春秋五覇筆頭!穆公【ゆっくり武将紹介外伝 第38回】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 93

  • @---nt5tf
    @---nt5tf 3 роки тому +1

    敵に聖人あればこちらは危うい。の下り好きですわ。

  • @crybabyhito
    @crybabyhito 4 роки тому +3

    春秋五覇筆頭といえば斉の桓公か晋の文公じゃない?秦には珍しい仁君だったのは確かだろうけど。この人の以外の秦の君主はみな豺狼のような奴ばっかりだし。

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 3 роки тому

    横山先生のお陰で、中国大好きになりました。

  • @inarione
    @inarione 4 роки тому +2

    さすがに春秋五覇筆頭は無いで、書物によっては除外されているのに。全ての史書に登場する斉の桓公・晋の文公が双璧で、その他はそれ以下

  • @type61type74
    @type61type74 3 роки тому

    商鞅以前の秦は割と徳治を重視してたのでは、こう見ると。(隣国との約束は守らないが)

  • @適当-o9z
    @適当-o9z 4 роки тому

    自分は北方謙三さんでしたね

  • @ozone7554
    @ozone7554 4 роки тому +1

    後に秦を強国にする基になった人ですが、多くの臣下が殉死した、という事はそれだけ慕われていたんでしょうね。
    成功だけでなく失敗もあり、その中に感情的な部分もあったりで凄く人間味溢れる人だという事が感じられますね。

  • @アルターエゴ-g7f
    @アルターエゴ-g7f 4 роки тому +5

    ゲームの水滸伝をきっかけに好きになった私は異端者

  • @渋谷陽介-i8b
    @渋谷陽介-i8b 3 роки тому

    大半の人が光栄のゲームの三国志から入った人なんじゃね?

  • @mitchu2002
    @mitchu2002 4 роки тому

    真・三國無双だよ。そのあと横山三国志も読んだけど、はまったのは正史三国志だった汗

  • @yanman09
    @yanman09 4 роки тому +3

    忠臣に、んもーっ!我が君ったらしょうがないなぁ♡ って言われてる印象のある穆公

  • @野牛崇弘
    @野牛崇弘 4 роки тому

    私は小さい頃から30年近くお世話になってる診療所に初めて行った時に、待合室の雑誌コーナーに置いてあったモーニングに連載されていた『蒼天航路』を読んだ時に三國志に入って、無双シリーズの存在知って、より燃え上がったって感じの人間です。

  • @こおりあめ-n2d
    @こおりあめ-n2d 4 роки тому +20

    流石に春秋五覇筆頭は斉の桓公かと

  • @寝鳥-i4b
    @寝鳥-i4b 4 роки тому +3

    図書館にあって読みあさったな
    抜けてる巻に怒りを覚えたもんだ

  • @shou-sho
    @shou-sho 4 роки тому +3

    「虞は国ではない。道だ」

  • @m_a_a_n
    @m_a_a_n 4 роки тому +1

    初代三国無双がきっかけだったなぁ

  • @藤岡たけし
    @藤岡たけし 4 роки тому

    三国志以外の時代の人物を知ることができるのはありがたい。ちなみに三國志は横山三国志で知ったが、最初に読んだのが赤壁戦後に周瑜が活躍するところから読んだため、周瑜が主人公だと思ってしまった。

