Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ムラマサです!本日映像のトラブルにより、再アップロードしました。お見苦しい動画失礼しました。原因は4Kに無理やりしようと自分のPCの能力を無視した為の不具合です!今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
毎度思うこと、いい仕事してるなー。ここまでいい仕事してくれる塗装屋さんが近くにあれば…
コメントありがとうございます!お褒めのお言葉感謝致します(^^♪
今回も素晴らしい仕上がりですね!細かく詳細などをご紹介していてほんとに参考になります。2コートのクリアーのぼかし方を教えてください。クリアーの薄め方やぼかし材などの使い方などよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!はい!今後の参考にさせていただきます!(^^♪
ギヤアクションサンダーというものがあるの初めてしりました😂空研ぎすると毛羽が取れなくて悩んでいましたが何故か水研ぎすると毛羽がなくなりました趣味で鈑金塗装していましたがこれくらいなら水研ぎからサフェ、ラッカーパテ、サフで滑らかに出来ますね😊基本、鈑金はパテはぬりたくないですよね😇
コメントありがとうございます!そうなんですよ、あのケバがもう。。。ギアアクションは値段が無茶苦茶高いです。そして連続使用も苦手な感じです。常用使用するならダブルアクションがお勧めです!
Qual pistola foi usada ??? Pressão em uso ???
ムラマサ師匠 作業お疲れさまでした自分もバンパーのガリキズは削り落としですパテ入れるより早いと思っています塗装はしっかり時間(セッティングタイム)をかけて仕事しなさいと教わったので今でも落ち着いてやることを意識していますその分下処理は早くやらんと師匠たちに本当にどやされましたwww
コメントありがとうございます!同志が居て何よりです(^^♪パテと悩む時もありますが、こんな事言うと怒られそうですが変形一歩手前まで行く時もあったり無かったり(笑)
バンパーのガリ傷が深い場合は、削る前にヒートガンであぶって柔らかくしておいた後、裏から押して元の面より少し高くしてから削ると、パテ無しサフのみでいけます。凹みや変形も同じ感じで治すので、私はバンパーにパテはほとんど使いません。あまりにも使わないので、一応置いてるウチのバンパーパテは使い切る前に缶の中で分離して駄目になっています。笑削った時のケバケバもヒートガンで熱して抑えてやれば大丈夫ですよ!
コメントありがとうございます!なるほど!ヒートガン使うのですね!(^^♪参考になりましたケバ柔らかくなって馴染みそうですね想像つきました(^_-)-☆
お疲れ様です。ギアアクションは磨きの仕上げに使ってますが、小型のものはプラや、鉄板の塗料剥がしにもってこいです、熱を持たずに良く切れます。値ははりますが。
コメントありがとうございます!そうですね(^_-)-☆いいですよね!値段がちょっと良くないのは同感です(/ω\)
投稿お疲れ様です!カックカク動画のほうと両方観れました!笑二刀流!さすが恵宏クオリティですねー!アトムのデモ機借りただけで買いませんでしたけど、ガンの構造とかキャップの精度は1番好きです!吐出調整の目印がピタッと真上に来る辺りも良い造りだなと思います!二刀流はガンボディの造りも綺麗そうだから買っちゃおうかな☺️
コメントありがとうございます!ムラマサクオリティをカクって頂けましたか?もう、自分で再生して具合わるくなりましたwあ!わかります!その頂点が上に来るって!www無茶苦茶同感しました!(^_-)-☆
磨かないでそのあがりって良いですね。私は細かい作業にはファイナースポット使ってますけど、小ガンのわりには出るんですよね。まぁ絞ればいいんですけど。逆に全開にすればフェンダーくらいなら全然余裕で塗れちゃったりします。
コメントありがとうございます!赤いやつですか?緑もありましたよね?会社のどこかに眠ってるような。。。赤いのはガンガン塗れたような気がします!今度、ミニガンを全開で塗ってみた!をやってみましょうかね(笑)
赤いやつです。といっても私のはマルテー仕様でピンクですけどw
はじめまして、いつもムラマサさんの動画を見て勉強させて頂いています。塗装歴2年弱位で日々失敗と成功を繰り返しながらも楽しみながら仕事をしてます。そこで今回の動画とは関係無いかもですがご教授お願いできたらと思い質問させて頂きたく思います。使用材料塗料=アクロベースクリヤ=アクセルルナクリヤ3対1ベースコートが塗装してあるところとベースコートが全く塗装していない部分でクリヤーの肌が均一に塗れなく悩んでいます…例えばですが、フロントドア新品交換でフロントフェンダーとリアドアのボカシの塗装としてフロントドアは全面ベースコートを塗るので肌は均等になるのですがフロントフェンダーのヘッドライト側とリアドアのクォーター側がタレないにしてもボツボツって表現で良いのか重たい肌になってしまい隣接パネルとの肌の違いがでてしまいます…一応ベテランの職人さんもいますが良く垂らして磨いてそこだけ鏡面になって隣接パネルとの肌も全く気にしていないので泣く泣く質問させて頂きました。長くなりましたがご教授頂けると有り難いです!質問失礼しました
コメントありがとうございます!なんとなく作業環境が理解できました!仰られる意味も理解できました!カラーベースが塗ってある部分と言うのはクリアーを吸い込みます。カラーベースが吸い込んで多分いい感じになってるんだと思います。一方、カラーベースが塗られてない場所は吸い込みが一切ない状態になっています。回答としましては、クリアーののせすぎかけすぎが原因になるかと思います。シボリを使ってみてください。流れるというのは結果かけすぎ&のせすぎなので(ToT)/~~~対策としましてはシボリ、あと希釈を上げてみてください。シンナーを増量です。一瞬でツヤが出ますのでそれ以上かける必要がなくなります。
@@muramasa.p 早速の丁寧な返信有り難うございましたm(_ _)mシンナーの増量、シボリ試してみますね!何度も恐縮ですが同パネル内でベース吹いてある所とそうでない所だとガンスピードを変えたり距離を変えたりして肌を合わせていくって感じてよろしいでしょうか?周りに見本になる人が居なくて初歩的な質問になってしまってますが申しわけなく思ってしまいます…
お疲れ様です!そのような雰囲気でオッケーだと思いますよ!😊
いつも動画を拝見しております。現在塗っている口径は1.4でぬられていますか?
