Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本日ディーラーで取り付けてもらったナビの追加作業を自分でやったのですが、非常に動画が参考になりました。本当にありがとうございました!
SCさん、ありがとうございます♪コメントを頂くと動画制作の励みになります。ありがとうございましたぁ^_^。
同じナビを購入しました。丁寧な解説ありがとうございます。大変参考になりました😃
コメントありがとうございます♪ケンウッドのコストパフォーマンスが良い商品を選びましたが、選択肢の中にはアンドロイドナビもありました。結果、使い勝手の良いインダッシュタイプのナビとなりました。私にはどちらもスペックオーバー気味ですが(笑)。
参考になります、何度も見てます、ありがとうございます😊
ナビ取付、お疲れ様でした。いや~こういう動画は86、BRZを持ってる人に無茶苦茶に役立ちますね!またクリップにシリコンを塗っておく発想が無かったです。これは私も真似させて頂きます。それにしても「また外すときに便利」というコメントが面白かったです。思わず「また外すんかい!」って突っ込んじゃいました。本当に車いじりがお好きなんだなあって感じましたよ。
ヒロシさん、こんにちは。現代の車は大変な事になってますねぇ(笑)。素人が着いていけるか?いけないか?リテラシーが問われますね。そして、静的評価も同時に進行させていただきました(笑)。7ミリルールギリギリの箇所も発見しましたぁ(笑)。笑ってばかりですが、車いじりは笑ってやるのが本望ですかね!また宜しくお願いします。
すごく参考になりました😊ありがとうございました🙏
参考になれたようで光栄です。
同じナビを取り付けしました!大変参考になる動画で傷一つなく取り付けることができました!
べーさん、取り付けご苦労様でした。ケンウッドのナビは、比較的安価で助かりますよね。
アホの私でもわかる素晴らしいご説明をありがとうございます。調べてもいまいち解らなかったリアカメラと8スピーカーとステアリングリモコンの疑問がこちらの動画で全て解決しました。私はリアカメラも合わせてケンウッドにしようかと思っていますので、配線は通し直さないといけないのかなぁと考え中です。しかし、納車はまだまだ先なんですが😭
コメントありがとうございます♪カーナビは、度々交換するようなものではないので、私のような素人には困難でした(笑)。納車、待ち遠しいですネ!
6月末に納車予定で、同じMDV-M908HDLを取り付けようと考えており、大変参考になりました。名前も似ていて親近感が凄いです。チャンネル登録させていただきました。
こんにちは。6月まで待ち遠しいですね♪FA24水平対向エンジンがこんなにも素晴らしいとは思わなかったです。^_^8スピーカーでしょうか?是非とも9インチナビをお勧めいたします。
内装取り外しの参考にさせていただきます!これからテレビキットの装着しようと思います!
コメントありがとうございます♪ケンウッドは、純正ではないのに、走行中、テレビを見ることができません(笑)。最近は、安全の為に、そう言う仕様になっているのかもしれませんね!
私もGR86に9インチナビ取り付けました。前後ナビ取り付けやホーン交換などもやりましたが、いつも思うのが、「もう2度とやりたくない」
ak47 m92fさん、こんにちは。「もう2度とやりたくない」分かりますよ!(笑)喉元過ぎれば熱さを忘れる?ではないですが、結局、また弄っているって感じですかね。次回は、ホーンも弄りたいですね。純正ホーンは、シングルに聞こえてしまうのは、私だけ?
@@hondayui おっしゃる通りしばらくしたらまたどこかいじってます。ホーンは純正ショボイですよね。私は前型86につけてたのを外してたので今回もしぶしぶ交換しましたが、前型のバンパーの取り外しよりは簡単だったです。
こんにちは。ナビ類を自分で付ける為に動画見させていただきました。とても分かりやすかったです。一点質問なのですが、音声認識用のマイクってどこに取り付けてますか?
揚げメロンさん、こんにちは。ステアリングコラムに貼り付けています。デリケートさには欠けますが(笑)。
慣れてますね笑笑!
ありがとうございますっ!
こんにちは、初見です。同じナビを購入して、gr86の納車を楽しみに待っています。私はBRZのバックカメラを購入する予定です。その際の配線などもし分かりましたら教えていただけると幸いです。
コメントありがとうございます。こんなん出てきましたよ。minkara.carview.co.jp/smart/userid/2448657/car/3188726/6677839/note.aspx
@@hondayui 返信頂き、リンクを張って頂き誠にありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️
RZに同じのつける予定です。何を買えばいいのかわかるので助かります!
