小さいながらも旨みがみっちり これはお酒が延々と…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024
  • 浅い内湾に棲息している小さな巻貝「イボキサゴ」。カラフルで小さなカタツムリのような貝で、おはじきの原型として、またオヤツとしても子供たちに愛されていたそうです。
    今回はそんなイボキサゴを拾い、お酒のおつまみにしてみました。
    #未利用魚 #酒の肴 #貝
    もうこりごり!の海サボテン
    • 【完全敗北】海のサボテンを…採って食べたら大失敗…
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    サブチャンネルはじめました!
    / @yashoku-sub
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoo...
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----

КОМЕНТАРІ • 378

  • @Molotov-1911
    @Molotov-1911 7 місяців тому +11

    「わぁー!!コレUA-camだよ!!」って感じで画角に入ってくるクラゲちゃんかわよ

  • @kanzakitakaaki
    @kanzakitakaaki 7 місяців тому +28

    キター!この貝旨いんだよな 紹介されて嬉しい

  • @kohashi6631
    @kohashi6631 7 місяців тому +33

    そうかぁ、このナガラミは全国区じゃなかったんですね。もうてっきり全国標準だとばかり思っていた静岡人でした。
    何にせよホント旨いんだよね、永遠に食い続けられそう。
    ただ最近すごく高価になってしまって昔みたいにザクザク食べられないのが残念です。

  • @kawarasoba_outside_ch
    @kawarasoba_outside_ch 7 місяців тому +22

    大分県民ですが「ヤサラ」って言って子供の頃親に連れられて潮干狩りに行った時アサリとかマテガイを獲ってて潮が満ちてくると網で砂ごと掬って獲ってました😊茹でてまち針でちまちま中身を取り出してたくさんためて一気に口に入れて食べるのが美味しかったです😊👍
    小さいから取り出すの大変ですがホントに旨味が強くて後を引くので家族でなくなるまで延々と食べてました😂親父がこれを肴にぶんご梅という大分の地酒を飲んでいたの思い出しました😌

    • @user-zr8or7po5q
      @user-zr8or7po5q 7 місяців тому +2

      私も大分民だけど食べてた!お魚屋さんはナガラミって呼んでた~

    • @kawarasoba_outside_ch
      @kawarasoba_outside_ch 7 місяців тому

      @@user-zr8or7po5q
      大分の中でも呼び名はいろいろあるんですね♪

  • @bonousagi
    @bonousagi 7 місяців тому +29

    相変わらず知識量がすごいなぁ
    ただ採って食ってウマイで終わらないから面白い

  • @marukomemiso
    @marukomemiso 7 місяців тому +11

    茸本さんの野食ソムリエ、縄文時代の味わいまで紹介しててロマンあってホントすき

  • @ike-TRPGdaisukiman
    @ike-TRPGdaisukiman 7 місяців тому +27

    茸本氏のドアップじゃなくなり
    悲しかったけど、酒瓶置く用の棚
    が増えたの嬉しいな!

  • @user-zb6ss3hl3x
    @user-zb6ss3hl3x 7 місяців тому +9

    簡単な調理と味付けでめちゃくちゃ美味いとか夢の様な貝!採って食べてみたいなぁ

  • @Blue_star222
    @Blue_star222 7 місяців тому +16

    食べる地域ではないのですが、昔、潮干狩りの時に見つけて食べたことがあります。カラフルテカテカで綺麗でついアサリより夢中になって採って「こんなの食べられるの!?」と言われた思い出笑 爪楊枝でちまちまクルクル…また食べたいなあ✨

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku 7 місяців тому +3

    マイクを使ってくれてるので
    声が安定してて
    とても、ありがたいです
    感謝😆

  • @kerokoelimi
    @kerokoelimi 7 місяців тому +35

    小さいなあと思ったら一般に出回っているナガラミとは違うんですね。ナガラミ塩茹でするだけでとても美味しいから売ってるの見掛けたら絶対買っちゃう。貝殻も美しいので捨てられず、消臭と虫除けにオーブンで空焼きしてから、鉢植えの根元に並べてます。

    • @crownclown205
      @crownclown205 7 місяців тому +9

      うちのばぁちゃんか!!

