Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鳥羽だけ見ると近鉄圧勝なんですが、夫婦岩がある途中の二見浦はJRしかアクセス出来ないのでそこまでは近鉄からの人もそこそこ乗車したりします。なので全く必要がない、というわけではないんですよね。
むかし修学旅行のメッカだった伊勢。日教組というところがややもすれば左寄りなので。日本の神様の中心である伊勢神宮への参拝が昭和末期から避けられる傾向になりました。夫婦岩からの日の出を拝む鉄板コースでしたが。二見ヶ浦近辺の修学旅行生用の旅館も軒並み失くなりました。今はペットと泊まれる松新が一軒だけですね。淋しいですね。二見駅も広いのに無人駅。映画「砂の器」では渥美二郎さんが館主を演じた映画館なんかもあって一般向けの旅館も沢山ありました。
一昨年、夜に鳥羽から名古屋まで「みえ」に乗りました。空いていましたが四日市からは立ち客が出るくらい満員になりました
動画アップお疲れさまです!今回もナイスなツッコミありがとうございます💦ラストシーンの近鉄とJRの対比が哀愁出てて泣きそうになりました🥹
まぁ、JR東海は金持ちの道楽でやってるだけやからな。在来線でも優先順位が低いんや。
海鮮〇八食堂さん、おいしいんやで・・・
完全に駅より食堂の方が目立ってますね。JR側の駅を利用したことがありますけど夏は燕が飛び交って風情がありましたよ。
食べたかったけど、残念ながら僕が行った日はお休みでした😢
このへんは東武の日光とJR日光に似ているよね。最近はJR日光は四季島が来るようになり多少は存在感がは出てきたが観光列車のない東海はもうただ通してる感じだね。無人化してしまったし
JR日光は県庁所在地の宇都宮への需要があるので。東京へ行く東武日光と住み分けですね。
JR東海の管轄じゃなかったら既に廃止されていたかもしれない
廃止されるなら、名松線の方が先でしょう。または、同時かな?
鳥羽駅がまだ有人だった頃に利用したことがあるけれども、名古屋まで隣に座られるのが嫌だったんで指定席券を発券してもらおうと頼んだら「始発駅なんで確実に座れますから」って言い張られて結局発券してもらえなかったのもいい思い出だわ😅
JR → 1面2線、無人駅、快速みえが名古屋まで走ってる近鉄 → 2面4線、有人駅、特急が賢島、名古屋、京都、大阪 (上本町、難波)に多数運行JRが思った以上にズタボロにやられてます😭
JR鳥羽駅は令和2年3月に無人化、翌3年3月に0番線が廃止となりました😢
昼間に限ればJRは伊勢市まで1時間2本使えるし安い。近鉄は普通(特急使えば本数は上でも課金500円必要)が同じ2本。松阪までだとJRは多気回りだから不利になる(津だと逆に近鉄が伊勢中川回りになるから差は詰まる。ただし松阪からは急行が増える)
王寺「情けないの〜wwwww近鉄如きにこのザマとはwwwww」
僕は3年前に大阪旅行のついでに、鶴橋~津まで近鉄特急に乗車して津からはJRの快速みえで鳥羽まで行きました。当時は関西圏の鉄道ネットワークに疎かったのでわざわざ津まで出てJR東海を使いましたが、今もし当時のように鳥羽まで行くとするなら、間違えなく早くて快適な近鉄線を使いますねw
奈良・三重は近鉄王国。首相も伊勢神宮参拝の時は名古屋まで新幹線を利用するけど、そこから当然のように近鉄に乗り換えて伊勢神宮に行きますからね。JR東海ももうあきらめてる。
皇室の方々が、神武天皇陵(畝傍御陵)や橿原神宮に行かれる場合も今は近鉄特急1択ですね。(京都駅で新幹線からお乗り換え)むかしは国鉄桜井線の「畝傍」駅をご利用になっていたようで、奈良県橿原市内の畝傍駅は無人駅なのですが、今も来ない主を待ち続けて『貴賓室』と『貴賓出入口』があります。多くて二両の運転ですが、それを遥かに超えるホーム屋根もあります。
鳥羽の駅前、昔に比べると閑散とはしているものの、夏休みシーズンとかはまだまだ賑わいがあります。JRも平成初期まではそこまで寂れてはなかったんですよ。ただ、やっぱり本数というか、特急という華もないと言うか、ね。これでも関西からキハ58やキハ181の修学旅行臨が来ていた頃はまだ華やいでいたのですが…。近鉄はもうまもなくミジュマルライナーも走り出します。鳥羽駅にまた新たな彩りが追加されますね。
