Wow! Every nuance of her performance brings chills. Her music is simply therapy for the world. Hako is known for her signature note bending and crying sound. Her sound can’t be duplicated. It was birthed from her story. In the 70s, she created a new vision for music and artistry. Thank you for blessing us with your gift Hako San.
New fan here (2023)! Glad to accidentally found Hako's music through related/recommended videos list, while searching for Babymetal songs (typing in Japanese). I was instantly hypnotized by her voice and her songs (not many singer-songwriters are able to put so much emotion into the vocal melody lines within the somewhat simple chord-progression like her 70s and 80s songs). I'm forever grateful for the discovery!
It's strange, but you're right. The first time I heard her singing, something about her voice immediately made me want to cry. I was a paratrooper when I was young, so I'm not very weepy, but her voice affected me deeply. Then, when I heard "Kikyou no Hana", and read the lyrics, tears actually came to my eyes.
@@rubenmendez2529You're welcome. Also, I finally got my copy of Nawatobi and compared the text with the one in the booklet. Surprisingly, I didn't make any mistakes. The only difference is that some words that I wrote in kana (because they're usually written like that) in the official lyrics are actually written with kanji.
I have been listening to all of Hako's song for months now and this is the first time I got to see one of her back then live videos. How amazing! A truly amazing gift from the goddess herself. I love how the video has those small statics and crackling in the sound, it only makes it even more exquisite. ❤❤❤❤❤
I was born 13 days after this performance! I JUST discovered her today..Kazaguruma and Taketombo are 2 other beautiful songs I found of hers that just changed me completely! I am INFATUATED with her voice and lyrics😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍🎵🎤🎵🎤🎶
I'm listening to all of her albums for some months now, since a song of her (Noroi, 'Curse') popped up in my yt recommendations... And I don't think it is an exaggeration to say that her work is exceptional. There are many days (and nights) that I have her music continuously playing on my headphones. The musicians and sound engineers she worked with on her albums were great too, let's not overlook that.
where did u find her albums? Were they thought torrents or just zip files online from sites? i only have what i think is Tobimasu and im honestly craving more.
I have been listening to her music for a while now but never live, wow! I found her on a deep dive on Spotify one day and have loved her work ever since. Amazing artist
If you're looking for footage of her earliest live video available on UA-cam (earlier than this 1986 TV performance), you may want to search the video titled: Hako Yamasaki - 1970s Live captured on video (part of the 1993 Docu-TV / artist feature)
Assuming this video is from 1986 like the title says, she was 29 when it was recorded. But looking at her, you'd think she's 17-18 from the way she looks and acts. Amazing.
I keep thinking she was still giggly from the previous conversation with the host and couldn't maintain a melancholic expression but you're probably right lol.
青春。若い頃を思い出すためにここにきました。あの頃には戻れないけどあの頃が自分の中には確かに有ったと。
中学生の時、ラジオで
山崎ハコさんを知った
当時はレコードプレイヤーも買えず、兄のカセットレコーダーでラジオから録音して何回も聴いた
高校生になりバイトして貯めたお金でアルバムを買い初めてハコさんの顔を知った。10年目にして初めてのTV出演を観れUA-camの凄さと主様に感謝しております。ハコさんの歌は還暦をとおにすぎてもあの頃と変わらない自分がそこにいる。
大変貴重な映像を
ありがとうございました。
😢😢😢 this is dadication dat you had all the time
40年前のハコさんと人生の転機になった自分に会えたような気がし、感慨無量です。ありがとうございます、ハコさん。
山崎ハコさんとは同い年で、大学時代大ファンでした。
コンサートは二十歳のころ一度行ったことがありますが、あの小さな身体で強烈な歌声は今でも心の中に残っています‼️
これからも末永く頑張ってください。
山崎ハコさんの初々しさに感動しました。いつまで経ってもハコさんファンです。
18歳で東京にでて、最初に、買ったエルピーが山崎ハコさんでした故郷が近かったので親近感があり、ずっと聴いていました。
かくも美しい日本的情緒を歌い上げたハコさん。日本人の誇りです。
Wow! Every nuance of her performance brings chills. Her music is simply therapy for the world. Hako is known for her signature note bending and crying sound. Her sound can’t be duplicated. It was birthed from her story. In the 70s, she created a new vision for music and artistry. Thank you for blessing us with your gift Hako San.
