Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
先生いつもありがとうございます。pモード何度もみさせていただております。まだ始めたばかりですのでまたよろしくお願いいたします。いつも参考になります。
Pモード一本おじさんです。被写体をよく見つめたいから、絞りとシャッター速度はボクよりずっと優秀なカメラに任せています。ボクが日頃思っていることを聞いて、背中を押してもらった気がしています。同感です。ありがとうございました。😊
ありがとうございます。おねちゃん良い勉強なりました。
激しく同意 スマホは普通にPモード
ピーカンの室外の撮影では日差しの入り方などで露出が大きく変わるのでシャッターチャンスを逃さないようPモードを積極的に使うようになりました。りょうさんの写真に対する考え方、価値観は非常に的確で参考になります。ありがとうございました。
「世界から魅力的なものを探して切り取る」私にも当てはまる言葉でした。今までは、オートAUTOやシーンモードを使用して移すことが多かったのですが、今回新しく購入したZ50で、Pモードで被写体に向き合って写真を撮っていこうと思いました。Z50、操作感が秀逸ですね。軽くて片手で持つことも出来て、少しずつデザインにも馴染んできて良き相棒になりそうです。ありがとうございました。
先生の話を聞いて最近pモード使っています。
「写真を撮ること」に集中できるPモード。まさに同感です!! 自分のイメージの写真が撮れるまで、とにかく撮りまくる。お気に入りの写真が増えてきてから、絞り・シャッタースピードを勉強しても、上達への遠回りにはならないと考えています。
ありがとうございます!Pから始めたら、そのうち、勝手に必要になって覚えるような気がします!
時折使ってましたが、失敗できない1枚のときに使うようにします
PモードはAUTOの次に使う初心者のステップアップのモードと言う認識でいたのですが、旅先のスナップなどのスピードが要求される場面などかなり有効だとこの動画で理解し、改めて見直す機会になりました。肩ひじ張らずに撮ると言う、気持ちの原点に立ち返ろうと思いました。
カメラを始めて、Aモードを駆使してスナップしてました😂Pモードにして構図をじっくり考えようと思います。ISOも自分でコントロールできるようになりたいです。
Nikonのカメラを中古で買って、youtubeや雑誌等で勉強しつつ、それなりに楽しんでいたのですが、今般、コマンドダイヤルが壊れ、f値・シャッタースピードが調整出来ない自体に陥りました。んで、pモードで検索した結果この動画に行き着いたのが、凄く刺さりました。暫くはpモード縛りで生きてみるのも面白いのかな…
すごく良い動画でしたよ。とても参考になりました、これからも頑張ってください。
今日はエスコンにおいて野球観戦(とても良い試合でした)(所有しているレンズの焦点距離の関係上どうしてもメインで)巨大スクリーンを露出が固定できるという理由でMモードで撮影してましたが、当動画を拝見して考えが変わりました^ ^
ここまで写真に対するしっかりした考え方を語れるって素晴らしいですね。感心しました。
ありがとうございます!!皆さんから色々意見をもらったおかげで、自分の考えがよりクリアになりました!
Pモード、あらためて見直す機会になりました。いつも分かり易い説明有難うございます。
参考になったら嬉しいです。
よくぞ良い事を言ってくださいました。最近、私もPモードから少し変更していくようにしたら、早くミスなく思うように撮れますのでやっていたところです。自分らしい写真を撮るには、被写体に集中して撮るのが一番ですね。カメラのウンチク言う人ほど、マニュアルに沿った写真しか撮れない人が多いと感じていたところです。自分もそうでした。
そうなんですよね〜〜〜!ウンチク言いつつ、写真が上手なら何も言わないんですけど、、、😂「なんでそんなに詳しいのにそんな写真ばっかりなの?」ということからこの話を考えてみました!
正論だと思います。僕も以前は絞り優先と露出補正で写真を撮っていましたが、スマホのカメラ機能に舌を巻いて特に理由のない限りそちら(全自動)を利用するようになりました。古い話ですが写真家のサンダー平山氏が「カメラはどんどん自動化すれば良い。ただし構図とシャッターチャンスだけは自動化できない写真家のものだ」とおっしゃっていて、なるほど、わたなべりょう様のお話に通ずるものがあるのかなと思いました。
参考になりましたらよかったです!
カメラの知識を勉強しなきゃ!自分はセンスがないのかな、などと焦る自分がいましたが、この動画を見て、写真を撮る楽しさを大事にしていきたいと思いました。それからでも、ちょっとずつ表現の幅を増やしていけたらなと思いました!
