Wow. This video quality is very hard to come by, even in 2023. Plus, this is exactly what drifting in GT7 looks like. Since drifting is very grippy with high angle nowadays, it makes GT7 seem less realistic with its drift physics, but seeing this makes me believe that GT7 is more-so of a time capsule of how stock cars can handle with just a bit of tuning & suspension adjustments.
It's more of the tires they need to add since all those tires they offered are more about gripping than drifting. NFS Unbound's recent update had a new tire physics for drifting by adding a pro tires.
It's more of the tires they need to add since all those tires they offered are more about gripping than drifting. NFS Unbound's recent update had a new tire physics for drifting by adding a pro tires.
黒井さんのマシン作りと走りのスタイルは今に通じるものがあるね。本当にかっこいい
あの車は今を見てから久々に師弟コンビの時間差イリュージョン見たくて来ました。角度も煙も距離も振りっ返しもキレッキレ…何故だろう目から汗が…。
黒井さんそこはコースじゃ無いんだよ!こんくらいフレンドリーな実況って今のD1じゃしてくれないよねぇ。賛否両論あっても、良い時代だったなぁ。
キャラも走りも最高でした。
もし黒井さんが生きていたら今もトップドライバーとしてD1を牽引していた事でしょう。本当に惜しい人を亡くしました。
黒井サンの「最後の優勝」だけじゃない
「D1草創期のレジェンド熊久保vsのむけん」とか
「グッドイヤー対決」とか
「KY正雄」とか
判定に慣れてきたクニさん
今のD1にない「ユルさ」がいいよなぁ
ケツ侵入、イリュージョン、ケムリ、コース取り、時間差と黒井のとうちゃんは本当におもろい。
パッションの塊やわ。
D1で2Jをシルビアに載せたのも黒井のとうちゃんからやった気するな。
本当に貴重な人でした、本当にご冥福を祈ります。
黒井さんの走り見てたらあまりの鮮やかさとキレに感動して、もうこの走りが見られないと思うとちょっと涙が…
川畑vs黒井の師弟対決は、D1のバトルというより、2人が純粋に楽しんでる感じする。
18からラリーまであいぷ
@@笹原彰史
?
私はそれに同意することができます
ホント、それ(*´▽`*)
ホント、師匠と一番弟子って感じ
黒井さん1本目、何だありゃ‼️
スゲェ‼️!!(゜ロ゜ノ)ノ
合わせた川畑クンもスゲェ‼️
!!(゜ロ゜ノ)ノ
川畑クンの
『やっぱ、とうちゃん相手には勝てへん』
納得です(*´▽`*)
(多分、川畑クンも同じ走り
やり返せるんだろうけど)
この時くらいのD1が最高に好きだったなぁ
俺も同じ考えですね
黒井さんがいなくなってから本当に面白くなくなったからなあ
ドリフト界の伝説よね、やっぱり
今の方が競技レベルは上がるんだろうけど、この時の追走は熱かったよなぁ。観てる側も奮える闘いだった。
多分もう5回ぐらいみてるけど、D1GP史上最高なんじゃないかと思う。
今やマシンが800馬力や1000馬力超え、この頃のようなパワーが激しくなくちょっとおちゃらけて笑いが出るような試合がもう見れないとなると悲しい
@@レスターおじちゃん F1のようにカテゴリー分けしてD1GP、D2GP、D3GPとなれば良いんですが、なかなかドリフト界は厳しそうですねぇ。
ストリートリーガルとか、ドリフトキングダムとかありますが、レギュレーションをもっと明確に、トップカテゴリー以下はナスカーのように過度な軽量化やパワーアップ、タイヤ制限等キッチリやれば良いと思うんですがねぇ。
@@fuziveloD1SLも良かったのになぁ…
本当に黒井さんのドリフトには面白さと迫力があった…黒井さん自身もおもろいし
それもあるので本当に亡くなられたときは悲しかったですね..............
TOYOのお2人本当に大好きです。塗装もお揃いだし黒井さんと川畑さんの2人で走ると迫力満点ですね!
I love how happy and friendly to each other they are
Damn I wish the old days of D1GP. So much better than it is now :(
黒井さんのドリフトは、ドリフトアングルも半端ないのに速いのが凄い!
まだあなたの走りを見たかったです・・・。
13:15
何故か先行の車より先にケツを出し始めベタ付けする黒井
14:00
インに入ろうとする川畑選手をちぎる黒井
18:15
黒井のクイック振り返し
19:31
「あのねぇ、タイヤ勝手に減るんすよ」
21:12
末永選手をマジ走りでちぎる黒井
強すぎて笑う笑笑笑
黒井敦史名シーン集やんけ
19:31黒井さんお茶目やな
何回みても飽きないなぁ…
12:26 チームトーヨー師弟対決!川畑対黒井!