コメントありがとうございます!はいこちら1.4です(^^♪
1.6も同様に使いやすい感じでしょうか?見ていて気持ちの良い塗装をこれからもお願いします。
いつも見てます。ムラマサさんの動画参考にしてfiner 2 plusでクリヤー吹いてみました。ガンの説明書だと、クリヤのパターンは1.5〜2回転と書いてあるんですが、今回の動画で言ってるようにfiner2plusも全開ですか?吐出は2.5回転でやってみしたが出ないっすね笑我慢出来ず3回転開けました。もう一点、手元圧力計のことで聞きたいのですが、メーカーによって圧力違うってことありますか?私はイワタと明治の手元圧力計を使ってるのですが、イワタの0.2Mpaと明治の0.2Mpaで全然違くて、明治の方がすごく弱く、イワタ0.2=明治0.28って感じなんです。どちらも2つずつ持っていて、どの圧力計も同じ現象なので故障ではなさそうなんですが…
コメントありがとうございます!私は2プラスは2.5回転くらいを境にしてます!(^_-)-☆手元メーターの話ですが、それはちょっと変ですよね?私経験それは無いです(/ω\)うちのは一緒でした!確かめてみたんですが同じ感じでしたよ!試しに、ガンのエアーを出しながらメーターを左右にネジを回すように軽く動かしてみてください数値が変動したら、メーター自体が寿命かもしれません!ちなみにメイジだけはシステムが違う感じだったような気がします
バンパーの足付けしたところはツヤがなくなります。再度、その部分をコンパウンドで磨いてツヤを出してマスキングするのですか?それともツヤがない状態でマスキングして塗り上がった後に磨きますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!ツヤがない状態でマスキングして塗り上がった後に磨きでOKでです!
@@muramasa.p 返信ありがとうございます。毎回、動画楽しみです。
ボカシ剤は何をご使用でしょうか?
コメントありがとうございます!「商品名そのままでイサム塗料の「イサム ボカシ剤」と言うものです。薄いグリーンと紺色のタテのツートンの缶の商品になります!
@@muramasa.p ありがとうございます😊
お疲れ様です。トラックの塗装をしているのですが、塗ったその日納車とゆうのが多くて、磨きをかける時間がありません。屋外塗装です。出来るだけ磨かないでいい塗り方とはどんな塗り方なんですか?
コメントありがとうございます!もうそこは、なるべくゴミを少なくするように心がけるしかないと思いますゴミが少ないと綺麗に見えると思いますよ!(^_-)-☆
今回も参考になりました!質問です!バンパーの塗装時に、ベースコートをかけなくてはならない範囲から 切り際のピンクのテープの位置がかなり近いように感じました!継ぎ目を磨く時にクリアのみを研磨しないと ベースが切れた状態になって繋ぎ目がみえてしまうんじゃないかと 思ってしまうんですが、切り際が近い範囲で塗装の際に意識されてること、確認されてることなどありますか?
コメントありがとうございます!今回かなり攻めてみました(^^♪かなり近いです!仰る通りかなり危ないのですが、足付けをしっかりすることでほぼ、回避できます!。あとしっかり乾燥させるという2点で、「磨きの膜切れ」は回避できるかと!磨き時も気にはしているのですが力を入れ過ぎないようにする!と言ったくらいで特に注意はしていません。普通に磨いてます!
返信ありがとうございます!なるほど!足付けに気を付けて 自分も攻めれるように練習します(´∀`)
いつも、見ています!刺激されて明治の圧送ガン買っちゃいました😆アトム使っていますが、メタリック、パール、クリアなんでもいけちゃいますよ😄俺は好きです😃使ってみてください😊日頃DV1使ってますが、苦にならないですよ!
コメントありがとうございます!あは!お手数かけます(;´∀`)アトムいいですね!日頃DV1ですか!(^^♪羨ましいです((+_+))超高級品ですから(;´∀`)
@@muramasa.p DV1使ってみてください😃ベース用で全部いけちゃいます☺️
お疲れ様です!バンパー補修はウチの会社でも全員ギアアクションで研ぎ落としします(笑)板厚や場所にもよりますが1.5㎜くらいの深さの傷までは削ってしまいます🤣このガンすごいですね👀映像越しにもわかる繊細さといいますか、、この感じだと燃費もいいですか?