今回の動画も分かりやすく大変勉強になりました。旅行先なんかでスナップ写真を撮る時Pモードって便利ですよね!撮りたいって思った時、MモードやAvモードで設定をいじってるうちにシャッターチャンスを逃してしまうので。Pモードでフレーミングや構図、光などに集中してたくさん写真を撮った方が良い写真が撮れる気がします。今後も写真が上手くなるための動画の投稿楽しみにしています❗️
ありがとうございます!!参考になったら嬉しいです。そうなんですよ、シャッターチャンスを逃さないという意味でもオススメです。
りょうさんは生き様がロックですきです。それが写真の撮り方に出ていてとても勉強になります。
私はずっとAモードで撮影していたので目から鱗でした。試しに先ほどPモードで撮ってみたら、なんだか写真が変わった気がしました。あまり写真を撮るのに楽しさを感じなくなり、せっかくカメラを買ったのにと嫌になっていたのですが、これからは楽しくなりそうです。教えて下さりありがとうございました。
参考になりましたらよかったです・・・!そうそう、なぜかPモード使っていない人多いのでこの動画作ってみました!楽しんでくださいね〜〜〜😂
わかりやすい説明に感謝です。Pモードで逆に困る状況ってほとんどありませんよね。現在は望遠レンズばっかりなので前回の設定のまんまうっかりしてしまい失敗することがあります。シャッター優先がほとんどですので暗いところとか快晴の時とかの場合は次回失敗しないように帰った時にPに戻しておくことにしてます。チャンネル登録させていただきましたので宜しくお願いします。
そうそう、一旦Pにしておいてレンズ変えて戻し忘れ、ありがちですよね😭
@@watanabe_ryo さん そうなんですよ〜 特に珍しい野鳥とかに会えた時などは気持ちが先走って最初の15〜6枚失敗することあります😅😅
写真が全く違うものになりました!今まで、設定しか見てなかったんだなぁ。動画楽しみにしています!ありがとうございました!
わーい参考になったら嬉しいです
Pモードは家族旅行や友人と遊びに行った時によく使います。(最近行ってませんが…)趣味の撮影は「絞り優先」や「シャッター優先」を使います。趣味の撮影は失敗しても自分一人が悔やめばいいけど、家族や友人が絡むとそうはいきません。それぞれ各自の思い出の写真になるので失敗しない安全な方法を選択します。オートで任せられる所はオートに任せて構図等に集中し撮影してます。
そうですね、失敗を避けたくないシーンでは使うっていうのもいいですよね!
今日は僕の話をたくさんして頂きありがとうございます(爆)はい、フィルムカメラはフルマニュアルです。デジタル一眼はAモードで、24−70はf2.8のF値解放をアホの一つ覚えで楽しんでました。最近見たりょうさんのペットボトルを撮る動画でPモードの存在を知り、今はPがメイン、時々Aモードを使う、と言った感じです。あとオールドレンズで遊ぶときはM😄とは言えセンスがないのは相変わらずです。でも楽しいからいいの😅💦
はい、楽しいのが一番ですね!写真のセンスの有無って、本当になんでしょうね〜🤔今度その辺も考えて動画にしてみようかな・・・
Pモード使ってみたいと思いました。最近少し自分の写真にマンネリ化していた所なので、是非試してみたくなりました。
ありがとうございます!よかったです〜!
確かにPモードは初心者向きという認識で今まで使う事は無く、主に絞り優先にして撮影していました。言われているように被写体よりカメラ操作の方に意識が向いていてそれぞれの被写体の撮影の度に煩わしさを感じています。被写体との距離、バックの距離、カメラの焦点距離等、Pモードでほとんど意図したボケ具合が撮影出来ると思います。写真は構図をじっくり見て、観察力が必要ですね。カメラの知識だけで良い写真が撮れるとは一概には言えないと思います。プロ級の人は違いますが。素晴らしく参考になりました。ありがとうございました。
後期高齢者の私が、フルサイズの1眼レフカメラを購入して1年、形から入るので段取りは出来たのですが、写真そのものはこれからです。りょうちゃんを先生に、楽しいカメラを実践したい。よろしくお願いします。
よかったです。参考になりますように!
今度Pモード使って構図に専念してみます。Mモードだと色々確認しなくてはならないのでシャッターチャンスを逃してしまいますよね。普段はAvモードで撮影しています。露出も重要ですが構図や一瞬の表情も非常に大事ですよね。
そうですね!もちろん物によりますが、子供撮影なんかだと特に〜!
コメント失礼します画像の編集はパソコンでしてますか?
ズバリ、私の事そのものです、OM-2からこの世界(大げさ)に入りましたから絞り優先一辺倒でした、速写性に勝るPモードをいかに役立てるかが課題です。
りょうさんと出会ってから私も基本「Pモード」で撮影するようになりました。それまでは「オートモード」ばかりでそれこそ背景ボケの方法も良く分かりませんでした。最近ではPモードを基本にして「絞り優先」「シャッタースピード優先」の各モードをシーンによって使い分かることも覚えました。なので、写真撮影が本当に楽しくなりましたね。更に欲が出てきて、レンズ交換式の一眼カメラが欲しいので現在模索中💦
よかった〜!ありがとうございます!!
ありがとうございます。自分はNikonD750で、Mモードで感度自動制御を使用して撮影しています。でもPモードも使用しようと思いました。
いつもわかりやすい説明有難う御座います。昨日オリンパスのEM 10mark IIIのダブルレンズキット購入してきました。予算の都合でバックやフィルターSDカードとか揃える物が最初は多そうですね、今日も仕事だったので日時設定まで終わってる状態なのでベストなタイミングで動画見ました、これからPモードで練習していきます。安かった割には機能がたくさんあり、初心者には嬉しい手ブレ補正機能あってラッキーです。これからも動画参考にさせて頂き頑張ります。
ありがとうございます!!
わたしは基本的にプログラムで、フォーカスもオートフォーカスで持ち歩いてます。理由は、シャッターチャンスを逃さないから... プログラムにしろ、マニュアルにしろ、絞り優先にしろ、シャッター優先にしろ、絞りとシャッタースピードの関係は一緒ですからね。なので、必要に応じてプログラムの状態でダイヤルを回して絞りやシャッタースピードを合わせればいいだけのことだと思っています。
自分で好きなように使い分けられることができれば、それがいいですね!