  • @user-qy4ev6xi2y
    @user-qy4ev6xi2y 7 місяців тому +6

    それこそ今日食べました。
    外房在住ですが確かに子供の頃はよく食べたけど最近はあまり採れなくなった様で久しぶりでした。

  • @seisyu28
    @seisyu28 7 місяців тому +12

    キサゴ美味しいですよね。
    貝殻もかわいいので小さい時集めてました

  • @user-cx1nm8wo7p
    @user-cx1nm8wo7p 7 місяців тому +3

    昔、出雲の友人の家を訪れた時、こんな感じの小さな貝が出てきてマチ針でつついて日本酒を飲んだのを思い出しました
    名前は覚えてないのですが、すごくおいしくてみんなでチマチマと食べ続けた記憶が蘇りました。ありがとう

  • @user-tsukumo_dou
    @user-tsukumo_dou 7 місяців тому +1

    太………のテロップが見えて何かと思ったら「僕は君を太らせたい!」Tシャツなんですね~
    懐かしい名作ですね。

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro 7 місяців тому +4

    この手の小さい巻貝は身を取るのが面倒だけど美味しいですよね
    4~5個ぐらい剥いてから一気に頬張ると口の中が幸せになります

  • @suzu_mutsuyui
    @suzu_mutsuyui 7 місяців тому +12

    こういう小さい貝をちまちま食べてると時間が経つの忘れちゃいますよね。
    この調理法はなかなか思い浮かばないかも。
    昔の人の発想って面白いですねー。

  • @min_coco
    @min_coco 7 місяців тому +14

    貝殻拾いで綺麗だなーと思ってた貝でした❤食べる文化もあるんですね!

  • @warisita
    @warisita 7 місяців тому +4

    美味しいですよねぇ
    初めて食べた時こんなに美味しい貝があるのかって思うくらい美味しかった記憶がありますね

  • @SabaNoSashimi
    @SabaNoSashimi 7 місяців тому +5

    千葉の村人にナガラミを進められて、スーパーで売ってるのを食べるようになった。
    この貝は尻尾も美味しいし、脂?を感じるくらい美味しい貝。

  • @kaida1600
    @kaida1600 7 місяців тому +4

    千葉県出身です昔はナガラミの殻を田舎では畑や庭の敷地に撒いたり埋めたり未舗装野崎あぜ道に撒いたりしたのでそこら中にナガラミの貝殻がありました…

  • @user-ny2ls6zd6n
    @user-ny2ls6zd6n 7 місяців тому +5

    クセ強なTシャツと後ろの棚に並ぶボトルの感じがマニアックな食材を出すヤバい居酒屋みたい雰囲気で良いですね!
    カウンター越しに飲んでる気分で酒飲みながら楽しく視聴出来ました!

  • @user-qb7yy7em9u
    @user-qb7yy7em9u 7 місяців тому +12

    千葉県産ナガラミなら塩ゆでして食べたことがあり、おいしかったです(ダンベイキサゴの方かな)。
    磯臭いにおいというのか(認識が違っていたらすいません)、海の臭いがしました。

  • @user-qi4qq7tj2v
    @user-qi4qq7tj2v 7 місяців тому +2

    シッタカ😊千葉😊古代から食べられてる😊癖がなくてナイスですね~😆

  • @guttyy6705
    @guttyy6705 7 місяців тому +9

    「あれ、この貝見たことあるし食べたことあるなあ」て思ってたら、子供の頃、浜名湖で取って食べてたの思い出した❗懐かしいw

    • @user-ov2eb3te4f
      @user-ov2eb3te4f 7 місяців тому

      見たことあるけど食べたことなかったです。子供の頃浜名湖で出会えていたら…

  • @user-qp7nd6fz6z
    @user-qp7nd6fz6z 7 місяців тому +2

    これでもかというほど漫画をアピッていくスタイル嫌いじゃないwww

  • @user-uw9oi2kb9p
    @user-uw9oi2kb9p 7 місяців тому +4

    お皿かわいい😍

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ 7 місяців тому

    配信ありがとうございました。この貝食べてみたいです。
    そういえば、きさごっておはじきのことだと思っていました。

  • @hatu2377
    @hatu2377 7 місяців тому +7

    美味しそうだなあ
    塩茹でしたミナほじりながら飲むのが好きだからイボキサゴも試してみたい…!