コメントありがとうございます!燃費いいですよ!かなりいいと思います(^_-)-☆相当クリアー余らせました(笑)1,5って結構攻めますね(笑)
いつも拝見しています!色々スプレーガン使われてますがメタリックを塗るのに1番のおすすめはありますか?
コメントありがとうございます!とても難しいです!1番はとてもえらべません(+_+)どんなお仕事でもこなせると言った条件で更に、センター嫌い、サイドカップ嫌いと言う条件をあっさりクリアしてしまうと言う事も考慮しますとコチラの二刀流になります!メタリックと言うご質問でしたので勝手に私的に考察しますと単純に「色のムラ」と言った理由でしょうか?それと言う条件でしたら、低圧ガンがお勧めです。まずほとんどメタリックのムラにはなりません。低圧の部類に入れていいのか微妙ですが、イワタのWS400はムラにはとても強いです!今度そういった動画も作りますね!
@@muramasa.p 回答ありがとうございます‼️いつも勉強させてもらってるので動画にしていただけたらありがたいです😃
@@ボートホース (^_-)-☆
いつも動画拝見しています。車のオールペンを考えているのですが、良いお店の選び方や注意点などありますか?また、ムラマサさんのお店でもオールペンはされてるのでしょうか。動画の内容と関係なくて申し訳ないのですが、お返事いただけますとさいわいです。
今まで一度も全塗装を依頼したことが無いのであれば、まずディーラーで相談されることをお勧めします。
コメントありがとうございます!注意点ですか(/ω\)こればっかりはもう出してみるしかわからないと言った感じです!ウチもやりますよ!全塗装バリバリします(^^♪ニャーゴさんのレスにもありますが、ディーラーさんだと良い所を紹介してくれるかもしれません(^_-)-☆あとはネット検索の口コミくらいしか判断する術は無いかもしれません
(^_-)-☆
このガン凄いっすね!半クラでこの霧僕は希釈と距離と速度で調整してました。ムラマサさんのお陰でガンの向きを常に意識する様になりました。小範囲の場合ミスト飛ばしたくない手法考え方が180度変わりました、ミストをよくふき取る、凄く塗装の考え方や基本のスキルが上がりました。動画は全て見ています。ムラマサさん風邪声ですがお体大切に、雪かき大変そう。。ムラマサさん♪いつもありがとうございます。大体いつもやってる事DIY なつかしいなぁ。。介護地獄で仕事難しいのですが、なんか板金屋でバイトしたくなりました。基本習って僅かな余生を楽しみたいなぁ。でも最初は洗車からスタートかな?次にバンパーの下地処理とか、ばらすだけの雑用かな?ガン握らせて貰えるまで修行なのかなぁ。。僕が整備士してた時はそんな感じでしたので僕が一度プロに誘われた時はすぐ実践に使えるよ!誰に教わったの?自己流?好きならうちで働かないか?メタでぼかしこれだけ出来るならすぐ実践に行ける!ただ基本が分かってないみたいだから教えるよ実は週2くらいで働きたいなぁ。。とそこに電話したら社長が倒産したとの事。コロナの影響なのかなぁ。。僅かな傷は不要不急ですからねー影響あるのかなぁ。
コメントありがとうございます!ご心配ありがとうございます!(^_-)-☆雪はさすがに少なくなって来ましたのでもう大丈夫です(^^♪ガンの向きは結構使えるかもですね!色々な物を紹介していけたらと思っていますがしばらくガン紹介が連続しそうな予感です!( *´艸`)いま、業界もかなり厳しいお話をよく耳にします(;´∀`)あの手この手で何とか食いつないでるって言う感じの場所も多いようです!景気回復するといいのですが。。。((+_+))とりあえず私は目の前の仕事を頑張ろうと思ってます(^^♪
お疲れ様です。バンパーのキズにはギアいいですよねぇ。!でも今の会社にギアアクション無くって基本オービタルで頑張って削ってます。ほとんどパテは使わず直しますね。やはりボカシ目はウォシュコンパンド(洗剤)系ですかね〜ボカシ目も機械オービタルですか?それとも手掛ですか?どちらがいいですか教えて頂けますか。宜しくお願い致します。二刀流のガン霧が細かそうですね!
コメントありがとうございます!ボカシ目は手がいいと思います!(^^♪結構しつこくやってます!私二刀流は霧細かくてビックリしてます!使いやすかったです!(^_-)-☆
ありがとうございます。😄
@@kazu-eu8xp (^_-)-☆
ムラマサさんはいつもウォッシュコンパウンドて言うのを使ってますが・・・それだけで足付けまで出来るんですか?自分は素人なのでたまにですが愛車の傷なんかをDIYで缶スプレーでごまかそうと思ってペーパーで足付けするのですが・・・その足付けまでをウォッシュコンパウンドだけで出来るのですか?教えて下さいお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます♪大丈夫です!出来ますよ😊足付と洗浄が同時に出来ますよ使用後はよく洗い流す必要があります🤩
うーん、肌の谷にも足が付かないと切れるよね。僕もウォッシュコンパウンドとケンマロンってよく似た組み合わせ、オービタルって使いますが、ドライで進めるならフェザークリーン等をウォッシュコンパウンドの変わりにするとウエス拭き取りだけになります。まあ気持ちよさは無いけどね。こちらも切れませんから😁
コメントありがとうございます!そこです!私言いたかった所!谷!膜キレなければOKです!(^^♪
ガスプライマー試して欲しいです。意外とイイですよ(´Д`)
@@テキトウジロウ 以前お話いただいてた奴ですか!(^^♪(^_-)-☆頑張ります!($
@@テキトウジロウ ガスプラは良いですね🎵何度も試しましたが、基本溶剤や可燃物が工場内に有るので若干尻込みしちゃいます。
なれれば、楽ですよ(^^ゞ私は、いっぱい焦がしましたけど(´д`|||)
再び教えて下さい。クリアの2対1とは?そのような割合の材料の事でしょうか?見習いで初歩的な質問申し訳ないです
主剤2:硬化剤1の割合のクリヤー。1:1 2:1 3:1 4:1 5:1 10:1今存在するウレタンクリヤーの配合比。性能の良い順です。ポリオールとイソシアネートの含有量のちがいです。この二つが反応硬化する反応をウレタン反応と言います。
@@イクちゃん-z3y 返信ありがとうございます。見習いの身なので、本当に勉強になります。
Good job 👍🏻
hi I am always grateful for your helpThank you for your continued support.
