【トヨタ クラウンHV】憧れの200系ハイブリッドが今は100万円以下で乗れる時代になったよ!【試乗インプレッション】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 車のことならBUDDICA(バディカ)お得な車紹介&試乗インプレッションシリーズ!
今回は「コミ100万円で乗れるトヨタのクラウンハイブリッド」を紹介しました!
中古車販売店に勤めるプロが【200系クラウンHV】の魅力を解説しました!
皆さんがクルマを購入する際に参考になれば嬉しいです!
■動画でご紹介したトヨタのクラウンHVの詳細はこちら!
www.carsensor....
【撮影に協力してくれたBUDDICAメンバー】
姫路店:神田 悠人(かんだ ゆうと)
Twitter: / connect69080050
■今回撮影した車があるお店はこちら!
BUDDICA(バディカ)姫路店
住所:兵庫県姫路市西今宿3丁目5-2
TEL:079-299-7755
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
車を売るならBUDDICA
■オンライン査定(公式LINEからもできます)
www.buddica.jp...
★バディカ公式LINEスタンプ発売中★
store.line.me/...
#200系クラウン
#buddica
#姫路店
#兵庫県
■BUDDICAのTikTok
vt.tiktok.com/...
■BUDDICAのInstagram
/ buddica_fivestar
■BUDDICAのTwitter
/ buddica16
■社長のTwitter
/ yuusaku_buddica
■BUDDICA公式ホームページ
www.buddica.jp/
■この動画の企画編集してる会社
musubi-marketi...
■各店舗詳細
BUDDICA(バディカ)本店
住所:香川県高松市檀紙町2039-4
TEL:087-887-7262
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)高松東店
住所:香川県高松市牟礼町牟礼3720-82
TEL:087-802-9880
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)ルート32号店
住所:香川県高松市西山崎町887-3
TEL:087-813-8595
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)姫路店
住所:兵庫県姫路市西今宿3丁目5-2
TEL:079-299-7755
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)倉敷店
住所:岡山県倉敷市上東字上砂原1287-1
TEL:086-486-1777
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)16号野田店
住所:千葉県野田市船形2857-4
TEL:04-7136-1774
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
ハイブリッドは、前期はアスリート顔ベースのクリアテールで
後期が、ロイヤル顔で
赤ベースのテールですね。
Gはフロントのプリクラは標準装備。オプションはリアのプリクラとLKA
他は何にごオプションになるのですか?
こんなにクラウンを詳しく欲しくなるようにトークできる人珍しい!!
家やね家、おうちの後の、ん?の顔が
とにかく好きです!!
この方がまた動画に出てくれるのが
楽しみやわー!笑笑
嬉しいコメントありがとうございます😭
今後結構出てきます!笑
210系もして欲しいです!
もちろん、ヤル気元気神田さんで👍
有難う御座います👍
6:45 今この車所有してますが、燃費悪いって言ってるけど345馬力の車がリッターあたり9kmや10km走るって考えるとチート級なんですよ
燃費スペシャルのプリウスやアクアと比べるのがおかしいってもんですね。
あとそろそろ年式も年式なんで足回りのゴム類の部品やハブベアリングくらいは交換しておくとベスト。
部品は安くネットで手に入るので、持ち込みOKのショップに持ち込んで整備しましょう
あと、後期のクラウンHVは3cm以上ローダウンするとフォグライトのレンズの高さが車検に引っかかるのでそれ以上下げないように気をつけましょう。
Gパッケージでもウッド調パネル、コンビハンドルは標準ではなくオプションだったような気がします
ありがとうござます👍
弊社のやる気元気ど素人がすいません👍
スポーツモード入れてF1すね言った矢先オービスあんのほんとWWおもろい
神が降臨した瞬間でした👍
とても懐かしい~~。 今はオ―ラニスモですが、むかし 2008年式 前期型3.5HV Gグレ-ド 新車から7年乗ってたけど、スポ-ツモードはレスポンスだけでなく、ハンドリングや足回りも結構スポ-ツとなるし、とにかく0~100kmが5秒位だからバケモンみたいな加速なんで、下手なスポーツカー目じゃなかったね。 それと当時自分がずっとクラウン乗る最大の理由は、日本車では昔から唯一クラウンだけエアコン前中央部だけ横方向スイングするからねえ。 200系からは前席・後席ドア4枚すべてイージ-クロ-ズついたのも良かった。 ただ最大の欠点もあるけどねえ。。。。 自分の車10万kmちょい前でHVシステム異常チェックランプ点灯し、駆動用バッテリー&バッテリ-取付ラックをセット交換(計47万円)となりました。 まあ10万km保証のためディ-ラ-保障でしたがねえ。。。 この車の後はノートeパワ-~~現在オーラニスモ オ-ラニスモのニスモモードの方がクラウンより速いですww いずれししても、ハイブリッド車の中古を購入される方は、チェックされた方がよろしかと思います。。。
保証大切ですね!