  • @HACHIWARE115
    @HACHIWARE115 7 місяців тому +1

    静岡出身ナガラミ大好きです。都内でもたまに見ますよ。見つけたら必ず食べます。

  • @TECHNOKID007YW
    @TECHNOKID007YW 7 місяців тому +1

    田舎の千葉で幼い頃から食卓にあった貝。大人になった今、思い出して買い求めても冷凍品ですら買えなくなりました。お湯でシャバシャバする理由がやっと分かりました😊

  • @もさまさん
    @もさまさん 7 місяців тому +3

    子供の頃に親戚のおじさんに九十九里で塩ゆでにされてたのを買ってもらって、黙々とつまようじでほじくりかえしてたべてました。
    ナガラミおいしいー

  • @ikusakura1656
    @ikusakura1656 7 місяців тому +1

    引っ越しておしゃれな居酒屋みたいになってる😂
    春先の潮干狩りでマテ貝とイボキサゴ狙ってみようと思います!

  • @user-xf5vm5mc7s
    @user-xf5vm5mc7s 7 місяців тому +28

    千葉県の者です。
    小さい頃はよく潮干狩りに行っていましたが、子供の私でも分かるくらいアサリが取れなくなって行くのが分かって凄く心が痛かったです。アサリがいなくなり、バカ貝もいなくなり……思い出の潮狩りをしていた場所は今や潮干狩り禁止となってしまいました。
    ナガラミは近所のスーパーに売っていますが、まさか絶滅危惧種だったなんて……千葉県産のやつ売ってますが、大丈夫なのかな……😂
    心配になりました。

    • @user-jz9pe6ew8b
      @user-jz9pe6ew8b 7 місяців тому +2

      潮干狩り、よく覚えてる子供の頃の思い出ですよ。まさか禁止になってる場所まであるとは悲しいですね・・・

  • @user-wn9yz9mw1t
    @user-wn9yz9mw1t 7 місяців тому

    ニナ貝とはまた違うやつなのね
    そーゆー小さい貝美味しいよね
    ちまちまずっと食べてられるよ

  • @Jiorno_Jiovana
    @Jiorno_Jiovana 7 місяців тому +1

    千葉民です!最近千葉の名産品沢山で嬉しい〜!!
    昔からよく食べてました…
    九十九里の方だとスーパーや魚屋で買えますが、だいぶ値段も上がってますよね😅
    でも、ほんっっとうに美味いんですよね😋
    食べた事ない人は是非!!!

  • @user-ow4fj6gz4k
    @user-ow4fj6gz4k 7 місяців тому +2

    千葉県民です。九十九里の居酒屋や、海産物強いスーパーマーケットでたまに売ってますね。

  • @moyomoto_kakapo
    @moyomoto_kakapo 7 місяців тому +6

    野食の引き出しが多いからこそついでで色々採ってくることができるんやろうな

  • @user-gh5sq5oe1u
    @user-gh5sq5oe1u 7 місяців тому +6

    こんな小さいのに旨みがそんなにも濃いとは、味噌汁で食べてみたいなぁ……。というか、殻が凄く綺麗ですよね。おはじきとして使うと欠けちゃいそうだから飾っちゃうかも。

  • @Kaedenosyujin
    @Kaedenosyujin 7 місяців тому +2

    サラッと言われてましたが、砂抜きが本当に大切。ナガラミについては子どもの頃よく食べてましたね。

  • @kiyotakenoa
    @kiyotakenoa 7 місяців тому +1

    面識有りませんが、愛を込めてタケモンが自分の好きな通りに吹っ切るチャンネルと、スポンサーの事考えたチャンネルと二つ用意されたりすると活動の幅も出て来るのかと感じました。

