Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
JB23乗りです。自分のジムニーも乗っていくうちに1速,2速,バックギアが入りづらくなりました。クラッチペダルを踏み込んでいるのにクラッチが完全に切れていないらしくギアが入らない抜けない...クラッチオーバーホールとグリスアップで一発で直ります。ジムニーの場合はこれでほとんど直ります。車と向き合いながら乗るのがMT車の醍醐味ですよね~、まだまだジムニーに乗り続けますよ~。ナイスジムニー。
リレーズベアリングも持病ですね。この部品はメーカーから対策品でてますね
JCJ浜○湖の元ミッション屋さんに聞いたら、レバーの取り付け以外にクラッチも要因の一つだから、クラッチちゃんと踏んでって言われました。エンゲージポイントが思ってるより奥みたいですね。
自分の74MTは朝イチとか停止から1速は普通に入るのに徐行での2→1速とかちょっとでも動いてるとダブルクラッチ切らないと入りづらいですね、那須先生が仰ってた押し当てないで入るポイントを探るっての分かります。使用オイルはトヨタ純正85W-90、ある程度走れば入るようにはなるので単に暖機不足だとは思いますが…入らなくて困る程ではないけど何か気持ち悪い感じはありますね。
レリーズベアリングの構造変更、グリスアップについての意見も聞きたかったです。
74MT乗りですが、1速とRが入りにくくてワコーズのミッションオイルに交換してしばらく走ったら普通に入るようになりました。
自分も一速入りずらくて、レインボーオートさんのギアメンテナンス改良と強化ブッシュ入れたら改善はされました。
74ですが、前車が6MTスポーツカーでスコスコだったのもあり、2万キロくらいまでは、なんて質の悪いミッションなんだと思ってました。昭和でもこんな入りが悪いミッションなかったしね。ただ、2万キロ過ぎたくらいから全く問題ないくらいになりました。まあ修ちゃんが言ってましたよねスズキの車は安っぽいんじゃない!安いんだ!って(笑)実際に作りや価格が安いのも含めて、1人遊びの良い相棒です。
jb64の5MT乗りとして、非常に為になる会談に感謝します。普段使いでもシフトチェンジ時の機械操作音が好きです。新車から5000km走行の今のところ不具合はありませんが、完全停車寸前のバックギアに入れる時の「ギャッ」も辞めます!ありがとうございます!
JB74のミッションというかスズキのミッションは入りにくい場合は前後に往復すると以外とすんなりいくんですが気のせいですか?
ジムニーではないがパワートレインがスズキということで、AZ-1でジムカーナやっている時に1速が激渋でした。
納車時からクラッチの踏みしろの深さが気になっており、すぐ定番のスイフト用クラッチクッションを流用していましたが逆に今度はシフト入れたときのゴリッと感が気になっていて、最近試しに純正に戻したら軽減されました。(結局は慣れの問題で今ではすっかり踏みしろは慣れましたw)ただ、スズキ純正指定の75wシンセティックオイルはさらさら過ぎて、冷間時以外はちょっと油膜不足なのかなとも感じています。燃費には良いのかもしれませんが、ある程度走ってオイルも暖まってきてストップ&ゴーなど続くと、たまに出るシフトフィールのゴリっと感がやはり気になってしまいますね...あまりミッションオイルの銘柄をころころ変えて試すのもジムニーは良くないとも某所から話を聞いたので、次何にしてみようか迷うところです😅
3型以降、クラッチレリーズベアリング、クラッチカバーが対策品に変わっています、クラッチホースもオイル漏れの対策品に変わっています。1型2型でクラッチの挙動おかしくなったり下回りから異音しだしたら早めに交換した方が良いです、ベアリングを差し込む軸が傷だらけになる事もあるようです。
お疲れ様です、私のJB23も1回MT直してます、やはりジムニーは23に限らずMT弱いのですかね、今わ入りずらさわさ程感じません、偶に起きますけど1回クラッチを踏み直してから入れるて入ります😅
自分の23も入りづらかったので、こりゃハズレ引いちゃったかなって思ってたけど、ジムニーは入り難いものなんだと分かってちょっと安心しました。運転技術の向上に精進しようと思いました。ナイス座談会☝️ナイスジムニー👍
信号待ちして発進の時、1速に入らないとめっちゃ焦る〜💦昔の車も2速に入れて1速そんな感じでしたね。
自分の74(1型)はホント入りにくかったですね😅 もみだしなんてできやしなかった😢5万キロ超えた辺りから「対話」してなんとか入るようになり7万キロぐらいで満足とは行かないが納得行くフィーリングになった感じです😮(極たまに嫌がれる感有り)
ジムニーのシフトって入りずらいの…?そんなもんだと思ってた…昭和のトラックとかに乗り慣れてるからだろうか・・・?
