並行輸入車の闇 ラーマンさんの愛車が・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ラーマンさんが購入した車に闇がw
    GD改 サブチャンネルの登録お願い致します。
    / @garedori2
    よければチャンネル登録お願い致します。
    / @garedori
    BGM 甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #闇 #ラーマンさん #ガレドリ改

КОМЕНТАРІ • 301

  • @azunyanyk
    @azunyanyk 4 роки тому +200

    ラーマンさん、偉い!自分の失敗を他の人が被害に遭わないように失敗を明かしながら細かく教えてくれるなんて、良い人。そして、達者すぎる日本語www

  • @gtimiffy8984
    @gtimiffy8984 4 роки тому +360

    ラーマンって言うから、山田英二さんを想像した人は挙手をお願いします。

    • @gtimiffy8984
      @gtimiffy8984 4 роки тому +8

      自分もいつ「ふざけんなよビデオオプショ〜ン!」なんてがなり立てて出てくるのかな?と思っておりましたが…
      それはさておき、このラーマンさんは日本語がとても流暢なことに感心しきりでした。

    • @aoswald6093
      @aoswald6093 4 роки тому +7

      ずいぶんガタイ良くなったラーマン出てきたなw
      ちなみにラーマン山田の愛車は日産キューブ

    • @jiro12241
      @jiro12241 4 роки тому +2

      ラーマンの闇

    • @tututu9175
      @tututu9175 3 роки тому +1

      ノシ
      ラーマン山田「ふざけんなよー悪徳中古車ー」

  • @はぎさん-y3e
    @はぎさん-y3e 4 роки тому +218

    ラーマンさん日本語うますぎですよねW

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 4 роки тому +95

    ラーマンさん日本語流暢だし解りやすいし面白い。業界ネタとか色々話して欲しい、というかチャンネル開設されてはどうでしょう?

  • @kenpooh7992
    @kenpooh7992 4 роки тому +7

    元並行輸入車屋に居たことがあります。私が扱っていたのは、アメリカの正当な業者にアメリカで新車を購入してもらい、船に積んでもらっていたのですが、中古は正直闇しかないです。
    余談ですが、ポルシェなんかはカイエンくらいの年式以降はウインカー部の操作で、日本モードにでき、光軸が自動調整、キロ表示に切り替え等できます。また、世界中どの国のディーラーでも面倒見てくれるので、若干面倒は少ないです。
    ただ、それを踏まえても、色々覚悟して、買ってから全部自分で直す財力と熱意がある方にしか中古の並行はオススメできませんね~
    しかし、ラーマンさん説明上手ですね。母国語でないのにここまでの流暢とは、相当努力なさったのでしょうね。尊敬しますわ!

  • @kawaeikawaii
    @kawaeikawaii 4 роки тому +8

    ラーマンさんすごい日本語上手いし、話し方が論理的でしっかりしてて話術もあるからその辺の日本人よりも聞きやすいです!ずっと聞いてたくなるww
    ラーマンさんがUA-camチャンネル始めたら絶対見ます!

  • @まるち-m5k
    @まるち-m5k 4 роки тому +46

    説明が分かりやすい

  • @yusekun_ek9
    @yusekun_ek9 4 роки тому +94

    ラーマンさんバリバリ話せててすげえわ

  • @オヂャム
    @オヂャム 4 роки тому +115

    今日のラーマン先生による「並行輸入車の闇」についての講義、とっても分りやすくて為になる授業でした❗😃(次回も期待大)

  • @ryodeyama7836
    @ryodeyama7836 3 роки тому +2

    日本語お上手だし、分かりやすいし最高です。勉強になります。ありがとうございます!

  • @hiluxsurf215ssrx
    @hiluxsurf215ssrx 4 роки тому +11

    並行輸入車はメーター巻き戻しは当たり前ですよね
    法律的にグレーなので罰則も曖昧です
    なので昔から業者はやってます
    並行車買うなら新車並行、中古でも新車並行で入ってきた個体ですね。国内業者でもオートチェックやカーファックスしてるところありますよ。

  • @burswoodstation5169
    @burswoodstation5169 9 місяців тому +1

    わたくしもクルマ業界で20年近く働いていますし、VIN infoは多々使います
    英語読めるので。。。
    そして、時々遭遇するのは、盗難車だって判明したときの気まずさ
    ん~距離偽装より悪意を感じますね

  • @aya6000
    @aya6000 4 роки тому +1

    ラーマンさんだ!😆❤
    私は正規で新車で買ったけど元々がエンジンにトラブルを抱えてる。日本車ならリビルトに変えてもらえるんだろうな…と思いながら、でも走るとやっぱり面白いから手放せない愛車…😥

  • @OH-is6br
    @OH-is6br 4 роки тому +4

    まだ学生ですけど勉強になりました!
    ラーマンさん、共有してくれてありがとうございます!