オーラがクラハイより速いわけないだろ
どんだけ格下げしたんや…何があったんや。
クラウン0〜100km6.6秒
人柄が出てますね〜😃
ハイブリッドのGパッケージならプリクラッシュセーフティは標準でついてたような
カー辞典でみるとオプションでしたね!
Gパケは前方プリクラとレーダークルーズ標準ですね
これは純正より車高どれくらい落としてるんですかね?
有難う御座います👍
3センチぐらいだったかと思います👍
@@yuusaku_buddica
わざわざありがとうございます!
ほんとに品良く落ちてたので🥰
こいつの前期アスリート3.5乗ってますが、
210系に負けないくらい装備が充実してて買って良かったと思ってます(笑)
因みにナビパッケージでも
イージークローザーがついてるのはビックリしました
200系の装備充実度はヤバいです(^^)
最後まで勢いが続かない、まるで燃費の悪いクラウンの様な店員さん(笑)若さっていいなぁ・・・
キャラを模索した結果、燃費悪くなりました笑
うしろもシートクーラー付いてますか?
リアはヒーターのみですね
今時期中古セダンならコスパ最強なんじゃ...重量税安いし排気量税変わんないし。フガハイかls600h、20クラハイの3つがおすすめ。フガハイ前期はATお祈り必要だけどね。
オレ雪国なんでLSにしたけど
コメント有難う御座います👍
220系のクラウンがスリム?でカッコいい( ^ω^ )
シートがレザーだと経年劣化しますよね?バリバリに
めちゃくちゃ手越っぽいテンションwwwこういうの好きwww正直21前期選ぶなら20ハイブリッド選んだ方が幸せになれる。
21後期はまた別だけどまだ高いからね
有難う御座います😂
確かに21後期もいいですよね!
ハイブリッドのGってリアエアコンはついてないんですね…。
ということは、エアピュリファイヤーもついてない感じですかね?
残念ながら無いですね👍
ガソリン車じゃないと、付いてないと思います。
リアエアコンはオプションでしたね
@@ミント-h8e なるほど、そうなんですね。
Gグレードには付いているものだと思い込んでいました(--;)
@@KAZ-fm2hy ミントさんも言ってましたが、ハイブリッドGには付いてないみたいですね(--;)
この型のクラウンはインパネが経年劣化で勝手に割れる持病多発してないっすか?この年代のトヨタ、ランクルでも同じ持病あったり、オイル食ってしまう2AGエンジンにベロベロ剥がれるホワイトパール塗装に、色々と品質が悪い印象
そうなんですね👍👍👍
@user-fd3cm9yk4o ゼロクラウンでも有名ですね
HVバッテリーがイカれたら20万の支出は確定という
はい!👍👍👍
20万で交換できるんですね!
安
ハイブリッド大排気は、10万キロ慣らしでしょ。
グラサンルール受けた😂😂😂😂💰
彼の絶対ルールです!笑
どんな
どらぽじ
茶番がつまらなすぎて動画消しそうになったわ
消せばいいじゃん
貴方が動画消すの?
権限無いんだから無理でしょう😂
@@unknown_0364
このコメントの【消す】は
《再生》を消す(停止)する意味に決まってるじゃん