Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
それぞれの特徴や注意点を分かり易く御説明下さって有難う御座いました。現在検討中ですのでとても勉強になりました。
大変参考になりました❤オープニングがちょっと音大きいかもすいません😊
ロードスターのダウンサスで迷ってます。少し車高を下げて、今よりもカッコよくそして山の走りを楽しみたいです。上記に向いたダウンサスありますでしょうか?それと、インテグラル神戸のダウンサスはどうでしょうか?
過度なダウン量・バネレート硬さは求めず、ダウンサス+ダウンサス対応純正形状ダンパー使用してます。バンプタッチもストローク不足もありません。減衰調整も出来ます。 ダウンサスは3社以外の物です。結果お手頃車高調より費用は高いですが、性能や乗り心地は必要にして十分です。ロド乗りで希すぎて、自分以外の事例を見た事がありません😅
コメントありがとうございます!純正形状の減衰力調整付きダンパーとダウンサスの組み合わせなんですね。ローダウンスプリング取付前提のショートストロークのダンパー構造で相性が良いのかもしれません(^^)もしよろしければ実際の組み合わせも書き込んでもらえると嬉しいです♪
ダンパー:TEIN EnduraProPlus純正より耐年は落ちるが質は上がる状況で減衰変えたいので!複筒式も選択基準の1つ(ダウンサスと純正ダンパーの組み合わせは、相性がいいとは言えないかな?と!)バネ:インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング走行性能上、車高はちょい下げでいい!ロールが少し残る程度が好みと言うかロールによる荷重移動も掴みたいので!(競技的にも使用しないので)ダウンサス荒巻も選択基準の1つ紺色が好き(TEINにND用のバネが無かったのもある)ND納車が初乗車、ヒラヒラ感と言うよりフワフワ感(普通の乗用車?)を感じ、(峠メインの街乗りの為)ロドらしさを残しつつも、もうちょいスポーツ度を上げたかった結果の選択です😅
詳細ありがとうございます!こちらTEIN EnduraPro PLUSはショートストロークダンパーではなくケース長は純正同等なんですね。インテグラル神戸が販売中のハイパフォーマースプリングもチェックしておきます(^^)理想を目指された結果なんですね‼︎純正フォルムを崩さない大人の仕様に憧れます、、こだわりのセッティングなので勉強になることばかりです🙇🏻♂️・複筒式の純正形状ダンパー・16段の減衰力調整式・荒巻きのダウンスプリングとても貴重な情報を教えていただき本当にありがとうございます♪
@@RoadsterProject インテグラル神戸でKONIダンパー(純正形状+片側減衰調整)とセット販売があるのですが、KONIそのものが予定が立たないらしく、色々探しました😅
KONIダンパー品切れ中なんですね。ハイパフォーマースプリングと相性の良さそうな組み合わせなので性能がすごく気になります(^^)セット販売されている分もチェックしてみます♪
NDロードスターのダウンサスをディーラーで装置しましたが、リアはも思っていた通りのダウン量ですが、フロントがほとんど落ちませんでした。取り付けについてはオートエグゼさんとのやりとりもあり、適正に取り付けられていると思います。しかし、フロントが落ちていないため大変違和感があります。しばらく乗れば下がってくるのでしょうか?ダメなら元に戻そうかと思っていますが、とても楽しみにしていたのでとても残念です。何か良い方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
オートエグゼ公式サイトを見ると前後-20mmとなっていました。ノーマルから2cm落ちていないなら取り付け方が原因かもしれませんね。地面からフェンダーまでの高さを取付け前後で比べると確実です。詳細はメーカーさんの方が詳しいのでAutoExeにご連絡してみてください!
ありがとうございます。確認してみます。
ローダウンはアクティブボンネット装置に悪影響があるんですよね。足回りが硬くなるし擦る可能性も高くなるのでアクティブボンネットが誤作動する可能性が高くなるみたいですね。ローダウンする場合は装置外した際の警告灯を消したいところなのでキャンセラー必須かと。ちなみに運が悪いとアクティブボンネット作動で50万位とんでいくとか…
コメントありがとうございます!やはりローダウンは色々なところで我慢が必要になってきますよね。そういった意味で言うとローダウンはしない方がよいのかもしれません。でも下げるほどカッコよくなるので本当に悩ましいところです…🙇🏻♂️貴重な情報に感謝いたします(^^)
アクティブボンネットキャンセル、UA-camに動画上がっていますが、私のようなDIY初心者でも簡単に出来ました。私は他にお金をかけたかったので、数百円の抵抗で済ませました。
滑舌悪すぎるから何を言ってるかわからん笑笑
コメントありがとうございます。5年前くらいの古いスマホで音声を録っているので音質自体があまりよくありません。他のチャンネルで高音質な解説動画も色々あるのでぜひそちらをご参考くださいませ。
それぞれの特徴や注意点を分かり易く御説明下さって有難う御座いました。現在検討中ですのでとても勉強になりました。
大変参考になりました❤
オープニングがちょっと音大きいかも
すいません😊
ロードスターのダウンサスで迷ってます。少し車高を下げて、今よりもカッコよくそして山の走りを楽しみたいです。上記に向いたダウンサスありますでしょうか?それと、インテグラル神戸のダウンサスはどうでしょうか?