  • @naoihironori9506
    @naoihironori9506 4 роки тому +21

    ラーマンさん、子供4人いるんですか!
    お仕事頑張ってください。
    並行輸入車は、ディーラーで診てもらえないから買うなって言われた事があります。
    闇の世界なんですね☝

    • @urei1625
      @urei1625 4 роки тому +3

      そのへんのプレハブの中古車屋で「安心のディーラー車!!!」って売り込みで安心して買って。
      壊れたからとディーラーに持ち込みする人が居ますが、買っても居ない客なのでディーラー側から素っ気ない対応されます。
      そして一見さんの金額になります。過去の履歴もないので、面倒な時は超高額な見積もりも出すことも多いです。

  • @行橋のけんけん
    @行橋のけんけん 4 роки тому +4

    自分は輸出中古自動車の検査をやってますが、国によってメーターバックして輸出してます。だから並行輸入で日本に持ってくる時に、輸出する国でメーターバックしたんでしょうね!日本国内で並行輸入車はメーターバック車と思って買った方が良いみたいですよ!

  • @佐々木昇-x8z
    @佐々木昇-x8z Рік тому +2

    ラーマンが青木さんって言ってる!?まあ、さかのぼれば他にも言ってるかもだけど現在は言って無いので、内容含め貴重な動画を観た感じ。(笑)

  • @飼育大好男
    @飼育大好男 4 роки тому +25

    凄く勉強になりました❗ 日本に輸入された時も、ちゃんと車検証に輸入前の走行距離も記載して欲しいですね。

  • @ゆっきー-p2e
    @ゆっきー-p2e 4 роки тому +25

    少し前に流行ったアメ車のC1500やアストロやカプリスはヤバかったです😅

  • @ぽち-h6v
    @ぽち-h6v 4 роки тому +9

    この知識はガレドリさんのJrにも引き継いであげてほしい!つくづくラーマンさんすげぇ。

  • @-is300lexus5
    @-is300lexus5 4 роки тому +9

    自分のis300も2019年の車検から引っかかって右ハンドル用ライトに変えました。超出費でした!

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 4 роки тому +13

    日本語流暢だし喋りもうまいなぁ。頭いいんだろうな。

  • @HOT7000superhakuto
    @HOT7000superhakuto 4 роки тому +17

    アメリカ本土から仕入れた証拠付きの解説は、貴重ですね!

  • @ykt-tky
    @ykt-tky 4 роки тому +65

    ラーマンいい人だよね!

  • @ゆーちゅーぶ-o1e
    @ゆーちゅーぶ-o1e 4 роки тому +140

    ラーマン山田かとおもったわ、、

    • @tk_1472
      @tk_1472 4 роки тому +7

      がなりながら出てくるかなーって思ったらごっつい人出てきてヒビッタ

    • @Goldenballworks
      @Goldenballworks 4 роки тому +6

      おれも山田クルーッと思ったら「お前誰やねんwww」

  • @_R__ryutoman
    @_R__ryutoman 4 роки тому +7

    お疲れさまです!
    ラーマンさんおもしろいからUA-cam始めてみたらいいと思います😂

  • @チャンネル土浦
    @チャンネル土浦 4 роки тому +5

    日本も車検証に走行距離記載する前はやりたい放題でしたね!

  • @2315circuit
    @2315circuit 4 роки тому +6

    新車並行と中古並行で値段が違う理由がよく分かりました…ここまで調べる手間隙考えると新車並行が人気になるのも分かりますね。

    • @k0291
      @k0291 4 роки тому

      利益優先のクソな車屋も多いので中並なのに新並と謳って販売してる所もありますよ。
      オートチェック、カーファックスは車のVINナンバーとクレジットカードさえあればネットから見れるので(無論全部英語ですが)米国輸入車は購入前に見たほうが良いですね。

  • @Mitochannel.
    @Mitochannel. 4 роки тому +4

    アストロブームの時に並行車を新車で買った友達の車(レインボースター)は見た目は綺麗だったけど
    内装の裏側を覗くと木材を釘でうちつけてあったり酷かったし別の知り合いは水没車を掴まされていました。
    自分は当時の三井物産の正規物を買いました(スタークラフト)が内装の裏側も綺麗でしたし9年間ノントラブルでした。何より国産並みの保証が付いていて安心して乗れました。