  • @user-pu4it3iu8d
    @user-pu4it3iu8d 7 місяців тому

    いつも茸本さんの動画をお酒を飲みながら見ています。ナガラミだけに。

  • @lloydealbose4533
    @lloydealbose4533 7 місяців тому +18

    これはもう魚醤(貝醤?)作るしかないじゃん
    太古の料理作ってみたシリーズは見てみたい

  • @eleven4313
    @eleven4313 7 місяців тому +2

    私は子供の頃を静岡で過ごしたのですが、確かにこの貝は食べた覚えがあります
    もっと大きかったと思うので、恐らくダンベイキサゴだったのでしょうね
    他県に移り住んでから見掛けなくなったので完全に忘れていました
    懐かしいです

  • @indigomoon538
    @indigomoon538 7 місяців тому +5

    昔から「調味料」にされてきたとなると、そりゃ旨味があるって事ですよね。そして普通に食べても美味しい、子供のおもちゃにも…なんて人に貢献してくれる貝ちゃんなんだ✨
    そう言うのアテに酒は旨いですよね✨旨味ふんだんに、磯の香りに様々な食感ありの貝類は本当に大好きです。そこに酒…最高です✨

  • @user-ei9zh6gg2w
    @user-ei9zh6gg2w 7 місяців тому +1

    キサゴはじめて聞いた~
    かい見たら、ながらみ。

  • @user-qq8rd7yy9z
    @user-qq8rd7yy9z 7 місяців тому +4

    元港区住みの多摩川民でした
    主さんの動画は国内に広がるべき良き動画だと思います

  • @user-hi8px1oy7v
    @user-hi8px1oy7v 7 місяців тому +2

    見た目はカタツムリみたいだけど、全然おいしくいただけるんですね。
    古代ではこれで醤を作っていたとは。フジツボとかもおいしいし小さいしで、似た利用法できそうですねぇ。

  • @satukitatibana
    @satukitatibana 7 місяців тому +4

    西ノ京ですが、ニナはよくもらいますが、ナガラミは食べた事無かったです。食べれるなら是非挑戦してみたいです。

  • @user-ip1op6gd4j
    @user-ip1op6gd4j 7 місяців тому +5

    ナガラミやシッタカなんかはサザエと違って苦みも少なく柔らかくて大好きです
    磯物は春を感じる食材なので是非皆さん食べていただきたい

  • @rezaroa8696
    @rezaroa8696 7 місяців тому

    ちょうど菊正宗ギンパック吞みながら観てました。
    Tシャツの字を読んでニヤリとしつつ、茸本さんの御猪口、自分の愛用と同じじゃないかなー?と思いつつ楽しく呑めました、ありがとうございます♪
    ええ、お正月太りしましたともー!

  • @ratori
    @ratori 7 місяців тому +6

    ごめんなさい、『僕は君を太らせたい!』の漫画すごく好きでした。
    長らく茸本さんの動画を見ておりましたが、再度確認すると原作が茸本さんだった事に今気付きました。
    たしかに、今考えるとそんな気がする。その瞬間頭の中に電撃が走って、色々繋がって気持ちよかったです。
    ありがとうございました。

  • @robinsonhoutou
    @robinsonhoutou 7 місяців тому +2

    後ろのお酒の銘柄の変遷を今後見ていこうと思います

  • @user-gt9ff3lt8j
    @user-gt9ff3lt8j 7 місяців тому +3

    最近、適正画角に収まっていて動画が見やすくなって嬉しいです。

  • @user-fg9ki8ml3f
    @user-fg9ki8ml3f 7 місяців тому +1

    本当美味しそう
    見た目も美しいですね

  • @user-vy2co1si9q
    @user-vy2co1si9q 7 місяців тому +1

    千葉の九十九里出身、子供の頃(1980年代)は鍋いっぱいのナガラミを抱えて食べていました。高級品になってしまって久しいですが、今でもスーパーで見かけると買ってしまう、いちばん好きな貝です。
    でも大きさ的に子供の頃から食べていたナガラミはダンベイキサゴだったのだろうな。