過度なダウン量・バネレート硬さは求めず、ダウンサス+ダウンサス対応純正形状ダンパー使用してます。バンプタッチもストローク不足もありません。減衰調整も出来ます。 ダウンサスは3社以外の物です。結果お手頃車高調より費用は高いですが、性能や乗り心地は必要にして十分です。ロド乗りで希すぎて、自分以外の事例を見た事がありません😅
コメントありがとうございます!
純正形状の減衰力調整付きダンパーと
ダウンサスの組み合わせなんですね。
ローダウンスプリング取付前提の
ショートストロークのダンパー構造で
相性が良いのかもしれません(^^)
もしよろしければ実際の組み合わせも
書き込んでもらえると嬉しいです♪
ダンパー:TEIN EnduraProPlus
純正より耐年は落ちるが質は上がる
状況で減衰変えたいので!
複筒式も選択基準の1つ
(ダウンサスと純正ダンパーの組み合わせは、相性がいいとは言えないかな?と!)
バネ:インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング
走行性能上、車高はちょい下げでいい!
ロールが少し残る程度が好みと言うかロールによる荷重移動も掴みたいので!(競技的にも使用しないので)
ダウンサス荒巻も選択基準の1つ
紺色が好き
(TEINにND用のバネが無かったのもある)
ND納車が初乗車、ヒラヒラ感と言うよりフワフワ感(普通の乗用車?)を感じ、(峠メインの街乗りの為)ロドらしさを残しつつも、もうちょいスポーツ度を上げたかった結果の選択です😅
詳細ありがとうございます!
こちらTEIN EnduraPro PLUSは
ショートストロークダンパーではなく
ケース長は純正同等なんですね。
インテグラル神戸が販売中の
ハイパフォーマースプリングも
チェックしておきます(^^)
理想を目指された結果なんですね‼︎
純正フォルムを崩さない
大人の仕様に憧れます、、
こだわりのセッティングなので
勉強になることばかりです🙇🏻♂️
・複筒式の純正形状ダンパー
・16段の減衰力調整式
・荒巻きのダウンスプリング
とても貴重な情報を教えていただき
本当にありがとうございます♪
@@RoadsterProject インテグラル神戸でKONIダンパー(純正形状+片側減衰調整)とセット販売があるのですが、KONIそのものが予定が立たないらしく、色々探しました😅
KONIダンパー品切れ中なんですね。
ハイパフォーマースプリングと
相性の良さそうな組み合わせなので
性能がすごく気になります(^^)
セット販売されている分も
チェックしてみます♪
NDロードスターのダウンサスをディーラーで装置しましたが、リアはも思っていた通りのダウン量ですが、フロントがほとんど落ちませんでした。
取り付けについてはオートエグゼさんとのやりとりもあり、適正に取り付けられていると思います。
しかし、フロントが落ちていないため大変違和感があります。
しばらく乗れば下がってくるのでしょうか?
ダメなら元に戻そうかと思っていますが、とても楽しみにしていたのでとても残念です。
何か良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
オートエグゼ公式サイトを見ると
前後-20mmとなっていました。
ノーマルから2cm落ちていないなら
取り付け方が原因かもしれませんね。
地面からフェンダーまでの高さを
取付け前後で比べると確実です。
詳細はメーカーさんの方が詳しいので
AutoExeにご連絡してみてください!
ありがとうございます。
確認してみます。
ローダウンはアクティブボンネット装置に悪影響があるんですよね。足回りが硬くなるし擦る可能性も高くなるのでアクティブボンネットが誤作動する可能性が高くなるみたいですね。ローダウンする場合は装置外した際の警告灯を消したいところなのでキャンセラー必須かと。ちなみに運が悪いとアクティブボンネット作動で50万位とんでいくとか…
コメントありがとうございます!
やはりローダウンは色々なところで
我慢が必要になってきますよね。
そういった意味で言うとローダウンは
しない方がよいのかもしれません。
でも下げるほどカッコよくなるので
本当に悩ましいところです…🙇🏻♂️
貴重な情報に感謝いたします(^^)
アクティブボンネットキャンセル、UA-camに動画上がっていますが、私のようなDIY初心者でも簡単に出来ました。私は他にお金をかけたかったので、数百円の抵抗で済ませました。
滑舌悪すぎるから何を言ってるかわからん笑笑
コメントありがとうございます。
5年前くらいの古いスマホで音声を録っているので音質自体があまりよくありません。
他のチャンネルで高音質な解説動画も色々あるのでぜひそちらをご参考くださいませ。