近鉄鳥羽線 宇治山田-鳥羽間ができた事で志摩線 賢島まで直通するようになったから。
志摩線はもともと国鉄参宮線と貨物列車で相互乗り入れしていて、真珠養殖に必要な資材等を運搬していたそうです。つまり昔の名阪と繋がる前、孤立路線時代の近鉄志摩線は狭軌でした。それが1970年大阪万博開催を受けて突貫工事の如く近鉄鳥羽線が建設され、同時に近鉄志摩線を一時全線不通にして標準軌への切替工事実施。かくして、山田、鳥羽、志摩の近鉄伊勢志摩三路線がここに爆誕し、国鉄→JRの客を掻っ攫っていったのだった。
青空フリーなんとか切符で行ったことありますが、無人駅にはびっくりしました。JRホームから色々な近鉄特急見れて楽しめて孫も喜んでました。
東海道線でも無人駅あるから、珍しくもない。
じぇいあ〜る、東海♪がやりたかっただけでは😂海側は近鉄のテリトリーで山側は近鉄が貸してあげてる感がしますね。
バレました笑
昔の国鉄時代は多様な特急列車が行き来していたのかも。近鉄は華麗な特急が往来しまくるのに…快速みえと名店街が活躍するのを期待します。
90年代には多気でスイッチバックする鳥羽から紀伊勝浦行特急とかあったし正月には名古屋から臨時特急や終夜運転の快速みえもあってJRも力入れていたが、短命だった
「1970年のコンニチワ」EXPO'70開催とともに、近鉄難波線、鳥羽線開通、近鉄志摩線が標準軌に改軌され大阪難波・名古屋から賢島まで特急運転と、記憶に残る年でした。
HC75系を開発して対抗するしかないですね、オレンジのJR。
単線での運転停車が多いから😢
いや、まだ出てない
四日市も格差凄いと思います❗🚉
近鉄=新市街JR=旧市街という感じですね。
国鉄時代、電車を借り切って団体列車で、明石から伊勢神宮や二見浦、鳥羽に修学旅行に行って以来、今年に入り約40年ぶりに行きました。昔は、JR側ももう少し賑わっていたかのように何か寂しく感じました。
お疲れ様です(^_^)/鳥羽駅、初めて行ったのは40年前、親に「近鉄特急乗りたいからどこか連れてけぇ~」とせがんで鳥羽へ行きました降りたとたん、海側のホームから・10400系旧エースカー名古屋ゆき折り返し、・隣はわたしが乗ってきた12200系スナックカー賢島ゆき・更にその隣は30000系ビスタカー難波ゆき・更に隣は12200系上本町ゆきと2面4線特急ばかり並んでいるのをみて感動したことを思いだしましたその40年くらい前から国鉄(JR東海)は元気なく何か止まっていたかもしれませんが記憶になくいまだに近鉄が勝ち続けてるのは単にJRが元気ないだけでなく、近鉄のフラグシップトレイン、伊勢志摩ライナー、アーバンライナー、しまかぜなど1ランク上の車両を開発して投入し、複線電化での運転で伊勢志摩地区のシェアーを取りに行くことを続けてるのが素晴らしいJR東海参宮線は地域輸送に特化でいいのでは?
大阪に行く時は新幹線よりも近鉄特急を使う。伊勢参りや賢島に行く時も近鉄特急を使う。でも鳥羽に行く時は快速みえで指定席券を買って行ってる。帰る時は余裕で乗れるから指定席券は買わないけど。漣にエビフライを食べに行く時はJR側が店に近くて便利。キッチンたかまもJR側だしいいよ。
動画ありがとうございます。JR鳥羽駅の「○八食堂」は鉄オタ動画ではなくグルメ動画によく登場していますよね。
近鉄が強いと言っても鳥羽含む志摩の観光主要駅でも減り方エグいな、志摩磯部 鵜方 賢島と。ま、だから客単価上げるためにしまかぜ運行してるんだろうけど
まぁ、特急除けば普通毎時2本の赤字路線やからな。急行なんて、そんなに来ないし。
志摩線の路線規格が低すぎる。最高速度50km/hrの軽便鉄道並みスペックなんて誰が乗りたいと思うんだ。
オカンが小学校の修学旅行で団体列車で行ったと言ってた 1976年頃かな
@tk_railwaychannel様そういえば、、、JR線があったような〜😅海鮮のお店が目立ちます!目の前は鳥羽水族館。なのに乗降客はいないのですね〜
鳥羽駅です。近鉄は繁盛しているのに、JR東海は、無人駅。😥😥近鉄特急の圧倒に😭。
まぁ、金持ちの道楽やからな。しゃーないしゃーない。あっ近鉄繁盛しとるように見えるけど鳥羽線赤字やから。何せ普通が毎時2本しか無いから。特急除けば、赤字に過ぎん。
@@ililra7864しゃーないって何?電車がないってこと?