  • @三毛小春
    @三毛小春 4 роки тому +1

    俺は三國無双2からだったなあ……横山三国志はその後だった

  • @citytokyo937
    @citytokyo937 4 роки тому +4

    春秋五覇の代表は斉桓晋文

  • @どら猫-y3h
    @どら猫-y3h 3 роки тому

    NHKの人形劇で三国志しりましま

  • @omurice2598
    @omurice2598 4 роки тому +1

    天地を喰らうからの三国志スタートな自分

  • @kan_igo
    @kan_igo 4 роки тому +3

    カクとグの国の関係を例えた言葉が「唇亡びて歯寒し」やで

  • @rarikuma666
    @rarikuma666 4 роки тому

    アーケードゲームの天地を喰らうから入門しました。
    うりゃりゃりゃりゃー。

  • @木元西
    @木元西 4 роки тому +9

    春秋の覇者の中で、一番徳を持った人だな。優秀なのは楚の荘王、苦労人なのは晋の文公(重耳)だけど。

  • @shou-sho
    @shou-sho 4 роки тому +5

    フロッピーディスクだった頃の光栄三国志です

  • @dignity9315
    @dignity9315 4 роки тому +8

    お疲れ様です。
    自分も横山三国志から入りました。
    孫韶の「いやでございます」が印象に残っています。
    殉死は江戸時代で問題になっていましたが、古くから問題になっていたのですね。

  • @二一-x9l
    @二一-x9l 4 роки тому

    SDガンダム三国伝がきっかけで三国志にハマりました。

  • @円-t5f
    @円-t5f 4 роки тому +6

    横山みっちゃんの漫画で三国志好きになり劉備好きになり、少し経つと劉備がくそ野郎なのをしって劉邦とどっこいで嫌いになる。それが三国志。

  • @りゅうみずき
    @りゅうみずき 4 роки тому

    今もうゲームから入ったって人のほうが多数派だと思う。

  • @さっぱりピーマン-q7k
    @さっぱりピーマン-q7k 4 роки тому +5

    お、鬼太郎じゃん‥
    チャンネル登録しました、俺はこの動画がきっかけで三国志にハマったよ

  • @畦地基江太
    @畦地基江太 4 роки тому +1

    春秋戦国時代の人物紹介拝見させて貰っています。人物だけで無く、戦国七雄が周王朝建国時から
    他国を滅ぼしたり、国名は同じだが他者が支配者になったり、最終的に七雄の国として
    残ってきた下りを紹介して頂くと誠に有難いです。

  • @riskilla555
    @riskilla555 4 роки тому +1

    自分はマジックザギャザリングのポータル三国志から興味を持って、吉川英治の三国志を読んだクチですね〜
    意外と色んなところに入り口があるのも三国志って感じがします

  • @user-kurorin1976
    @user-kurorin1976 4 роки тому

    横山光輝さんの60巻プラス2巻自分で買いました。
    小学校くらいから地道に一巻づつ

  • @K10-h4c
    @K10-h4c 4 роки тому +5

    三國志DSをやったきっかけで三国志にはまりました小説とかは吉川三国志しか読んでないですが今はPC版三国志14にはまってますw

  • @cdwalfredo
    @cdwalfredo 4 роки тому +2

    春秋五覇筆頭は斉の桓公でしょ。

  • @ギャン沢グフ夫
    @ギャン沢グフ夫 4 роки тому +2

    遠征が途中で不発になると全く別の所を攻めたりするのは洋の東西問わずよくありますねw

  • @blue-zs6ob
    @blue-zs6ob 4 роки тому +1

    三国志にはまったきっかけが、
    ロマサガ2の軍師に
    コウメイというキャラがいて、
    三国志を知りはまりました
    ( ・ิω・)

  • @kiyotamu3298
    @kiyotamu3298 4 роки тому +3

    三国志のみならず横山光輝氏の漫画で歴史が好きになりましたね
    史記もありましたし、日本史も三英傑に伊達政宗、武田信玄・勝頼(日本史は原作ありですが)

  • @これが-b2x
    @これが-b2x 4 роки тому

    レッドクリフからだったからかなりギャップがすごかった思い出

  • @孫昭祥瓊-c9t
    @孫昭祥瓊-c9t 4 роки тому

    私が最初に"三國志"に接したのは…父の與太話かなぁ~人形劇も觀たけど…マイコンゲームで、呂布や袁紹の樣な主役ではない人物を使えた事が樂しかった♪ただ…後漢~三國よりは五胡十六國の方が好きだから、異民族でしかプレイしてないやぁ~

