【電磁気力ってどーゆうこと?】電磁場の相対性

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 бер 2024
  • ★Tシャツ「シュレディンガーの猫」発売中
    www.binloji.com/tshirt-schrod...
    ★動画内容
    電磁気力と言いますが、電気と磁気がどのように絡み合っているのか?
    ファインマン物理学に載っているお話を紹介しています。
    ★関連動画
    ・【ローレンツ変換】ミンコフスキー時空と世界のとらえ方
    • 【ローレンツ変換】ミンコフスキー時空と世界の...
    ・【ローレンツ収縮】縮んで見えない
    • 【ローレンツ収縮】縮んで見えない
    ★書籍「難しくない物理学」★ご購入はこちら↓↓
    www.amazon.co.jp/dp/4295407526
    books.rakuten.co.jp/rb/17285348/
    物理のここがたまらない!と思うことを存分に書いています。
    ※オマケ動画ついています
    ★グッズ製作販売しています。
    www.binloji.com
    ★Instagram @binloji
    物理のこと、日常のことなど投稿しています。
    / binloji
    ★note書いています。
    note.com/binloji_nomoto
    ★X @binloji
    たまにつぶやいています。
    #電磁気 #相対性 #ファインマン
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 66

  • @masamasa1869
    @masamasa1869 3 місяці тому +1

    20年くらい前に図書館でファインマン物理読んでました。歳になったら私も買いたいです。懐かしいな。

  • @user-du8is7fd3v
    @user-du8is7fd3v 3 місяці тому +1

    わー!!
    やっとキタ~
    楽しみに待ってました😂

  • @user-vn8gx2qz1g
    @user-vn8gx2qz1g Місяць тому +1

    あー、これ最近しりました!
    磁力は相対性理論とクーロン力の合せ技!
    両方動いてないと働かないってなんでやねん!って思ってた。でもなぁ〜鉄原子が磁力持つのもこれで理解できるものなんですかね、、まぁスピンがよくわからんからどうしようもないけど、、のもとさんのスピンの動画後で拝見してますね。

  • @user-on4qb6vb5n
    @user-on4qb6vb5n 3 місяці тому +1

    ノモトさんは、いつも分かりやすいし、楽しそうに解説してくれますね!

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому +1

      そう言ってくださりありがとうございます!

  • @kenichi8544
    @kenichi8544 3 місяці тому +1

    いつも勉強になります📖

  • @yaaumu1975
    @yaaumu1975 3 місяці тому +1

    いつもと違う道で目的地についたときって嬉しいよね

  • @user-xo7py4nh3n
    @user-xo7py4nh3n 3 місяці тому +1

    ちょうどここ数日知りたいと思ってたことだ!!
    のもとたんラブ!!すこ!

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому

      わ!ありがとうございます!

  • @fukuohashimoto4333
    @fukuohashimoto4333 3 місяці тому

    ここにローレンツ変換が出てくるのか!
    野本先生の物理は面白い。

  • @user-ql3fw7ki8j
    @user-ql3fw7ki8j 3 місяці тому +2

    数学、現代物理学を猛烈に勉強するようになったキッカケは、電磁気学でした😂

  • @masayukihirashima2759
    @masayukihirashima2759 3 місяці тому

    解り易い説明有難うございました。正にアインシュタインが相対論の思考実験を磁石でやった事の電荷版。昔、初学者だった時理解に苦しんだ箇所でした。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 3 місяці тому +1

    あと光が電磁波だっていうのはもっと知られて欲しい

  • @user-qw6rp7pf4m
    @user-qw6rp7pf4m 29 днів тому

    ここで言う「電荷の移動速度」というのは、光速の半分くらいと言われている電圧の伝播速度ではなく、「蟻が歩くような」と例えられる電子の移動速度なんですよね。
    この速度で、相対論的な効果が目に見える大きさで現れるとは、驚きというほかありません。

  • @user-gu9ed4gv5h
    @user-gu9ed4gv5h 2 місяці тому

    いつも楽しく拝見させていただいております!
    急な質問で恐縮ですが、スライドや画像の制作ソフトは何を使っていらっしゃいますか?
    教えて頂ければ幸いです🙇‍♂️

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  2 місяці тому +1

      どうもありがとうございます!
      全部パワーポイントで作成しております★

    • @user-gu9ed4gv5h
      @user-gu9ed4gv5h 2 місяці тому

      ​@@nomoto-binloji
      ありがとうございます😊!