やっぱ黒井さん最高やったなー
13:23は、普通のレースではありえない2台の角度になっている・・。神。
that is one of the craziest battles i have ever seen
黒井さんサイコーです!!時間差とか…感動です!
1:54「あぁとおい」
言い方好き
S字では角度付けて煙焚いて迫力を出し、立ち上がりではなるべく空転させずに一気に加速して引き離す。もし黒井さんがご存命だったら2010年はシード上位の成績残してたかもしれない。
結論、黒井さんはドリフトのために生まれてこられた方だ!!
最高だ、この人に勝てる人はおらん
横井
@@いか-o3c ナンセンスな返信だな(ブーメラン)
よま 関係ない
@@いか-o3c マジレスしちゃうと、今の横井さんの車と、この時代の車はちげーよwタイヤも違うしw
実車もラジコンもドリフトの楽しさを色んな人に知って欲しい。D1を何時間見てても飽きない。本当に面白いし色んな人に知って欲しい。今86のラジコンを持ってます。
結局、川畑さんは黒井さんに勝てなかったね。黒井さん、勝ち逃げはズルいよ。
もっと師弟対決を見たかったです。
09シーズン後のエキシビションってことは黒井が川畑と対戦した最後の映像になるのか...なんか感慨深いな。
何回もコレ好きで見てるけど、ダンロップ前で決勝行く黒井好きだったなぁ。
The golden era of Drifting!
今のD1に比べてスピードも遅い、角度も浅い、白煙も少ない。
全部劣ってるはずなのにこっちの方が好きなんだよなー。
何より車がかっけぇ。
この動画のD1運動会って感じがマジで好き
この勢いで来シーズン戦う姿見たかったなぁ...
Атцуси Курой (Atsushi Kuroi) был талантливым дрифтером со своей уникальной техникой вождения в управляемом заносе. Жалко, что его не стало.
Он в 2007 на Fuji побеждал.
Правда?) Не знал. Вообще, этот финальный заезд самый феноменальный из тех, что я видел.
Официально первой и единственной победой Куроя на Д1 считается как раз та, что была в 2007 году.
А это видео я больше нигде не видел!
@@D1GPVK ты умеешь говорить на русском?
黒井さん、やっぱり、スゴすぎだよね!
しかも、面白いし!
生きてて、欲しかったなぁ…
手塚さんの32好きだったな〜
324Rかっこいいよね
この時代が1番楽しかったよな!
黒井さんのワンビアかっこいい
憧れてワンビア買った
いああたかききき
1166
まじすかwちなみにうちは180SXです!
今の配信よりも画質がええ
8:21 グットイヤーのエースはどっちだバトル!!
(時ちゃんのマイクの持ち方にも注目!!)
Why are the participants so recognized as old peeps on Noriyaro channel.. damn these ppl are legends
「えーまたタイヤ交換に、、」
あのオッサンなにマジになってんでしょうか😂がウケるww
黒井さんのタイヤは勝手に減るからねwww
黒井!
そこはコースじゃない!
Wow. This video quality is very hard to come by, even in 2023. Plus, this is exactly what drifting in GT7 looks like. Since drifting is very grippy with high angle nowadays, it makes GT7 seem less realistic with its drift physics, but seeing this makes me believe that GT7 is more-so of a time capsule of how stock cars can handle with just a bit of tuning & suspension adjustments.
It's more of the tires they need to add since all those tires they offered are more about gripping than drifting.
NFS Unbound's recent update had a new tire physics for drifting by adding a pro tires.
It's more of the tires they need to add since all those tires they offered are more about gripping than drifting.
NFS Unbound's recent update had a new tire physics for drifting by adding a pro tires.
やっぱこの時のD1がお祭り感満載で楽しかったなぁ
黒井さん...
戻って来てよ...
黒井さんが生きてたときにR35かA90に乗せてたらやばかった
Kamikaze R どんだけタイヤ減ってたかな....
黒井さんは大好きでした。シルビアと180sxは本当に好きでした。
19:26 えぇまたタイヤ交換ですねw
あのねタイヤ、勝手に減るんすよw
黒井さんの走りがもう一度見たい
黒井選手と野村選手と土屋選手が自分の中で本当に好き
黒井イリュージョンはいつまでも語り継がれるべき。
伝説ですね
ハマれば最強、でなければどこか不安定な黒井は面白い選手でしたね
良きD1の時代でした
黒井が亡くなってからは長くD1は見てません
今のD1は面白くない
余興なのに完全無双して抱腹絶倒、どよめきを誘ったオッサン。『来年のシリーズでも』その姿を見ることなく、この2ヶ月後に起きた出来事を信じたくなかったなぁ……
0:41 ドリフトレジェンド対決!のむさん対支配人!