最初はPモードよく使ってました。それで設定値を理解して、絞り優先やシャッタースピード優先を使えるようになりました。
自分の理解が大切ですからね!
自分もPモードかなり使います。使いやすいですよね!
使いやすいですね!Pをバカにする人が多いので、余計にPで本気で撮ってみよ〜、と燃えていますw
確かにPモードで撮影するといい写真が撮れますね。構図などに集中出来るからなんですね😃
私の場合はそんな感じです!
最近本格的に、カメラを上手くなろうって考えて撮るようになってきたから。とても参考になった。ポートレート取るのに設定気にしたり構図気にしたり色々考えすぎてて。撮る時は被写体とか構図にまずは意識を持ってかないとなぁと改めて思ったです。
まぁ撮影モードは自分にあった物を選べばいいかと!私は絞り優先と被写体によってマニュアルですねえ!因みにPモードでもシフトを使うと絞りシャッターの組み合わせを選ぶことが出来るのである意味Pモードは最強カモwあ!登録者8000人越えおめでとうございます!!
ありがとうございます!そうそう、もちろん自分に合うのを選ぶのが一番です!
今どきのカメラのPモードは優秀です。ただしホワイトバランスと露出補正はPモードの外にある機能なので自分で設定しないといけないです。これがわかっていればPモードでいい写真とれますね。
楽しく拝見しております。今回の動画で質問がございます。りょうさんがお考えの🔰の定義を教えてください。またベテランの方の写真を見てセンスがない方がおられたようですが、具体的に写真を参考にどこにセンスがないのかご教授いただけませんでしょうか?私は10年カメラを愛好しております🔰です。
定義難しいですよね〜。とりあえず自分で初心者だと思っている人は初心者かなと思います。センスがないと思った人は・・・・そうですね、「構図が雑」っていうような印象だったような。いろんなパターンありますけどね〜!
今まで、風景写真にしろスナップ写真も絞り優先で撮っていました。今度、pモードにして、被写体により神経を使って向き合いたいと思います。
ありがとうございます!スナップだったらぜひ!!
PENTAXの一眼レフを使用していますが、PENTAXのハイパー操作系というモードがまさにおっしゃっていることかと思いました。いつもこのモードで撮影しています。まずPモードでシャッター半押しまで進めて、そこから前後ダイヤルで絞り、シャッタースピードを調整します。このモードの良いところはPモードで撮影直前の状態になるので、素人の私でもカメラのオススメの絞りとシャッタースピードがわかります。ここから自分の好みを反映させて微調整出来るのです。
拝見させていただきました。とても勉強になりました。早速Pモードで撮影してみたいとおもいます。
是非是非!ありがとうございます!
その昔、F-100を買って、Pモード使おうと思ったのですが、レンズがオールドレンズだったのでPモード使えませんでした。それから24年間、新しいカメラ、新しいレンズの購入は無く、未だにPモードは未体験です。”泣”
いい話。カメラで楽しむ。これが1番大切。高性能ばかりが全て良のようになってしまって機材が高くなりカメラがマニア向け対象でカメラ業界が低迷してますね。気軽に低価格で楽しく撮影される方増えるといいですね。
ありがとうございます!そうなんです、機能より写真を楽しんだらいいと私は個人的にとても思っているタイプです・・・😭
りょうさんの考え方に共感しました✨私は写真を撮るのが好きですが、カメラ(メカ)が得意ではないタイプです😅落ち着いて撮れるPモード信者です 笑
ありがとうございます!落ち着いて撮れる、大きいですよね!
なるほど。被写体に集中するためにはPモードなんですね。私はポートレートがメインなのでMモードが殆どですが、スナップのときPモード使ってみます。センスですよね。それ言われると辛いなぁ。
そうそう、スナップでは本当にPがオススメですっ!
最近登録させていただきました!いつもとても分かりやすく解説いただいて目からうろこです。。動画楽しみにしていますので、これからも頑張ってください!
ありがとうございます!!!
Pモードなんて!って思っている写真好きの方多いと思います。先生のお話で考え方が180度変わりました。凄く理論的でそして解り易く先ずは写真に情熱を持っておられるのが伝わって来ます。私もカメラ超初心者自分の先ずは仰るセンス磨きに撮りまくってみようと思いました。美しいものを魅力的に撮る!先生は十分すぎる位お綺麗ですよww女性の写真家さん少ないですけど私も底辺で頑張ります。勿論、チャンネル登録させて頂いております。いろんな動画拝見しますね。Up有り難うございます。(2022.08.31)
嬉しいですありがとうございます!
写真は構図、センスですね。一眼で撮っても、スマホに負ける写真ってありますから。カメラの仕組み、操作を学ぶのであれば、その場で作り込むJPEGがいいのでしょうか?RAWで後で修正することで気軽に撮影できるってことも良い事だと思います。相手にもよるとは思いますが。
撮影対象の観察の重要さがよく分かりました。設定よりも観察。ただ、後で現像で補正っていうのが、編集ソフトを使い始めてまだ2~3週間なので、そこに困っています。編集も勉強しなければと思うと、前途遼遠だなと感じました。
私もPモード使ってるけど話聞いてこれからもバンバン使っていきます‼️
使いましょ〜!
