【ニュータウン探訪】売れ残った街 支倉台(宮城県川崎町)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 88

  • @moonhappy928
    @moonhappy928 9 днів тому +15

    支倉台の良いところは岩盤なので大震災の時は道路に亀裂も出来なかったので地震には強いですよ💪
    後風通しもとても良いです!

    • @ita-channel
      @ita-channel  9 днів тому +1

      地元の情報ありがとうございます。
      地盤が強く、東日本大震災で家屋の被害がなかったことは、ホームページでもアピールしていますね。

  • @user-lq5ny9xg2e
    @user-lq5ny9xg2e 11 днів тому +6

    売り切れる前に・・・で声を出して笑ってしまいました。
    別荘地として最高なのでは?

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +4

      コメントありがとうございます。
      最近は、趣味の街、別荘の街としても売り出しているようですので、売り切れが近いかもしれません。

  • @horumon2941
    @horumon2941 11 днів тому +4

    動画upありがとうございます
    このニュータウン
    仙台への通勤を考えると立地の面で
    かなりつらいですね。
    車が運転できないと生活できないと子育て世帯も敬遠されるかと思います。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      その結果が現在の状況なのではないでしょうか。ただ、通勤がない人にとっては、自然が豊かで広々としていて良いところだと思います。子どものための公園なども多いです。

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 10 днів тому +10

    実家が山形なので支倉台入口の目の前は何百回と通っていますが、中までは入ったことがないのでこういうようになってたのは初めて知りました🤔
    なぜにここに住宅地造成しようと思ったのか気になる所デス。
    でもって夏場カブトムシやクワガタ捕りするにすごく環境はいいので、個人的にはそこはナイスかなとは思います笑

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      造成の理由は分かりませんが、推測すると、国道沿いに造成しやすい山があり、仙台から少し遠くても、バブルのころなので、売れると考えたのではないかと思います。

  • @hagedebuoyaji
    @hagedebuoyaji 11 днів тому +7

    蔵王連峰の山間部付近となってくるので仙台近郊という神通力も限りが見えてくる。
    町内では熊の出没は確認されてはいないがはたして?

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +1

      いつもコメントありがとうございます。
      そうですよね。この辺に熊がいない訳がありません。ただ、柿の木などは見かけませんでしたし、ゴミ・ステーションは鉄製の頑丈な感じのものでした。

  • @cayennedouglas4729
    @cayennedouglas4729 10 днів тому +5

    支倉台が造成されてCMや広告がバンバン出ていたのを覚えています。
    安かったので親戚が移り住もうかと言ってたのを思い出しますが、周りが反対したので諦めたようですが正解でした。
    当時は敷地内に小中学校建設予定、生協も建設予定と触れこんでたと思いますが、入居者が増えずに頓挫し住民運動が起こっていたのを新聞で読んだと思います。
    富岡小中学校はとてもとても遠く、坂道も多いので子供達は大変でしょう、
    親が車で送り迎えしていると思います。
    確かに自然豊かな土地だと思いますが中途半端な土地だと思うので、本来なら青根や蔵王近辺に住居を構えたほうが良いと思います。
    温泉付き別荘地が格安なので、山奥でひっそりと暮らしたいならそこでしょうね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  9 днів тому +1

      詳しい解説ありがとうございます。
      小中学校、生協ができる計画だったんですね。住民の方が増えていれば、他と変わらない没個性のニュータウンになっていたことでしょう。

  • @愛媛みかん-d5w
    @愛媛みかん-d5w 9 днів тому +5

    茂庭周辺の開発が進みましたので、以前よりも売りやすいかもしれないですね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  9 днів тому

      コメントありがとうございます。
      茂庭では、次々に家が建っているようですね。バイパスが完成すれば、茂庭から山の中に行くといったイメージも解消されるかもしれません。

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 10 днів тому +6

    支倉台の近くはよく通りますが、内部はこの様になっているのですね。
    車がないと生活が成り立たないのはちょっと辛いですね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      支倉台は、自然が豊かで広々としてとても良いところです。ただ、クルマを運転できなくなったら、老人ホームにでも入る覚悟が必要なのではないでしょうか。