  • @nanami-773
    @nanami-773 3 місяці тому +1

    早口すぎて、理解が追い付かないので、0.75倍で再生しています。
    座標系S'にローレンツ変換を持ち出すところが面白かったです。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому

      ありがとうございます
      お手数おかけします。。

  • @hypercubejp
    @hypercubejp 3 місяці тому +1

    電流が流れている針金と荷電粒子の説明、とっても分かりやすかったです。いつもありがとうございます。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому +1

      いつもありがとうございます!

  • @machazard
    @machazard 3 місяці тому

    4元電流の第0成分が電荷に相当するので、4元電流のローレンツ変換をすると電流と電荷が混じった形になりますね。そちらでやればマクロな情報だけでお同じ結果が得られると思います。

  • @kyumaruichieeepc6624
    @kyumaruichieeepc6624 3 місяці тому

    懐かしいファインマン物理IIIの電磁気学, B1の頃の貧乏だった自分には高額で書籍部で立ち読み. 余りに面白かったんで新品本を傷めないように昼過ぎから閉店まで読んでました (図書館遠かったし, 迷惑な客). 授業用教科書とは違ったので副読書として読んだけど30年を経て量力版含め未だに役に立ってるかも. 高2の息子と数年後一緒に読んでみたいです(今度はちゃんと購入して).

    • @kyumaruichieeepc6624
      @kyumaruichieeepc6624 3 місяці тому

      図書館しょぼくて, ボロボロのファインマン物理が常に貸出中だった. 一日中立ったままで, 変な学生だったなぁ. 今はスマホで写真取れるけど当時は暗記して帰ったかな. 図や数式暗記して帰るってのも著作権を少しは侵害してたのかな?

  • @raba-340
    @raba-340 3 місяці тому

    これはセンスオブワンダーですね
    別物だと思ってた磁気力と電気力が同じものの見え方の違いだったとは

  • @user-qj5np6wi4g
    @user-qj5np6wi4g 3 місяці тому

    13:20くらいからのちょっと興奮したのもとさん、めちゃ可愛い!

  • @user-sl9gr9zk6r
    @user-sl9gr9zk6r 2 місяці тому +1

    風力 = 空氣 推力
    磁力 = 光子 推力

  • @gy4876
    @gy4876 Місяць тому

    初めまして。
    チャンネル登録させて頂きました。
    興味深い話、ありがとうございます。
    30年前に電気工学科を卒業したというのに、この話は分かってなかったです。実は習ってたのかも。
    2点、質問があります。
    1点目
    12:00ぐらいです。
    ローレンツ変換で正電荷だけが短くなり、負電荷の長さがそのまま。という説明は納得できるのですが。
    よく考えてみると、金属は原子(陽イオン)と電子で構成されていて、SでもS'でも正負の電荷の相対的な位置関係は変わらないはず。
    しかし片側だけが短くなるということは、相対的な位置が変わってしまいます。良く分からないです。
    極端な話、金属棒の正電荷(原子)のみが収縮すると、動ていない電子が金属棒からはみ出てしまいそうな気がします。
    2点目
    よく似た別の思考実験を考えます。
    棒とq-が互いに静止していて、電流が右から左に流れるとします。
    電子は左から右に流れます。すると同じくローレンツ変換で電子間の間隔が短くなり、負電荷の密度が上がり、q-は引っ張られることにならないでしょうか?

    • @gy4876
      @gy4876 Місяць тому

      たぶん自己解決しました。
      SとS'で個別の電荷をローレンツ変換して、ミンコフスキー時空での位置関係を確認すれば矛盾は無さそうです。
      きっちり計算してませんが。

  • @user-bu2xl2bl7n
    @user-bu2xl2bl7n 3 місяці тому +1

    重力の実態がわかっていない様に、電気力線・磁力線も観測できてないと思ってます。

  • @thideo1979
    @thideo1979 3 місяці тому

    お疲れ様です 最近成る程ど思った事…質量はエネルギーに変えられるって事
    バンドエイドを親指に巻く時、バンドの先端を摘まんでそーっと親指に近付ける際にバンドエイドが自ら親指にくっ付きますね
    これって引き合うエネルギーの現象で間違いないですか?