@@kv6205 いや、JRが敢えて負けとる事。
私はJR東海ツアーズの会員ですが、伊勢方面の旅行を計画した際快速みえが必須でついていたのに納得がいきませんでした。最大理由は近鉄のフリーパス使った方が行きやすいですから。奈良方面はみやこ路快速を乗るか否か選択制だったのでなおさらです。
三重県と奈良県は近鉄王国ですからねぇ…津駅や鳥羽駅はまさにその象徴で特急がバンバン来る近鉄と殆ど列車が来ないJRとさすがに差がありすぎて寂しいですね😅
@@HINOTORI_for_Sanyo-Himeji 奈良~大阪間は近鉄とJRは棲み分けられている気がしますが。つまり、大和郡山、法隆寺、王寺あたりは近鉄よりもJRを利用した方が速いです。他方、生駒、学園前、西大寺付近の人は近鉄しか利用しないでしょう。空いたのは、人口減、コロナ禍後のリモートワーク増もありますが、最大の原因はけいはんな線の新設により、そちらを利用する人が増えたからでは?石切あたりは、山麓にある石切駅よりも平野部の新石切駅利用にシフトしているでしょう。
鳥羽駅はJRも乗り入れてるのは知ってたが、JR利用者が少なすぎなのは悲しいですね。
近鉄大好き三重県民なんですね。
0:53 J R 倒 壊 ☆
誰がそんな上手いこと言えと😂
名古屋発に限り、金銭面に関しては青空フリーパス利用かつ日帰りで行くなら近鉄よりJRの方が安く行ける逆転現象が起こるんですよねw😂二見浦や伊勢市からは自由席中心に観光客が多数乗ってきます🚃
近鉄も特急使わなければJRより遅いです。
まさかの無人化ですね。無人化直前に行きましたが、無人化という掲示を見て目を疑ったものです。今や1日当たり数百人ですから主要駅とはいえません。(近鉄は1桁多い)本数も快速みえ毎時1本+亀山行などの普通が少しという感じで使いにくいですね。利用実態としては松阪より北は、それなりに利用されているようですが、松阪ー鳥羽の利用が非常に少ないですね。
一度行ったことあるんですが、近鉄で行ってJRで帰ろうとしたんですがJRの場所がわからず、地元の人が教えてくれました
JR鳥羽駅・・・寂しいな😭
比較的早い時期から交通系IC使える近鉄と、未だにTOICAエリア外のJR…亀山以南のJR線はいつになれば使えるのだろうか
鳥羽駅ってこんな風になってるんですね。昨年鳥羽水族館に行きましたが静岡方面からだと伊勢湾フェリーがショートカットだと判断しJRは使いませんでした。18きっぷも使いにくくなったしJRで鳥羽に行く機会は今後もあまりなさそうです。でも食事する所で悩んだので⚪︎ハ食堂は行ってみたいですね
近鉄とJR東海の乗り換えは改札通らないで行けたんだけど、2020年3月18日に分離されたようですね。分離されるまえにしか行ったことないなかったので^^;
年末に鳥羽駅に行きました。JR側は本当に40年前にタイムスリップした気分になります。快速みえに久しぶりに乗りましたが、老朽化が目立ちましたね。名古屋までの運賃が100円しか違わないから、そりゃ近鉄に乗ります。
関西鉄道と参宮鉄道が国有化されなけば、現状は大きく違っていたであろう。
かつては2Fの近鉄の改札から直接JRのホームに行けたけど現在は閉鎖されている駅の無人化で閉鎖されたのかな
実は有人時代はは券売機もなく窓口でしか乗車券を買えませんでした。無人化になったことで完全にオワコンになったと思われることが多いですが代わりに自動券売機が設置されて対面苦手で券売機派の私的にはちょっと助かってたり…(乗るかどうかは別として)。あと鉄道ばかり見てると近鉄の強さばかり見えてしまいますが総合的に鳥羽・志摩地域の交通を見るとやはり近鉄でさえも車には刃向かえないのでは?と感じます。
参宮線の池の浦を渡る海上築堤は唯一無二の景観だと思う。あと、いつの間にか大家族は海鮮◯八食堂に名前変わったんだよね。あの店へ行くだけでもJR東海側へ渡る価値はあった。牡蠣鍋最高!
先週鳥羽に行ってきました。JRに乗るなんて選択肢は1ミリも思い浮かばなかったです。😅
青空フリーパス愛用の岐阜県の大垣市民としては伊勢観光にはJR鳥羽駅はよくお世話になります。新快速+快速みえで往復¥2500はいいでしょ?(笑)。
関西の人間ですが、別に三重に限らず、関西では近鉄とJRが競合してJRのほうが栄えてる駅って、京都駅以外ないのでは?奈良も完全に近鉄奈良の圧勝だし、難波も近鉄の大阪難波はJR難波を圧倒してます。
奈良ですと逆転してるのはJR王寺駅ですかね
確かに王寺は大和路快速が止まるしJRが勝ってますね。
奈良と言っても五條はJRしか来ないです。三重の尾鷲や熊野市と同じで…あと難波に関しては近鉄(大阪難波)より南海(なんば)が圧勝です!
鳥羽駅のミジュマル押しすごいな
去年あたり乗りに行った時は普通列車はともかく、快速みえが入線するとどこからともなく人がやって来て結構満席近くなってたけどなあ…まあそれ込みでも利用者が少ないのは事実だし鉄道系動画のお約束ネタとして取り上げられるだけマシかも知れないけど、あんまりこういうノリは好きじゃない。
普通は10時から12時の間、平日は1時間半に1本しかありませんが通勤通学の間は利用が多く使われてます。
5:28 紀勢本線直通だろ
夕方18時~19時台(平日と休日で時間が違う)の帰宅にちょうど良い時間に大阪上本町発の快速急行鳥羽行きという鬼畜列車が存在する。居眠り一発で大阪からこの鳥羽駅までワープ。
鳥羽駅までワープする快速急行、私も何度か見かけたことがあります!
