカップホルダーは後ろ過ぎて使いにくいので、ドア側の方を使っています。
こっちは丁度いい位置にあって便利ですよ。
売るか迷ってたけど、これ見て何となく良いクルマ乗れたんだなぁって愛着更に湧いちゃった
一切忖度のないインプレッションありがとうございます。
日本に生まれてよかった!この車買います。もちろん6速MTで。
べた褒めで嬉しいねぇー
また日本の若い子がこういう車に乗れる世の中になると楽しいのだけどなぁ………
ワイ、日本の若い子、乗ってます✋
マットさん、本当に車が好きですね。
古い人間でも理解出来る車好きな解説です。
86は確かに絶滅車種の一つです。
今後も生産続けて欲しいですよ。
手頃で楽しめるスポーツマシンです。
欲しい車をCarwowがレビューすると更に欲しくなる
納車待ち中です!!!ついに出てきてくれて嬉しい!!!納車が楽しみすぎる!!!
GR86に雨の中試乗した際、FRでありながらWRXと遜色無い剛性感と安定性に驚かされました!追い越しも軽々出来る程のパワーもあり、お勧めできる車です…
WRXに乗りながらGR86に試乗するのか、、、
@@もりりん-n9w 仕事で乗る機会があったので…
絶滅危惧種のFRスポーツカーでWRXには無い魅力があり最高でした!
@@もりりん-n9w
別にええやろ
WRXとGR86じゃ全くの別もんやし
どちらにもその車でしか味わえない楽しさがあるしな
@@もりりん-n9w 免許持ってなさそうwwwwwwwww
@@凡人-d8kBRZじゃねーのかって事じゃないの?
マットあるあるだけど、トヨタとホンダの車になるとほんとに目をキラキラさせながらレビューしてる。
一応客観的な目で見ないといけないんだけど、内心はめちゃくちゃ興奮してると思う。
マットがここまで褒めるの初めて見たかも
SZのMT乗ってるけどまじで最高の車だわ、本当に買って良かった
昨日雪道でスタックしたけど些細な問題です
このレビュー待ってたー
マットがここまで絶賛してくれるの日本人として嬉しいな
ドラポジの良さとか視界の良さとか、スバルの良さをきっちり活かしつつ、4駆化はしないあたりいつもやり過ぎてしまうスバルの欠点を抑えたトヨタ、いい仕事してますね、、
スバル「4駆!!!ターボ!!!」
トヨタ「ダメです
スバル「」
@@fv4005zzz トヨタ「四駆!!!ターボ!!!ハイパワー!!!ラリー!!!!!(GRヤリス、GRカローラ)」
スバル(スバリスト)「(#^ω^)ピキピキ」
旧型でも
スバル「(四駆化のスペース開けとこ)」
トヨタ「なんだこの無駄スペースは?ダメだ、潰せ」
だったらしいすね
@@simanekop スバルらしくてほんとすきwww
なおエンジンはスバルの仕業でターボ、チューチャーに余裕で耐えられる模様
こんな素晴らしい車を手軽に買えちゃう日本って最高だな
絶滅危惧種…
この時代にトヨタ(スバル)がそんな絶滅危惧種を作り続けるメーカーになるなんて、誰が予想しただろう?
トヨタだからこそ作り続けられたのだと思うんだけどねぇ・・・。
20年前の人達に「今でもスポーツカーを作り続けているのはトヨタです」って言ったら、あのトヨタが!?って驚いてそう
社長がレース出るレベルの車オタやし当然や()
トヨタは今後エコカーとファミリーカー作らないと思ってましたGT86が出るまでわね。
トヨタはまだしもスバルはずっとWRX続けてましたからちょっとは想像できたかもだけど、トヨタはホントに意外。しかもトヨタだから他より続けてくれる安心感あるw
NAエンジンのスポ車は生産してるだけで奇跡と思ってる
今やターボが主流の中、排ガス規制で生産できるエンジンも限られてるしこういう車は本当に貴重
俺も今年GR86オーダーして今納車待ちです
12:01 自分もそう思いMTにした!後悔など無く毎日脳汁出勤だぁ!
