【駅伝CG】第100回箱根駅伝予選会・AI順位タイム予想とコース紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 жов 2023
  • 第100回箱根駅伝予選会のAI順位予想およびタイム予想です。
    今回は地上波での全国放送もありますので、普段ご覧いただけない方のために予選会コースの紹介もあります。
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 53

  • @user-pl7xg9sq8l
    @user-pl7xg9sq8l 7 місяців тому +13

    東国大はエース転倒のハプニングがあって1位予想から圏外になってしまいましたね。
    それ以外はほぼ当たっていて、非常に精度が高いですね!

  • @user-xp5yq7ks6w
    @user-xp5yq7ks6w 7 місяців тому +15

    まさか、東京国際大学が予選落ちするとはAIも予想できなかった!!

  • @papanopapa
    @papanopapa 7 місяців тому +9

    とても見やすい予想だった!当日が楽しみです❤

  • @user-mu4ty9kn5n
    @user-mu4ty9kn5n 7 місяців тому +20

    本戦より予選会を真面目に見てしまう

  • @user-io7tr2hc7y
    @user-io7tr2hc7y 7 місяців тому +2

    ついにこの季節がやってきた
    毎年楽しみにしてるよーー!!

  • @kenchisato
    @kenchisato 7 місяців тому +8

    この動画自体が楽しい😊

  • @abreup7296
    @abreup7296 7 місяців тому +4

    明日の予選会の予習で動画ハシゴしてます。AIも実況者さんと少し違って面白い予想ですね。
    出身校の専修はここでも13位なのか…やっぱ近年の本選出場のうちに力付けたかったなぁ…

  • @over3727
    @over3727 7 місяців тому +1

    予想よりかなりタイム早かったですね〜

  • @kokoa-saKi
    @kokoa-saKi 7 місяців тому +7

    通過はやはり前回出場+神奈川、中央学院、東京農業が無難な予想ですね。覆す大学があるでしょうか、楽しみですね。
    選手がだいぶ跳ねるようになりましたね。恐らく吉田礼志君が暴れまくってて面白かったです。

  • @SHUN02
    @SHUN02 7 місяців тому +5

    「流石AI!」と思いきや,,,,東京国際の★。予想13のうち11が☆!素晴らしい。

  • @gpsc
    @gpsc  7 місяців тому +2

    予想よりも気温が低く、薄曇り。良い記録が出そうですね。

  • @fukulyu241
    @fukulyu241 7 місяців тому +2

    予想よりもタイムが良い大学が多かったですね。
    当日のコンディション、シューズの技術革新、留学生の増加、学生駅伝全体のレベルアップなどで、より高速化しているということなのでしょうか。

  • @extraway770
    @extraway770 7 місяців тому +4

    AI予想1着10:40:28、14日の実際の結果1着10:33:39。ほぼ7分の差。結構大きい。それだけ現実との乖離ができるということか。東京国際大はトップの転倒事故などがあったとしてもこのAI予想では13位以下にはならない。

  • @user-ry2uv7vq8k
    @user-ry2uv7vq8k 7 місяців тому +1

    実際の結果発表版も動画にしてください‼︎

  • @rararathehotdogbread
    @rararathehotdogbread 6 місяців тому +1

    リクエストなのですが、東海の黄金世代とか98回大会青学をAIで走らせてみてその年の予選会通過校とどれくらい差ができるのかというのを検証して見てほしいです。また、毎年のシード校にも予選会を走らせて見てほしいです、前年の4年生が強くてシード取ったチームとかは予選会通過できないタイムを記録するかもしれないので面白いんじゃないかと思います。

  • @user-th6pd4iy2q
    @user-th6pd4iy2q 7 місяців тому +10

    お疲れ様です!発表の場面もあって楽しい動画でしたね♪
    個人的には寺田“交差点”夏生監督率いる皇學館大学を応援(o^-^)尸
    通過はさすがに厳しいとは思いますが、少しでもいいタイムで走ってほしい…そして全日本で関東勢に迫るくらいのチームに成長していってほしいなと思います♫