番線表記がおかしい駅だ
近鉄も乗客の少なさヤバすぎるよ 今後どうするんだ?志摩線が特にヤバい
一昨年秋に、伊勢志摩に東京から旅行しましたが、鳥羽駅にJR線があるのに気が付かなかった。😅伊勢市駅は外宮側のJRに駅舎があり、JRの存在感がありましたが。
一生、鳥羽線の加算運賃は無くならないと思う
ちな、実際は近鉄鳥羽駅も乗客数が激減しているので「過疎化が深刻でJRはそれがより顕著ゆえ無人駅に」というのが実情かもしれない名伊間でJR時代より劣勢となり国鉄では優等列車がなくなった時期があるけどその時代の国鉄鳥羽駅の利用者数より今の近鉄鳥羽駅のそれは少ないらしい(通勤通学需要の激減という形で数字に現れる)
まぁJRはどうとでもなるさ。所詮金持ちの道楽やから。何せ車両新しいから。辞めようと思えばいつでも辞められる。
昔は近鉄鳥羽駅全部のホームに特急が鎮座してた時とかありましたけど、鳥羽行き特急は絶滅危惧種になってしまってますよね。
@@YUTARO5853 まぁ、JRは手抜いてるだけやけど鳥羽線は赤字路線ですからね。やっぱ特急あっても大して儲からないんでしょう。
知多新線よりはましだけど鳥羽線も償却前にエリアの過疎化が到来してしまったと思います
これでも昼間は1時間2本確保している。快速みえを伊勢市から先各停(近鉄では直接行けない二見浦だけ停車)にして普通を伊勢市までにしたりする
JR鳥羽駅寂しすぎTK最高
奈良県橿原市の中心にあるJR畝傍駅と近鉄大和八木駅もこんな感じです三重と奈良の共通点w
近鉄とばしません。😮
楽止まっとる
JR東海は鳥羽を廃線にしそうな雰囲気だな近鉄があるから問題ないな
え? なに? ミエに乗って、どっか行った訳じゃないんだ?
前に行った時、駅入口が分かりにくすぎて土産物屋の中でしばらく入り口を探してた。1階が入口とは
楽はリニューアル前の方がよかったですね 個人的には
関西、中部圏以外の地域から三重県の近鉄も乗り入れている観光地へ行く場合、JRの乗車券を通しで購入した方が安くつくから、近鉄を使うのが大半って物言い、よくないよ。
これはご近所ではかつてサミットも開催され、近くに天皇陛下御一家も参拝されるあの超メジャーな神社がある、東海地方のとあるJRの終着駅ではないですか?(サムネ見た瞬間に思った)で、冒頭の動画で予想通りだったと思った(笑)
近鉄は名古屋地区の車両は特急以外古い車両ばかりなんですけどね。シリーズ21すら導入されないとかどういう事よ。
近鉄の車両がチラッと見えたから、『JR 鳥羽駅』だろうな?と思ってたら、やっぱり『JR 鳥羽駅』だった。
快速みえら回数券使うと近鉄より安くなるだったかな。列車の本数は😅
運賃はJRが安い
そういやオレ一度も近鉄特急で伊勢市や鳥羽へ行ったことないで(爆!)...そもそも美濃太田からはJRのほうが安いから。
あの〇八食堂はお造りやエビフライが美味しいですよ。
奈良も近鉄圧勝です。
もう名古屋の時点でJR東海さん...
キハ75も、30年選手…
今結構JRに客が戻ってるよ❗️加茂行ってみ❗️亀山までが毎日ほぼ満席だよ❗JRの敗因は電化と旅客特急だよ❗だから近鉄に負けたのよ❗️
JRは国鉄から線路・敷地・車両をそのまま譲り受けたから、努力をしてない。だから沿線開発とかそういうの一切やらずに、今に至っている。
いやいや、JR利用するよ❤伊勢鳥羽間断然安い。近鉄の6割程度たしか210円。
なんで、東海は電車にしなかった
それな。
@OHAGIRLFAN ケチるから近鉄に負けた悪いのは東海、だからお客が来ない、損得勘定するな
日光駅がダブって見える
戦争始まったら真っ先に線路剥がされて資材拠出させられますね
お棺が口を利くのか?
うん、行くよ。行く。JR側の○八食堂でお刺身食べたい😍近鉄で行くよ。
所詮、JR東海からしたらローカル線なんて金持ちの道楽なんやからしゃーねーやん。あっ、言うほど鳥羽線儲かって無いで。何せ普通が毎時2本しか無いから。逆に赤字路線やで。
誤字、脱字が多過ぎて見にくい。
金持ちJR東海だからそんなとこ興味ないだけですやん
中居がいる😡🤬!