  • @TheMrmontarou
    @TheMrmontarou 4 роки тому +1

    僕は、正規輸入品のBMWでしたがレンズに水滴が溜まり始めたので、カットラインのことがわからず😅輸入の方が安かったので自分で取り付けて乗ってたのですが、あるサイトで、車検通らないことが判明して、ヤクオクで中古良品を買いました。👊😭

  • @rubberduck4746
    @rubberduck4746 4 роки тому +5

    アメ平は巻き戻されているのが多いですね私もハマー買うときにピンクスリップ・オートチェックで調べました一回で複数台確認出来るので仲間の車を調べたら半分以上巻き戻されていましたねUSSでも新平以外は信用しません(笑)

  • @twinturbobaily9283
    @twinturbobaily9283 4 роки тому +3

    過去にセルシオの左H、完全逆輸入のLS400→LS430をオークネット(業者オークション)で仕入れて2台乗り継ぎました。どちらも距離は60000マイル位で購入。約5年ほどづつ所有してました。私が買い替え時には12万マイルは余裕で超えていましたね。たまたまなのか、それとも流石はトヨタ車なのか、全く故障無しでした。今考えると完全メーター改ざん車だったのでしょうね。余裕で20〜30万キロ状態だったと推測出来ます。
    本国米国で正真正銘2、3万マイルほどのLSを購入すると超高いらしいですが、そりゃ当然ですよね。ホントの極上車ですからね。反面、海を渡って来る車両は過走行なのですから。日本国内に入庫(輸入)される前のメーター改ざんは、違法でも何でもなく、改ざん車にはならないとの事ですから、おかしな話ですね。長文失礼しました。

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 4 роки тому

    新車で買うのは問題ないとして
    中古で流れて来た時は必ず公的機関チェックを見た方が良いですね
    しかし ラーマンさんの人柄が良いので車も頑張って動いているって感じがします
    車もラーマンさんならきっと大事に乗ってくれるともって一所懸命かもしれないと思いました

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 4 роки тому +4

    設備はすごく豪華

  • @tiger-A50
    @tiger-A50 4 роки тому

    ラーマンさん日本語完璧ですね、勉強になりました。国産車の高級車でナビ付だったらナビの中に記録されていますけどね。

  • @kikuchikanta3342
    @kikuchikanta3342 4 роки тому +1

    定期的に見に来てしまう。

  • @notti2501
    @notti2501 4 роки тому +11

    ラーマンさんメインなんて珍しい

  • @美しい魔闘家鈴木-j5z
    @美しい魔闘家鈴木-j5z 4 роки тому +44

    日本語うまくてワロタ

    • @vtecohrc5625
      @vtecohrc5625 4 роки тому

      @@kik9125 まんま日本人(・∀・)

  • @hotbubu
    @hotbubu 4 роки тому +2

    距離は戻せても、状態は戻せない…いい言葉だ

  • @wankel787b
    @wankel787b 4 роки тому +10

    ラーマンさん説明が上手いし、話し方がキレイ。母国語の訛りがある様で無い感じw

  • @86shige60
    @86shige60 4 роки тому

    自分の知り合いはランクルを個人売買で買って10万キロだったんですが貨物に変更したときに走行0キロにされてたらしく、業者のオークション等で調べていった結果、全塗装は最低でも3回はされて走行も40万キロでした。

  • @kan4262
    @kan4262 4 роки тому +1

    自分の失敗を素直に言うのって難しいものですよねー!
    過走行でもいい車だし、欧米ではまだもう少し走れる距離数ですよね!

  • @Makochan.
    @Makochan. 4 роки тому

    スイッチやパネルのベタベタは塗装が劣化したもなので、イソプロピルアルコールで拭き取るとツルツルに戻りますが、文字や絵が消えてしまう部分もあるので注意。
    並行車は買う前のオートチェックは必須ですね。

  • @mstbnb9107
    @mstbnb9107 4 роки тому +4

    がんばれラーマン!

  • @りょーさん-j6x
    @りょーさん-j6x 4 роки тому +10

    人の良さが分かります。
    世の中捨てた物じゃない。

  • @ALPINAB3
    @ALPINAB3 4 роки тому +4

    この時代のアメ並のGLはかなり注意したほうが良いです
    中古並行でメーターが巻かれてる事が多いですね…

  • @ume9500
    @ume9500 4 роки тому +2

    共有ありがとうございます!!
    国内の闇は相変わらずですね(笑)

  • @NA6CE146
    @NA6CE146 4 роки тому +3

    勉強になりました!

