Introduction of the electric kiln SHIMPO DMT-01 and bisque firing with it

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2021
  • I bought the kiln finally! I installed it at my apartment room.
    glost firing version
    • 家庭用電気窯DMT-01の使い方 本焼き編
    Instagram
    / tougei_idonyan
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 23

  • @foambornpt.b7705
    @foambornpt.b7705 2 роки тому +1

    Congratulations on the successful tests! They came out very nice looking.

    • @tougeinao
      @tougeinao  2 роки тому

      Thank you so much!😊 Some of them have been glost fired. So please look forward to the next video.

  • @yangotonakijyumoku5800
    @yangotonakijyumoku5800 2 роки тому +2

    最近こっそりと拝見させて頂いてる主婦です🤗陶芸教室3年目...自宅でもしっかり勉強しようと決意したところです。
    この動画が欲しかった!同じものを購入しようと考えていて自宅ではどんな感じなんだろうと悩んでいました。
    使用中は他の電化製品は使えないですか?洗濯機や炊飯器などなど...時間が長いので心配で💦
    動画、身近でわかりやすくてとても勉強になっています!
    また楽しみにしていますね😊

    • @tougeinao
      @tougeinao  2 роки тому +1

      陶芸主婦のお仲間ですね!参考にして頂けているとのことで、UA-camを始めて良かったです😊コメントありがとうございます!
      電気窯使用中の他の電化製品の使用について、窯に使っているコンセントと、炊飯器等の家電のコンセントとが、別のブレーカーであれば使用できると思います。DMT-01の消費電量は15A(1500W)で、電子レンジやオイルヒーターを使っているようなものだと思ってます。
      私の場合、陶芸の部屋とキッチンとでブレーカーが別なので、例えばキッチンで電気を使いすぎてブレーカーが落ちても、窯には影響がありません。先日日中に本焼きしましたが、特に影響はありませんでした😀
      逆に、窯が高温の時に陶芸の部屋で乾燥等にドライヤーを使ったら、ブレーカーが落ちてしまうと思われます。(ちなみにDMT-01の説明書には10分以内に復電したら自動で続きを運転すると書いてありました)
      注意点としては、窯の代理店さんいわく、家庭用の100Vの電気窯の場合、窯のプログラムには1250℃以上のコースもありますが、せいぜい1240℃までしか温度があがらないとのことです。
      他にも気になることがありましたらお気軽にご質問くださいね😄

    • @yangotonakijyumoku5800
      @yangotonakijyumoku5800 2 роки тому +1

      @@tougeinao さん、たくさんいっぱいのお返事本当にありがとうございます😊
      ふむふむ✍️とてもとても参考になります!一軒家なのですが置く予定の場所がリビングで、むむむな感じですね...かと言って2階にあげるには相当大変そうだし...まだまだ考えなきゃダメそうです😅その前にもっともっと腕を上げなくてはお話にもならないのですが😂頑張ります笑
      お忙しいとは思いますがまたいろいろと教えてください🙇‍♀️よろしくお願い致します!🙏

    • @yangotonakijyumoku5800
      @yangotonakijyumoku5800 2 роки тому

      あ!本焼きされたのですね🤗また楽しみにしています!✨

    • @tougeinao
      @tougeinao  2 роки тому +1

      なるほど、リビングに置かれるのですね。それは確かにむむむな感じですね🤔
      うちの家は同じ部屋でもコンセントでブレーカーが分かれていたりするようなので(エアコンだけ別だったり)、家電の電源を入れたままブレーカーを落として、どこが同じブレーカーなのか細かく調べてみるのもありかもと、思いました🧐
      買われる際はネットよりも教室の先生等に代理店を紹介してもらう方が、電気関係のこともいろいろ相談できておすすめです👍(値段も安かったです😜)
      おうち陶芸ライフ、応援しております〜📣☺️

    • @yangotonakijyumoku5800
      @yangotonakijyumoku5800 2 роки тому +1

      @@tougeinao さん、たくさんありがとうございます!嬉しいです✨
      細かく調べてみないとですね💦リビングにはテレビやPC、電話に複合機も置いてあるのでいやはや😓
      購入のコツまで教えていただきありがとうございます😊分からないことが多いので助かります!
      本当に本当に感謝です🥰

  • @user-zx6or2py1b
    @user-zx6or2py1b Рік тому

    こんにちは。
    素焼きするのに、どれくらいの量を作っておいたほうが宜しいのでしょうか?

    • @tougeinao
      @tougeinao  Рік тому

      こんにちは。
      この窯はDMT-01という商品で、日本電産シンポのHPからカタログを閲覧できます。
      炉内サイズの詳細はそちらに記載されているので(27x27x30cm程だったと思います)、見てみてください。
      何を作るかにもよると思うので、炉内サイズから考える方がイメージできるかと思います。

    • @user-zx6or2py1b
      @user-zx6or2py1b Рік тому

      @@tougeinao 今晩は。詳細を教えて頂きありがとうございます。

  • @user-zx6or2py1b
    @user-zx6or2py1b Рік тому +2

    こんにちは、お世話になっております。
    素焼きは丸一日かかるとありますが、素焼きをし始めたその日から数えてってことですよね?なので、素焼きはたった1日で出来上がるという解釈で宜しいのでしょうか?

    • @tougeinao
      @tougeinao  Рік тому

      こんにちは!
      そうですね、めっちゃざっくりですが、丸一日(24時間ぐらい)で窯出しできてるような気がします。
      私は250度ぐらいになったら少し扉を開けて冷ますので、120度のプログラムエンドまで扉を開けずに自然に放冷する場合はもっとかかると思います。

    • @user-zx6or2py1b
      @user-zx6or2py1b Рік тому

      あとすいません、追加で本焼きもたったの1日なのでしょうか?

    • @user-zx6or2py1b
      @user-zx6or2py1b Рік тому

      @@tougeinao 分かりました、ありがとうございます!

    • @tougeinao
      @tougeinao  Рік тому

      いいえ、本焼きはもっとかかります。
      だいたい丸3日です。ざっくりですけど本焼きの時は割れそうなので200度ぐらいになってから扉を少し開けてます。

    • @user-zx6or2py1b
      @user-zx6or2py1b Рік тому

      棚板って何も塗らなくても大丈夫なのでしょうか?

  • @talodoart8043
    @talodoart8043 8 місяців тому +1

    Can you give me name and model of your kiln?

    • @tougeinao
      @tougeinao  8 місяців тому +1

      www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B110/M101/S102/NSCJ-aDMT-01/
      ↑this kiln. Model number is DMT-01 and product of Nidec company.

    • @talodoart8043
      @talodoart8043 8 місяців тому +1

      @@tougeinao thank you so much