たしかに陰キャwww
料金は高い本数少ない時間は掛かる乗り心地悪い空調も全然ダメ,関西人からしたらJRに何の魅力もない。衰退して当然。
まるで鉄オタみたいな感じの陰キャってことかw
言いえて妙;;
松阪から鳥羽まで乗ったことあるけど、SLの時代だったよ。当然、近鉄鳥羽線の無い時代。その時代だと近鉄志摩線もそんなに利用されて無かったよ。
鳥羽だけ見ると近鉄圧勝なんですが、夫婦岩がある途中の二見浦はJRしかアクセス出来ないのでそこまでは近鉄からの人もそこそこ乗車したりします。なので全く必要がない、というわけではないんですよね。
むかし修学旅行のメッカだった伊勢。
日教組というところが
ややもすれば左寄りなので。
日本の神様の中心である伊勢神宮への参拝が
昭和末期から避けられる傾向になりました。
夫婦岩からの日の出を拝む鉄板コースでしたが。
二見ヶ浦近辺の修学旅行生用の旅館も軒並み失くなりました。
今はペットと泊まれる松新が一軒だけですね。
淋しいですね。
二見駅も広いのに無人駅。
映画「砂の器」では渥美二郎さんが館主を演じた映画館なんかもあって
一般向けの旅館も沢山ありました。
一昨年、夜に鳥羽から名古屋まで「みえ」に乗りました。空いていましたが四日市からは立ち客が出るくらい満員になりました
動画アップお疲れさまです!今回もナイスなツッコミありがとうございます💦ラストシーンの近鉄とJRの対比が哀愁出てて泣きそうになりました🥹
まぁ、JR東海は金持ちの道楽でやってるだけやからな。在来線でも優先順位が低いんや。
海鮮〇八食堂さん、おいしいんやで・・・
完全に駅より食堂の方が目立ってますね。
JR側の駅を利用したことがありますけど
夏は燕が飛び交って風情がありましたよ。
食べたかったけど、残念ながら僕が行った日はお休みでした😢
このへんは東武の日光と
JR日光に似ているよね。
最近はJR日光は四季島が来るようになり多少は存在感がは出てきたが観光列車のない東海はもうただ通してる感じだね。無人化してしまったし
JR日光は県庁所在地の宇都宮への需要があるので。
東京へ行く東武日光と住み分けですね。
JR東海の管轄じゃなかったら既に廃止されていたかもしれない
廃止されるなら、名松線の方が先でしょう。または、同時かな?
鳥羽駅がまだ有人だった頃に利用したことがあるけれども、名古屋まで隣に座られるのが嫌だったんで指定席券を発券してもらおうと頼んだら「始発駅なんで確実に座れますから」って言い張られて結局発券してもらえなかったのもいい思い出だわ😅
JR → 1面2線、無人駅、快速みえが名古屋まで走ってる
近鉄 → 2面4線、有人駅、特急が賢島、名古屋、京都、大阪 (上本町、難波)に多数運行
JRが思った以上にズタボロにやられてます😭
JR鳥羽駅は令和2年3月に無人化、翌3年3月に0番線が廃止となりました😢
昼間に限ればJRは伊勢市まで1時間2本使えるし安い。近鉄は普通(特急使えば本数は上でも課金500円必要)が同じ2本。松阪までだとJRは多気回りだから不利になる(津だと逆に近鉄が伊勢中川回りになるから差は詰まる。ただし松阪からは急行が増える)
王寺「情けないの〜wwwww近鉄如きにこのザマとはwwwww」
僕は3年前に大阪旅行のついでに、鶴橋~津まで近鉄特急に乗車して津からはJRの快速みえで鳥羽まで行きました。当時は関西圏の鉄道ネットワークに疎かったのでわざわざ津まで出てJR東海を使いましたが、今もし当時のように鳥羽まで行くとするなら、間違えなく早くて快適な近鉄線を使いますねw
奈良・三重は近鉄王国。首相も伊勢神宮参拝の時は名古屋まで新幹線を利用するけど、そこから当然のように近鉄に乗り換えて伊勢神宮に行きますからね。JR東海ももうあきらめてる。
皇室の方々が、
神武天皇陵(畝傍御陵)や橿原神宮に行かれる場合も
今は近鉄特急1択ですね。
(京都駅で新幹線からお乗り換え)
むかしは国鉄桜井線の「畝傍」駅をご利用になっていたようで、
奈良県橿原市内の畝傍駅は無人駅なのですが、
今も来ない主を待ち続けて
『貴賓室』と『貴賓出入口』があります。
多くて二両の運転ですが、
それを遥かに超えるホーム屋根もあります。
鳥羽の駅前、昔に比べると閑散とはしているものの、夏休みシーズンとかはまだまだ賑わいがあります。
JRも平成初期まではそこまで寂れてはなかったんですよ。
ただ、やっぱり本数というか、特急という華もないと言うか、ね。
これでも関西からキハ58やキハ181の修学旅行臨が来ていた頃はまだ華やいでいたのですが…。
