【画材/文具紹介】破格!コンバーター付いて◯◯円⁈長刀万年筆 レビュー つらら庵

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @nekodai60
    @nekodai60 Рік тому +7

    商品レビュー、興味深く拝見しました😌探すと色んなペンがあるんですね。

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      そうなんですよー!目移りするくらいたくさん種類あります!
      実際使うものって限られているんですけどついつい買ってしまいます(笑)

  • @ぽんた-p6s
    @ぽんた-p6s Рік тому +7

    新しく買うと古いのが出てくる❗️
    探し物あるあるですね〜❣️

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +1

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      そうなんですよー!😂
      絶対隅々まで探したのに!(笑)
      いつもありがとうございます♪

  • @lemongrass07
    @lemongrass07 Рік тому +4

    極黒、確かにとけるんだよね。インクの紹介もまたお願いします🙏海外の通販サイト、前に登録して削除したんだけど未だに広告が入るんだよね。海外サイトはなんか怖くて😂いい物もいっぱいあると思うんだけど。今日もありがとう😊

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      プラチナのカーボンインクに変えてみたんですけど、あれ全然溶けないですよ!使ってみてください♪
      広告が入る?どこに?
      メール宛にかな?
      よく分からんけども🤣

  • @potosu508
    @potosu508 Рік тому +5

    そういう事って本当
    よくあるんですよ~!💦

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +1

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      あるあるですよね!しかもめちゃ念入りに探したつもりなんですよ?
      謎です〜(笑)

  • @tomotomo05
    @tomotomo05 Рік тому +2

    ふでDEまんねん、ありまんねん😳何度もみたはずなのに不思議なことってあるものですねー。
    コロナでしんどい中、クスッとさせていただきました😆これも新しい万年筆との出会いのためだったのかな?なかなか自分では探せない画材紹介、ありがとうございました。

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +1

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      いやー、ほんとですよ!ありまんねんもん〜😆
      病状はその後いかがでしょうか?
      お大事にされてくださいね🥹

  • @raityn
    @raityn Рік тому +3

    万年筆って使ったことがないから、参考になりました😃
    私みたいなのにはちょうどいいのかも😅
    しょーちんさんみたいに仕事してる人には、にじみが出ちゃうのはいやですよね😢

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +1

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      万年筆には他にはない書き味があるんですよ〜。
      プレピーという万年筆は300円くらいでとても安いので試してみてください♪
      滲みもそれを活かせればいいんですけどね。今回の描き方にはちと不向きでした(笑)

  • @piaabc
    @piaabc Рік тому +4

    日本台湾の万年筆は有名ですが、大陸のモロにLAMYデザインのコンバーターがLAMYと同じ赤くて爆笑😂
    中華製は当たり外れが難ですが、たまにはこういうのも楽しいですね!

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +2

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      やっぱりLAMYのパクリなんですね(笑)見たことあるデザインだなぁと思いました。
      やはりしっかりしたところと比べると書き味など劣るのですが、超低価格なので遊ぶ程度にならありだと思いました(^^)

  • @Sirocheri
    @Sirocheri Рік тому +2

    アリエクじゃないんですね!
    早速アプリ入れてみました✨(まだ買う勇気ないけど😂)

    • @つらら庵
      @つらら庵  Рік тому +1

      動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
      そうなんですよ!TEMUは最近めちゃ流行ってるらしいですね。
      怖いとも言われていますけど到着がアリエクと比べてめちゃ早いですし、支払いにpaypalを使えるので直接クレカの情報を入力しなくていいし、アリエクよりも安全なのではないかなぁと個人的には思っています♪
      機会があれば試してみてください(^^)