  • @shanap3939
    @shanap3939 4 роки тому +6

    自分もはじめてのアメ車でアストロ調べたら水没車でした

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 4 роки тому +3

    カーファックス...並行アメ車屋がうちの車両が安心安全な車体だと証明する謳い文句の典型的な書類 いくらカーファックスで安心安全だと謡っていてもそもそも並行輸入店というモノが怪しさ以外何ものでもないんだよ

  • @shumiya1976
    @shumiya1976 4 роки тому

    アメ並のよくある手口ですね。うちも輸出入やってますが、アメリカからの輸入の場合一番気を使うポイントですね。今回のは日本の業者が巻いた可能性が高いですが、、、

  • @Zdfgyg678
    @Zdfgyg678 4 роки тому +38

    このベンツ買おうかと思ってたので助かります★
    どこの誰が売ってたのか吊し上げましょう。w
    笑いで終わらせるラーマンが紳士

  • @弥生-AMC-GD
    @弥生-AMC-GD 5 місяців тому

    古めの日本車もメーターいじって巻き戻しして販売という闇がありますが、並行輸入車にも同じ闇があったとは…!

  • @55kohama
    @55kohama 4 роки тому

    為になる話をありがとう。僕も20年16万キロ超のベンツに乗ってますが、国内仕様なのでか?それ程困った理不尽なめにはあってません。並行輸入車でなければ無い魅力的な車も沢山ありますが、躊躇してしまいますね!

  • @kumakuma0888
    @kumakuma0888 4 роки тому +15

    ラーマンさん大好き。

  • @lovestitchalanarika
    @lovestitchalanarika 4 роки тому +6

    メーター改ざんは普通ですよ❗
    逆に日本から輸出する車もメーター改ざんして輸出する場合もあります‼️
    輸出業界では良くある話です‼️

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 4 роки тому +2

      なんでそんなことするんですか?距離あると売れないからですか?

    • @借金2000万
      @借金2000万 4 роки тому +2

      ヤクルト400 なんでって、普通に中古車買うときに、走行距離5万キロで100万の車と、20万キロで50万の車、同じ車種同じ年式ならどっちを買いますか?って話しですよw
      だったら、20万キロ50万の車のメーターを戻して5万キロにして100万で売ればオイシイじゃん!
      ってのが、昔から結構あるんですよ。

    • @lovestitchalanarika
      @lovestitchalanarika 4 роки тому +2

      @@借金2000万 まさしくそうです❗
      16万マイルから、6万マイルに変えて輸出されていったLX570等普通に有りますからね❗
      カリブ海付近の車はメーター改ざん車ばかり。
      ボディとエンジンルーム室内新品並みに綺麗にして、メーターも綺麗に巻き戻して、高く売り飛ばすのがやり方です❗

    • @manaS-in6uw
      @manaS-in6uw 4 роки тому +1

      777777777777777777777777777777
      最近はメーカーでの車両ソフト機器のアップデートとかもしてるから、自動車メーカー側に自動で距離が都度に送信登録とかされないと不正は無くならないよね。

  • @ぼー君浮世丸
    @ぼー君浮世丸 4 роки тому +1

    勉強になりました😱
    ラーマンさん、お疲れ様です😅

  • @ayh30w99
    @ayh30w99 4 роки тому

    おつかれさまです。 ラーマンさん良い人ですね! その心意気大好きです。 自分もいずれはベンツ乗りたいと思ってたので非常に勉強になりました。 ありがとうございました。

  • @okudaauto5634
    @okudaauto5634 4 роки тому +4

    ラーマンさんでも騙されちゃうんだ💦
    僕も以前カーチェックしました。あの時はホント、ドキドキしましたね〜。

  • @ふみやん-o3i
    @ふみやん-o3i 4 роки тому +1

    ラーマンさん黙らせた感じのベンツ買って、かわいそうです…😢
    話聞いてたら売った所がマジでムカつきます💢
    日本語が、めっちゃ上手くてビックリしました😲

  • @fukuetakumi8842
    @fukuetakumi8842 4 роки тому +1

    何時も楽しく視聴させて戴いてます。
    やはりVIN(Vehicle Identification Number)でその車の素性を調べることは最低でも必要ですね。