近鉄はもうまもなくミジュマルライナーも走り出します。
鳥羽駅にまた新たな彩りが追加されますね。
近鉄鳥羽線 宇治山田-鳥羽間ができた事で志摩線 賢島まで直通するようになったから。
志摩線はもともと国鉄参宮線と貨物列車で相互乗り入れしていて、真珠養殖に必要な資材等を運搬していたそうです。つまり昔の名阪と繋がる前、孤立路線時代の近鉄志摩線は狭軌でした。それが1970年大阪万博開催を受けて突貫工事の如く近鉄鳥羽線が建設され、同時に近鉄志摩線を一時全線不通にして標準軌への切替工事実施。かくして、山田、鳥羽、志摩の近鉄伊勢志摩三路線がここに爆誕し、国鉄→JRの客を掻っ攫っていったのだった。
青空フリーなんとか切符で行ったことありますが、無人駅にはびっくりしました。JRホームから色々な近鉄特急見れて楽しめて孫も喜んでました。
東海道線でも無人駅あるから、珍しくもない。
じぇいあ〜る、東海♪がやりたかっただけでは😂
海側は近鉄のテリトリーで山側は近鉄が貸してあげてる感がしますね。
バレました笑
昔の国鉄時代は多様な特急列車が行き来していたのかも。近鉄は華麗な特急が往来しまくるのに…快速みえと名店街が活躍するのを期待します。
90年代には多気でスイッチバックする鳥羽から紀伊勝浦行特急とかあったし正月には名古屋から臨時特急や終夜運転の快速みえもあってJRも力入れていたが、短命だった
「1970年のコンニチワ」EXPO'70開催とともに、近鉄難波線、鳥羽線開通、近鉄志摩線が標準軌に改軌され大阪難波・名古屋から賢島まで特急運転と、記憶に残る年でした。
HC75系を開発して対抗するしかないですね、オレンジのJR。
単線での運転停車が多いから😢
いや、まだ出てない
四日市も格差凄いと思います❗🚉
近鉄=新市街
JR=旧市街
という感じですね。
国鉄時代、電車を借り切って団体列車で、明石から伊勢神宮や二見浦、鳥羽に修学旅行に行って以来、今年に入り約40年ぶりに行きました。昔は、JR側ももう少し賑わっていたかのように何か寂しく感じました。
お疲れ様です(^_^)/
鳥羽駅、初めて行ったのは40年前、親に「近鉄特急乗りたいからどこか連れてけぇ~」とせがんで鳥羽へ行きました
降りたとたん、海側のホームから
・10400系旧エースカー名古屋ゆき折り返し、
・隣はわたしが乗ってきた12200系スナックカー賢島ゆき
・更にその隣は30000系ビスタカー難波ゆき
・更に隣は12200系上本町ゆき
と2面4線特急ばかり並んでいるのをみて感動したことを思いだしました
その40年くらい前から国鉄(JR東海)は元気なく何か止まっていたかもしれませんが記憶になくいまだに近鉄が勝ち続けてるのは単にJRが元気ないだけでなく、近鉄のフラグシップトレイン、伊勢志摩ライナー、アーバンライナー、しまかぜなど1ランク上の車両を開発して投入し、複線電化での運転で伊勢志摩地区のシェアーを取りに行くことを続けてるのが素晴らしい
JR東海参宮線は地域輸送に特化でいいのでは?
大阪に行く時は新幹線よりも近鉄特急を使う。伊勢参りや賢島に行く時も近鉄特急を使う。でも鳥羽に行く時は快速みえで指定席券を買って行ってる。帰る時は余裕で乗れるから指定席券は買わないけど。漣にエビフライを食べに行く時はJR側が店に近くて便利。キッチンたかまもJR側だしいいよ。
動画ありがとうございます。
JR鳥羽駅の「○八食堂」は鉄オタ動画ではなくグルメ動画によく登場していますよね。
近鉄が強いと言っても鳥羽含む志摩の観光主要駅でも減り方エグいな、志摩磯部 鵜方 賢島と。ま、だから客単価上げるためにしまかぜ運行してるんだろうけど
まぁ、特急除けば普通毎時2本の赤字路線やからな。急行なんて、そんなに来ないし。
志摩線の路線規格が低すぎる。最高速度50km/hrの軽便鉄道並みスペックなんて誰が乗りたいと思うんだ。
オカンが小学校の修学旅行で団体列車で行ったと言ってた 1976年頃かな
@tk_railwaychannel様
そういえば、、、JR線があったような〜😅
海鮮のお店が目立ちます!
目の前は鳥羽水族館。なのに乗降客はいないのですね〜
鳥羽駅です。
近鉄は繁盛しているのに、JR東海は、無人駅。😥😥
近鉄特急の圧倒に😭。
まぁ、金持ちの道楽やからな。しゃーないしゃーない。あっ近鉄繁盛しとるように見えるけど鳥羽線赤字やから。何せ普通が毎時2本しか無いから。特急除けば、赤字に過ぎん。
@@ililra7864
しゃーないって何?
電車がないってこと?