ダブルクラッチ世代でした!
同じ症状があるので話を聞いてホッとしました。自分だけかと思っていたので。
4Lに入れるときにうまく入らなくてギャリリリリってなるのも悲鳴だったんだね
ジムニーだけでなくカプチーノも出てたからスズキの軽5速縦置きエンジンの宿命かなと思ったりします。あと、GR-5のオイルを入れても良いとかダメとか論争が有りますが、どうなんでしょうか?
エンジン回転合わせでクラッチ踏まないでシフト操作する遊びをしたことがある人は「シフト操作でスッと入るポイントを探る」感覚が分かりますよね…つまり、そういう事です(シンクロに負荷かかるので良い子はマネしないでねw)
11乗りですが、ミッション弱いのは古いジムニーだけかと思いました💦新型もシンクロ駄目になりやすいようですね😥自分のは20万Km走ってOHも考えましたが、面倒なのでリビルトミッション入れてから10万Km。変なクセ付けないよう意識してシフトチェンジして今のとこ不具合ありません👍それとナイスジムニーのステッカー、台紙で良いのでサイズ記載してもらえると助かります🙏スマホにも貼れるサイズ??みたいなので、そんなに大きくなさそうですが🤔検討の程、ヨロシクデフロック😎✊
たしかに!サイズ表記してなかったですね(^_^;)ありがとうございます。大きさ: 190mm × 45mm(台座: 200mm × 54mm)です。
74にてダウンギヤ入れたら、ギヤが細かすぎて2→4→5速しか使わなくなりました😂油圧クラッチがとにかく使いにくいです、、
ZC31sですがクラッチアッセン交換してして2週目でこの症状が出てきました。シフトのワイヤーが駄目臭いとの事で、只今部品待ちですが、治るのか?不安です。
64 3型で一速の入りが悪くてディーラー整備の方達に乗ってもらったら、ジムニーは構造上仕方ない感じがあって、仕方がない範囲内かなという判断でした。気持ち程度でということでミッションオイル交換していただきました。
JB23に乗ってます。N→1はダメで、N→1以外→1にシフトするとほぼ入ります。MTオイル交換(純正)してもダメでした。ジムニーあるあるなんですね。問題ありますがMT好きです!ナイスジムニー!
自分が前に乗ってた初代ロッキーでもそんな感じだった「あ、また入んねーな」→ガコ(2速)→ガコ(1速)って感じで
捜査官お疲れ様😆🎵🎵参考になったヨーン😂サンキューデフロックニコ😁
シフトが入りづらい問題はレインボーオートさんから対策品出てますね
対策品というかアレ、純正の軟いのを固くして強引にでも入るようにしてるんじゃなかったんか?
アトリカ 渡邊社長に確認して頂きたいのですが、動画内で言っていたモティーズ ギヤオイルの銘番と番手をお教え願えないでしょうか
jb23 、28万キロ乗りましたが、自分しか乗れないんじゃないかってぐらいクセがあって、それはそれで楽しかったです^_^ シフトは軽い力で3速入れてシフトノブを指先でノックするみたいに1速2速にコンコンってして様子見て入れてました^o^
🌟捜査官🌟日々お疲れ様です👍ステッカー🎉購入しました👍到着楽しみです👍今回も内容濃いーですね👌勉強なります☺️
ステッカー購入ありがとうございます!サンキューデフロック!
ミニホブス捜査官のジムニーは2台共カ―プレイを付けてるのですか?