  • @user-dv7rv5rq8r
    @user-dv7rv5rq8r 7 місяців тому +9

    無難にいけば東京国際か大東だと予想。エティーリは恐らく全体1位は有力だろう。

    • @rararathehotdogbread
      @rararathehotdogbread 7 місяців тому +2

      エティーリ転倒からのまさかの予選通過ならずでしたね、東国が予選落ちするとは、、、

    • @user-zf5hh6qd2l
      @user-zf5hh6qd2l 7 місяців тому +1

      転倒シーン、留学生はみんな足が長くて、あの密集では接触転倒も起きるよなぁと思ってしまいました。

  • @nekabusoku
    @nekabusoku 7 місяців тому +2

    1位から9位で1分42秒差、9位と10位東農大で3分39秒差、10位東農大と11位国士舘で1分54秒差
    ということで、9位までのチームは余程のアクシデントが無い限り通過、東農大も通過の可能性大、それ以下は17位の筑波大まではチャンスありそう。後は関東学連以外のチームがどこまで健闘するか

  • @user-yn2dm5zv9c
    @user-yn2dm5zv9c 7 місяців тому +3

    ガチで駿河予選通過するの予想してた人0やろ。
    よく頑張った!

  • @green0000
    @green0000 7 місяців тому +2

    東京国際
    惜しかったな
    エティリーが調子落としてしまったのが残念やったな
    個人的に応援してた、上武大学が17位で健闘してたのが良かった

  • @user-rt2rd7jm1q
    @user-rt2rd7jm1q 7 місяців тому +2

    AI予想は当てにならないということがわかりましたw

  • @user-rd5dz8cn3b
    @user-rd5dz8cn3b 7 місяців тому +2

    1位予想が予選敗退は笑えます
    予想って難しいんだなぁ…
    全日本の予想も楽しみにしてます!

  • @gpsc
    @gpsc  7 місяців тому +2

    スタート前にコメントしましたが、予想以上に気温が低かったため、各チーム良い記録がでました。
    結果とAI予想との差のまとめはこちらから→ gcy.jp/wp/11387/
    まとめにも書いてありますがタイム差については、今回は気温のせいにさせて下さいw

  • @user-yl2lf1fz2r
    @user-yl2lf1fz2r 7 місяців тому +2

    やっぱり駅伝は筋書きのないドラマ
    予想通りにはいかない…

  • @user-zf5hh6qd2l
    @user-zf5hh6qd2l 7 місяців тому +1

    麗沢大は、13枠になっても「あと少し」が遠いんだなぁ。

  • @user-pk6ph8nr4o
    @user-pk6ph8nr4o 7 місяців тому +1

    A I予想だと、
    13位専修と14位日大が、40秒差。
    14位日大と15位麗澤が、1分30秒差。
    もう、ひっくり返せませんね。

  • @user-uc2my5iq7m
    @user-uc2my5iq7m 7 місяців тому +1

    MGCのAI予想できればお願いします

    • @gpsc
      @gpsc  7 місяців тому

      マラソンは一人なので難しいです

  • @rararathehotdogbread
    @rararathehotdogbread 7 місяців тому +10

    東京農大みたいな全体の力はないけど全国上位とまともにやりあえますみたいな選手複数人いるとこが意外と箱根で良い勝負するから東京農大には通過して欲しい

    • @user-fw7wl9vz2b
      @user-fw7wl9vz2b 7 місяців тому +1

      農大OBです!🙋‍♂️⤴️なんとか本選通過して大根踊りが見たいです🙏🥺

    • @TAMAGAWANOUKINMAN
      @TAMAGAWANOUKINMAN 7 місяців тому

      通過おめでとう御座います!@@user-fw7wl9vz2b

    • @user-zf5hh6qd2l
      @user-zf5hh6qd2l 7 місяців тому +2

      ​@@user-fw7wl9vz2b本選おめでとうございます。私が子供の頃は、大根踊りは箱根に欠かせないものでしたが、10年ぶり?に大手町に帰ってくるのが今から楽しみです。