Toyo Tires Tandem Run it's so crazy and awesome!
黒井さんのタイヤの減る理由が最高👍
「勝手にタイヤが減るんです」
黒井さん
何回見てもやっぱかっけぇわ
車両の造り・コースレイアウト・辻くんのピットレポート・タイヤが国産。その他諸々1番良い時代やった。
黒井イリュージョン
17:58ここ面白い
ツッコミの切れ角半端ない
マッスル黒井さん ❗️
天国でもドリフトしてますよね☺️
Haha Nomura Ken is nuts. 😄. Really miss him in D1.
Actually I don't feel miss him because his son performs well in D1 LIGHTS😊
He's funny guy like dad😂
18:17 ファッ!?
黒井さん先行の時全然ケムリ出さないでグリップのいい所使ってちぎりにかかってるのいいね
黒井さんの走りを観客席からで見たかったなぁ…
黒井さんこの後すぐに逝くとは思えんのよな…😢
もし、今の時代にいたとしてもなかなかの走りを魅せてくれたんだろうなぁ、😢
何が良いって黒井さんが楽しんでいる事だよ
Team orange had the coolest cars, I've never seen anyone else competing in a evo or a subaru like them
They were Team Yukes, uniquely drift 4wd like Subaru back in 2005 then Lancer afterwards. The drifter that mastering Yukes Team was Kumakubo
R.I.P Kuroi........
黒井敦史バケモンすぎる笑笑
12:54 黒井さん「川畑ね、いつも追走で僕と走るとヘマやるんで」w
21:53 賞品見えてるがなww
22:48 なんでこんなマジ走りしてくれた選手への賞品が中古家電なんだよwww
3年前の私のコメント消えてる…笑
本家v-optでもこの回配信されたけど、こっちは凄く画面がヌルヌル動きますね笑
22:41の来年のシリーズでもみせてもらいたいっていってたけど黒井さんはもうそのあと事故で亡くなっちゃたんですよねかなしい
この時の黒井さん1ヘアまでずっと全開だよねwwww
川畑には黒井がのりうつっとる
黒井さん川畑さん最高‼︎
この時代はタイヤとエンジンパワーが釣り合って無いもんなぁ。
黒井さんぐらいやもんな2J積んでたの
18:42
いや、交換する時間あったらするんかいw
貴乃花かと思ったら手塚さんだったわ
What a good energy in this video now look at formula drift they won’t let you throw a word
Тут только я единственный русский, который смотрит японский дрифт
スタート前の18:56ここめっちゃ面白いww
10:18手塚さんカッコよすぎでしょ(笑)
これ最後マナPが来年度もいい走りをしてくださいって言ってるけど守れなかったんですね、
6:22カッコすぎる
さすがに草
黒井イリュージョン…魔力としか言いようがない。
I wish there would be english subtitles :) KEEP DRIFTING FUN!
やっぱり弟子は永遠に勝てないんだな……
父ちゃん「それ、ワイが教えたんやで」
黒井さん!!ありがとー!!!
時田さん好きやわ(笑)
黒井さんの角度w
まなPのおっかしな人達ですねぇで吹いた(黒井vs川畑)
これぞ黒井イリュージョン
角度といい速度といい、なんでその状態でコントロールできるんだよw
物理の法則に反するだろ!
なんでそんなにタイヤ減るんだよとも思う。
のむけんがのむけんって検索してるのかわいい
中村直樹にやらせてみたいw
D1面白いなぁ😊
12:25~ これが見たかった
自分用
13:1813:18
13:1813:18
13:1813:18
【驚愕】物理法則が無くなる。
襟音ママエ 悲報
時間の差でドリフトをする。
振り方エグいやろ…
のむけん と、熊ちゃんの追走はやばいよ(笑)どっちがクラッシュしてもおかしくないぐらいにうまい!大吾さん、緊張してるかな?
来年度のシーズンでも・・・見たかったね・・・
Charlie Walker まあ、仕方ないからね。今は治るのを待つしかないからね。コロナに負けない!
アカツキ 論点違いますね
@@アカツキ-w7q おそらく黒井さんの話をしてるのかと…
23:22 時ちゃん お応援しとるぜ
19:26やば
atsushi kuroi is actually badass
So awet cari daigo saito