しろくまさん、ありがとうございます♪お役に立てて何よりです。内装が傷つかないよう願っています♪
ためになる動画をありがとうございます!自分も同じナビを取り付けようとしていたのでとても参考になりました!KENWOODのHPでは彩速ナビについて、「8スピーカー車(フロントドアスピーカー用別体アンプ付き車)は取付不可です」と書かれていたのですが、ドアスピーカーも問題なく音が出ているでしょうか??
TaKLさん、コメントありがとうございます。JP-CA115TSは専用ハーネスなので、ナビ側のアンプリモートコントロール線(ブルー)を、ハーネス側のAMP(青/白)に接続すると、しっかり鳴ってくれますよ!健闘を祈ります!
ご丁寧な説明ありがとうございます。コメント失礼いたします。1. ヒューズボックスの説明のとおり、ACC電源は10Aです。2. Kenwood公式サイトによると、MDV-M908HDLの最大電流は15Aとなっています。これは問題ないでしょうか?
Reiwaさん、ありがとうございます♪以下、参照ですかね^_^。異常電流をどの時点、どの時間で遮断するかという保護条件は、極めて困難です。そのため実機にヒューズが異常電流を安全に遮断できるか確認する事が重要です。以上です。ま、素人なので、15A以下なら良いのではないかと思います(笑)ヒューズが飛んだら。。。考えますっ^_^。
このカーナビはwi-fi機能付きですか?
@@ranko415a コメントありがとうございます😊Bluetoothのみです。
コメント失礼致します。BRZ純正バックカメラですとリアカメラ接続アダプターはRCA003Tではだめなのでしょうか??
428HERMESさん、こんにちは。私が知る限りでは、トヨタとスバルでハーネスが違うみたいですね。スバル純正バックカメラに同梱されているハーネスが必要らしいですね。商品番号はH0017CC000です。私の場合は、オートバックスのお兄さんに聞いてみました。すると、Web検索してRCA003Tと教えてもらいました。確かに純正バックカメラと社外ナビの取り付け情報が少なく、あったとしても、レポートが不十分だったりして歯がゆいですね。繰り返しになりますが、私の場合は、オートバックスで情報を得ました。ご健闘をお祈りしています。
カーナビのステーのボルトは真ん中につけましたか??
Rzq_xさん、こんにちは。ボルトホールがいくつか設定されてましたが、爪のような突起物があり、そこに合わせる事で、ナビの高さがキッチリ合いました。結局、上下、前後の調整の選択肢はありませんでした。
コメント失礼します。GR86にMDV-M909HDLを付けたいんですけど配線は全く同じものを使用できますか??
コメントありがとうございます♪909に付属しているカプラーがあれば、それより下流は動画のGR86/BRZ 専用ナビ電源ハーネスセット JP-CA115TSを購入すれば対応できると思います。
こんにちは 私もGR86 RZグレードにMDV-M908HDLをディーラーで取付を依頼したのですが1つ不具合があります。それは、AMラジオが受信できません。ラジオアンテナコントロールのところを詳しく教えていただけますか?
こんにちは。ラジオはアンテナだけではなく、JP-CA115TSから出ているブルーのアンテナコントロール端子を車体から出ているブルーのアンテナコントロール端子に繋げないといけません。健闘を祈ります。
走行中にTV見られるようには何を繋げばよいでしょうか?
Michioさん、ありがとうございます♪車速で反応しているようなので、私はそのままにしてあります。昔はハンドブレーキ信号をOFFしていましたが、車速をOFFすると走っていない事になるので、不都合があります。多分KENWOODの安全に対する考えなんでしょうね。
لقد بحثت في زليتن عن جي آر 86 ولم نجد منها يا خسارة أعمل ترجمة باللغة العربية من فضلك 🇯🇵🍯🕋🕋🕋🕋🤗
すみません同じナビですステアリングリモコンが使用できませんナビでの設定が必要ですが?ステアリングリモコンは挿してあります
C ABさん、こんにちは。KNA-300EXの接続方法は正確でしょうか?KEY①はSW1へ。KEY②はSW2へ。そしてKEY④はアースへ。KEY③は使用しません。大丈夫でしょうか?