Well said. Pure gift.
これ初見です、とにかく話さないライブ、そして驚くほど音なんか外さない、余程緊張してたのが、解ります、この人、メディアに出る様になった頃、丁寧語で話す姿と初期の彼女のしか、知らなかった、激レアです。
ハコさんの唄にいつも涙腺がめちゃくちゃです。
ハコさん寡黙で、歌も、哀愁があり、泣けて来ます‼️此れからも頑張って下さい‼️
ハコさん大好きです。「着物」 袂に隠した迷い・・秀逸ですね。
New fan here (2023)! Glad to accidentally found Hako's music through related/recommended videos list, while searching for Babymetal songs (typing in Japanese). I was instantly hypnotized by her voice and her songs (not many singer-songwriters are able to put so much emotion into the vocal melody lines within the somewhat simple chord-progression like her 70s and 80s songs). I'm forever grateful for the discovery!
ハ、ハコが動いてる・・・・。奇跡の映像をありがとう!しかし、なんでこんなのがあるんだろう。本当にビックリです。
she's got one of those voices that can make you cry just hearing it
It's strange, but you're right. The first time I heard her singing, something about her voice immediately made me want to cry. I was a paratrooper when I was young, so I'm not very weepy, but her voice affected me deeply. Then, when I heard "Kikyou no Hana", and read the lyrics, tears actually came to my eyes.
It took me almost 3 hours to make this, so please use it well. Lyrics:
薄紅色した口紅引いたら 仕度は終わりね 正座する
ほどいたばかりの 仕付け糸なんか
小指に巻きつけ ひたすらに 待ってる
うなじ擽り 風が囁く 別れる筈よ どういうつもり
着物の柄なら 羽ばたく鳥 この鳥は女
半襟刺繍は小さな花です あなたの好みになってます
もらった木彫りの小物入れの中 思い出全てが入るならいいけど
はらり落ちてく襟足に髪 例え燃えても最後の炎
着物の柄なら旅立つ鳥 この鳥は私
姿見覗いて襟元直して あなたに話があるのです
今まで袂に隠した迷いを 一人で遥かな大空に散らすの
誰一人傷つけないで いいの私はまた羽ばたける
着物の柄なら旅立つ鳥 この鳥は私
And hiragana, if anyone needs it:
うすべにいろしたくちべにひいたら したくはおわりね せいざする
ほどいたばかりの しつけいとなんか
こゆびにまきつけ ひたすらに まってる
うなじくすぐり かぜがささやく わかれるはずよ どういうつもり
きもののがらなら はばたくとり このとりはおんな
はんえりししゅうはちいさなはなです あなたのこのみになってます
もらったきぼりのこものいれのなか おもいですべてがはいるならいいけど
はらりおちてくえりあしにかみ たとえもえてもさいごのほのお
きもののがらならたびだつとり このとりはわたし
すがたみのぞいてえりもとなおして あなたにはなしがあるのです
いままでたもとにかくしたまよいを ひとりではるかなおおぞらにちらすの
だれひとりきずつけないで いいのわたしはまたはばたける
きもののがらならたびだつとり このとりはわたし
Thank you so much. Arigato gozaimasu.
Ive been listening to this song for three years and I finally know the translation thanks to you!
@@rubenmendez2529You're welcome.