@@kv6205 いや、JRが敢えて負けとる事。
私はJR東海ツアーズの会員ですが、伊勢方面の旅行を計画した際快速みえが必須でついていたのに納得がいきませんでした。最大理由は近鉄のフリーパス使った方が行きやすいですから。
奈良方面はみやこ路快速を乗るか否か選択制だったのでなおさらです。
三重県と奈良県は近鉄王国ですからねぇ…
津駅や鳥羽駅はまさにその象徴で特急が
バンバン来る近鉄と殆ど列車が来ないJRと
さすがに差がありすぎて寂しいですね😅
@@HINOTORI_for_Sanyo-Himeji 奈良~大阪間は近鉄とJRは棲み分けられている気がしますが。つまり、大和郡山、法隆寺、王寺あたりは近鉄よりもJRを利用した方が速いです。他方、生駒、学園前、西大寺付近の人は近鉄しか利用しないでしょう。
空いたのは、人口減、コロナ禍後のリモートワーク増もありますが、最大の原因はけいはんな線の新設により、そちらを利用する人が増えたからでは?石切あたりは、山麓にある石切駅よりも平野部の新石切駅利用にシフトしているでしょう。
鳥羽駅はJRも乗り入れてるのは知ってたが、JR利用者が少なすぎなのは悲しいですね。
近鉄大好き三重県民なんですね。
0:53 J R 倒 壊 ☆
誰がそんな上手いこと言えと😂
名古屋発に限り、金銭面に関しては青空フリーパス利用かつ日帰りで行くなら近鉄よりJRの方が安く行ける逆転現象が起こるんですよねw😂
二見浦や伊勢市からは自由席中心に観光客が多数乗ってきます🚃
近鉄も特急使わなければJRより遅いです。
まさかの無人化ですね。無人化直前に行きましたが、無人化という掲示を見て目を疑ったものです。
今や1日当たり数百人ですから主要駅とはいえません。(近鉄は1桁多い)本数も快速みえ毎時1本+亀山行などの普通が少しという感じで使いにくいですね。利用実態としては松阪より北は、それなりに利用されているようですが、松阪ー鳥羽の利用が非常に少ないですね。
一度行ったことあるんですが、近鉄で行ってJRで帰ろうとしたんですがJRの場所がわからず、地元の人が教えてくれました
JR鳥羽駅・・・寂しいな😭
比較的早い時期から交通系IC使える近鉄と、未だにTOICAエリア外のJR…亀山以南のJR線はいつになれば使えるのだろうか
鳥羽駅ってこんな風になってるんですね。昨年鳥羽水族館に行きましたが静岡方面からだと伊勢湾フェリーがショートカットだと判断しJRは使いませんでした。
18きっぷも使いにくくなったしJRで鳥羽に行く機会は今後もあまりなさそうです。
でも食事する所で悩んだので⚪︎ハ食堂は行ってみたいですね
近鉄とJR東海の乗り換えは改札通らないで行けたんだけど、2020年3月18日に分離されたようですね。
分離されるまえにしか行ったことないなかったので^^;
年末に鳥羽駅に行きました。
JR側は本当に40年前にタイムスリップした気分になります。
快速みえに久しぶりに乗りましたが、老朽化が目立ちましたね。
名古屋までの運賃が100円しか違わないから、そりゃ近鉄に乗ります。
関西鉄道と参宮鉄道が国有化されなけば、現状は大きく違っていたであろう。
かつては2Fの近鉄の改札から直接JRのホームに行けたけど現在は閉鎖されている
駅の無人化で閉鎖されたのかな
実は有人時代はは券売機もなく窓口でしか乗車券を買えませんでした。無人化になったことで完全にオワコンになったと思われることが多いですが代わりに自動券売機が設置されて対面苦手で券売機派の私的にはちょっと助かってたり…(乗るかどうかは別として)。あと鉄道ばかり見てると近鉄の強さばかり見えてしまいますが総合的に鳥羽・志摩地域の交通を見るとやはり近鉄でさえも車には刃向かえないのでは?と感じます。
参宮線の池の浦を渡る海上築堤は唯一無二の景観だと思う。あと、いつの間にか大家族は海鮮◯八食堂に名前変わったんだよね。あの店へ行くだけでもJR東海側へ渡る価値はあった。牡蠣鍋最高!
先週鳥羽に行ってきました。JRに乗るなんて選択肢は1ミリも思い浮かばなかったです。😅
青空フリーパス愛用の岐阜県の大垣市民としては伊勢観光にはJR鳥羽駅はよくお世話になります。新快速+快速みえで往復¥2500はいいでしょ?(笑)。
関西の人間ですが、別に三重に限らず、関西では近鉄とJRが競合してJRのほうが栄えてる駅って、京都駅以外ないのでは?奈良も完全に近鉄奈良の圧勝だし、難波も近鉄の大阪難波はJR難波を圧倒してます。
奈良ですと逆転してるのはJR王寺駅ですかね
確かに王寺は大和路快速が止まるしJRが勝ってますね。
奈良と言っても五條はJRしか来ないです。三重の尾鷲や熊野市と同じで…
あと難波に関しては近鉄(大阪難波)より南海(なんば)が圧勝です!
鳥羽駅のミジュマル押しすごいな
去年あたり乗りに行った時は普通列車はともかく、快速みえが入線するとどこからともなく人がやって来て結構満席近くなってたけどなあ…まあそれ込みでも利用者が少ないのは事実だし鉄道系動画のお約束ネタとして取り上げられるだけマシかも知れないけど、あんまりこういうノリは好きじゃない。
普通は10時から12時の間、平日は1時間半に1本しかありませんが通勤通学の間は利用が多く使われてます。
5:28 紀勢本線直通だろ
夕方18時~19時台(平日と休日で時間が違う)の帰宅にちょうど良い時間に大阪上本町発の快速急行鳥羽行きという鬼畜列車が存在する。
居眠り一発で大阪からこの鳥羽駅までワープ。
鳥羽駅までワープする快速急行、私も何度か見かけたことがあります!