鼻詰まりしてるかもですが、いい仕事してますね〜w 今日も塗りましたが、クリア肌がまだまだでしたね…道具(ファイナーⅡ)は良いんですが😰
コメントありがとうございます!もうねバリバリの鼻づまりで((+_+))会社の同僚も、いつもより距離をとってます(笑)ファイナー2も良い仕事しますよ!(^^♪
ムラマサさんのクリヤー塗布は濡れてくル甘く甘く重ねて塗る感じは、トリガーの調整だけでの塗りなんですか?塗出量は絞ってないんですよね?小刻みなガン捌きに驚いております。やっぱり上手いなぁwww
コメントありがとうございます!いえいえ結構絞り気味ですよ!多少コントロールもしてますがガン任せです(^_-)-☆
鼻詰まり辛そうですね。花粉症でしょうか❓バンパーの補修は自分も削りでやってますがギアアクションないのでダブルアクションとケバを手研ぎで消してやっています 笑。ダブルアクションだとクルクル細かく回るのがケバをねじる?のか立ち上がらせてしまうのでは?と思っています🤔オービット径が大きい方がそういう事が少ないかもしれませんね。自分もムラマサさんと同じく塗装はある種一発勝負みたいに思っているのでザラッちやタレがない様に、と慎重に集中したいのですが何故かうちの会社は空気が読めない人達ばかりで塗装中であろうとくだらない事で声を掛けて来ます😱ある意味ブースはそういう邪魔者?も遮断してくれますね 笑。二刀流ガン、大面積も小面積も対応出来ますって意味でも二刀流ですね❗️ムラマサさんの腕もあって塗りあがりも素晴らしいですね✨ボカシ際以外は磨かずで全然イケますね✨引続き二刀流カップ期待しています 笑。自分はW101極みやFゼロからガン塗装を始めましたが、初代ファイナーやW88とかも会社にあったので差を学ぶ事が出来たのですが(もちろんムラマサさんのおかげもあります)、最近、趣味で小物しか塗装経験の無い友人が50エスティマを3コートパールでオールペンすると言い、しかもパールは彼の会社に転がっていたという『岩田のW61(笑)』で吹いたというので見にいったら意外にパールムラが無くてちょっと嫉妬しました。。。。_(:3」∠)_ 笑近年のガンはW61の時代から考えるとすごいレベルになってますね💡
コメントありがとうございます!おおおお!W61で3コートパールですか!もう神業ですよそれwたぶんそのレベルだとどんなガン持っても同じになる技術力です(^_-)-☆ちなみに風邪のようでした(+_+)同僚はいつもに増して私と距離をとっています!wケバの話ですが、確かにオービット数関係ありそうですね!私が普段使ってる〇のダブルアクション(といってもあまり使いませんが)はオービット9です。そいつを使うと案外調子良い感じもします!塗装中に邪魔って楽しい会社ですね!(^^)/私の所でも似たような感じです!ブースの中は皆の聖域になってます私W88スタートですが、当時の感覚でも61に関しては!?!?って感じでしたwW71はいいガンでしたけど(笑)
最近知ったのですがW61って設計が1961年ってところから来ているらしいですね 笑。悔しい?のでW61借りてみたので今度チャレンジしてみます 笑。友人はW61が普通だと思っていたらしいです😱 笑
@@Ryan-Xstream あ!そうですよね!そんな話聞きますね!有名なところで61.71.88.100といった感じでしょうか?よく聞く数字ですね(^_-)-☆私も61チャレンジしてみようかなぁ面白そうですね!W61企画!塗ってみた!みたいなwやります。今年中に!
@@muramasa.p 私も同年代なのでW-88スタートですが修行時代に71は使ったことあります。(61は見たことも無いです)名機71は車両塗装だけでなくその他工業塗装用途で今でも使っているところが多いらしく、まだ部品が出るそうです。後から出た88は完全に廃盤なんですけどね。ガンはまぁ、きちんと手入れすればかなり長いこと使えるものなので、私はW-100を現在でもメインで愛用しています。(買い替えるお金が無いってのは秘密です。笑)W61企画は楽しみです。
ムラマサです!本日映像のトラブルにより、再アップロードしました。
お見苦しい動画失礼しました。原因は4Kに無理やりしようと自分のPCの能力を無視した為の不具合です!
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
毎度思うこと、いい仕事してるなー。
ここまでいい仕事してくれる塗装屋さんが近くにあれば…
コメントありがとうございます!