初めまして✨自分はキャノンの一眼レフを使っていますけどAモードで使用しているけどRAWで使用して列車を撮影して見ます。
はーい!コメントありがとうございます!
わたなべりょうさん とりあえず今日は撮影しましたけど本当にPモードで撮影しましたけど良かったです。またこれからも色々と勉強します。
こちゃっこさん、かわゆい😍です、何度も見て微笑んでしまいます☺👍
ありがとうございます!楽しそうな時が一番やっぱりいい顔ですね
Pモードは、お手本と思っています。スポーツを撮る私にとって、Pモードで撮りたい瞬間を探さないと全てダメになる事もあります。但し、シャッター速度だけは固定しますけどね!
僕は俄然Aモード派です!シャッタースピードが遅すぎるときにはMモードでギリギリぶれないラインで設定するって感じで使ってます。Nikon歴6年くらいになりますが、いまいちAUTOモードとPモードの違いがよくわかってません😅
AUTOモードは絞りやシャッターの他にホワイトバランス・ピクチャーコントロール・ISO感度つまり全てカメラ任せのモードとなり露出補正も出来ません!文字通りAUTOモードなのですw
ありがとうございます!今度そこの解説の動画も撮りたいと思っていたので出来たら観てみてください😂
@@mutumihorio なるほど!Pモードはちょっといじれるけど、AUTOモードは何もかんもおまかせって感じなんですね(笑)使い始めはAUTOモードでしたが、慣れてきてAモードを使うようになったらPモードの存在意義がよく分からなかったので😅
Pモードとキットレンズって 似てる扱いされることありますよね どれだけの恩義があるのかというのを学んで行きたいです。
わかりやすいです。私は初心者なので、困った時のPモード多用者です。被写体自体に集中出来るのは大事です。おかげで上手くは撮れてないかもしれませんが、失敗は少ないです。数多く撮っています。解説ありがとうございました。
いつも動画楽しみにしています。実はPモードはよく分からず、Sモードを多用してました。一番良く撮るのがライブハウスでの友人の写真なので、シャッタースピード固定が撮りやすいと思ってました。今日自分と友人のライブがあり、D850と70-200f2.8、Z6に24-70f4.0を引っ提げていくので、Pモードで撮ってみます。インスタアカウント持っているだけなのですが、りょうさんのいいねがもらえるかもしれないなら、写真をアップしてみます。フォローもさせて頂きます。
ありがとうございます!!ライブハウスだったら、暗いのでシャッタースピードが遅くなるとブレそうなので、そして70-200mmだとブレやすいので、Sでも良いかと思います〜〜〜!どんなライブ(動くのか、しっとり系なのか)かによりますね😭
お疲れ様です。大賛成のPモード!私の中では、プログラムオートの他に、パーフェクトモードみたいな(笑)感じですね〜。良いんですよ。とりあえずマニュアルモードがしっくりくるので普段はMモードなんですけど、ガッツリ撮りたい時とかには割とPモードにしてる時が有りますね。集中できますもん。それと、自分のレベルの確認もPモードで。Mモードで撮ったのとPモードで撮ったのとを比べて確認。で、Pモードの方が良かったら、膝から崩れ落ちる!みたいなwww。それと、かなり勉強させてくれるモードですね〜。いっちょまえにハイアマ機使ってますが、Pモードのレベルが高くて、なるほどな〜、こんな感じにすれば綺麗に、良い感じになるんだ。と、Mモードでいじくり回す日々です。ホント、オート感覚で集中出来るし、レベルが高くて勉強になりますし、使わなきゃ損ですよね。
ありがとうございます😭パーフェクトモード!!笑
なるほど。わたしが60年前に父から譲り受けたリコーフレックスで写真を始めたころにはPモードとかなかったので、以来60年間余ずっとマニュアルで撮ってきました。これからPモード勉強してみます。
なるほど!その時代は「写真を撮ること」はすごく「しっかりと露出を測って写す」ことに価値があったんでしょうね・・・!
とても、参考になりました!色々と自分でもトライしたいと思います!
参考になれば嬉しいです!!
わたしもTシャツ姿でそとへよく出てますD5000です古いですけど 良く写しこむことがあります風景ですので いつも出てるわけでもありません
いつも露出がわからないときに、Pモード使って参考にしてます~。その後にAやMで撮ってます(^^♪
そういうのもありですね!
一枚一枚とじっくり向き合って撮るなら俄然Mモードですが、スピーディさを要求される場面ではPモードを含む各種モードを活用しなきゃ損な気がしますね。カメラの設定を気にするが故に二度と巡ってこないかもしれないシャッタチャンスを逃しては本末転倒ですね。
そうなんです、Mモードはシーンを選びますね。
マニュアルモードでISO感度、シャッタースピード、絞り、ピントを自分で調節して、サンシャイン60展望台から夜景を100枚ぐらい撮影しましたが、肉眼で見たような、そっくりでキレイな写真が一枚も撮れませんでした。Pモードで再度試してみます。
Pモード使う時はシャッター切る直前にssやF値がいくつになっているか確認するクセつけると良いかもですね。シチュエーションによって結構変わりますから。その後のMモード使う時に感覚で操作できるかも(*・ω・)ノ
そうですね!ここで話しきれていないSSの設定の話もあって、その辺はまた別の動画でします!