  • @pipopopipo3862
    @pipopopipo3862 10 днів тому +14

    今の感覚で「なんでこんなところに・・」って言うのは簡単だと思います。子供がたくさんいて、家を建てられるところが少なくて、都市公害が酷かった時代では郊外住宅地でのびのびとした生活を考えたことでしょう。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      バブルの絶頂期で、家を買うのは大変な時代だったと思います。自然豊かな広々としたところで子育てができたのではないでしょうか。ただ、今後、クルマを運転できなくなると大変かもしれません。

  • @user-jb9se9we8s
    @user-jb9se9we8s 11 днів тому +13

    入口のコンビニが潰れてから何も入ってませんし団地内で買い物するにはあのお店だけでは事足りないですよね。クルマがないと完全に生活出来ない場所ですね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +3

      早速のコメントありがとうございます。
      そうですよね。クルマが2台あった方が良いと言っているニュータウンは初めて見ました。

  • @user-bv6cg6dp3l
    @user-bv6cg6dp3l 9 днів тому +3

    みちのく湖畔公園に行くときに見かけるけど、こんな場所だったんだね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  8 днів тому

      コメントありがとうございます。
      ここまで来れば、みちのく湖畔公園はもうすぐですね。

  • @真実-c3o
    @真実-c3o 7 днів тому +2

    一区画80坪〜の魅力に惹かれ、老後に蔵王連峰の景色を見ながら暮らそうと購入したが、時折の強風と冬季の豪雪で建築を断念し購入した2区画の売却を依頼したが五分の1まで値下げし2年間過ぎたが問い合わせすら無いようで💦目的が住居ではなく別荘やガレージなら良いが、私のように後悔しないで下さい。また仙台方面からの連続カーブは頻繁に事故で渋滞し、286の延長とトンネル工事が再開したが10年後の完成では意味が無い。最近は空き家も目立つし新築!?物件も一年半ほど前から未完成で放置されてるらしい…。半導体工場、コストコが出来た富谷市、学校、商業施設、医療モールが建ち並ぶ錦ヶ丘とは違いがあり過ぎる。

    • @ita-channel
      @ita-channel  6 днів тому

      貴重な体験談をありがとうございます。
      いろいろとご苦労されているんですね。

  • @soon7671
    @soon7671 10 днів тому +4

    バイパス工事現在進行してますよー。 赤石のパーキングの先から工事してます

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      ご指摘ありがとうございます。
      既にご指摘があって概要欄に記載しています。看板に惑わされました。

  • @Jagaimo666
    @Jagaimo666 10 днів тому +3

    国道286号のバイパス工事は既に着工されています。現在は新橋梁の桁の工事が赤石地区で行われています。支倉側には既に橋桁が建設されています。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      ご指摘ありがとうございます。
      看板に惑わされて、着工していないものと思い込んでいました。お詫びして訂正します。

  • @PohaYa
    @PohaYa 11 днів тому +5

    利府葉山もお願いします!笑

  • @user-zj2pq1vm9r
    @user-zj2pq1vm9r 11 днів тому +3

    付近は車でよく通るのですがはせくら台の中の様子は知らなかったのでとても有り難い動画です。
    建てられてる邸宅もどれも素敵でいいなぁと思う反転、やはり公共交通機関が弱い点と付近で買い物するには車が必要な点が痛いと感じます。
    イオンのバスのように茂庭のヨークベニマルに向かう専用のバスがあってもいいのではと思いました。
    はせくら台の中にスーパーやドラッグストアを誘致することは難しいでしょうがこのようなニュータウンはどうすることも出来ないのでしょうか…

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      推測ですが、今は買い物に困っている人が少ないのではないかと思います。中井食品もありますし、クルマも利用できているのではないでしょうか。ある程度の人数になれば、買い物バスは難しいかもしれませんが、移動販売車は可能ではないかと思います。

  • @syo-zi9211
    @syo-zi9211 11 днів тому +4

    支倉台が出来た当時は那智が丘やゆりが丘、相互台、茂庭台等は完成していなかったんですかねぇ。
    どんな需要を狙った団地なのか謎です。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +3

      コメントありがとうございます。
      バブルの最中だったので、少し遠くても売れると考えたのでしょう。仙台の近くに他のニュータウンができれば、勝負にならないかもしれませんね。