  • @大佐ちゃんねる-t1h
    @大佐ちゃんねる-t1h 4 роки тому

    昔、職場の知人が
    並行輸入の左ハンドルの
    初代レクサスLSを買いましたが、
    自分が乗っていた
    88000キロで買った
    10セルシオCタイプFパケより
    マジで可哀想な位、
    ポンコツでした。
    多分日本のグレードだと
    Aタイプのバネ車…
    オイル漏れあり…
    オプティトロンメーター故障…
    並行輸入車は
    迂闊に素人がてをだしちゃダメですね

  • @waspjewel5671
    @waspjewel5671 4 роки тому +138

    闇というかもはや詐欺じゃん

    • @Cherry-wj2qk
      @Cherry-wj2qk 4 роки тому +10

      国内中古車なんかもっとひどいすよ、、、

    • @hiluxsurf215ssrx
      @hiluxsurf215ssrx 4 роки тому +5

      詐欺だけど並行輸入車に対するメーター巻き戻しの罰則はないんですよぬ
      だから横行してます

    • @亮介-t4o
      @亮介-t4o 4 роки тому +2

      KuroiroSURF だから現車確認は必須なんですよね〜。

    • @660-d1p
      @660-d1p 4 роки тому

      こんないい人に引き取られてこの車も喜んでるはず。

  • @もるまる-z9x
    @もるまる-z9x 4 роки тому

    それは良かったとして笑 日本語達者すぎる!すごいよ!

  • @takuriso4639
    @takuriso4639 4 роки тому +18

    残念ながら中古平行車の場合、詐欺にはならない案件です。
    初年度登録も含め、日本に来てから、、と考えられてます。
    高い授業料になりましたね。

  • @もっち-q4p
    @もっち-q4p 4 роки тому +1

    国内では20万キロが寿命と
    言われていますがアメリカ等であると
    国土面積が広く直線が多いため
    車にダメージが入りにくいので
    30万キロでも大丈夫だという考え方です。
    日本では道が複雑で曲がりが多いため
    大部分にガタがくる為20万キロが限度と言われています。
    まだ頑張れると思います😂

  • @ta-san2782
    @ta-san2782 4 роки тому +14

    盗難車じゃなくて良かったっすね!
    同じ車体番号の車が各国で複数台あるとかありますし

  • @gen6037
    @gen6037 3 роки тому

    Ebayで出品されていた240SXを偶然日本の市場で見つけたことがあるのですが、距離は不明扱いだったのでまだマシだったんですね…

  • @r.yashima
    @r.yashima 4 роки тому +7

    輸入車の登記マジックが見事に炸裂してますね
    おそろしや

  • @さいすり
    @さいすり 4 роки тому

    アメリカからの並行の場合CARFAXのチェックは必須ですよね
    輸入船の中で距離を戻すのが多いようです。

  • @sintar39
    @sintar39 4 роки тому +6

    自分は20年業界にいますが、最初リスト(出品票)は信用するな。と言われて育ちました。
    AAは騙しあいです。クレーム期間一週間何もないようにする業を持ち合わせていますよ。
    実車見て、納得して買わないとだめです。

  • @vs1023
    @vs1023 4 роки тому

    ラーマンさんの説明がウマ過ぎw自分でもチューバーできそう。調査力もスゴイ!

  • @もーもー-z7f
    @もーもー-z7f 4 роки тому

    勉強になります。

  • @isoken999
    @isoken999 4 роки тому +11

    ラーマンさん可愛い😆

  • @やんまー-c8w
    @やんまー-c8w 4 роки тому +34

    知ってたら恐縮ですが、メルセデスベンツのステアリング&ライトスイッチ系は濡れ雑巾などに重曹付けながら擦るとベタベタ落ちますよ!にしても並行輸入車怖いですね( ´ ` )

    • @ああ-s2m8f
      @ああ-s2m8f 4 роки тому +4

      自分はワコーズのバリアスコートで拭きとり&コーティングをしてしまいます
      そこそこ洗浄力があるので手軽ですよ

  • @nekooo9
    @nekooo9 4 роки тому +1

    ラーマン先生!!!!
    日本語うまい!!!!!
    ほんまに友達になりたいレベルです笑

  • @ER-cw3zs
    @ER-cw3zs 4 роки тому +1

    私も一度は平行輸入のベンツを考えだけど、何か怖いのでヤナセで買いました。とても平行輸入の勉強になりました‼

  • @mhxonichichi06
    @mhxonichichi06 4 роки тому

    このベンツ電動なのは良さそうですねただわからない闇車は困ったちゃんですねラーマンさん元気だなぁ

  • @AE-uq9kd
    @AE-uq9kd 4 роки тому +12

    ガレドリさん更新の テンポ・スピード早いし動画ひとつ・ひとつ が面白い。ロールバー のブラケット 動画も良かった

  • @jun-6406
    @jun-6406 4 роки тому +10

    ラーマンさん、めっちゃ稼いでそう。

  • @axelyou
    @axelyou 4 роки тому +4

    ラーマンさんの人柄好きです(*´ω`*)
    貴重な体験のシェアありがとうございます!