エンジン切ってからのリバースが入らない場合つらいので入れてからエンジン切ってるわ
ナイスジムニー🎉🎉🎉🎉🎉🎉
MT車は車との会話です。身勝手な方はATが安心😮💨
MT車は車と協力して走るんだぞ相手の声聞かなきゃダメだぜよ
基本2速発進します。
今時、マニュアル車って言えば、ジムニー以外ではGRヤリス、GR86&BRZ、シビックタイプR、ロ―ドスター、フェアレディZくらいなのでほとんどのクルマからマニュアルのジムニーに乗り換えたら一時マニュアルシフトが慣れないと思うよ。
親がスイスポの6速MTだけど俺のに乗って特に何も言わなかったからSUZUKI車全般そうなのかな?まぁ分かんないや。俺も質問者さんと同じで初めてのマニュアル車がジムニーだから
MTギアの入りが悪い。スズキ軽トラ、軽バン含め駆動系縦置きの昔からのアレですよね。自分の64はクラッチディスクのスプラインとレリーズベアリングにグリスアップで、信号待ちのN→1速がほぼ指先操作で弾かれずスコッと入るうようになりました。要はクラッチディスクとミッションインプットシャフトの潤滑が不十分で、クラッチ切っても微妙に引きずってて一時停止→ギアの入りが悪いって事のようですね。千葉のRainbowAutoさんはじめ、スズキ軽トラ軽バンが得意な整備工場さんに相談すると対処して貰えると思います。
17エブリイ3型以降 はグリスなしベアリングが対策品になってます。車種によって違うんですね。
@@楽-b2g 自分の64も2型なんで、グリス不要のレリーズベアリングではあるんですが…樹脂の潤滑コーティングは直ぐに摩滅しちゃうんですよね。新品クラッチディスクに少量塗布され、組込み時は追加塗布無用となってますが、結局それでは潤滑不十分だったり。グリスに摩耗粉嚙み込んで渋くなるからのグリスレス化って事のようですが、結局はしっかりグリスアップして渋くなったら(渋くなる前)分解、清掃、点検の上で必要部品交換して組み立てって事で。上手いことクラッチ労って乗れれば、10万キロに一回オーバーホールで行けるっぽいですが、競技や乗り手の癖酷使するとその分整備頻度は早まる感じで。
強化クラッチにするともう迷子
23ですけど、3から1 を実践しています^^
JB23乗りです。
自分のジムニーも乗っていくうちに1速,2速,バックギアが入りづらくなりました。クラッチペダルを踏み込んでいるのにクラッチが完全に切れていないらしくギアが入らない抜けない...
クラッチオーバーホールとグリスアップで一発で直ります。ジムニーの場合はこれでほとんど直ります。
車と向き合いながら乗るのがMT車の醍醐味ですよね~、まだまだジムニーに乗り続けますよ~。
ナイスジムニー。
リレーズベアリングも持病ですね。この部品はメーカーから対策品でてますね
JCJ浜○湖の元ミッション屋さんに聞いたら、レバーの取り付け以外にクラッチも要因の一つだから、
クラッチちゃんと踏んでって言われました。
エンゲージポイントが思ってるより奥みたいですね。
自分の74MTは朝イチとか停止から1速は普通に入るのに徐行での2→1速とかちょっとでも動いてるとダブルクラッチ切らないと入りづらいですね、那須先生が仰ってた押し当てないで入るポイントを探るっての分かります。
使用オイルはトヨタ純正85W-90、ある程度走れば入るようにはなるので単に暖機不足だとは思いますが…
入らなくて困る程ではないけど何か気持ち悪い感じはありますね。
レリーズベアリングの構造変更、グリスアップについての意見も聞きたかったです。
74MT乗りですが、1速とRが入りにくくてワコーズのミッションオイルに交換してしばらく走ったら普通に入るようになりました。
自分も一速入りずらくて、レインボーオートさんのギアメンテナンス改良と強化ブッシュ入れたら改善はされました。
74ですが、前車が6MTスポーツカーでスコスコだったのもあり、2万キロくらいまでは、なんて質の悪いミッションなんだと思ってました。
昭和でもこんな入りが悪いミッションなかったしね。
ただ、2万キロ過ぎたくらいから全く問題ないくらいになりました。
まあ修ちゃんが言ってましたよね
スズキの車は安っぽいんじゃない!安いんだ!って(笑)
実際に作りや価格が安いのも含めて、1人遊びの良い相棒です。
jb64の5MT乗りとして、非常に為になる会談に感謝します。普段使いでもシフトチェンジ時の機械操作音が好きです。新車から5000km走行の今のところ不具合はありませんが、完全停車寸前のバックギアに入れる時の「ギャッ」も辞めます!ありがとうございます!