被写体を良く観察する事は重要ですよね。 自分が微妙に動くだけで時として写真の印象がかなり変わりますよね。 Pですとそういうメリットあると思います。 Mに慣れちゃえばそうでもないですけど。 触れられた通り、被写体によってとかイメージした物を撮るとかにはあまり向いてないと思います。 レンズにもよりますし、例えば天体写真はPでは無理ですね。 同じ位置から撮影して私が撮っても子供が撮っても同じ様な写真になりがちなところはPのデメリットだと思っています。 それぞれメリットデメリットあるので、Pにこだわらなくても良い様な気もしますよ。
ありがとうございます!用途に応じて使い分けるのが一番ですね〜!
ある日ポンペイ遺跡に行き1日に約4千枚撮ったけどしんどかった、考古学目的だったのでボケは許されない石ばかりの写真。ロードス島やカナリア諸島、サルディニア島でなんか石ばっかり撮ってます。1万円のコンデジで十分でした。今はコンデジは辞めてCanon EOS 250D, Sony A6100に乗り換えました。一般論よりまづ何を撮りたいかを決めてそれに集中した設定を考えた方が良いと思います。 所詮趣味なので。登録しました 欧州より
以前古い型でしかも手ぶれ補正無し装置のない超望遠単焦点レンズで舞台(舞踊)を撮影していたんですが、ジャスピンが来ないようで、カメラはAPS-Cだったので苦労していました。あまりISO感度上げたくなかったので最終的にはシャッタースピード優先オートで1/500で撮りましたがイマイチでした。以前(ダンサーのステージ)被写体ブレを少し残しながら上手く撮れたことを思い出してプログラムオートで撮ったところピントがばっちり来ていました。ISO感度はオートで5000前後、シャッタースピードは1/860か1/1000でした。ISO上げたくないという思いが強かったのでしたが、先ずピントが来なければ前提として意味がないのでとても良い経験になりましたね。メーカーの設定に教えてもらった形ですね?
Pモードでも何かにこだわる人はプログラムシフトがありますね。
ありますね!けどPでプログラムシフトだったらそもそも絞り優先とかでよくない?っていう感じもしちゃいますが・・・お好みでしょうね〜😂
大変参考になりました。ありがとうございます。では!!
よかったです!
被写体あっての写真ですから、まずは被写体を見る・・たしかに「カメラ独特の表現」 うっ・・私がまさにそうなのですがwww背景大きくぼかすとかすると、それだけで満足しちゃったりするので、つい頼りがち、耳が痛いwwwなので、その表現に逃げられないスマホでセンスのいい写真撮れる人は、ほんとにうまい人だと個人的には思ってたりします!!
そうなんですよね〜、ボケた写真が撮れると嬉しい!それだけでいいなら、それでいいんですが、その先にも進めるかなって思います😂
Pモードは自分の意志を発揮できないと解説する動画が多いと思いますが、この動画を見てPモードを再認識しました。
やった〜!Pモード最高ですよ!!
少なくとも十数年前からほとんどPモード(+露出補正)ばかり使っています。この動画を見て、初めてなぜだったのか分った気がします。
おおっ、よかったです・・・!
カメラ 初めたばかりです。オートではフラッシュが自動ですぐ発光しますのでオートの表示のとなりにあったPの位置にしましたらフラッシュが発光しなくなりましたのでそれ以来Pの位置で使っています。初めてお聴きしてPの意味がわかりました。😄
そうそう、オートでフラッシュ出てくるのちょっと嫌ですよね(笑)参考になりましたら嬉しいです!
本来の被写体の魅力を引き出すということをないがしろにしているんですね
いろんな方がいますよね〜
tvやavモードについても教えてもらいたいです!
ありがとうございます!はーい、今度動画作ってみましょうかね〜!
いつも勉強になります。(^Д^)いつも設定で時間取られてしまってました。今後は気兼ねなくPモード使って楽に沢山写真を撮っていきたいと思います。
カメラ機材にウエイトがかかりすぎて、自ら写した写真そのものの是非を問う方が少ないと思っています。芸術論ではなく、メカへの興味関心からの投稿が多いと思います。りょうさんは、是非芸術論で述べてほしい。カメラ機材云々するのは方法論です。目的論で言えば、当然りょうさんの主張になります。
ありがとうございます。本当にそうなんですよね〜!一番の問題は私の写真がそこまで上手くないことなので、それをもうちょっと頑張ります!!😭
私は8割、9割 Pモードで撮影しています
Pモード便利!
私は絞り優先オートで撮る事が多いです。絞りを決めて、とりあえず撮ります。RAW現像はまだ勉強中なので、最終的に露出とか気にして撮ります。Pモードでも絞り優先オートでも、慣れてくれば撮影に専念できます。カメラが初めての人はPモードで撮影だけ専念できるのは良いと思います失敗しても、沢山撮って、写真の本を見たり、SNSの写真の投稿を見たりして、上手く撮れないとかで、嫌いにならないよう、楽しい物、好きな物を撮ると良いのかな?私にも言える事ですが、センス、感性は一番難しいところで(>_
楽しくないと、続かないですからね〜!
