【ホルン1st】ポロネーズとアリア(全日本吹奏楽コンクール2023年 課題曲Ⅱ)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 2023年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ
ポロネーズとアリア 1stホルン
◆演奏者:高橋 将純
大阪フィルハーモニー交響楽団 所属
(首席ホルン奏者)
武蔵野音楽大学卒業
チューリッヒ芸術大学卒業
・使用楽器:Alexander 103
・マウスピース:E.Schmid 11
「ポロネーズとアリア」
ホルンパート(1st&2nd&3rd)
• 【ホルンパート1st&2nd&3rd】ポロネ...
2nd単独(アドバイス付き)
• 【ホルン2nd】ポロネーズとアリア(全日本吹...
3rd単独(アドバイス付き)
• 【ホルン3rd】ポロネーズとアリア(全日本吹...
クラリネット123/ホルン123アンサンブル
• 【クラリネット123/ホルン123アンサンブ...
トランペット123/ホルン123アンサンブル
• 【トランペット123/ホルン123アンサンブ...
【お詫び】
練習番号Iの9小節目が一部楽譜と異なった演奏となっています。
申し訳ありません。
※ ダブルホルンのF管B♭管の切り替えに関して
「親指レバーを押すとF管になる」設定にしています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
吹奏楽コンクール全国大会 金賞受賞指揮者
監修の下、テレビ番組制作のプロが
ディレクションしています。
課題曲4曲の管楽器すべてのパートを
もれなく配信していきます。
※連日、最新動画をアップ予定!
ナレーション:LINA
#吹奏楽 #コンクール #楽器 #音楽 #music #ブラバン #演奏 #ポロネーズとアリア #ホルン
ワンポイントアドバイスの例がもはや顔で好き
変な顔して吹いてる時ってだいたい力んで良くない時なので、
理にかなってるといえばそうなんですよね😂
私は夢の国に喧嘩売ってるのかなって思うキャラが気になってしょうがないですw
82小節目はFではなくF#ではないでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。ご指摘の通り、誤っており申し訳ございません。概要欄にもその旨を記載させていただいています。引き続き宜しくお願い申し上げます。