  • @GO-kw7ty
    @GO-kw7ty 4 роки тому +3

    並行輸入なんで仕方ない事だと思います。
    逆に日本から中古輸出される車にも
    よくある事ですから!!
    オートサーバーのASワンプラは
    あまり信用できないですよ!!
    オークション会場が査定してる訳じゃなく
    業者が査定してますから
    悪く言えばやりたい放題です。

  • @暇つぶし工作室
    @暇つぶし工作室 4 роки тому

    日本語、上手ですね!
    中古でもベンツは高価なんですね。
    勉強になります。

  • @shoutout0310
    @shoutout0310 4 роки тому +1

    酷い話だよね。
    本職さんも騙される位だから、悪いけど外車の中古は怖くて買えないよね。
    てか、ラーマンさん日本語うま過ぎる‼️初対面でも車の話しながら飲みに行きたいレベル。

  • @usedm1
    @usedm1 3 роки тому

    うちにお客さんから流れてきたディフェンダー、5万kmちょっとでエンジンブローしたのもやっぱりそういうことなのかな

  • @kouhei8585
    @kouhei8585 4 роки тому

    ラーマンさん良いキャラですね⤴️

  • @茶-p8c
    @茶-p8c Рік тому +1

    日本からは0マイルか〜 😢

  • @サクセス-w6k
    @サクセス-w6k 4 роки тому +4

    アメ並は、巻物が多いですね!
    しかも、オートサーバーはクレームもほぼ利かないですしね(涙)

    • @off-kun
      @off-kun 4 роки тому +4

      特にワンプラは。。。

  • @tetuya1112000
    @tetuya1112000 4 роки тому

    昔 2輪業界に居ましたが
    中古の平行輸入なんか凄いですよ。
    過走行も凄いけどオイル交換もしない フィルターなんか蓋開けたこと無いのザラです。
    オイルは足す物で交換はしないそうです。
    ドレンのオイル漏れが気になるらしいからお笑いです。
    良心的なshopはエンジンまで開けてオーバーホールしますが
    オクだとエンジン始動さえすればOKだそうです。

  • @hayamasa8843
    @hayamasa8843 4 роки тому

    めちゃくちゃ日本語上手ですね!
    オートサーバとか、アイオークとか、ロクな業者が居ないよ…

  • @cima3374
    @cima3374 4 роки тому +1

    やっぱり、カーファクスは必要なんですね❗昔、リンカーン タウンカーで痛い目見てから、外車は怖くて買えません…。

  • @muranizanagi
    @muranizanagi 4 роки тому

    並行輸入だけじゃなく国産でもありますね〜
    ラーマンさんが買ったオークションで査定通りきたためしないようなw

  • @kazuomonky3436
    @kazuomonky3436 4 роки тому

    並行輸入車はどの国も闇ですね~海外はともかく日本も同じとは恐ろしい~

  • @jake3689
    @jake3689 4 роки тому

    昔自分がアメリカで乗ってたリンカーンタウンカーも日系の業者が買ってくれて日本へ輸出するって言ってました。メーター戻しとか変な風にされてなければいいな…

  • @shunvirginia8218
    @shunvirginia8218 4 роки тому

    日本語上手ですね。流暢なだけでなく感情が乗った喋り方もすごいですね。
    ところでGL450のエアサスが壊れたらいくらかかっちゃうんでしょう、心配です。

  • @tnkb444
    @tnkb444 4 роки тому +37

    想像してたラーマンと違った。

  • @KazuSan
    @KazuSan 4 роки тому +5

    カリフォルニアの発音が本場ですね。

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 4 роки тому +4

    ラーマンってすごいよな〜、日本語うまいし。

  • @サスウロコ-e2z
    @サスウロコ-e2z 9 місяців тому +1

    外見は綺麗そうやけどなぁ
    そんな走ってるんや

  • @jz-toyota9540
    @jz-toyota9540 4 роки тому

    いい車ですね!
    しかし日本にいる外人さんが並行輸入で騙されるって心が痛い話ですね、、