同感同感😆いるいる道具オタク~笑写真が趣味なのか?📷が趣味なのか?訳わからん人達~笑😁
そういう方々のおかげでメーカーさんは成り立っているのかと思います☺️
@@watanabe_ryo たしかにぃ~🎵😁✌
仕事で動画を撮影していますが、動画の撮影はすべてマニュアルです。と言うか、そもそもオート機構のない機材が多いです。でも、写真を撮るときはたいていキャメラ任せです。
動画はマニュアルなんですね〜!
動画と云うか映画はマニュアルですね。ただピント合わせや露出は撮影助手が担当し、キャメラマンは構図や光の状態、演者の芝居に集中しますから、その辺りはりょうさんのスタンスと同じですね。
ん~初心者には良いかもですね(^_^) どうせならシーンによって何をどう写したいのかを事前に考える癖を付けて写すと最初は絞り優先やシャッター速度優先になる。 それができるようになればマニュアルで写せるようになるのもあと一歩(^_^) 好きな写真に仕上げる事は写す前にどんな絵にしたいのか?を明確にしてから設定するので慣れたらMで写して欲しいぞ~(^◇^) 何を写したら良いのか?どう写せば良いのか?で悩んでいるなら絵画と映画を沢山観て自分が気に入ったシーンや構図を真似る事からスタートするのが個人的には上達の近道だと思います。 折角一眼持ってるならそのカメラに何ができるかを覚えて使わないとスマホやコンデジでも写せるやんかって事になりかねない。 フィルムじゃないんだから慣れるまではガンガン写しましょう。慣れれば数も減るし仕上がりを想像しながらサクサク設定を変えて行けるようになります。 と大人気なく書き込んでしまいましたが折角着いてるんだから使わない手は無いぞって(^_^)のも一理あるかもですね(^_^)
コメントありがとうございます!色々試して欲しいですね〜
シャッターチャンス優先モード・・・
そうするとSモードになっちゃうかなw
んー自分の事指摘されてる様な気持ちで、聞いてました。耳痛いっす。確かにPオート使わない。ほぼカメラ任せだとAかSオートでじっくり撮る時はマニュアル多いですね。理由もあって、被写体見た時の印象からこんな画にしたいって想像して撮影してるんですが、自分の意思が写真に反映され難いので、全く使ってませんので今度使ったら予想外で面白いかも。ただPモード使うシーンがまだ見えない。まぁ頭の硬い私は理解出来ない物に手を出して無いだけですけど、変な体勢で写真撮ってるオヤジいても石投げず、優しく無視して下さい。
もちろんM使ってもいいんですよ〜〜〜!!!要は「何を優先して写真を撮っているか」だと思います。私は、Pで「いろんなことを観察して撮るのが好き」なんで、そうじゃない方法ももちろんあって良いです。
pモードも使ってみたいですが、他のモードも否定はできないですね。同じようにありますから?それぞれを使い分けるのと、個人の目線や構図ですから正解は無いですね^^
こんばんは✨Pモードで撮影したら午前中の日本海を撮影したら青空が撮影が綺麗になっています(^^)d本当にありがとう(^_^)v
よかったです!!
Pモードは失敗が許されないスナップ系のプロのためのモード! ProモードのPですよwww
実はプロモードのPだったのか・・・!?😂
シャッター優先しか殆ど使いません。Pも~どもありますが、カメラまかせは嫌いです。
みんな違ってみんないいと思います🤗
先生いつもありがとうございます。pモード何度もみさせていただております。まだ始めたばかりですのでまたよろしくお願いいたします。いつも参考になります。
Pモード一本おじさんです。被写体をよく見つめたいから、絞りとシャッター速度はボクよりずっと優秀なカメラに任せています。ボクが日頃思っていることを聞いて、背中を押してもらった気がしています。同感です。ありがとうございました。😊
ありがとうございます。おねちゃん良い勉強なりました。
激しく同意 スマホは普通にPモード
ピーカンの室外の撮影では日差しの入り方などで露出が大きく変わるのでシャッターチャンスを逃さないようPモードを積極的に使うようになりました。りょうさんの写真に対する考え方、価値観は非常に的確で参考になります。ありがとうございました。
「世界から魅力的なものを探して切り取る」私にも当てはまる言葉でした。
今までは、オートAUTOやシーンモードを使用して移すことが多かったのですが、今回新しく購入したZ50で、Pモードで被写体に向き合って写真を撮っていこうと思いました。
Z50、操作感が秀逸ですね。軽くて片手で持つことも出来て、少しずつデザインにも馴染んできて良き相棒になりそうです。
ありがとうございました。
先生の話を聞いて最近pモード使っています。
「写真を撮ること」に集中できるPモード。まさに同感です!! 自分のイメージの写真が撮れるまで、とにかく撮りまくる。お気に入りの写真が増えてきてから、絞り・シャッタースピードを勉強しても、上達への遠回りにはならないと考えています。
ありがとうございます!Pから始めたら、そのうち、勝手に必要になって覚えるような気がします!