シビック6MTと迷っている間に受注がなくなってしまった😭
マットがMT推してくれるのは本当にうれしい!
若者にも手が届いてカスタムする楽しみもある、こういう車が残ってほしいですね
現行シビックとこれでは全く違う乗り物だと思いますが…😭
@@runingpenguin2012 違うからこそ悩んでいたというか。。。
新車MTだと選択肢があまりないのでクーペとハッチバックで悩んでいました
北国なのでFRは諦めました
最初から2ドアクーペ躊躇なく乗れるんだったらGR86一択ですね
その二台は悩むよねー
私はBRZ STi sportsの納車待ちです。
とても楽しみで毎日映像見てます。
carwowは毎回面白い。
毎回見てしまう。
おめでとうございます!
カカポっと言われまず最初に脳内をよぎったのが例の虹色カカポ()
Otintin
Night of fire!
コメントする人いると思った。
すまん おれもだ
おお、GR86の動画観たかったから良いクリスマスプレゼントだ。
やっぱホーンに日本人の謙虚さがでてる笑
でもこのデザインと色いままでの86とBRZのなかで一番好き
こないだレンタルして遊んでましたがホントに良い車でした
買う以外の選択は無いって凄いね。
試乗してきたけど本当に良い車。
一番下のグレードで乗り出し300万って言われてマジで悩んだですね。
真ん中のグレートとの差はホイールとナビが無いだけってニーズも捉えてるトヨタ凄い。
実物は画像で見るよりカッコいいし。
このボディーカラーすごくかっこいい。
マジでこれ買うのが夢、頑張って働きます。。
本当に買って損のない車ですよ
生活が一段と楽しくなります
GR86を20歳で買った者です!毎日の通勤がクソ楽しいし何度か滑らせて遊んだりもしましたがほんとに良い車ですよ、ぜひ仲間になりましょう!
不満点は…PCD100なこと…うんちうんち、あーうんち。それ以外最高っす
@@I_Battle一括購入ですか?フルローン組むか迷ってます
@@ゼーレの脇汗EX
kuhlコンプリートをフルローンっす!!!!
月7万ずつ払ってゲロ吐きながら仕事してます💪
もっと高い目標にした方が早く買えるぞ
大学3年です、買っちゃいました✌️✌️
すげえ
マジで買うかもしれんな。マニュアル車しばらく乗ってないけど、これに乗るために練習することすらできる。そんな車。久々に魅せられた。
マットが本当にGR86が好きなのが伝わってきて何故かこちらも愉しくなります。
14:59
リミッターが無く高回転まで回ってくれる時点で最高
ホーンの解説が面白かった。
13:32ここのGR86好き過ぎる。
マットのレビューが1番みたかった
86とかいう間違いなく名車なのに何かと車好きの目の敵にされやすい名車
こんな運転してて楽しい車ないよね
新型BRZ に乗ってる者ですが、高評価をして頂けてとても嬉しいです。
そしてトヨタさんスバルさんこのような素晴らしい車を作って下さりありがとうございます🙇
最高やギリギリまで販売を続けてて欲しい
ずっっっっっっっっっっと待ってた
絶賛すると思ったらやっぱり絶賛した。
この時代〔スポーツカーは売れないSUVの時代〕には売れないとかよく言われるけど結局売れるんだよな。
SUVからしたら桁が少ないけどね
@@sin8821逆にSUVより売れたらそれはそれで恐ろしい社会ですね。
@@sin8821 あたりまえじゃん
@@sin8821 価格の桁も違う
@@illegal_immigration ポルシェとかだと変わらんよ
ZN6の時と比べると飛躍的に改善されている。
さらにオイルストレーナーが詰まってエンジンブローするという素晴らしいサービス付き。
スバルが盛大にやらかしてくれたな
マットのGR86レビューめっちゃみたかったから嬉しい
この86見たら米国だけで公開された頭文字DとGRのコラボCM思い出した
やっぱスバルの駆動系って最高なんだな
BRZだけど買ってよかったよ本当にお金ないから一生かけてカスタムしていくね😌
この車は例えるなら変態×優等生だから音も良いしカッコイイし機能も十分なのよね
トヨタとスバル…どっちが変態なんだ?(困惑
@@makohym6509WRXやめちゃうしモリゾウが本気なんじゃない?