  • @tenk0285
    @tenk0285 3 місяці тому

    交流を計算する時、虚数を使うけど
    虚数って、4次元に実体があるんですか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому

      実体・・
      複素空間・・
      お答えできずすみません。

  • @k.tamatao5431
    @k.tamatao5431 3 місяці тому

    電磁気力の意味が良く分かりました。マクロな世界に生まれた育った人間には場の違いによってミクロの世界の見え方が異なるだけなのかもしれませんね。ミクロの世界は本来シンプルなのだけれども、我々にとっては七色仮面や怪人二十面相の様なものかもしれない。量子がどの様に物質になるのかを追求していくことが量子論と相対論を統一する理論を発見する道のりなのかもしれません。

  • @user-nb2zq8si1g
    @user-nb2zq8si1g 3 місяці тому

    電験三種の理論科目を勉強していますが、磁気力について知識不足を痛感しました。

  • @1982matui
    @1982matui 3 місяці тому

    棒磁石に鉄や銅を近づけると中では電子が動くかどうかするので鉄の場合は磁力が、発生します。コイルと棒磁石の磁場はとてもよく似ています

    • @1982matui
      @1982matui 3 місяці тому

      磁力があるところには電気力があるということなので、ということは磁石の中では何か帯電などとは違う形で電気がループのようになっています

    • @1982matui
      @1982matui 3 місяці тому

      磁石側の磁力も、鉄などを近づけた際の、一種の反応なのかもしれない。とかr

  • @chaosshignahama9279
    @chaosshignahama9279 3 місяці тому

    8:12の図、系Sで見ても「電子」と「q」の相対速度は0、「原子核」と「q」の相対速度はノン0で、電流が生じている。同様に考えれば系S'で電流があるのに磁場が生じないはおかしくて、原子核の流れで電流が生じていると考えられるのだから矛盾は生じないと思うが、どこに考え違いがあるのだろう。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。おっしゃるとおり系S’でも磁場は生じています。ただ「q」が磁場に対して速度ゼロなので、磁力は働きません。分かりづらい説明ですみません。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 3 місяці тому

    切っても切れない関係

  • @shoichimasuhara
    @shoichimasuhara 3 місяці тому

    電荷ってなんですか

    • @MrMaster3270
      @MrMaster3270 3 місяці тому +2

      粒子や物体が持っている電気の量です
      原子を構成する電子はマイナスの電荷
      陽子はプラスの電荷を持っています
      中性子は電荷をもっていないので中性です
      基本的に原子内の陽子と電子の数は一緒なのでプラスとマイナスが一緒になって中性になります
      原子の周りを廻る電子は摩擦などで剥ぎ取られたりします
      摩擦などで電子が剥ぎ取られると原子はプラスの電荷のほうが多くなるのでプラスの電気を帯びます(帯電)
      電子が多くなるとマイナスに帯電します
      帯電している物体は電気的に不安定になるのでバランスを取ろうとします
      人の肌などはプラスに帯電しやすいので、マイナスに帯電しやすいエレベーターのボタンや車のドアなどから電子が一気に流れ込んできます
      このときの電子の動きを放電といい痛みを感じたり光がでたりします
      静電気の仕組みでした

  • @user-ut6wl9if4g
    @user-ut6wl9if4g 3 місяці тому

    📡⚡📻⚡📺⚡

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk 3 місяці тому +1

    「電磁気学のトラウマ」
     教授:「抜き打ちテストを行います。
         成績の良かった者は本試験を免除とします。」
     問題「マクスウェル方程式を示せ」←雑な設問

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 3 місяці тому

      迂闊でした。
      大体理解していたのですが、
      いざ式を書こうとすると、
      詳細が出て来ない。(記号を含めて)

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 3 місяці тому +1

      教授:「試験結果を報告します。
          点数があったものは合格とします。」
          ^^^^^^^^ これまた雑
       名前は呼ばれませんでした。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk 3 місяці тому +1

      本試験の結果「優」を頂きました。
      抜き打ち試験で合格を得た友人は「可」でした。
      教授の意味あり気な言葉が蘇ります。
      「合格した者も本試験を受けていいんだぞ」

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 3 місяці тому

    全く分からん

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w 3 місяці тому +2

      同じく。
      これは大学で物理を習った人か、高校生ですでに大学の予習をしてる人向けでしょうね

  • @root5014
    @root5014 3 місяці тому

    男と女でモーターを作ろう
    男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女男女
    俺って、天才じゃね?