時折使ってましたが、
失敗できない1枚のときに
使うようにします
PモードはAUTOの次に使う初心者のステップアップのモードと言う認識でいたのですが、
旅先のスナップなどのスピードが要求される場面などかなり有効だとこの動画で理解し、
改めて見直す機会になりました。
肩ひじ張らずに撮ると言う、気持ちの原点に立ち返ろうと思いました。
カメラを始めて、Aモードを駆使してスナップしてました😂Pモードにして構図をじっくり考えようと思います。ISOも自分でコントロールできるようになりたいです。
Nikonのカメラを中古で買って、youtubeや雑誌等で勉強しつつ、それなりに楽しんでいたのですが、今般、コマンドダイヤルが壊れ、f値・シャッタースピードが調整出来ない自体に陥りました。んで、pモードで検索した結果この動画に行き着いたのが、凄く刺さりました。暫くはpモード縛りで生きてみるのも面白いのかな…
すごく良い動画でしたよ。とても参考になりました、これからも頑張ってください。
今日はエスコンにおいて野球観戦(とても良い試合でした)
(所有しているレンズの焦点距離の関係上どうしてもメインで)巨大スクリーンを露出が固定できるという理由でMモードで撮影してましたが、当動画を拝見して考えが変わりました^ ^
ここまで写真に対するしっかりした考え方を語れるって素晴らしいですね。感心しました。
ありがとうございます!!
皆さんから色々意見をもらったおかげで、自分の考えがよりクリアになりました!
Pモード、あらためて見直す機会になりました。
いつも分かり易い説明有難うございます。
参考になったら嬉しいです。
よくぞ良い事を言ってくださいました。
最近、私もPモードから少し変更していくようにしたら、早くミスなく思うように撮れますのでやっていたところです。
自分らしい写真を撮るには、被写体に集中して撮るのが一番ですね。
カメラのウンチク言う人ほど、マニュアルに沿った写真しか撮れない人が多いと感じていたところです。
自分もそうでした。
そうなんですよね〜〜〜!ウンチク言いつつ、写真が上手なら何も言わないんですけど、、、😂「なんでそんなに詳しいのにそんな写真ばっかりなの?」ということからこの話を考えてみました!
正論だと思います。僕も以前は絞り優先と露出補正で写真を撮っていましたが、スマホのカメラ機能に舌を巻いて特に理由のない限りそちら(全自動)を利用するようになりました。古い話ですが写真家のサンダー平山氏が「カメラはどんどん自動化すれば良い。ただし構図とシャッターチャンスだけは自動化できない写真家のものだ」とおっしゃっていて、なるほど、わたなべりょう様のお話に通ずるものがあるのかなと思いました。
参考になりましたらよかったです!
カメラの知識を勉強しなきゃ!自分はセンスがないのかな、などと焦る自分がいましたが、この動画を見て、写真を撮る楽しさを大事にしていきたいと思いました。それからでも、ちょっとずつ表現の幅を増やしていけたらなと思いました!
今回の動画も分かりやすく大変勉強になりました。
旅行先なんかでスナップ写真を撮る時Pモードって便利ですよね!
撮りたいって思った時、MモードやAvモードで設定をいじってるうちにシャッターチャンスを逃してしまうので。
Pモードでフレーミングや構図、光などに集中してたくさん写真を撮った方が良い写真が撮れる気がします。
今後も写真が上手くなるための動画の投稿楽しみにしています❗️
ありがとうございます!!参考になったら嬉しいです。
そうなんですよ、シャッターチャンスを逃さないという意味でもオススメです。
りょうさんは生き様がロックですきです。それが写真の撮り方に出ていてとても勉強になります。
私はずっとAモードで撮影していたので目から鱗でした。
試しに先ほどPモードで撮ってみたら、なんだか写真が変わった気がしました。
あまり写真を撮るのに楽しさを感じなくなり、せっかくカメラを買ったのにと嫌になっていたのですが、これからは楽しくなりそうです。教えて下さりありがとうございました。
参考になりましたらよかったです・・・!
そうそう、なぜかPモード使っていない人多いのでこの動画作ってみました!
楽しんでくださいね〜〜〜😂
わかりやすい説明に感謝です。Pモードで逆に困る状況ってほとんどありませんよね。
現在は望遠レンズばっかりなので前回の設定のまんまうっかりしてしまい失敗することがあります。
シャッター優先がほとんどですので暗いところとか快晴の時とかの場合は次回失敗しないように帰った時にPに戻しておくことにしてます。
チャンネル登録させていただきましたので宜しくお願いします。
そうそう、一旦Pにしておいてレンズ変えて戻し忘れ、ありがちですよね😭
@@watanabe_ryo さん そうなんですよ〜 特に珍しい野鳥とかに会えた時などは気持ちが先走って最初の15〜6枚失敗することあります😅😅
写真が全く違うものになりました!今まで、設定しか見てなかったんだなぁ。
動画楽しみにしています!ありがとうございました!
わーい参考になったら嬉しいです
Pモードは家族旅行や友人と遊びに行った時によく使います。(最近行ってませんが…)
趣味の撮影は「絞り優先」や「シャッター優先」を使います。
趣味の撮影は失敗しても自分一人が悔やめばいいけど、
家族や友人が絡むとそうはいきません。
それぞれ各自の思い出の写真になるので失敗しない安全な方法を選択します。
オートで任せられる所はオートに任せて
構図等に集中し撮影してます。
そうですね、失敗を避けたくないシーンでは使うっていうのもいいですよね!