  • @user-oq2ic5og5m
    @user-oq2ic5og5m 7 місяців тому +1

    チャンバラ貝食べたくなった❗

  • @user-po6mn6cz6h
    @user-po6mn6cz6h 7 місяців тому +1

    何時も楽しく拝見させて頂いてます✋
    尚且勉強にも成ります👍
    タウナギやヤツメウナギは蒲焼きにして美味しいか試して頂けますか⁉️
    他に美味しい食べ方は有りますか❔
    宜しくお願いします‼️

  • @user-gd8qy8of8i
    @user-gd8qy8of8i 7 місяців тому +1

    ふわふわ遊覧するミズクラゲくんかわいい

  • @user-jd5gi2pt3w
    @user-jd5gi2pt3w 7 місяців тому +2

    昔、静岡県の宇佐美海岸に海水浴に行った時、海の中で足をパタパタ動かすと砂の中から信じられないくらいの「ながらみ」が出てきてバケツいっぱい取って帰ったことがあります!
    おばあちゃんに塩茹してもらって皆で美味しく頂いた思い出があります。今でも採れるのかなぁ。
    美味しいよね!

  • @user-sp5xv4zo3f
    @user-sp5xv4zo3f 7 місяців тому +1

    ナガラミは夏かな?茨城はスーパーに並びます。見かけると即買いです。美味いっす

  • @MrTakaon0214
    @MrTakaon0214 7 місяців тому +1

    千葉の海辺の宿で、朝食ででました。千葉生まれの父親は「でんでん虫🐌なんて食えない」と言ってたので、僕が全部頂きました😅うまうま!うほー!

  • @watarumorita6716
    @watarumorita6716 7 місяців тому

    静岡出身です。
    ながらみは幼少の頃から食べています。実家に戻ると居酒屋でほぼ毎回注文しています。砂抜きが、やや難点。 腹わたの先まできれいに取ります。

  • @user-sh2zg2qj3b
    @user-sh2zg2qj3b 7 місяців тому +1

    この前上げてくれたタイワンリスみたいに小さくて美味いってなんかソソられるなぁ…

  • @masatonishino-rg8jr
    @masatonishino-rg8jr 7 місяців тому

    調味料説を発表したものです。取り上げていただいてありがとうございます。今はたくさん採れるので千葉の名物にしようと頑張っているところです。

  • @StrawberryDX
    @StrawberryDX 7 місяців тому +1

    最近毎日見てます!どれもめっちゃ面白い動画です。
    この動画の内容とは全然違うんですが、私は秋田県民で、ざっぱ(じゃっぱ)汁やハタハタ、食感独特なじゅんさいなど美味しい食材とお酒も沢山あるので是非いらしてくださいね。冬は雪や雨で歩きにくかったり交通不便になりがちなので気をつけて...!

  • @user-ne3hy2sy1g
    @user-ne3hy2sy1g 7 місяців тому +3

    ガンガラって砂場にもいるんですねぇ...久しぶりに食べたい!

  • @user-eh9tk9fx7e
    @user-eh9tk9fx7e 7 місяців тому +1

    千葉県民です。ナガラミが絶滅危惧種だったとは!昔は居酒屋のお通しで出てたなぁ😢

  • @ohara1425
    @ohara1425 7 місяців тому +2

    ナガラミは九十九里浜の旅館で食べたことがあります!仰る通り身も旨いが汁が最高で、あっという間に食べ切りました

  • @user-pk4gx8zp9v
    @user-pk4gx8zp9v 7 місяців тому

    ナイスですね〜♪でピンときたひとは
    ピーがピーでピーですね😁

  • @user-oj5dc8dt4j
    @user-oj5dc8dt4j 7 місяців тому

    大分県では ヤサラ貝とよばれてました。
    小さい頃は大好きでよく食べていたものです。
    でも、今では見かけなくなりましたね。
    美味しくて大好きでした。

