Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
車両基地レールセットと機関区レールセットを組み合わせた詳しい動画はあまりないので、有難いです
パーツの線路への取り付け方法がトミックスならではなのすごい
システマチックです😄
広い車両所が出来ましたね!いろんな車両を並べて眺めるのは楽しいでしょうね😄
メッチャ楽しいです!
素敵な機関区が出来上がりましたですね。GEART VIDEO & JOB !!
ありがとうございます!
これ私も持っています。延長部セットはほぼ板キットの組立ですよ。基本1+延長3で名鉄1000系が8両でも車庫に入れるようにしました。名鉄舞木検査場を再現できませんが(実物は車庫が4つあった)名鉄車両を集めてそのうち私も動画を作りたいなと思います。それにしてもTOMIX製品は扱いやすいです。某社で似たようなもの(単品で)ありましたが下に台座を沢山固定しなければいけないので凹凸が出来てしまいこのセットに変更しました。
大きな車両基地が誕生しましたね。かつて東京にあった、東京機関区と田町電車区みたいな感じがしていいですね。今後は、ターンテーブルも設置予定みたいなので楽しみです。
素晴らしい、私も買おうかな。
機関区がレイアウトに定着することを祈念しています。これまで、住職は短期間で心変わりするので、街が作れないことを理由に・・・。
僕も作って、名鉄車輌と他の車輌を並べてみたいですね!次の動画も楽しみにしています!
今度は、客車との連結の動画も楽しみしています‼️
青さんが…青さんが…!説明書を読んでいる…!庫内は作り込まれてるのとないのでは格段に違うので青さん頑張ったと思います!(小学生か釜出す時の下りがなかなかに面白かったです家は客レ多めなんで釜はそれなりに居るんですけどねぇ…(使い切れない現状
完成しましたね電車庫にするなら機関庫がもう1個は欲しいところです単品だと点検台ないし色ちがい、増設セットだとこれまた高いのが難点ですね
増設セットって延長する感じですかね?
@@odoru2001 そうです。安全側線レール部分を撤去してワイドトラムレールを手前に移設したら機関庫もう一つ入りませんか?91037延長セットだと2セット分入っているので、1セットまるまる余ってしまいますが^^;
機関車、意外と当方と同程度お持ちだったんですね。ただ、ディーゼル機関車だけは持ってないんですよ。屋外のパーツの中に燃料給油機があったと思いますので、庫内には電機、屋外にはディーゼルを置くとイメージに合いそうです。
かっこいいですね!
青島さん銀釜ことEF81-300を持ってたんですね
車両基地に客車を置いて、機関区から機関車を出して来て連結という遊び方ができそうですね⁇
はい、出来そうです!
TOMIXから名鉄キハ8200系出るそうですね。
そうみたいです!
じわじわと進んでますね。このセットのTOMIXの箱にある組み立てイメージには矛盾があるんですよ。機関区から出てすぐにある安全側線なのですが、通常、安全側線は本線から入る列車が冒進した時に突入させて二次被害を防止する設備です。この例での、突入先に他の線路があるのは有り得ません。しかもそこには側線を妨害するトロッコが置いてある。機関区から出庫の際は最徐行なので20m程先に安全側線を設置する意味もありません。横取り装置でのトロッコ置き場なら、機関区側に向くのもおかしな話です。機関区側に向いていると機関車が邪魔でトロッコが出せません。ココは通常のレールにして他の部分に安全側線レールを設置して活用させると良いと思います。★しかし、模型的に見ると魅力的は配置なのは事実です。
なんででしょうね?
車両基地レールセットと機関区レールセットを組み合わせた詳しい動画はあまりないので、有難いです
パーツの線路への取り付け方法がトミックスならではなのすごい
システマチックです😄
広い車両所が出来ましたね!
いろんな車両を並べて眺めるのは楽しいでしょうね😄
メッチャ楽しいです!
素敵な機関区が出来上がりましたですね。GEART VIDEO & JOB !!
ありがとうございます!
これ私も持っています。延長部セットはほぼ板キットの組立ですよ。基本1+延長3で名鉄1000系が8両でも車庫に入れるようにしました。名鉄舞木検査場を再現できませんが(実物は車庫が4つあった)名鉄車両を集めてそのうち私も動画を作りたいなと思います。それにしてもTOMIX製品は扱いやすいです。某社で似たようなもの(単品で)ありましたが下に台座を沢山固定しなければいけないので凹凸が出来てしまいこのセットに変更しました。
大きな車両基地が誕生しましたね。
かつて東京にあった、東京機関区と田町電車区みたいな感じがしていいですね。
今後は、ターンテーブルも設置予定みたいなので楽しみです。
素晴らしい、私も買おうかな。
機関区がレイアウトに定着することを祈念しています。
これまで、住職は短期間で心変わりするので、街が作れないことを理由に・・・。
僕も作って、名鉄車輌と他の車輌を並べてみたいですね!次の動画も楽しみにしています!
今度は、客車との連結の動画も楽しみしています‼️
青さんが…青さんが…!
説明書を読んでいる…!
庫内は作り込まれてるのとないのでは格段に違うので青さん頑張ったと思います!(小学生か
釜出す時の下りがなかなかに面白かったです
家は客レ多めなんで釜はそれなりに居るんですけどねぇ…(使い切れない現状
完成しましたね
電車庫にするなら機関庫がもう1個は欲しいところです
単品だと点検台ないし色ちがい、増設セットだとこれまた高いのが難点ですね
増設セットって延長する感じですかね?
@@odoru2001
そうです。
安全側線レール部分を撤去してワイドトラムレールを手前に移設したら機関庫もう一つ入りませんか?
91037延長セットだと2セット分入っているので、1セットまるまる余ってしまいますが^^;
機関車、意外と当方と同程度お持ちだったんですね。ただ、ディーゼル機関車だけは持ってないんですよ。屋外のパーツの中に燃料給油機があったと思いますので、庫内には電機、屋外にはディーゼルを置くとイメージに合いそうです。
かっこいいですね!
青島さん銀釜ことEF81-300を持ってたんですね
車両基地に客車を置いて、機関区から機関車を出して来て連結という遊び方ができそうですね⁇
はい、出来そうです!
TOMIXから名鉄キハ8200系出るそうですね。
そうみたいです!
じわじわと進んでますね。
このセットのTOMIXの箱にある組み立てイメージには矛盾があるんですよ。
機関区から出てすぐにある安全側線なのですが、
通常、安全側線は本線から入る列車が冒進した時に突入させて二次被害を防止する設備です。
この例での、突入先に他の線路があるのは有り得ません。
しかもそこには側線を妨害するトロッコが置いてある。
機関区から出庫の際は最徐行なので20m程先に安全側線を設置する意味もありません。
横取り装置でのトロッコ置き場なら、機関区側に向くのもおかしな話です。
機関区側に向いていると機関車が邪魔でトロッコが出せません。
ココは通常のレールにして他の部分に安全側線レールを設置して活用させると良いと思います。
★しかし、模型的に見ると魅力的は配置なのは事実です。
なんででしょうね?