【ジンバルでの動画撮影】ジンバル使用中のぶれを防ぐ5つのヒント。
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回の内容はジンバルを使用しているのにブレが発生してしまっている方に向けて5つのヒントです。
こちらの動画も参考になるかもしれません😉
ジンバルのモードの使い分け: • 【保存版ジンバルテクニック】今までなかった!...
■チャンネル登録頂けるととても嬉しいです😆 (please subscribe my channel :-)
/ @yuichiishida
■映像で使う音楽
Artlist (ここから登録すると二ヶ月無料!): artlist.io/art...
■個人的にお気に入りの映像作品:
Momentum, Jordan: • Momentum Jordan, Cinem...
Envision | Yoko Arano, Niseko's Calligrapher: • Envision | Yoko Arano,...
Expression: • 【ソニー FE PZ 16-35mm F4 ...
至誠通天, Spirit of Kyudo: • 【Shot on Sony FX3】 至誠通...
Life with coffee, Timor Leste: • Life with coffee, Timo...
■Web・SNS
Website: www.yuichiishi...
Instagram: / you_ishida
Vimeo: vimeo.com/yuic...
Twitter: / yuichiishida3
■Email: info.yuichi@cyohn.com
お仕事のお問い合わせはこちらにお願いします | Please feel free to contact me for any business inquiries.
■機材紹介/My gear
ミラーレス一眼カメラ - SONY a7siii: amzn.to/3tWp4tQ
ミラーレス一眼カメラ - SONY a7iii: amzn.to/3yew7Bz
広角ズームレンズ - SONY 16-35mm F4 ZA: amzn.to/2Riz4Ar
標準ズームレンズ - SONY 24-105mm f4 G: amzn.to/3fqOHO3
広角単焦点レンズ - SONY24mm F1.4 GM: amzn.to/3wcJksD
標準単焦点レンズ - SONY 55mm F1.8 ZA: amzn.to/3w8G6WU
中望遠マクロレンズ - SONY 90mm F2.8 Macro G: amzn.to/3byQwaI
望遠レンズ - Tamron 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD: amzn.to/2S2qGF0
ジンバル - DJI RSC2: amzn.to/3eVg7MS
アクションカム - DJI Osmo Action: amzn.to/345EBx3
ワイヤレスマイク - RODE Wireless Go: amzn.to/3wcJS1F
ショットガンマイク - Rode VideoMicro: amzn.to/3ykLo3t
PCMレコーダー - amzn.to/3ftaTqH
NDフィルター - amzn.to/3wjX1pT
外付けSSD1 - SanDisk 2TB 1050MB/秒: amzn.to/3bx8n1A
外付けSSD2 - SanDisk 2TB 550MB/秒: amzn.to/3wcKV1B
外付けHDD - 東芝 4TB amzn.to/3ylSHba
モニタリングヘッドホン - SONY MDR-M1ST: amzn.to/3whTwQy
■このチャンネルについて / About this Channel
放浪癖のある映像クリエイターが発信!!動画制作 (撮影方法・動画編集)、シネマティックvlog・旅動画・ポートレートムービー、カメラ/レンズなどの機材紹介、ファイナルカットプロの使い方、UA-cam戦略、写真について!
This channel is mainly for cinematic vlogs, travel videos, camera-related gadget reviews, photos, and UA-cam strategies.
こちらの動画も参考になるかもしれません😉
ジンバルのモードの使い分け:ua-cam.com/video/KKmM5vlErWw/v-deo.html
ジンバルの事ことそこまで理解してなかったので勉強になりました!
ぜひぜひ参考にしてみてください😄
@@yuichiishida ありがとうございます
久々のレクチャー系、とっても復習になります。😊
ジンバル系は久しぶりでしたね😄
Ishidaさんのジンバル講座、どこより実践的で役に立ちます!以前の動画でIshidaさんが、ジンバル操作にも練習が必要。とおっしゃっていたことが印象に残っています。
ジンバルのせいにしないで、使いこなせるように練習します😄
ジンバルは本当にスポーツ的要素が強いので、体の一部になるよう練習が必要ですね😁
以前の動画でも石田さんが説明されていた、
構図を決めてから、ロックボタンを押して、自分とバリアングルを90度動かして、
まっすぐ歩くと、スライダーショットが上手く撮れるというのを聞いてから撮影で多用しています!
この方法を知ってから、買った電動スライダーが不要になりました🤣
このやり方だとかなりきれいに撮影できますよね😁ぼくも電動スライダー全く出番がありません🤣
カクカクのことがここにあった
カクカク予防にぜひ😁
とても参考になりました!
カメラの手ぶれ補正の設定はどうされてますか?
基本的にはstandardの手ぶれ補正を使っています!
いつも動画を拝見しています!本日の動画もすごく分かりやすかったです。今日の動画に少し関連するジンバルの悩みとして、(色々ありますがその中でも特に、)普通の手持ち撮影のようには上手く水平が取れない、特にチルトフォローモードでは、真っ直ぐ下から上に向かってアングルを移動できない…といった悩みがあります。
(例えばチルトフォローモードで下から上に見上げる動きをすると、真っ直ぐ真上に移動したいのに、自分の意志に反して斜め方向に向いたりする)
もしよろしければ、ジンバルで動きのある映像を撮る際に『真っ直ぐ撮る』コツをご教示いただけないでしょうか?
ちょっとどのような状況か詳細がわからないのですが、水平が保てないときはだいたいバランスが悪かったり、機材やメーカーにも差があったりします😅
@@yuichiishida
説明が分かりづらく申し訳ありません…!
例えば、チルトフォローモードで神社の鳥居をくぐる(くぐるタイミングでレンズを上に向ける)ようなカットを撮りたい時、当然最初は鳥居に対して真っ直ぐ進み、くぐる時も鳥居に対して真っ直ぐレンズを上げていきたいわけですが、気付くとパン軸がちょっと右向いていて、レンズを上に向けると右方向にズレて上がっていく(当然鳥居に対して真っ直ぐくぐった映像は撮れない)みたいなことが多く……
使っている機材はRONINのRSC2です!
一応バランステストは全軸大丈夫なのですが、手首の使い方が悪いのか、ジンバルを全然上手く扱えてない状態です😞
設定は石田さんのジンバル設定動画の、チルトフォローモード用のカスタム設定と全く同じにしてます。
パンフォローモードなら、左右の動きしかないのであまり難しくないのですが、チルトフォローモードがびっくりするくらい制御できないんですよね…