    • @230ft230
      @230ft230 10 днів тому +3

      私の高校の同級生が就職した会社が造成分譲したと同窓会の時に話を聴きました。私が仙台在住でしたので、なんであんな所を開発したのか、売れていないよでした。

  • @oibyo9n0
    @oibyo9n0 8 днів тому +3

    車の運転ができるうちはいいですが、運転に不安がでてきた時の両親の生活が不安です😅小中高と通学は大変でしたが、自然の中でのびのびさ成長せてもらったのかなと思います😊

    • @ita-channel
      @ita-channel  8 днів тому

      地元の情報ありがとうございます。
      そうですね。早く、自動運転のクルマができればよいと思います。

  • @931gg
    @931gg 10 днів тому +6

    まさに、陸の孤島

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      クルマがなければそうですね。クルマがあれば快適でしょうが、それで良いのかとは思います。

  • @浜鶴
    @浜鶴 10 днів тому +11

    まず近所の徒歩圏内にスーパーやコンビニや病院🏥が無ければ、土地が安くても論外。
    バス🚌があっても、本数が少ないのは致命傷。
    ましてや駅も無い。
    車が有っても雪が降ったら大変だし、歳を取ったら尚更大変。
    何をするにも一々大変。
    不便な所は家が安く建てられても、便利な場所よりも余計に金が掛かる。
    豪邸なんかは、秋保温泉の宿の主人なのかなあ。
    まだ住むなら茂庭辺りの方が便利。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      クルマを運転できる間は自然を楽しみ、運転できなくなったら、老人ホームに入るような感じでしょうか。

  • @user-qz2vd7rn8q
    @user-qz2vd7rn8q 9 днів тому +3

    確かな目的とする視点の方には結構良い所だと思います。

    • @ita-channel
      @ita-channel  9 днів тому

      コメントありがとうございます。
      それで、少しずつ売れているのだと思います。

  • @user-ps8dg3vv2u
    @user-ps8dg3vv2u 9 днів тому +7

    仙台市内の土地が40坪程度で2000万オーバーがざらになった今となっては、意外とありなのかもしれません。仙台市内に住んでる人も車なしで生活してる人なんてほんのひと握りだし、不便は我慢しつつ浮いたお金で豊かに暮らせる可能性もありますね。

    • @ita-channel
      @ita-channel  9 днів тому

      コメントありがとうございます。
      それもそうですね。仙台では、支倉台だけではなく、クルマがないと暮らしにくいですものね。

  • @伊藤健詞-x4s
    @伊藤健詞-x4s 10 днів тому +2

    当時TVコマーシャルで頻繁に流れていたテーマソング思い出しました。
    「🎵センチュリータゥ〜ン、支倉台〜」

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      よく覚えてますね。私は、記憶にありません…

    • @user-il1zo1dq5o
      @user-il1zo1dq5o 7 днів тому +1

      ​@@ita-channel その曲は私も覚えています。父が関係していたのでw
      その後、利府青山等にも関わり、それらの経験もあって最終的には富谷を当てる事になりました。
      富谷の勝因は恐らく工場の誘致。そしてイオンが来るからと言う理由で、様々な出店を同時に行い、一気に弾みが付いたのかと思いますが、これを出来たのはそれまでの経験とコネクションの積み重ねだったのだと思います。開発は難しいですねw

  • @user-rm7pm4un9y
    @user-rm7pm4un9y 11 днів тому +2

    やはり不便さや雪かきの大変さが売れ残っている要因でしょうね。と見ていて思いました。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      仙台中心部からは離れていますが、自然環境の豊かな街、アウトドアの趣味の街として売り出していて、少しずつ売れているようです。

    • @user-rm7pm4un9y
      @user-rm7pm4un9y 11 днів тому +2

      @@ita-channel 様アウトドア系趣味の方には良いかもしれませんね。仰せの通り。

  • @瑛斗-x5h
    @瑛斗-x5h 11 днів тому +3

    ここは平日に仙台駅4便来て、川崎町の市街地に入ると大河原駅に行くバスがあります。他のニュータウンとは違って車が無いと凄く大変そうですがバスのアクセス以外で地理的な方角だとどこの駅が近いのでしょうか。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +4