Also, I finally got my copy of Nawatobi and compared the text with the one in the booklet. Surprisingly, I didn't make any mistakes. The only difference is that some words that I wrote in kana (because they're usually written like that) in the official lyrics are actually written with kanji.
yamasaki hako gives the best vibes through her lyrics, never get tired of it
ハコさんは、歌毎に顔が変わるんですね。この時の顔、大好き。
きゃしゃで独特の声を
してますけど
なかなか歌詞が凄くて
歌い方も凄いですね😌中島みゆき
さんも好きで聴くけどハコさんも
好きですね😀
ニューミュージックっていうのが流行ってた頃、ハコさんも良く聴きました。
でも、今聴くと、もうジャンルとかそういうものを越えた魅力を持ってます。
この曲を聴いているとハコさんは決して暗い人ではないということがわかります。誠実な心のきれいな方なのです。ある種の歌がそのような印象与えているのです。
この時代は躁鬱病症なんて軽く使わなかったんじゃない?令和の現在はソコあそこが躁鬱に診断されるから思い込みの人が増えてると思う。
瀬戸内杏子
当たり前ですけど、昔はあらゆる病を「気のせい」だとか呪いの類で済ませてロクに受診すらしないと言うのが普通の感覚でした。
科学の進歩と共に、少しずつですが一般人の認識も変わってきて精神科に関しても昔よりイメージが変わって来たのだと思います。
どこかしこで躁鬱診断は無知からくる戯言なわけで、昔はあなたの様に精神病など甘えからくる仮病だと自分に言い聞かせ限界までストレス溜め込んで、自害するか周りに当たり加害者となるか、殆どその2つだったと思います。
それに比べれば今は社会的に理解が進み、メンタルヘルスを利用するハードルがやっと下がって来たので喜ばしいですね。
日本は先進国の中でも明らかに格差を隠蔽しようとする意識が強いですね。生まれながらに一定以上の地位を約束された人達が、環境的に不利な条件に生まれてしまった人達に対して自己責任論を押し付ける体質の国です。
つまりストレス前提の社会であるわけで、それでいてあなたの様にメンタルヘルスに対して何故か問題視する人が非常に多いという、この構図自体地獄ですね、こういった認識の低さは日本が先進諸国から奇異の目で見られる一つの要因でしょう。
弱いものを苛烈に働かせる癖に日本にはセーフティネットや逃げ道が少ないのです。
@@瀬戸内杏子 こ
こんなに綺麗な人だったのか、知らなかった、、、
Lyrics
Yes
哀しみの中の希望、憎しみの果ての慈悲、ハコさんの内面に、圧倒されます!🐣
She has an expressive and beautiful eyes, so sweet and delicate, so like her art.
Really, really a beautiful woman
ハコさん、デビュー10年目でも透明感のある可愛さに独特の才能ですね、心に沁み入る唄声に感動しました。配信ありがとうございます😊
奇跡の映像ですね、こりゃ。28.9才のハコちゃん、ほれぼれするわ。UP主に心から感謝。
I'm so glad her music exists
若い頃は洋楽ばかり聴いてきました。その後中年になると音楽から遠ざかりました。311東日本大震災(特に原発が爆発)が起こると、世の中がこんなに不条理に満ちていることに気づき、呆然としてしまいました。そんななかで、ふと山崎ハコさんの歌に出会いました。以来日々の精神的疲れに落ち込むとハコさんの曲に癒されています。ありがとうUP主さん、そしてハコさん。感謝多々。
Thank you for uploading this and thank you Japan for all the old music I am discovering and loving.
文学的な詩ですね。
女の澄んだ情念を感じます。
レコードではジャジーなピアノの間奏が素敵です。
本当にありがとう。
タイトル:着物
歌手:山崎ハコ
作詞:山崎ハコ
作曲:山崎ハコ
編曲:森一美
薄紅色した口紅引いたら 仕度は終わりね 正座する
ほどいたばかりの 仕付け糸なんか
小指に巻きつけ ひたすらに 待ってる
項 擽り 風が囁く 別れる筈よ どういうつもり
着物の柄なら 羽ばたく鳥 この鳥は女
半襟刺繍は小さな花です 貴方の好みになってます
貰った木彫りの小物入れの中 想い出全てが入るならいいけど
はらり落ちてく襟足に髪 仮令燃えても最後の炎
着物の柄なら旅立つ鳥 この鳥は私
姿見覗いて襟元直して 貴方に話があるのです
今まで袂に隠した迷いを 一人で遙かな大空に散らすの
誰一人傷つけないで いいの私は又羽ばたける
着物の柄なら旅立つ鳥 この鳥は私
Ning geulis Neng Hako teh, soantena oge meuni sae pisan👍
一昨日 ハコさんに会ったのに この話題ふるの忘れてた!