    • @rararathehotdogbread
      @rararathehotdogbread 7 місяців тому +1

      @@user-fw7wl9vz2b おめでとうございます。高槻、並木、前田を並べれば往路はシード圏内とかで戦えそうで楽しみですね

  • @kinokoantonio2516
    @kinokoantonio2516 7 місяців тому +3

    関東勢以外は、相当、厳しいと思う。京産、立命あたりが健闘しそう。

  • @kenyuri8797
    @kenyuri8797 7 місяців тому +1

    選手の持ちタイムや機械の予想通りに行かないから箱根&予選会は面白くて怖い。

  • @oslao033
    @oslao033 6 місяців тому +1

    全日本でシードに入った東国が予選落ち、
    ある程度予選を余裕で通過した国士舘 が全日本で繰り上げスタート
    東国はエースの転倒あったとはいえ、予餞会の走りは油断か甘く見ていたんじゃ…全日本であれだけ走れるのに

  • @over3727
    @over3727 7 місяців тому +1

    関西勢は結局残らずになるのかな?

  • @user-wj8nu5ev9v
    @user-wj8nu5ev9v 7 місяців тому +1

    巷では大東大がトップ通過と予想されてたやん!!

  • @user-ry2uv7vq8k
    @user-ry2uv7vq8k 7 місяців тому +5

    立命館は外せないやろ‼︎

    • @user-yy7jb2hs9q
      @user-yy7jb2hs9q 7 місяців тому +4

      関西は苦しいと思う。

    • @rararathehotdogbread
      @rararathehotdogbread 7 місяців тому

      関西というか結局関東外はあまりにも力の差があり過ぎると思う

  • @user-ot2xo3ei1l
    @user-ot2xo3ei1l 7 місяців тому +15

    立教…
    上野を見損なったよ

    • @gakkic
      @gakkic 7 місяців тому +1

      立教はこの予想より大幅下方修正。立命館や京産にも勝てないだろうな

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 7 місяців тому +2

    AIは残念ながらまだまだだと思いました。まさかの1位予想東国が予選落ちとは

  • @user-zn7sf5dp1l
    @user-zn7sf5dp1l 7 місяців тому +1

    本当の直前予想
    1位から大東文化、明治、東京国際、東海、日体、中央学院、国士館、東農大、帝京、神奈川
    、麗沢、山梨、日大  14位立教、専修
    上位4つはこの中で移動しそう。日体から専修まではどこが入っても落ちてもおかしくない
    帝京神奈川は稼げる選手居ないから明治あたりの集団走に居ないと怖い。それにしても混戦予想なんですね。AI的には山梨まで確定だと予想してるの精度高いな。僕なんて5位から怪しいのに

    • @user-zn7sf5dp1l
      @user-zn7sf5dp1l 7 місяців тому

      東国は97回の中央学院と同じだよ。エティーリを箱根で見たかったのに。しゃー日大出場予想当てたぜ。今回は2年ぶりなど99回に出てないとこの出場が多い気がします

  • @CHAKI3246
    @CHAKI3246 7 місяців тому +3

    UA-camrヒカルが走ってるんだが?

  • @kzikm6258
    @kzikm6258 7 місяців тому

    1位大東大2位明治大3位帝京大4位日本体育大5位日本大6立敦大7位神奈川大8位国土館大9位中央学院大10位東海大11位東京農業大12位駿河台大13位山梨学院大14位東京国際大15位麗澤大16位専修大17位拓大18位筑波大19位亜細亜大20位上武大

  • @hageterugorira
    @hageterugorira 7 місяців тому +5

    見事に順位もタイムも大外れでホッしています、AIは所詮データで処理するだけですから。

  • @kitoyutaka8661
    @kitoyutaka8661 7 місяців тому +2

    AIダメだね。おおはずし❣