お褒めのお言葉感謝致します(^^♪
今回も素晴らしい仕上がりですね!細かく詳細などをご紹介していてほんとに参考になります。
2コートのクリアーのぼかし方を教えてください。クリアーの薄め方やぼかし材などの使い方などよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
はい!今後の参考にさせていただきます!
(^^♪
ギヤアクションサンダーというものがあるの初めてしりました😂
空研ぎすると毛羽が取れなくて悩んでいましたが
何故か水研ぎすると毛羽がなくなりました
趣味で鈑金塗装していましたが
これくらいなら水研ぎからサフェ、ラッカーパテ、サフで滑らかに出来ますね😊
基本、鈑金はパテはぬりたくないですよね😇
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、あのケバがもう。。。
ギアアクションは値段が無茶苦茶高いです。そして連続使用も苦手な感じです。
常用使用するならダブルアクションがお勧めです!
Qual pistola foi usada ??? Pressão em uso ???
ムラマサ師匠 作業お疲れさまでした
自分もバンパーのガリキズは削り落としです
パテ入れるより早いと思っています
塗装はしっかり時間(セッティングタイム)をかけて仕事しなさい
と教わったので今でも落ち着いてやることを意識しています
その分下処理は早くやらんと師匠たちに本当にどやされましたwww
コメントありがとうございます!
同志が居て何よりです(^^♪
パテと悩む時もありますが、こんな事言うと怒られそうですが
変形一歩手前まで行く時もあったり無かったり(笑)
バンパーのガリ傷が深い場合は、削る前にヒートガンであぶって柔らかくしておいた後、裏から押して元の面より少し高くしてから削ると、パテ無しサフのみでいけます。
凹みや変形も同じ感じで治すので、私はバンパーにパテはほとんど使いません。
あまりにも使わないので、一応置いてるウチのバンパーパテは使い切る前に缶の中で分離して駄目になっています。笑
削った時のケバケバもヒートガンで熱して抑えてやれば大丈夫ですよ!
コメントありがとうございます!
なるほど!ヒートガン使うのですね!
(^^♪参考になりました
ケバ柔らかくなって馴染みそうですね
想像つきました(^_-)-☆
お疲れ様です。ギアアクションは磨きの仕上げに使ってますが、小型のものはプラや、鉄板の塗料剥がしにもってこいです、熱を持たずに良く切れます。値ははりますが。
コメントありがとうございます!
そうですね(^_-)-☆いいですよね!
値段がちょっと良くないのは同感です(/ω\)
投稿お疲れ様です!
カックカク動画のほうと両方観れました!笑
二刀流!さすが恵宏クオリティですねー!
アトムのデモ機借りただけで買いませんでしたけど、ガンの構造とかキャップの精度は1番好きです!吐出調整の目印がピタッと真上に来る辺りも良い造りだなと思います!
二刀流はガンボディの造りも綺麗そうだから買っちゃおうかな☺️
コメントありがとうございます!
ムラマサクオリティをカクって頂けましたか?
もう、自分で再生して具合わるくなりましたw
あ!わかります!その頂点が上に来るって!www
無茶苦茶同感しました!(^_-)-☆
磨かないでそのあがりって良いですね。
私は細かい作業にはファイナースポット使ってますけど、小ガンのわりには出るんですよね。まぁ絞ればいいんですけど。
逆に全開にすればフェンダーくらいなら全然余裕で塗れちゃったりします。
コメントありがとうございます!
赤いやつですか?緑もありましたよね?
会社のどこかに眠ってるような。。。
赤いのはガンガン塗れたような気がします!
今度、ミニガンを全開で塗ってみた!をやってみましょうかね(笑)
赤いやつです。
といっても私のはマルテー仕様でピンクですけどw
はじめまして、いつもムラマサさんの動画を見て勉強させて頂いています。
塗装歴2年弱位で日々失敗と成功を繰り返しながらも楽しみながら仕事をしてます。
そこで今回の動画とは関係無いかもですがご教授お願いできたらと思い質問させて頂きたく思います。
使用材料
塗料=アクロベース
クリヤ=アクセルルナクリヤ3対1
ベースコートが塗装してあるところとベースコートが全く塗装していない部分でクリヤーの肌が均一に塗れなく悩んでいます…
例えばですが、フロントドア新品交換でフロントフェンダーとリアドアのボカシの塗装としてフロントドアは全面ベースコートを塗るので肌は均等になるのですがフロントフェンダーのヘッドライト側とリアドアのクォーター側がタレないにしてもボツボツって表現で良いのか重たい肌になってしまい隣接パネルとの肌の違いがでてしまいます…
一応ベテランの職人さんもいますが良く垂らして磨いてそこだけ鏡面になって隣接パネルとの肌も全く気にしていないので泣く泣く質問させて頂きました。
長くなりましたがご教授頂けると有り難いです!
質問失礼しました
コメントありがとうございます!
なんとなく作業環境が理解できました!
仰られる意味も理解できました!
カラーベースが塗ってある部分と言うのは
クリアーを吸い込みます。カラーベースが吸い込んで多分いい感じになってるんだと思います。
一方、カラーベースが塗られてない場所は吸い込みが一切ない状態になっています。
回答としましては、クリアーののせすぎ
かけすぎが原因になるかと思います。
シボリを使ってみてください。
流れるというのは結果かけすぎ&のせすぎなので
(ToT)/~~~
対策としましてはシボリ、あと希釈を上げてみてください。シンナーを増量です。
一瞬でツヤが出ますのでそれ以上かける必要がなくなります。
@@muramasa.p
早速の丁寧な返信有り難うございましたm(_ _)m
シンナーの増量、シボリ試してみますね!