この映像は本当に貴重ですね
感謝します!
美しいし可愛い。40年前か・・・。
若かりし頃(高校生くらいか?)ラジオで聞いて山崎ハコの存在は知っていたものの、顔は知らなかった。この映像を見て、なんかスッキリした。
I have been listening to all of Hako's song for months now and this is the first time I got to see one of her back then live videos. How amazing!
A truly amazing gift from the goddess herself.
I love how the video has those small statics and crackling in the sound, it only makes it even more exquisite.
❤❤❤❤❤
素敵です うたもハコさんも
国宝ものの映像ですね、
貴重な動画をありがとうございます。
In this program she sings a song on TV for the first time in her life. They are mainly talking about it. The man is a folk singer and her old friend.
Thanks for that explanation!
アジアンビューティーて感じで目がいいね👁️もちろん声が凄く耳に残ります✨
浅川マキさんが飛び立って、もうブルースを身近に歌ってくれるのはハコさんだけやな、にしても可愛い超貴重な動画ですね、保存。
すごい自然体ですねぇうっとりします
I was born 13 days after this performance! I JUST discovered her today..Kazaguruma and Taketombo are 2 other beautiful songs I found of hers that just changed me completely! I am INFATUATED with her voice and lyrics😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍🎵🎤🎵🎤🎶
当時ラジオでこの曲を聴き震えました。
翌日金もないのにレコード店に行き注文。
ハコさんは私より年上ですが、いま見るとすごくかわいい。
20才の頃織江の歌をカラオケでよく歌ってました。懐かしいです。
NHKのドキュメント72時間という番組で、バーのピアノ演奏だったオバチャンが「心だけ愛して」が1番受ける曲との話で、検索したら山崎ハコさんに当たりました。映画「地獄」の歌だったんですね。私は「兄妹心中」と「呪い」が好きです。ハマります。
エンドレスナイトは良く見ていましたが、この映像は見ていない。初々しい山崎ハコが見れてありがとう。
5:56~一瞬タメてサビに行くところの表情がたまらない。
cdで違う曲を聞いても、脳内でハコさんの表情がこのビデオの映像になってる。
笑った顔と真剣に引き締まった顔。昇華できる精神が内在してると思う。芸術家に共通。
山崎ハコさん、ああぁぁ~って可愛いなあ…
凄い映像見つけた♪ 消さないでね。
I'm listening to all of her albums for some months now, since a song of her (Noroi, 'Curse') popped up in my yt recommendations... And I don't think it is an exaggeration to say that her work is exceptional. There are many days (and nights) that I have her music continuously playing on my headphones. The musicians and sound engineers she worked with on her albums were great too, let's not overlook that.
cacauldr same man,her work is mesmerizing
where did u find her albums? Were they thought torrents or just zip files online from sites? i only have what i think is Tobimasu and im honestly craving more.
@@satnightriz they are all on youtube, maybe they are blocked in your country, try using VPN.
yeah the musicians are really good, on some songs i really wish that their instrumental parts are longer..
@@satnightriz you can find them on jpop80ss
I have been listening to her music for a while now but never live, wow! I found her on a deep dive on Spotify one day and have loved her work ever since. Amazing artist
Ayo no way me too 😭 there is something I feel in her songs unlike any other one
初めて聞く曲でした…
切ないですね…
Hako's singing is like calligraphy in sound.
I can’t believe what I just heard. It was deeply beautiful and awe inspiring!
これが山崎ハコか!! 想像と全然ちゃうぜ。
ハコさんのデビューよりも後に生まれた僕にとって、このような映像は大変貴重です。
アップロードして頂いて、とても感謝しています。
歌詞を間違えても演奏を止めず、立て直すのはライブで培ったプロのセンスか本能か?