  • @yuichikishimoto5427
    @yuichikishimoto5427 4 роки тому +2

    拝見しました。ゲームのセーブを忘れて最初からするような感じですね!
    リクエストは、春秋戦国時代に目立たない周の天子が気になります! 周の始まりから、滅亡後血統を伝えているのか。マニアックでごめんなさい。

  • @高瀬-w9h
    @高瀬-w9h 4 роки тому +10

    30歳以下はほとんど無双きっかけだと思う

  • @frogrok1
    @frogrok1 4 роки тому +1

    三国志好きになったきっかけは、ファミコンのナムコの三国志でした

  • @kueru8364
    @kueru8364 4 роки тому +18

    吉川英治な自分は少数派か(´・ω・`)

  • @小野下猛
    @小野下猛 4 роки тому +3

    なんかスピードが違えどもフィリッポス2世のマケドニア王国に、秦がかぶる。

  • @alwen2600
    @alwen2600 4 роки тому +9

    三國無双派もかなりいると思う

  • @yama-c
    @yama-c 4 роки тому

    吉川英治の三国志でしたけど何か?
    穆公は名君ではあったけど殉死を大量にだしたから諡が穆(間違い)の意味なんだよなぁ。

  • @dice26
    @dice26 4 роки тому

    NHKの三国志人形劇ですね

  • @bacaaho5245
    @bacaaho5245 4 роки тому

    三國無双から入りました
    そこから横山三国志でした

  • @cyoppmajin
    @cyoppmajin 4 роки тому +1

    最後の後年の評価
    結果見た後なら何とでも云えるよな、当時に云えよ。と思うのは自分だけだろか。

  • @777himatubushi7
    @777himatubushi7 4 роки тому

    三国志を好きになったのは天地を喰らう2赤壁の戦いの影響ですw

  • @tkyab
    @tkyab 4 роки тому

    光栄の三国志

  • @グレープファンタ-l8m
    @グレープファンタ-l8m 4 роки тому

    (友人の家にあったファミコンの天地を喰らうで三國志にハマったって言えない…)

  • @shigemorimasa964
    @shigemorimasa964 4 роки тому +2

    秦の穆公は孟子の認めた覇者。(厳密には注釈でだけど)
    五覇で桓公、文公は満場一致なのだが、
    そもそも王を僭称した莊王、闔廬、夫差、勾践が覇者とするのは可笑しいという意見がある。
    とは言え小国保護、狄戎討伐など周王を補佐した上、会盟し盟主となったのは桓公と文公くらいで、五行説の五と言う数字に当て嵌めたいが為無理してる様な。
    穆公は会盟をしていれば、殉死があっても誰もが五覇に加えたんじゃなかろうか?
    嗚呼、しかし宋の襄公よ、貴方の存在はこの先、漢籍が残る限り、価値観の移ろいと共に議論される事だろう!!

  • @EmperorChiCheung
    @EmperorChiCheung 4 роки тому +3

    春秋五覇の紹介はこれで一応終わりましたね。うp主さんお疲れ様です。でも秦の穆公を五覇筆頭と言うのはさすがに無理がある気がします。春秋五覇はそもそもメンバーが決まっておらず、書物によって異なりますが、まず斉桓晋文は必ず入ります。なので、この2人が両者揃って筆頭であることにはまず間違いはありません。他の候補は楚荘、宋襄、秦穆、夫差、勾践あたりで、秦穆が外されることもありますし、決して五覇筆頭ではないと思います。でも話はとても面白かったです!