@@hondayui ありがとうございますナビの設定で解決しましたありがとうございます
こんちゃ~^^86ATなのですが購入いたしました。納車は雪解けの3月にと。まったく同じナビ&ETC(私もN-7000)を取り付けようと思っております。デーラーでお願いしようかと思っております。付属品はホワイトボードに書いてあるのを購入すればよいのでしょうか?(ハーネスは楽天で探しましたが))JP-CA115TSKKAN-300EXRCA003TCA-C100大変参考になりました。ETCはどの場所ですか?HDMIケーブルは取り付けなかったのでしょうか?また走行中にTYを見るときはサイドブレーキハーネスを、車両アースに接続すれば見れるのでは?設定自体が見れなくなっているのでしょうか?お忙しいでしょうがよろしくお教えください
N.MICHIOさん、こんにちは。❶付属品は動画の物が全てです。❷HDMIはグローブBOX内に引き込みました。❸ETCもグローブBOX内に収めました。❹TVは車速センサーから認識されているようで、サイドブレーキは無関係です。JVCケンウッドの安全意識の表れかと思いました。また、宜しくお願いします^_^。
@@hondayui 忙しい中ありがとうございました!TV走行中に見れるキットはまだ出てないんでしょうね?取付の際にまた載せてくださいね!
@@n.michio895 サイドブレーキと無関係らしく、速度信号をキャンセルすると、他のところにも影響を及ぼす可能性は大ですね(笑)。
ごめんなさい!コメントいただいてたのが本田さんと今気が付きました。
KNA-300EXですよね?
純正ステアリングリモコンとケンウッドのナビゲーションとの連動が可能になるものです。
@@hondayui はい。KANになっていたので!笑
@@yuuuto33 ははは、ありがとうございます😊
ナビ何円しましたか?
ありがとうございます♪11万円以下でした。ネットの方がお安く購入できるみたいですね〜。
ジャムおじさん
@@安永直樹-u8f コメントありがとうございます😊
本日ディーラーで取り付けてもらったナビの追加作業を自分でやったのですが、非常に動画が参考になりました。本当にありがとうございました!
SCさん、ありがとうございます♪
コメントを頂くと動画制作の励みになります。ありがとうございましたぁ^_^。
同じナビを購入しました。丁寧な解説ありがとうございます。大変参考になりました😃
コメントありがとうございます♪
ケンウッドのコストパフォーマンスが良い商品を選びましたが、選択肢の中にはアンドロイドナビもありました。
結果、使い勝手の良いインダッシュタイプのナビとなりました。私にはどちらもスペックオーバー気味ですが(笑)。
参考になります、何度も見てます、
ありがとうございます😊
ナビ取付、お疲れ様でした。いや~こういう動画は86、BRZを持ってる人に無茶苦茶に役立ちますね!またクリップにシリコンを塗っておく発想が無かったです。これは私も真似させて頂きます。それにしても「また外すときに便利」というコメントが面白かったです。思わず「また外すんかい!」って突っ込んじゃいました。本当に車いじりがお好きなんだなあって感じましたよ。
ヒロシさん、こんにちは。
現代の車は大変な事になってますねぇ(笑)。
素人が着いていけるか?いけないか?リテラシーが問われますね。
そして、静的評価も同時に進行させていただきました(笑)。
7ミリルールギリギリの箇所も発見しましたぁ(笑)。
笑ってばかりですが、車いじりは笑ってやるのが本望ですかね!
また宜しくお願いします。
すごく参考になりました😊ありがとうございました🙏
参考になれたようで光栄です。
同じナビを取り付けしました!大変参考になる動画で傷一つなく取り付けることができました!
べーさん、取り付けご苦労様でした。
ケンウッドのナビは、比較的安価で助かりますよね。
アホの私でもわかる素晴らしいご説明をありがとうございます。
調べてもいまいち解らなかったリアカメラと8スピーカーとステアリングリモコンの疑問がこちらの動画で全て解決しました。
私はリアカメラも合わせてケンウッドにしようかと思っていますので、配線は通し直さないといけないのかなぁと考え中です。しかし、納車はまだまだ先なんですが😭
コメントありがとうございます♪
カーナビは、度々交換するようなものではないので、私のような素人には困難でした(笑)。納車、待ち遠しいですネ!