番線表記がおかしい駅だ
近鉄も乗客の少なさヤバすぎるよ 今後どうするんだ?
志摩線が特にヤバい
一昨年秋に、伊勢志摩に東京から旅行しましたが、鳥羽駅にJR線があるのに気が付かなかった。😅
伊勢市駅は外宮側のJRに駅舎があり、JRの存在感がありましたが。
一生、鳥羽線の加算運賃は無くならないと思う
ちな、実際は近鉄鳥羽駅も乗客数が激減しているので
「過疎化が深刻でJRはそれがより顕著ゆえ無人駅に」というのが実情かもしれない
名伊間でJR時代より劣勢となり国鉄では優等列車がなくなった時期があるけど
その時代の国鉄鳥羽駅の利用者数より今の近鉄鳥羽駅のそれは少ないらしい
(通勤通学需要の激減という形で数字に現れる)
まぁJRはどうとでもなるさ。所詮金持ちの道楽やから。何せ車両新しいから。辞めようと思えばいつでも辞められる。
昔は近鉄鳥羽駅全部のホームに特急が鎮座してた時とかありましたけど、鳥羽行き特急は絶滅危惧種になってしまってますよね。
@@YUTARO5853 まぁ、JRは手抜いてるだけやけど鳥羽線は赤字路線ですからね。やっぱ特急あっても大して儲からないんでしょう。
知多新線よりはましだけど鳥羽線も償却前にエリアの過疎化が到来してしまったと思います
これでも昼間は1時間2本確保している。快速みえを伊勢市から先各停(近鉄では直接行けない二見浦だけ停車)にして普通を伊勢市までにしたりする
JR鳥羽駅寂しすぎ
TK最高
奈良県橿原市の中心にあるJR畝傍駅と近鉄大和八木駅もこんな感じです
三重と奈良の共通点w
近鉄とばしません。😮
楽止まっとる
JR東海は鳥羽を廃線にしそうな雰囲気だな
近鉄があるから問題ないな
え? なに? ミエに乗って、どっか行った訳じゃないんだ?
前に行った時、駅入口が分かりにくすぎて土産物屋の中でしばらく入り口を探してた。
1階が入口とは
楽はリニューアル前の方がよかったですね 個人的には
関西、中部圏以外の地域から三重県の近鉄も乗り入れている観光地へ行く場合、JRの乗車券を通しで購入した方が安くつくから、近鉄を使うのが大半って物言い、よくないよ。
これは
ご近所ではかつてサミットも開催され、近くに天皇陛下御一家も参拝されるあの超メジャーな神社がある、東海地方のとあるJRの終着駅ではないですか?
(サムネ見た瞬間に思った)
で、冒頭の動画で予想通りだったと思った(笑)
近鉄は名古屋地区の車両は特急以外古い車両ばかりなんですけどね。シリーズ21すら導入されないとかどういう事よ。
近鉄の車両がチラッと見えたから、『JR 鳥羽駅』だろうな?と思ってたら、やっぱり『JR 鳥羽駅』だった。
快速みえら回数券使うと近鉄より安くなるだったかな。列車の本数は😅
運賃はJRが安い
そういやオレ一度も近鉄特急で伊勢市や鳥羽へ行ったことないで(爆!)...そもそも美濃太田からはJRのほうが安いから。
あの〇八食堂はお造りやエビフライが美味しいですよ。
奈良も近鉄圧勝です。
もう名古屋の時点で
JR東海さん...
キハ75も、30年選手…
今結構JRに客が戻ってるよ❗️加茂行ってみ❗️亀山までが毎日ほぼ満席だよ❗JRの敗因は電化と旅客特急だよ❗だから近鉄に負けたのよ❗️
JRは国鉄から線路・敷地・車両をそのまま譲り受けたから、努力をしてない。だから沿線開発とかそういうの一切やらずに、今に至っている。
いやいや、JR利用するよ❤伊勢鳥羽間断然安い。近鉄の6割程度たしか210円。
なんで、東海は電車にしなかった
それな。
@OHAGIRLFAN ケチるから近鉄に負けた悪いのは東海、だからお客が来ない、損得勘定するな
日光駅がダブって見える
戦争始まったら真っ先に線路剥がされて資材拠出させられますね
お棺が口を利くのか?
うん、行くよ。行く。JR側の○八食堂でお刺身食べたい😍
近鉄で行くよ。
所詮、JR東海からしたらローカル線なんて金持ちの道楽なんやからしゃーねーやん。あっ、言うほど鳥羽線儲かって無いで。何せ普通が毎時2本しか無いから。逆に赤字路線やで。
誤字、脱字が多過ぎて見にくい。
金持ちJR東海だからそんなとこ興味ないだけですやん
中居がいる😡🤬!
たしかに陰キャwww
料金は高い本数少ない時間は掛かる乗り心地悪い空調も全然ダメ,関西人からしたらJRに何の魅力もない。衰退して当然。
まるで鉄オタみたいな感じの陰キャってことかw
言いえて妙;;
松阪から鳥羽まで乗ったことあるけど、SLの時代だったよ。当然、近鉄鳥羽線の無い時代。その時代だと近鉄志摩線もそんなに利用されて無かったよ。