何度も恐縮ですが同パネル内でベース吹いてある所とそうでない所だとガンスピードを変えたり距離を変えたりして肌を合わせていくって感じてよろしいでしょうか?
周りに見本になる人が居なくて初歩的な質問になってしまってますが申しわけなく思ってしまいます…
お疲れ様です!
そのような雰囲気でオッケーだと思いますよ!😊
いつも動画を拝見しております。
現在塗っている口径は1.4でぬられていますか?
コメントありがとうございます!
はいこちら1.4です(^^♪
1.6も同様に使いやすい感じでしょうか?
見ていて気持ちの良い塗装をこれからもお願いします。
いつも見てます。
ムラマサさんの動画参考にしてfiner 2 plusでクリヤー吹いてみました。
ガンの説明書だと、クリヤのパターンは1.5〜2回転と書いてあるんですが、今回の動画で言ってるようにfiner2plusも全開ですか?吐出は2.5回転でやってみしたが出ないっすね笑
我慢出来ず3回転開けました。
もう一点、手元圧力計のことで聞きたいのですが、メーカーによって圧力違うってことありますか?
私はイワタと明治の手元圧力計を使ってるのですが、イワタの0.2Mpaと明治の0.2Mpaで全然違くて、明治の方がすごく弱く、イワタ0.2=明治0.28って感じなんです。
どちらも2つずつ持っていて、どの圧力計も同じ現象なので故障ではなさそうなんですが…
コメントありがとうございます!
私は2プラスは2.5回転くらいを境にしてます!(^_-)-☆
手元メーターの話ですが、それはちょっと変ですよね?
私経験それは無いです(/ω\)
うちのは一緒でした!確かめてみたんですが同じ感じでしたよ!
試しに、ガンのエアーを出しながらメーターを左右にネジを回すように軽く動かしてみてください
数値が変動したら、メーター自体が寿命かもしれません!
ちなみにメイジだけはシステムが違う感じだったような気がします
バンパーの足付けしたところはツヤがなくなります。再度、その部分をコンパウンドで磨いてツヤを出してマスキングするのですか?それともツヤがない状態でマスキングして塗り上がった後に磨きますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
ツヤがない状態でマスキングして塗り上がった後に磨きでOKでです!
@@muramasa.p 返信ありがとうございます。毎回、動画楽しみです。
ボカシ剤は何をご使用でしょうか?
コメントありがとうございます!「
商品名そのままで
イサム塗料の
「イサム ボカシ剤」
と言うものです。薄いグリーンと紺色のタテのツートンの缶の商品になります!
@@muramasa.p
ありがとうございます😊
お疲れ様です。
トラックの塗装をしているのですが、塗ったその日納車とゆうのが多くて、磨きをかける時間がありません。
屋外塗装です。
出来るだけ磨かないでいい塗り方とはどんな塗り方なんですか?
コメントありがとうございます!
もうそこは、なるべくゴミを少なくするように心がけるしかないと思います
ゴミが少ないと綺麗に見えると思いますよ!(^_-)-☆
今回も参考になりました!
質問です!バンパーの塗装時に、ベースコートをかけなくてはならない範囲から 切り際のピンクのテープの位置がかなり近いように感じました!継ぎ目を磨く時にクリアのみを研磨しないと ベースが切れた状態になって繋ぎ目がみえてしまうんじゃないかと 思ってしまうんですが、切り際が近い範囲で塗装の際に意識されてること、確認されてることなどありますか?
コメントありがとうございます!
今回かなり攻めてみました(^^♪
かなり近いです!
仰る通りかなり危ないのですが、足付けをしっかりすることで
ほぼ、回避できます!。あとしっかり乾燥させるという2点で、
「磨きの膜切れ」
は回避できるかと!
磨き時も気にはしているのですが力を入れ過ぎないようにする!
と言ったくらいで特に注意はしていません。普通に磨いてます!
返信ありがとうございます!
なるほど!足付けに気を付けて 自分も攻めれるように練習します(´∀`)
いつも、見ています!
刺激されて明治の圧送ガン買っちゃいました😆
アトム使っていますが、メタリック、パール、クリアなんでもいけちゃいますよ😄
俺は好きです😃
使ってみてください😊
日頃DV1使ってますが、苦にならないですよ!
コメントありがとうございます!
あは!お手数かけます(;´∀`)
アトムいいですね!
日頃DV1ですか!(^^♪
羨ましいです((+_+))
超高級品ですから(;´∀`)
@@muramasa.p
DV1使ってみてください😃
ベース用で全部いけちゃいます☺️
お疲れ様です!
バンパー補修はウチの会社でも全員ギアアクションで研ぎ落としします(笑)
板厚や場所にもよりますが1.5㎜くらいの深さの傷までは削ってしまいます🤣
このガンすごいですね👀
映像越しにもわかる繊細さといいますか、、
この感じだと燃費もいいですか?
コメントありがとうございます!
燃費いいですよ!かなりいいと思います(^_-)-☆
相当クリアー余らせました(笑)
1,5って結構攻めますね(笑)
いつも拝見しています!