      コメントありがとうございます。
      ホームページでは、地下鉄富沢駅、JR愛子駅、落合駅が挙げられています。どうやって行くのでしょうか。やはり、クルマに頼らざるを得ないと思います。

  • @aleck-ui3wm
    @aleck-ui3wm 11 днів тому +5

    錦ヶ丘はゴーストタウンから盛り返したけどここは無理だろうね、老後ゆったりと暮らすにも不便過ぎる。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      クルマがないとほとんど暮らせないというのがネックですね。錦ケ丘ほどの規模がないので、商業施設を呼び込むことも難しいでしょうし…

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 11 днів тому +2

      仙台市か川崎町の違いでしょう

  • @ヤスっち
    @ヤスっち 5 днів тому +1

    近隣に住んでるけど、最近の冬場はそんなに積雪ないですよ。50センチなんて何時の話!?という感覚です。スーパーやコンビニにはちょっと車で移動しないと行けないのは残念だけど…😢大きな地震があっても地盤が崩れたり、道路の隆起はほとんど無かったし、ニュースで見るような大雨等の自然災害は記憶にないですね😌

    • @ita-channel
      @ita-channel  4 дні тому

      地元の情報ありがとうございます。
      50センチは20年近く前の積雪なので、確かに、今はもっと少なくなっていると思います。支倉台に特定した積雪量は、ウェブにはこの記録しかありませんでしたので、ご了承願います。

  • @user-dn4sf9du2c
    @user-dn4sf9du2c 11 днів тому +5

    支倉台は入り口まで通りますがなかに入った事はありませんでした。入り口のコンビニは年3回ほど利用していました。閉店は残念です。
    興味がありましたが中まで知らなかったので、ありがたい情報です。
    宅地が売れ残っていることが、高齢化を阻んでいるというのが業者には皮肉ですね。

    • @チバケン
      @チバケン 11 днів тому +2

      っていう事は未だに売れ続けてるという事なんですかね?

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      支倉台の中に特に何かがある訳ではありませんが、眺望が開け、大きな家が建って広々としています。

    • @ita-channel
      @ita-channel  11 днів тому +1

      @@チバケン さま 仙台中心部からは離れていますが、自然環境の豊かな街、アウトドアの趣味の街として売り出していて、少しずつ売れているようです。

  • @佐藤壽希
    @佐藤壽希 7 днів тому +8

    わざわざこんな山奥に……💦💦
    運転できるうちはいいかもしれないが、それでも11月暮れ〜4月なるまでは雪で苦しいよね。
    地下鉄、電車はないし、新しく住むと考える現代人ならば利府や名取、岩沼、槻木あたりで充分でしょ。
    ま、金のあり余る方の別荘地にでもなるんじゃない?
    いずれにせよ、将来性はないなと💦

    • @ita-channel
      @ita-channel  6 днів тому

      コメントありがとうございます。
      現に住んでいる方がいらっしゃるので、少しでも住みやすくならないかと思います。

  • @user-arashi-yama1
    @user-arashi-yama1 11 днів тому +5

    仙台に暮らすなら基本的に車は必須。でもここは積雪もあるだろうし、商店が無い以上に医療施設が無い方が痛い。
    透析等の通院を止めたら死ぬような持病がある人が住める街ではないと思いました。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      そうですね。持病があって、クルマが運転できなければ、住むのは大変でしょうね。川崎町には、国保川崎病院がありますが、それでも釜房湖の先ですし…

  • @半熟の豚
    @半熟の豚 10 днів тому +4

    こういったのを見ると、パークタウン朝日もどうなることやら

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      朝日は急ピッチで家が建っているようですね。路線バスが決まっていないので、クルマに頼る生活になるようですが、三菱地所ですから、何とかするのでしょう。