  • @catsilver807
    @catsilver807 7 місяців тому

    本当に勉強になります。

  • @user-dy3hh7vl2m
    @user-dy3hh7vl2m 7 місяців тому +2

    4:23 イボキサゴASMR始まった
    これは流行る

  • @1104boushu
    @1104boushu 7 місяців тому +163

    千葉県民です。ナガラミ食べますよ。

    • @user-tt9fl5yl4p
      @user-tt9fl5yl4p 7 місяців тому +14

      でも最近居いなくなってきたよね~

    • @pon9049
      @pon9049 7 місяців тому +8

      自分も千葉県出身です。
      小さい頃は夏に磯に行って持ち帰って食べてました。

    • @user-il8bt6rd7i
      @user-il8bt6rd7i 7 місяців тому +2

      静岡やけど名前聞いたことなかった

    • @crownclown205
      @crownclown205 7 місяців тому +3

      富津からは消えちゃったー、どこのひとー?

    • @USAchan-Rider
      @USAchan-Rider 7 місяців тому +18

      九十九里はまだナガラミ普通に売ってるな
      いやーやっぱうまいねぇ

  • @ReiyaMizusaki
    @ReiyaMizusaki 7 місяців тому +1

    ナガラミ大好き💕💕💕💕💕💕
    食べたい

  • @Nekomanma1839
    @Nekomanma1839 7 місяців тому +1

    ながらみは近所のスーパーでたまに売ってて見つけたら買ってる ビールのおつまみに最高ですわ

  • @user-wb6eu9hn1l
    @user-wb6eu9hn1l 7 місяців тому +2

    ナガラミのつまみ性能は最高スペックだよなぁ...

  • @user_TOBIKERA-tops
    @user_TOBIKERA-tops 7 місяців тому +3

    いつも思うんですけど…茸本さんて野草、キノコ、海藻etc色んなことご存知で博学ですよね👀私小学生の時、平塚に住んでいたんですけどナガラミは時々食卓に上がりましたよ…出汁の効いた味の貝ですよね👍🏻大好きだったから覚えています🤤いいなぁ懐かしいなぁずっと食べてない貝だな🤤ダンベイキサゴだったのかな…直径3cm程でしたよ。貝って日本酒が合いますよね🥰皇国晴…御大層な名前😆機会があったら手に入れたいな☺️

  • @sword1961alex
    @sword1961alex 7 місяців тому

    ナイスですね〜…は知らない世代のはずなんだけどな、茸本氏。ところで、お引っ越しの結果、ダイソーのレジャーシートの背景が改まり、ぐっと絵になる酒棚になりましたな。善哉。イボキサゴって初耳の貝ですが、そんなにうまいんですか。うちは千葉だからちょっと採取しにくいなぁ…。今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。

  • @user-bs3oe7hq8l
    @user-bs3oe7hq8l 7 місяців тому

    後ろの棚にフロム・ザ・バレルがある辺りいい趣味してますね・・・
    富山のお酒・・・立山、銀盤、三笑楽辺りの定番はスッキリしてて美味しいですよねぇ・・・勝駒?一度は飲んでみたいなぁ・・・

  • @user-jo4ni7wn9v
    @user-jo4ni7wn9v 6 місяців тому

    わー!ナガラミ。今は高級品だけど私達は子供の頃お腹が痛くなるほど食べました。

  • @Madoka-magica404
    @Madoka-magica404 7 місяців тому

    村西 とおる監督‼️
    ほら貝吹くぞ🤭🐚🎶〰️

  • @user-wj6sr6wr5z
    @user-wj6sr6wr5z 7 місяців тому +1

    親戚のおじさんが毎年正月に持ってきてくれました。ナガラミ懐かしい。

  • @shibamona
    @shibamona 7 місяців тому

    いつもユニークなTシャツ着てますな👍✨

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m 7 місяців тому +2

    たまに鮮魚店に並ぶ「ナガラミ」は愛知県産が多いですね~
    どんな調理方法なんだろうと思ったら、🍲まさかの3分クッキングに驚きました(^^♪
    グルグルの肝が美味しそ😋