4気筒のNAのスポーツカーなんてもう激レア
何が良いって音が良い
スイフトとか回す楽しみがなくなった
ヤリスは3気筒だし
本当にギリギリまで販売して欲しい
偏見かもですが、若いうちにこういった車に乗っておくと、その後のカーライフが充実する様な気がします。
色々な車を自分なりに評価する基本になると思う。
「EVのせいで」これを堂々と言うマット好感が持てるわ。やっぱり何事もバランスでガソリン車を敵視してまでゴリ押しする事じゃないよなー。
赤もいいけどこの色もいいね👍
でもやっぱ赤かな
走行性能とかそれよりも、先代より見た目が好みだからめちゃくちゃ乗りたい
実車はめちゃめちゃかっこよかったですよ✨
アウディ乗りですが、この車を試乗した時に価格以上の喜びを得られると思いました。
トータルバランスが完璧!すぐ欲しいと思いました。
次の愛車は86にしたいくらい迷う。
もちろん買うならマニュアルがいい。
brz買いました。
最高です。
以上です。
やっと受注再開。契約してきた。セカンドカーとして買えるようになった。まあ、年取ったってことだけど。。
車好きで日本とドイツに生まれた人は幸せもんよな
日本より物価高いのに90分で完売したイギリスすげーな…
この価格帯で買えるスポーツカーとしては最高ですね。
ガソリンがもっと安ければな・・・
7月に注文して来年2月か3月ごろに納車予定😊
楽しみすぎる
新型z欲しいと思ってたけどgr86もいいなぁ、悩むなぁ
最新のZが買えるならZ。まだGR86もZも受注停止中だけど。
速度帯が全然違うから何とも言えない感。
新型ZならGRスープラが競合するのでお買い得感ならZ、無理しない手軽さなら86といった所でしょうか。
どちらもメーカーが規制による絶滅回避するために骨格をキャリーオーバーしてでも売り出した渾身の作なので是非悩むべしww
@@ichibandude 受注再開いつになりますかねー、
@@アンジェリーナジョリジョリ-j2n GR86は軽いマイナーチェンジで年明けには受注再開きそうですけどね。Zは当分無さそう。Zは買った瞬間に価値が上がるので、趣味兼投資と考えたらZですね。一年乗って新車のポルシェと交換できますw。GR86は中古でも据え置きに近い価格なので、数年は投資物件では無い感じですね。リセール関係なく遊び倒したいならどちらでも良いかなとは思います。
マルチシリンダー(5気筒以上)を選んでおいたほうがいいと思う
エンジンを回したときに伸びが違うよ
ポルシェ911の時のような大興奮で解説してないけど、普通に高評価下していてうれしいぞ。
徳大寺さんとマットはコンパクトスポーツカーが大好き
この人普段から辛口だよなーと思ってたけど、乗り始めてからめっちゃ褒めてるやん
弄るところも残しつつノーマルでも楽しい車。現行86の良さだよなぁ...
Gr86はアルミ多いからカーボン化してもあまり変わらなそうだし、軽量化する必要がある人は大変そう
ミッションも高剛性化していて、HKSのGr86は400ps以上出してるみたいだし
街乗りなら350psくらいなら壊れないかな?
自分の愛車が紹介されるとやっぱり嬉しい
GR86買ってよかった