6月末に納車予定で、同じMDV-M908HDLを取り付けようと考えており、大変参考になりました。
名前も似ていて親近感が凄いです。
チャンネル登録させていただきました。
こんにちは。6月まで待ち遠しいですね♪
FA24水平対向エンジンがこんなにも素晴らしいとは思わなかったです。
^_^8スピーカーでしょうか?是非とも9インチナビをお勧めいたします。
内装取り外しの参考にさせていただきます!これからテレビキットの装着しようと思います!
コメントありがとうございます♪
ケンウッドは、純正ではないのに、走行中、テレビを見ることができません(笑)。
最近は、安全の為に、そう言う仕様になっているのかもしれませんね!
私もGR86に9インチナビ取り付けました。
前後ナビ取り付けやホーン交換などもやりましたが、いつも思うのが、「もう2度とやりたくない」
ak47 m92fさん、こんにちは。
「もう2度とやりたくない」
分かりますよ!(笑)
喉元過ぎれば熱さを忘れる?ではないですが、
結局、また弄っているって感じですかね。
次回は、ホーンも弄りたいですね。
純正ホーンは、シングルに聞こえてしまうのは、私だけ?
@@hondayui おっしゃる通り
しばらくしたらまたどこかいじってます。
ホーンは純正ショボイですよね。
私は前型86につけてたのを外してたので今回もしぶしぶ交換しましたが、前型のバンパーの取り外しよりは簡単だったです。
こんにちは。ナビ類を自分で付ける為に動画見させていただきました。
とても分かりやすかったです。一点質問なのですが、音声認識用のマイクってどこに取り付けてますか?
揚げメロンさん、こんにちは。ステアリングコラムに貼り付けています。デリケートさには欠けますが(笑)。
慣れてますね笑笑!
ありがとうございますっ!
こんにちは、初見です。
同じナビを購入して、gr86の納車を楽しみに待っています。
私はBRZのバックカメラを購入する予定です。その際の配線などもし分かりましたら教えていただけると幸いです。
コメントありがとうございます。こんなん出てきましたよ。
minkara.carview.co.jp/smart/userid/2448657/car/3188726/6677839/note.aspx
@@hondayui 返信頂き、リンクを張って頂き誠にありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️
RZに同じのつける予定です。
何を買えばいいのかわかるので助かります!
しろくまさん、ありがとうございます♪
お役に立てて何よりです。
内装が傷つかないよう願っています♪
ためになる動画をありがとうございます!自分も同じナビを取り付けようとしていたのでとても参考になりました!
KENWOODのHPでは彩速ナビについて、「8スピーカー車(フロントドアスピーカー用別体アンプ付き車)は取付不可です」と書かれていたのですが、ドアスピーカーも問題なく音が出ているでしょうか??
TaKLさん、コメントありがとうございます。
JP-CA115TSは専用ハーネスなので、ナビ側のアンプリモートコントロール線(ブルー)を、ハーネス側のAMP(青/白)に接続すると、しっかり鳴ってくれますよ!
健闘を祈ります!
ご丁寧な説明ありがとうございます。コメント失礼いたします。
1. ヒューズボックスの説明のとおり、ACC電源は10Aです。
2. Kenwood公式サイトによると、MDV-M908HDLの最大電流は15Aとなっています。
これは問題ないでしょうか?
Reiwaさん、ありがとうございます♪
以下、参照ですかね^_^。
異常電流をどの時点、どの時間で遮断するかという保護条件は、極めて困難です。そのため実機にヒューズが異常電流を安全に遮断できるか確認する事が重要です。
以上です。
ま、素人なので、15A以下なら良いのではないかと思います(笑)
ヒューズが飛んだら。。。考えますっ^_^。
このカーナビはwi-fi機能付きですか?
@@ranko415a コメントありがとうございます😊Bluetoothのみです。
コメント失礼致します。
BRZ純正バックカメラですとリアカメラ接続アダプターはRCA003Tではだめなのでしょうか??