  • @ryujiinazuma6220
    @ryujiinazuma6220 4 роки тому

    俺はモバゲーの三国志から興味持った
    キングジム時代はヤンマガな

  • @Wakuwaku1326
    @Wakuwaku1326 4 роки тому +12

    三國無双でハマった人も相当数いると思います

  • @慶太-v4q
    @慶太-v4q 4 роки тому

    園田版三国志から入った こやつめハハハのやつ

  • @taknar4020
    @taknar4020 4 роки тому +3

    穆公の動画なのに三國志のコメント多すぎw
    自分も横山三國志きっかけでその後ファミコンの初代三國志→吉川→蒼天→無双

  • @user-kurorin1976
    @user-kurorin1976 4 роки тому

    ちなみに三国志を初めて知ったのは、ナムコの三国志

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 4 роки тому +1

    最初に三国志を知ったのは横山光輝原作です。

  • @あたごるーしー
    @あたごるーしー 4 роки тому +5

    横山光輝より三国志を掲載してたコミックトムが最も偉大。

  • @あさきちあさきち
    @あさきちあさきち 4 роки тому +2

    自分のファーストコンタクトは人形劇だと思う。でも横山三國志は全巻あるぜ!

  • @東郷祐樹
    @東郷祐樹 4 роки тому +2

    横山光輝からのKoei三国志という鉄板パターン

  • @やれやればい
    @やれやればい 4 роки тому +4

    春秋五覇
    おいら思うんだけど
    なぜ項羽が覇王としたのか
    皇帝、皇、帝、王、覇王、覇者
    この違いを解説しても面白いと思うばい
    \_( ゚ロ゚)ハィここ重要。メモょ!!メモ! !

  • @ryuki_k139
    @ryuki_k139 4 роки тому

    本当の初三国志は詳細は忘れたけどファミコンの三国志です。
    (光栄のではないし天地を食らうでもない、すごくマイナーなやつ)
    その後が横山光輝三国志と光栄のゲームだったと思う。

    • @shou-sho
      @shou-sho 4 роки тому

      ナムコの『三国志 中原の覇者』ですか?

    • @ryuki_k139
      @ryuki_k139 4 роки тому

      @@shou-sho かもしれないですね。2まで出ていたと思ったので。
      wiki見たらこれも2まで出ていたようだし。

  • @誇り高きあのオパビニアの子孫

    横山光輝だよなぁ

  • @高作さんとこのワニ卵
    @高作さんとこのワニ卵 4 роки тому +1

    無双と横山三國志の両方でハマりました(`・ω・´)キリッ

  • @sjfaow
    @sjfaow 4 роки тому

    シンとシンだから分かりにくい

  • @iexander
    @iexander 4 роки тому +1

    自分は中国ドラマ 三国演義から

  • @1100GSXR
    @1100GSXR 4 роки тому

    ウチは光栄とナムコの三国志ゲーム以外だとNHK人形劇三国志でござる(`・ω・´)ゞ

  • @にいじましょうじ
    @にいじましょうじ 4 роки тому +1

    PC88の光栄三国志から横山三国志のでした^_^

  • @省エネ奉太郎
    @省エネ奉太郎 4 роки тому

    筆頭は文公では?

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish 4 роки тому

    晋をとある国に似ていると思う。因みに後に分裂して韓という国が出来ます。

  • @bujinps
    @bujinps 4 роки тому +7

    すまん、まともに読んだの蒼天航路からだわ、、、

    • @名無し-b8y
      @名無し-b8y 4 роки тому +2

      蒼天航路の張角の最期すこ

  • @HageouM
    @HageouM 4 роки тому +6

    人形劇三國志(笑

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w 4 роки тому +2

    残念でした。ボクは立間祥介三国志(NHK人形劇の脚本原作)でした~♪(´・3・) ブッブー☆

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 4 роки тому

      外したから、高い評価はあげられません!( ・`д・´) キリッ

  • @SirPenfro
    @SirPenfro 4 роки тому

    筆頭?

  • @蓬莱プラシーボ
    @蓬莱プラシーボ 4 роки тому +2

    うぽつです、私も横山三国志から入りましたw

  • @ogu9357
    @ogu9357 4 роки тому

    横山さんの死因、寝タバコ🤤

  • @ronmel41
    @ronmel41 4 роки тому

    きっかけは三國無双3でした。そこから吉川英治版の三国志に3行きました。