色々スプレーガン使われてますがメタリックを塗るのに1番のおすすめはありますか?
コメントありがとうございます!
とても難しいです!1番はとてもえらべません(+_+)
どんなお仕事でもこなせると言った条件で
更に、センター嫌い、サイドカップ嫌いと言う条件をあっさりクリアしてしまうと言う事も考慮しますとコチラの二刀流になります!
メタリックと言うご質問でしたので
勝手に私的に考察しますと単純に
「色のムラ」
と言った理由でしょうか?
それと言う条件でしたら、低圧ガンがお勧めです。まずほとんどメタリックのムラにはなりません。
低圧の部類に入れていいのか微妙ですが、イワタのWS400はムラにはとても強いです!
今度そういった動画も作りますね!
@@muramasa.p
回答ありがとうございます‼️
いつも勉強させてもらってるので動画にしていただけたらありがたいです😃
@@ボートホース
(^_-)-☆
いつも動画拝見しています。
車のオールペンを考えているのですが、良いお店の選び方や注意点などありますか?
また、ムラマサさんのお店でもオールペンはされてるのでしょうか。
動画の内容と関係なくて申し訳ないのですが、お返事いただけますとさいわいです。
今まで一度も全塗装を依頼したことが無いのであれば、まずディーラーで相談されることをお勧めします。
コメントありがとうございます!
注意点ですか(/ω\)こればっかりはもう出してみるしかわからないと言った感じです!
ウチもやりますよ!全塗装バリバリします(^^♪
ニャーゴさんのレスにもありますが、
ディーラーさんだと良い所を紹介してくれるかもしれません(^_-)-☆
あとはネット検索の口コミくらいしか判断する術は無いかもしれません
(^_-)-☆
このガン凄いっすね!半クラでこの霧
僕は希釈と距離と速度で調整してました。
ムラマサさんのお陰でガンの向きを常に意識する様になりました。小範囲の場合ミスト飛ばしたくない手法
考え方が180度変わりました、ミストをよくふき取る、凄く塗装の考え方や基本のスキルが上がりました。
動画は全て見ています。ムラマサさん風邪声ですがお体大切に、雪かき大変そう。。
ムラマサさん♪いつもありがとうございます。
大体いつもやってる事DIY なつかしいなぁ。。
介護地獄で仕事難しいのですが、なんか板金屋でバイトしたくなりました。基本習って僅かな余生を楽しみたいなぁ。
でも最初は洗車からスタートかな?次にバンパーの下地処理とか、ばらすだけの雑用かな?
ガン握らせて貰えるまで修行なのかなぁ。。僕が整備士してた時はそんな感じでしたので
僕が一度プロに誘われた時はすぐ実践に使えるよ!誰に教わったの?自己流?好きならうちで働かないか?
メタでぼかしこれだけ出来るならすぐ実践に行ける!ただ基本が分かってないみたいだから教えるよ
実は週2くらいで働きたいなぁ。。とそこに
電話したら社長が倒産したとの事。コロナの影響なのかなぁ。。僅かな傷は不要不急ですからねー影響あるのかなぁ。
コメントありがとうございます!
ご心配ありがとうございます!(^_-)-☆
雪はさすがに少なくなって来ましたのでもう大丈夫です(^^♪
ガンの向きは結構使えるかもですね!
色々な物を紹介していけたらと思っていますが
しばらくガン紹介が連続しそうな予感です!
( *´艸`)
いま、業界もかなり厳しいお話をよく耳にします
(;´∀`)あの手この手で何とか食いつないでるって言う感じの場所も多いようです!
景気回復するといいのですが。。。((+_+))
とりあえず私は目の前の仕事を頑張ろうと思ってます(^^♪
お疲れ様です。
バンパーのキズにはギアいいですよねぇ。!
でも今の会社にギアアクション無くって基本オービタルで頑張って削ってます。ほとんどパテは使わず直しますね。
やはりボカシ目はウォシュコンパンド(洗剤)系ですかね〜
ボカシ目も
機械オービタルですか?
それとも手掛ですか?
どちらがいいですか教えて頂けますか。宜しくお願い致します。
二刀流のガン霧が細かそうですね!
コメントありがとうございます!
ボカシ目は手がいいと思います!(^^♪
結構しつこくやってます!私
二刀流は霧細かくてビックリしてます!
使いやすかったです!(^_-)-☆
ありがとうございます。😄
@@kazu-eu8xp (^_-)-☆
ムラマサさんはいつもウォッシュコンパウンドて言うのを使ってますが・・・それだけで足付けまで出来るんですか?自分は素人なのでたまにですが愛車の傷なんかをDIYで缶スプレーでごまかそうと思ってペーパーで足付けするのですが・・・その足付けまでをウォッシュコンパウンドだけで出来るのですか?教えて下さいお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます♪
大丈夫です!出来ますよ😊
足付と洗浄が同時に出来ますよ
使用後はよく洗い流す必要があります🤩
うーん、肌の谷にも足が付かないと切れるよね。
僕もウォッシュコンパウンドとケンマロンってよく似た組み合わせ、オービタルって使いますが、ドライで進めるならフェザークリーン等をウォッシュコンパウンドの変わりにするとウエス拭き取りだけになります。
まあ気持ちよさは無いけどね。
こちらも切れませんから😁
コメントありがとうございます!
そこです!私言いたかった所!谷!