JB74のミッションというかスズキのミッションは入りにくい場合は前後に往復すると以外とすんなりいくんですが気のせいですか?
ジムニーではないがパワートレインがスズキということで、AZ-1でジムカーナやっている時に1速が激渋でした。
納車時からクラッチの踏みしろの深さが気になっており、すぐ定番のスイフト用クラッチクッションを流用していましたが逆に今度はシフト入れたときのゴリッと感が気になっていて、最近試しに純正に戻したら軽減されました。(結局は慣れの問題で今ではすっかり踏みしろは慣れましたw)
ただ、スズキ純正指定の75wシンセティックオイルはさらさら過ぎて、冷間時以外はちょっと油膜不足なのかなとも感じています。
燃費には良いのかもしれませんが、ある程度走ってオイルも暖まってきてストップ&ゴーなど続くと、たまに出るシフトフィールのゴリっと感がやはり気になってしまいますね...
あまりミッションオイルの銘柄をころころ変えて試すのもジムニーは良くないとも某所から話を聞いたので、次何にしてみようか迷うところです😅
3型以降、クラッチレリーズベアリング、クラッチカバーが対策品に変わっています、クラッチホースもオイル漏れの対策品に変わっています。1型2型でクラッチの挙動おかしくなったり下回りから異音しだしたら早めに交換した方が良いです、ベアリングを差し込む軸が傷だらけになる事もあるようです。
お疲れ様です、私のJB23も1回MT直してます、やはりジムニーは23に限らずMT弱いのですかね、今わ入りずらさわさ程感じません、偶に起きますけど1回クラッチを踏み直してから入れるて入ります😅
自分の23も入りづらかったので、こりゃハズレ引いちゃったかなって思ってたけど、ジムニーは入り難いものなんだと分かってちょっと安心しました。運転技術の向上に精進しようと思いました。
ナイス座談会☝️
ナイスジムニー👍
信号待ちして発進の時、1速に入らないとめっちゃ焦る〜💦
昔の車も2速に入れて1速そんな感じでしたね。
自分の74(1型)はホント入りにくかったですね😅 もみだしなんてできやしなかった😢
5万キロ超えた辺りから「対話」してなんとか入るようになり
7万キロぐらいで満足とは行かないが納得行くフィーリングになった感じです😮
(極たまに嫌がれる感有り)
ジムニーのシフトって入りずらいの…?そんなもんだと思ってた…
昭和のトラックとかに乗り慣れてるからだろうか・・・?
ダブルクラッチ世代でした!
同じ症状があるので話を聞いてホッとしました。
自分だけかと思っていたので。
4Lに入れるときにうまく入らなくてギャリリリリってなるのも悲鳴だったんだね
ジムニーだけでなくカプチーノも出てたからスズキの軽5速縦置きエンジンの宿命かなと思ったりします。
あと、GR-5のオイルを入れても良いとかダメとか論争が有りますが、どうなんでしょうか?
エンジン回転合わせでクラッチ踏まないでシフト操作する遊びをしたことがある人は「シフト操作でスッと入るポイントを探る」感覚が分かりますよね…
つまり、そういう事です
(シンクロに負荷かかるので良い子はマネしないでねw)
11乗りですが、ミッション弱いのは古いジムニーだけかと思いました💦
新型もシンクロ駄目になりやすいようですね😥
自分のは20万Km走ってOHも考えましたが、面倒なのでリビルトミッション入れてから10万Km。変なクセ付けないよう意識してシフトチェンジして今のとこ不具合ありません👍
それとナイスジムニーのステッカー、台紙で良いのでサイズ記載してもらえると助かります🙏
スマホにも貼れるサイズ??みたいなので、そんなに大きくなさそうですが🤔
検討の程、ヨロシクデフロック😎✊
たしかに!サイズ表記してなかったですね(^_^;)
ありがとうございます。
大きさ: 190mm × 45mm
(台座: 200mm × 54mm)
です。
74にてダウンギヤ入れたら、ギヤが細かすぎて2→4→5速しか使わなくなりました😂油圧クラッチがとにかく使いにくいです、、
ZC31sですがクラッチアッセン交換してして2週目でこの症状が出てきました。
シフトのワイヤーが駄目臭いとの事で、只今部品待ちですが、治るのか?不安です。
64 3型で一速の入りが悪くてディーラー整備の方達に乗ってもらったら、ジムニーは構造上仕方ない感じがあって、仕方がない範囲内かなという判断でした。
気持ち程度でということでミッションオイル交換していただきました。
JB23に乗ってます。
N→1はダメで、N→1以外→1にシフトするとほぼ入ります。MTオイル交換(純正)してもダメでした。
ジムニーあるあるなんですね。
問題ありますがMT好きです!