428HERMESさん、こんにちは。
私が知る限りでは、トヨタとスバルでハーネスが違うみたいですね。
スバル純正バックカメラに同梱されているハーネスが必要らしいですね。
商品番号はH0017CC000です。
私の場合は、オートバックスのお兄さんに聞いてみました。
すると、Web検索してRCA003Tと教えてもらいました。
確かに純正バックカメラと社外ナビの取り付け情報が少なく、
あったとしても、レポートが不十分だったりして歯がゆいですね。
繰り返しになりますが、私の場合は、オートバックスで情報を得ました。
ご健闘をお祈りしています。
カーナビのステーのボルトは真ん中につけましたか??
Rzq_xさん、こんにちは。
ボルトホールがいくつか設定されてましたが、
爪のような突起物があり、そこに合わせる事で、ナビの高さがキッチリ合いました。
結局、上下、前後の調整の選択肢はありませんでした。
コメント失礼します。
GR86にMDV-M909HDLを付けたいんですけど配線は全く同じものを使用できますか??
コメントありがとうございます♪
909に付属しているカプラーがあれば、それより下流は動画のGR86/BRZ 専用ナビ電源ハーネスセット JP-CA115TSを購入すれば対応できると思います。
こんにちは 私もGR86 RZグレードにMDV-M908HDLをディーラーで取付を依頼したのですが
1つ不具合があります。それは、AMラジオが受信できません。ラジオアンテナコントロールのところを
詳しく教えていただけますか?
こんにちは。ラジオはアンテナだけではなく、JP-CA115TSから出ているブルーのアンテナコントロール端子を車体から出ているブルーのアンテナコントロール端子に繋げないといけません。健闘を祈ります。
走行中にTV見られるようには何を繋げばよいでしょうか?
Michioさん、ありがとうございます♪車速で反応しているようなので、私はそのままにしてあります。昔はハンドブレーキ信号をOFFしていましたが、車速をOFFすると走っていない事になるので、不都合があります。多分KENWOODの安全に対する考えな
んでしょうね。
لقد بحثت في زليتن عن جي آر 86 ولم نجد منها يا خسارة أعمل ترجمة باللغة العربية من فضلك 🇯🇵🍯🕋🕋🕋🕋🤗
すみません
同じナビです
ステアリングリモコンが使用できません
ナビでの設定が必要ですが?
ステアリングリモコンは挿してあります
C ABさん、こんにちは。
KNA-300EXの接続方法は正確でしょうか?
KEY①はSW1へ。KEY②はSW2へ。そしてKEY④はアースへ。KEY③は使用しません。
大丈夫でしょうか?
@@hondayui ありがとうございます
ナビの設定で解決しましたありがとうございます
こんちゃ~^^
86ATなのですが購入いたしました。
納車は雪解けの3月にと。まったく同じナビ&ETC(私もN-7000)を取り付けようと思っております。
デーラーでお願いしようかと思っております。
付属品はホワイトボードに書いてあるのを購入すればよいのでしょうか?(ハーネスは楽天で探しましたが))
JP-CA115TS
KKAN-300EX
RCA003T
CA-C100
大変参考になりました。ETCはどの場所ですか?
HDMIケーブルは取り付けなかったのでしょうか?
また走行中にTYを見るときはサイドブレーキハーネスを、車両アースに接続すれば見れるのでは?
設定自体が見れなくなっているのでしょうか?
お忙しいでしょうがよろしくお教えください
N.MICHIOさん、こんにちは。
❶付属品は動画の物が全てです。❷HDMIはグローブBOX内に引き込みました。❸ETCもグローブBOX内に収めました。❹TVは車速センサーから認識されているようで、サイドブレーキは無関係です。
JVCケンウッドの安全意識の表れかと思いました。
また、宜しくお願いします^_^。
@@hondayui
忙しい中ありがとうございました!TV走行中に見れるキットはまだ出てないんでしょうね?
取付の際にまた載せてくださいね!
@@n.michio895
サイドブレーキと無関係らしく、速度信号をキャンセルすると、他のところにも影響を及ぼす可能性は大ですね(笑)。
ごめんなさい!コメントいただいてたのが本田さんと今気が付きました。
KNA-300EXですよね?
純正ステアリングリモコンとケンウッドのナビゲーションとの連動が可能になるものです。
@@hondayui はい。KANになっていたので!笑
@@yuuuto33 ははは、ありがとうございます😊
ナビ何円しましたか?
ありがとうございます♪
11万円以下でした。
ネットの方がお安く購入できるみたいですね〜。
ジャムおじさん
@@安永直樹-u8f コメントありがとうございます😊