膜キレなければOKです!(^^♪
ガスプライマー試して欲しいです。意外とイイですよ(´Д`)
@@テキトウジロウ
以前お話いただいてた奴ですか!(^^♪
(^_-)-☆
頑張ります!($
@@テキトウジロウ ガスプラは良いですね🎵何度も試しましたが、基本溶剤や可燃物が工場内に有るので若干尻込みしちゃいます。
なれれば、楽ですよ(^^ゞ私は、いっぱい焦がしましたけど(´д`|||)
再び教えて下さい。
クリアの2対1とは?
そのような割合の材料の事でしょうか?
見習いで初歩的な質問申し訳ないです
主剤2:硬化剤1の割合のクリヤー。
1:1 2:1 3:1 4:1 5:1 10:1
今存在するウレタンクリヤーの配合比。性能の良い順です。
ポリオールとイソシアネートの含有量のちがいです。この二つが反応硬化する反応をウレタン反応と言います。
(^_-)-☆
@@イクちゃん-z3y 返信ありがとうございます。
見習いの身なので、本当に勉強になります。
Good job 👍🏻
hi
I am always grateful for your help
Thank you for your continued support.
鼻詰まりしてるかもですが、いい仕事してますね〜w 今日も塗りましたが、クリア肌がまだまだでしたね…道具(ファイナーⅡ)は良いんですが😰
コメントありがとうございます!
もうねバリバリの鼻づまりで((+_+))
会社の同僚も、いつもより距離をとってます(笑)
ファイナー2も良い仕事しますよ!(^^♪
ムラマサさんのクリヤー塗布は濡れてくル甘く甘く重ねて塗る感じは、トリガーの調整だけでの塗りなんですか?
塗出量は絞ってないんですよね?
小刻みなガン捌きに驚いております。
やっぱり上手いなぁwww
コメントありがとうございます!
いえいえ結構絞り気味ですよ!
多少コントロールもしてますがガン任せです
(^_-)-☆
鼻詰まり辛そうですね。花粉症でしょうか❓
バンパーの補修は自分も削りでやってますがギアアクションないのでダブルアクションとケバを手研ぎで消してやっています 笑。
ダブルアクションだとクルクル細かく回るのがケバをねじる?のか立ち上がらせてしまうのでは?と思っています🤔オービット径が大きい方がそういう事が少ないかもしれませんね。
自分もムラマサさんと同じく塗装はある種一発勝負みたいに思っているのでザラッちやタレがない様に、と慎重に集中したいのですが何故かうちの会社は空気が読めない人達ばかりで塗装中であろうとくだらない事で声を掛けて来ます😱
ある意味ブースはそういう邪魔者?も遮断してくれますね 笑。
二刀流ガン、大面積も小面積も対応出来ますって意味でも二刀流ですね❗️
ムラマサさんの腕もあって塗りあがりも素晴らしいですね✨ボカシ際以外は磨かずで全然イケますね✨
引続き二刀流カップ期待しています 笑。
自分はW101極みやFゼロからガン塗装を始めましたが、初代ファイナーやW88とかも会社にあったので差を学ぶ事が出来たのですが(もちろんムラマサさんのおかげもあります)、
最近、趣味で小物しか塗装経験の無い友人が50エスティマを3コートパールでオールペンすると言い、しかもパールは彼の会社に転がっていたという『岩田のW61(笑)』で吹いたというので見にいったら意外にパールムラが無くてちょっと嫉妬しました。。。。_(:3」∠)_ 笑
近年のガンはW61の時代から考えるとすごいレベルになってますね💡
コメントありがとうございます!
おおおお!W61で
3コートパールですか!もう神業ですよそれw
たぶんそのレベルだとどんなガン持っても同じになる技術力です(^_-)-☆
ちなみに風邪のようでした(+_+)
同僚はいつもに増して私と距離をとっています!
w
ケバの話ですが、確かにオービット数関係ありそうですね!私が普段使ってる〇のダブルアクション(といってもあまり使いませんが)は
オービット9です。そいつを使うと案外調子良い感じもします!
塗装中に邪魔って楽しい会社ですね!(^^)/
私の所でも似たような感じです!
ブースの中は皆の聖域になってます
私W88スタートですが、当時の感覚でも
61に関しては!?!?って感じでしたw
W71はいいガンでしたけど(笑)
最近知ったのですがW61って設計が1961年ってところから来ているらしいですね 笑。
悔しい?のでW61借りてみたので今度チャレンジしてみます 笑。
友人はW61が普通だと思っていたらしいです😱 笑
@@Ryan-Xstream
あ!そうですよね!
そんな話聞きますね!
有名なところで61.71.88.100といった感じでしょうか?
よく聞く数字ですね(^_-)-☆
私も61チャレンジしてみようかなぁ
面白そうですね!
W61企画!
塗ってみた!
みたいなw
やります。今年中に!
@@muramasa.p
私も同年代なのでW-88スタートですが修行時代に71は使ったことあります。(61は見たことも無いです)
名機71は車両塗装だけでなくその他工業塗装用途で今でも使っているところが多いらしく、まだ部品が出るそうです。後から出た88は完全に廃盤なんですけどね。
ガンはまぁ、きちんと手入れすればかなり長いこと使えるものなので、私はW-100を現在でもメインで愛用しています。(買い替えるお金が無いってのは秘密です。笑)
W61企画は楽しみです。