  • @poricorne
    @poricorne 7 місяців тому

    蓋の部分を舌にくっつけて遊ぶの好きでした👧🏻

  • @user-bi2bk9uq3w
    @user-bi2bk9uq3w 7 місяців тому +2

    キサゴ、千葉県にある縄文時代の貝塚から大量に出てきています。こんなに旨いんですね。貝塚の中で多数の殻がまとまっている様子から、出汁をとるために採られたんじゃないかという説もあるようです。

  • @shigeno0240
    @shigeno0240 7 місяців тому +1

    見てて途中で「あれ?」となったのですが、私の母の実家は鹿児島は種子島で、あっちでも「ナガラメ」と呼ばれる貝があります。
    ただ今回紹介されてるキサゴとはだいぶ違い、おかしいなと思って調べたら種子島のは学名「トコブシ」でした。
    多分語源は同じだと思うのですが(軽く調べましたが由来はわかりませんでした)、貝としてはまったく違うものが別々の地域で似たような呼ばれ方をしてるのは面白いですね。

  • @user-bari.
    @user-bari. 7 місяців тому

    どこからその知識を仕入れてくるの… 凄すぎる

  • @user-bb3dk7el6h
    @user-bb3dk7el6h 7 місяців тому

    Tシャツ見て吹いた!

  • @user-qv1js9kr9g
    @user-qv1js9kr9g 7 місяців тому +1

    うおー、これまた懐かしい
    よく活けを頂いてました多分ダンベイの方を
    やや濃いめの甘辛い地を沸騰させてから貝を入れて2分したら火を止めて蓋をして冷やす!
    爪楊枝でほじくって食べたの覚えてます!!

  • @user-uu3db5rc2d
    @user-uu3db5rc2d 7 місяців тому

    ネコの絵柄のお皿、良いですね。

  • @user-gn7bu4ln6w
    @user-gn7bu4ln6w 7 місяців тому +2

    ナガラミ、初めて聞いた。
    ビイナ(イシダタミ)同様に地元の磯の美味食材なのでしょうね。
    「僕は君を太らせたい!」原作:茸本朗、読んでみます。

  • @takenaka4152
    @takenaka4152 7 місяців тому +1

    静岡西部です
    ながらみ旨いですよね
    浜岡~豊橋手前までは漁業権が無いので皆さん掻きクワ使って採っていますよー

  • @user-uz3yt1bo5n
    @user-uz3yt1bo5n 7 місяців тому +1

    新画角で前みたいに接写しようとしても『あ、遠いや』みたいになってる笑
    今の撮影も好きだから慣れるの頑張ってください👍

  • @hirokota3217
    @hirokota3217 7 місяців тому +2

    千葉に行った帰りにナガラミをよく買ってました。
    一時期全く出なくなったのですが、復活したんでしょうか。

  • @13wagon
    @13wagon 7 місяців тому +1

    ナガラミじゃないの?と思ったら少し小さいんですね。
    ばーちゃん家の庭に殻がいっぱい捨ててあった!

  • @NTDKYOTO
    @NTDKYOTO 7 місяців тому +2

    富山湾で貝がらが山のように落ちてるの見たことある。
    小さくて可愛いし綺麗ですきだったが、まさか食べれるとは……🍜

  • @user-sv2uh9ok9k
    @user-sv2uh9ok9k 7 місяців тому +3

    良いTシャツですねーw
    ちょっと顔小さくなりました?

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 7 місяців тому +1

    小学生の頃、伯父のいた館山でよく採って食べてたなあ。大きさから、ダンベイキサゴだったかもしれない。キサゴとかキシャゴって呼んでました。砂出しとかしないで、採ったらすぐゆでた気がする。
    連れ合いが静岡県の出身で、地元のスーパーで売ってたから、えらく懐かしかったです。