認知症と高次脳機能障害の違いとは❓【音質向上!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2023
  • #リハビリ #脳梗塞 #健康 #高次脳機能障害
    ※今回分より音声の収録方法を変更しています。ご意見をください!
    このチャンネルでは、国家資格を有するリハビリセラピストが、週3回程度、健康やリハビリに関する情報を分かりやすくまとめて、配信を行っています!
    脳卒中後のリハビリ等でお悩みの方やそのご家族様、今後も健康に過ごしたい方や医療従事者の方などどんな方でも大歓迎ですので、質問や相談等もどうぞ!
    Twitter:@STrihabiri
    strihabiri?s=21&t...
    ↓高次脳機能障害についてのまとめ
    • 高次脳機能障害
    ※この動画は、参考資料を元に作成したもので、あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。

КОМЕНТАРІ • 13

  • @user-hn4ls6mo7c
    @user-hn4ls6mo7c 18 днів тому +1

    はじめまして!
    私は9年前 右視床出血で180日リハビリ入院しましたが、左片麻痺と 高次脳機能障害の後遺症が残りました。
    発症時、左半側空間無視が強く出てましたが、自覚してからは 対処法が分かりました。
    今は記憶障害と情動コントロールの障害に悩まされてます。
    その場でいくつも新しい事を覚えたり出来ず、タスクが重なり感情的になってしまいます。
    その状況を妻に理解してもらえないのが 辛いですね!

    • @kenkouR
      @kenkouR  17 днів тому

      コメントいただきありがとうございます!
      実体験を共有いただき、大変学びとなりました。
      これからも再発等なく、健やかにお過ごしくださいます事を心よりお祈りしております😊

  • @user-uk7mf6oc5l
    @user-uk7mf6oc5l Рік тому +3

    僕は、5年ほど前に右視床下部脳出血を、起こして左麻痺になりました❗週4回ディサービスに通っていますリハビリを中心に身体づくりを行っています.最近は、身体の緊張が段々ほぐれてきて、可動域も多くなって来ました!今年の目標は、左手で 茶碗を持ってご飯🍚を食べること、又
    杖を使わずに歩行が出来るようになってみたいです。

    • @kenkouR
      @kenkouR  Рік тому +2

      コメントいただき、ありがとうございます!
      5年の間、目標を持って生活される姿に大変感銘を受けました。
      鈴木さんの夢を私も応援させてください😊✨

  • @user-lt5wo3qh5t
    @user-lt5wo3qh5t Рік тому +2

    自分高次機能障害でリハビリ書いてます元気過ぎて困ってますこれでお金ないと困らないですかね

    • @kenkouR
      @kenkouR  Рік тому +1

      コメントいただきありがとうございます!
      健康はとてもいいことです✨
      再発予防を行いつつ、これからもお元気にお過ごしください😊

  • @snoopy.snoopy
    @snoopy.snoopy 2 місяці тому +1

    顕著→ちょめい×
    顕著→けんちょ⚪

    • @kenkouR
      @kenkouR  2 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます!
      時々、アドリブで話してしまっている部分があり、すいません💦

  • @user-vu7uh3he5r
    @user-vu7uh3he5r Рік тому +1

    私の母が脳梗塞になり、高次脳機能障害でリハビリのため病院を移って5日後、便を認識せず?触って周囲に汚れをうつした事を病院から報告がありました。父は大変ショックをうけ、介護に自信がなく精神が参ってしまっています。私自身が遠方と仕事があるため、寄り添える事ができず、毎日不安です。 このままこの行為はやめることはないのでしょうか? まだリハビリが始まったばかりなのですが、母はリハビリの病院に移ってから自分でご飯も食べなくなったので心配です。
    いずれ、
    2人の面倒を私がみようとおもっています。
     長文失礼しました。

    • @kenkouR
      @kenkouR  Рік тому

      コメントいただき、ありがとうございます。お母様のことに関しましては、急なことであり、心中お察し申し上げます。
      経験上、脳梗塞発症後、2〜3ヶ月程度で大幅な改善を認める方が多く、逆にこの期間をこえても改善しない場合には後遺症となる可能性が高いです。
      どんな些細なことでも大丈夫ですので、なにか心配事がありましたら、コメントいただき、ご助力させていただけましたら、幸いです。

    • @user-vu7uh3he5r
      @user-vu7uh3he5r Рік тому

      @@kenkouR 返信ありがとうございます。母は、67歳とまだ若いのですが、リハビリ開始してから出来ていた事が出来なくってしまったり、コロナのため面会がまだ叶っていないので不安が大きいのですが、こちらでコメントの返信をして頂き、少し心が救われた気がします。         
      色々な問題が山積みですが、沢山の方に既に支えて頂いております。感謝しかありません。 
       ありがとうございます。

    • @kenkouR
      @kenkouR  Рік тому +1

      私でよければ、いつでも返信
      させていただきます!
      高次脳機能障害により、行動が変わってしまっても、お母様の人格がなくなってしまうことはありません。
      ご不安に思われていることは主治医はもちろん、担当のリハビリセラピストにも、正直に伝えてあげてください。
      不安点の共有がリハビリに役立つ事もありますので、気を使いすぎないこともポイントです。
      主治医からの説明(IC)や月に一回のリハビリ実施計画書の説明の機会も是非ご活用ください!
      お母様の回復を心よりお祈り申し上げます。

    • @user-vu7uh3he5r
      @user-vu7uh3he5r Рік тому +1

      @@kenkouR 本当にありがとうございます。
       父と協力しながら頑張っていきます。