昨今の口パクJpopでは考えられない。本物の才能が心に刺さる。
感動しました
いろんな意味で懐かしい。
エンドレスナイト、毎週見てたな。
はこちゃんの声はこころの深いところに響いてくる。
そうなの❗その通りなのよ‼️
いい声
素晴らしい
昔からかわいかった!!!
She is such a beauty here
貴重な映像ですね。絶対に削除しないでください。
Oh my god she's so sweet, she's as beautiful as her music
If you're looking for footage of her earliest live video available on UA-cam (earlier than this 1986 TV performance), you may want to search the video titled: Hako Yamasaki - 1970s Live captured on video (part of the 1993 Docu-TV / artist feature)
Tremenda melancolia de Hako Yamasaki en sus canciones. Increible video. Gracias!
Wandering and windmill brought me here I so very in love with her talent.
I forgot about this clip. Hard to believe it's over 2 years since I first heard her music
貴重なvideoですね! 誰かに似てると思ったら ライオネル リッチ〜
Совершенно очаровательная. Таких как она больше нет. From Russia with love
可愛い!
か・か・・かわいい♪
It's so beautiful! Arigato Hako Yamasaki - Arigato Japan..Respect from Greece.
Πρώτη φορά βλέπω Έλληνα σε βίντεο της Χάκο, χαίρομαι που βλέπω ότι είμαστε πολλοί χαχα
@@koreudro η χακο ειναι θρησκεία!!
かわいいーー♪ 僕は ハコのコンサートに 15年くらい前に初めて行きました。 そして 泣きました。
着物の柄も意味深く。
もののあわれ、尊きもの。
だれかかえしうたを。
Hako Yamazaki song Kimono, pretty good!~
something so rare yet so beautiful
اية الحلاوة دى اقسم بالله 💔💔 her voice is my companion in my life
سعيدة اني مش الوحيدة الي تحبها 😭
صوتها ساحر
احبهااا i love her and her art 🩷
間違ってもカッコイイ
Assuming this video is from 1986 like the title says, she was 29 when it was recorded. But looking at her, you'd think she's 17-18 from the way she looks and acts. Amazing.
And her 18 years-old appearance looks even younger, like 14 something. 😀 ua-cam.com/video/PdG0i90mUZY/v-deo.html&pp=ygUNaGFrbyB5YW1hc2FraQ%3D%3D
great voice
初コメです!ハコさん♡バンバさん♡👏✨とてもレアな動画ですねはじめて観ました👍💕素晴らしい配信をありがとうございました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ❤⃛🍀*゜
I wonder why so many non-japanese gives comment. probably this song sounds good. 聴いていて心地良いです。
Cuz she's legend
Amazing voice!!
she looks shy :3 i love her
若き日のハコさんが見れたことも感激ですが
バンバさんとユキネェーの司会の番組にゲストで出たのですね。
良い映像が見れました。
She gives me the chills.
山崎ハコ さんの 織江の歌 大好き。
そして
她的笑容很美,和她的歌声一样充满感染力.我以为她从不会笑,这让我很惊讶!
她的歌声很温柔纯净,引人入胜:
却有悲伤的感情充沛其中,劈开你的心扉:
让人不知不觉流泪.
有一段时间我不敢听她的歌,她让我忧郁,流泪和悲伤!
2:45 This is her first television appearance, so she is so nervous, and she seems to forget lyrics. And she said, "Excuse me".
I keep thinking she was still giggly from the previous conversation with the host and couldn't maintain a melancholic expression but you're probably right lol.
I agree with you. Those factors would upset her.
Yeah but can we all agree the cheese steaks from Jims are far superior to Pats or Ginos?
@@FatherAxeKeeper lol whats with the attitude bud?
@@FatherAxeKeeper Here is the person who has no chill.
このころ可愛かったなぁ。
これを 聴いてた頃に
もどりたい、
だんなさんには お世話に なりました
いいね。 良い曲だ。
omg she's so beautiful
超貴重映像だじょ~! ダンケ