    • @user-yy1lk8ej3p
      @user-yy1lk8ej3p 10 днів тому +6

      東側の道路に降りる階段トレーニングには最適といった感じ。あれは並の人間には登れないですよ。

    • @半熟の豚
      @半熟の豚 9 днів тому

      @@user-yy1lk8ej3pあの階段すごいですよね
      ジョギングコースに入れたら良いトレーニングになりそうですね

  • @user-jgmtajgpt25
    @user-jgmtajgpt25 8 днів тому +5

    そこまでして不便な一軒家に住みたくない…なんか申し訳ないけど

    • @ita-channel
      @ita-channel  8 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      好き好きの問題かもしれません。通勤が大変で、不便でも一軒家の方が都会のマンションより良いという人もいると思います。

    • @user-jgmtajgpt25
      @user-jgmtajgpt25 8 днів тому +2

      @@ita-channel
      凄く共感できます!
      人が何を求めてるかはそれぞれ違いますもんね

  • @redpulumber
    @redpulumber 3 дні тому +2

    スーパーの情報遠すぎでしょ。川崎町内にもちゃんとスーパーはあります。十分遠いですけど。誤りが散見されますので情報は精査されたほうがよろしいのでは?

    • @ita-channel
      @ita-channel  3 дні тому +1

      コメントありがとうございます。なかなか情報を確認する時間がとれないところですが、今後とも誤りがないように努めます。
      なお、スーパーについては、Google Mapによりますと、主婦の店さいちまでが8.3キロメートル、川崎のサンマルシェ川崎店までが10.8キロメートルです。川崎には、他にもスーパーがあると思いますが、Google Mapによるスーパーでは、ここが最も支倉台に近いところでした。

    • @redpulumber
      @redpulumber 2 дні тому +1

      @@ita-channel 一般的な日常の買い物でさいちには行かないかと思いますが。行くとすれば同様に紹介されていたヨークベニマルが最有力でしょう。

    • @ita-channel
      @ita-channel  2 дні тому

      @@redpulumber さま さいちは、おはぎで混み合っていますし、ヨークベニマルは、買い物どきは満車になるので、クルマでの買い物も楽ではありませんね。

  • @あすちゃ-y2o
    @あすちゃ-y2o 2 дні тому +1

    最近通りました。動画にもありますが、支倉台入口のローソン、いつの間にか潰れちゃってましたね…。本当、どこで買い物するんだろう……。

    • @ita-channel
      @ita-channel  2 дні тому

      コメントありがとうございます。
      クルマがあれば、不自由はないと思います。歩きでは、閉店したローソンまでも大変だったと思います。

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 11 днів тому +6

    マイカーがないと生活出来ないし子育には向かない地域ですね。
    クルマを運転出来る年を重ねた健康な方が住むにはいいと思います。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +2

      いつもコメントありがとうございます。
      そうですね。運転ができなくなれば、介護付き有料老人ホームにでも入る覚悟が必要ではないでしょうか。

  • @kurakura3672
    @kurakura3672 10 днів тому +3

    ここの団地は私も通った事があります
    坂の入り口から家に到達するまで時間かかって住む人は大変だなと思った記憶があります

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      けっこう高いところにあるので、登り坂が長くなるのだと思います。歩く人には、階段などで坂の入口に行けるようになれば良いのではないでしょうか。

  • @user-gw4tv2xe6y
    @user-gw4tv2xe6y 5 днів тому +1

    何故か長倉台ですね。😂

    • @ita-channel
      @ita-channel  4 дні тому

      コメントありがとうございます。
      長倉台というのは、千葉県君津市にあるようですね。「はせくらだい」とは読まないのではないかと思いますが…

  • @norimido731
    @norimido731 8 днів тому +3

    あんなに仙台中心部から遠く何もなかった富谷市の今の発展を見ると、今後286号新バイパスが開通した後に発展しそうな住宅街だと思います。青葉区錦ヶ丘も開発当初から数年後に今の発展です。支倉台も侮れません。

    • @ita-channel
      @ita-channel  8 днів тому

      コメントありがとうございます。
      そうかもしれませんね。買うならば、今ですよ。

  • @user-qj7sp3ss8k
    @user-qj7sp3ss8k 11 днів тому +2

    単に川崎町内の古いニュータウンの位置づけに過ぎないと思う。通勤通学買い物レジャー?等に不都合でなければ、何処に住もうが同じ。

    • @ita-channel
      @ita-channel  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      通勤が大変なのが人気がない原因だと思います。できるのであれば、職場に近いところに住みたいですね。何かと便利です。