ナイスジムニー!
自分が前に乗ってた初代ロッキーでもそんな感じだった
「あ、また入んねーな」→ガコ(2速)→ガコ(1速)って感じで
捜査官お疲れ様😆🎵🎵参考になったヨーン😂サンキューデフロックニコ😁
シフトが入りづらい問題はレインボーオートさんから対策品出てますね
対策品というかアレ、純正の軟いのを固くして強引にでも入るようにしてるんじゃなかったんか?
アトリカ 渡邊社長に確認して頂きたいのですが、動画内で言っていたモティーズ ギヤオイルの銘番と番手をお教え願えないでしょうか
jb23 、28万キロ乗りましたが、自分しか乗れないんじゃないかってぐらいクセがあって、それはそれで楽しかったです^_^ シフトは軽い力で3速入れてシフトノブを指先でノックするみたいに1速2速にコンコンってして様子見て入れてました^o^
🌟捜査官🌟日々お疲れ様です👍
ステッカー🎉購入しました👍到着楽しみです👍
今回も内容濃いーですね👌勉強なります☺️
ステッカー購入ありがとうございます!
サンキューデフロック!
ミニホブス捜査官のジムニーは2台共カ―プレイを付けてるのですか?
エンジン切ってからのリバースが入らない場合つらいので入れてからエンジン切ってるわ
ナイスジムニー🎉🎉🎉🎉🎉🎉
MT車は車との会話です。
身勝手な方はATが安心😮💨
MT車は車と協力して走るんだぞ
相手の声聞かなきゃダメだぜよ
基本2速発進します。
今時、マニュアル車って言えば、ジムニー以外ではGRヤリス、GR86&BRZ、シビックタイプR、ロ―ドスター、フェアレディZくらいなのでほとんどのクルマからマニュアルのジムニーに乗り換えたら一時マニュアルシフトが慣れないと思うよ。
親がスイスポの6速MTだけど俺のに乗って特に何も言わなかったからSUZUKI車全般そうなのかな?まぁ分かんないや。俺も質問者さんと同じで初めてのマニュアル車がジムニーだから
MTギアの入りが悪い。
スズキ軽トラ、軽バン含め駆動系縦置きの昔からのアレですよね。
自分の64はクラッチディスクのスプラインとレリーズベアリングにグリスアップで、信号待ちのN→1速がほぼ指先操作で弾かれずスコッと入るうようになりました。
要はクラッチディスクとミッションインプットシャフトの潤滑が不十分で、クラッチ切っても微妙に引きずってて一時停止→ギアの入りが悪いって事のようですね。
千葉のRainbowAutoさんはじめ、スズキ軽トラ軽バンが得意な整備工場さんに相談すると対処して貰えると思います。
17エブリイ3型以降 はグリスなしベアリングが対策品になってます。
車種によって違うんですね。
@@楽-b2g
自分の64も2型なんで、グリス不要のレリーズベアリングではあるんですが…
樹脂の潤滑コーティングは直ぐに摩滅しちゃうんですよね。
新品クラッチディスクに少量塗布され、組込み時は追加塗布無用となってますが、結局それでは潤滑不十分だったり。
グリスに摩耗粉嚙み込んで渋くなるからのグリスレス化って事のようですが、結局はしっかりグリスアップして渋くなったら(渋くなる前)分解、清掃、点検の上で必要部品交換して組み立てって事で。
上手いことクラッチ労って乗れれば、10万キロに一回オーバーホールで行けるっぽいですが、競技や乗り手の癖酷使するとその分整備頻度は早まる感じで。
強化クラッチにするともう迷子
23ですけど、3から1 を実践しています^^