今日は僕の話をたくさんして頂きありがとうございます(爆)
はい、フィルムカメラはフルマニュアルです。
デジタル一眼はAモードで、24−70はf2.8のF値解放をアホの一つ覚えで楽しんでました。
最近見たりょうさんのペットボトルを撮る動画でPモードの存在を知り、今はPがメイン、時々Aモードを使う、と言った感じです。あとオールドレンズで遊ぶときはM😄
とは言えセンスがないのは相変わらずです。でも楽しいからいいの😅💦
はい、楽しいのが一番ですね!写真のセンスの有無って、本当になんでしょうね〜🤔
今度その辺も考えて動画にしてみようかな・・・
Pモード使ってみたいと思いました。最近少し自分の写真にマンネリ化していた所なので、是非試してみたくなりました。
ありがとうございます!よかったです〜!
確かにPモードは初心者向きという認識で今まで使う事は無く、主に絞り優先にして撮影していました。言われているように被写体よりカメラ操作の方に意識が向いていてそれぞれの被写体の撮影の度に煩わしさを感じています。被写体との距離、バックの距離、カメラの焦点距離等、Pモードでほとんど意図したボケ具合が撮影出来ると思います。写真は構図をじっくり見て、観察力が必要ですね。カメラの知識だけで良い写真が撮れるとは一概には言えないと思います。プロ級の人は違いますが。素晴らしく参考になりました。ありがとうございました。
後期高齢者の私が、フルサイズの1眼レフカメラを購入して1年、形から入るので段取りは出来たのですが、写真そのものはこれからです。
りょうちゃんを先生に、楽しいカメラを実践したい。よろしくお願いします。
よかったです。参考になりますように!
今度Pモード使って構図に専念してみます。
Mモードだと色々確認しなくてはならないのでシャッターチャンスを
逃してしまいますよね。
普段はAvモードで撮影しています。
露出も重要ですが構図や一瞬の表情も非常に大事ですよね。
そうですね!もちろん物によりますが、子供撮影なんかだと特に〜!
コメント失礼します
画像の編集はパソコンでしてますか?
ズバリ、私の事そのものです、OM-2からこの世界(大げさ)に入りましたから絞り優先一辺倒でした、速写性に勝るPモードをいかに役立てるかが課題です。
りょうさんと出会ってから私も基本「Pモード」で撮影するようになりました。
それまでは「オートモード」ばかりでそれこそ背景ボケの方法も良く分かりませんでした。
最近ではPモードを基本にして「絞り優先」「シャッタースピード優先」の各モードをシーンによって使い分かることも覚えました。
なので、写真撮影が本当に楽しくなりましたね。
更に欲が出てきて、レンズ交換式の一眼カメラが欲しいので現在模索中💦
よかった〜!ありがとうございます!!
ありがとうございます。自分はNikonD750で、Mモードで感度自動制御を使用して撮影しています。でもPモードも使用しようと思いました。
いつもわかりやすい説明有難う御座います。昨日オリンパスのEM 10mark IIIのダブルレンズキット購入してきました。予算の都合でバックやフィルターSDカードとか揃える物が最初は多そうですね、今日も仕事だったので日時設定まで終わってる状態なのでベストなタイミングで動画見ました、これからPモードで練習していきます。安かった割には機能がたくさんあり、初心者には嬉しい手ブレ補正機能あってラッキーです。これからも動画参考にさせて頂き頑張ります。
ありがとうございます!!
わたしは基本的にプログラムで、フォーカスもオートフォーカスで持ち歩いてます。
理由は、シャッターチャンスを逃さないから...
プログラムにしろ、マニュアルにしろ、絞り優先にしろ、シャッター優先にしろ、絞りとシャッタースピードの関係は一緒ですからね。
なので、必要に応じてプログラムの状態でダイヤルを回して絞りやシャッタースピードを合わせればいいだけのことだと思っています。
自分で好きなように使い分けられることができれば、それがいいですね!
最初はPモードよく使ってました。
それで設定値を理解して、絞り優先やシャッタースピード優先を使えるようになりました。
自分の理解が大切ですからね!
自分もPモードかなり使います。
使いやすいですよね!
使いやすいですね!Pをバカにする人が多いので、余計にPで本気で撮ってみよ〜、と燃えていますw
確かにPモードで撮影するといい写真が撮れますね。構図などに集中出来るからなんですね😃
私の場合はそんな感じです!
最近本格的に、カメラを上手くなろうって考えて撮るようになってきたから。
とても参考になった。
ポートレート取るのに設定気にしたり構図気にしたり色々考えすぎてて。
撮る時は被写体とか構図にまずは意識を持ってかないとなぁと改めて思ったです。
まぁ撮影モードは自分にあった物を選べばいいかと!私は絞り優先と被写体によってマニュアルですねえ!
因みにPモードでもシフトを使うと絞りシャッターの組み合わせを選ぶことが出来るのである意味Pモードは最強カモw
あ!登録者8000人越えおめでとうございます!!
ありがとうございます!そうそう、もちろん自分に合うのを選ぶのが一番です!
今どきのカメラのPモードは優秀です。ただしホワイトバランスと露出補正はPモードの外にある機能なので自分で設定しないといけないです。これがわかっていればPモードでいい写真とれますね。
楽しく拝見しております。今回の動画で質問がございます。りょうさんがお考えの🔰の定義を教えてください。またベテランの方の写真を見てセンスがない方がおられたようですが、具体的に写真を参考にどこにセンスがないのかご教授いただけませんでしょうか?私は10年カメラを愛好しております🔰です。
定義難しいですよね〜。とりあえず自分で初心者だと思っている人は初心者かなと思います。
センスがないと思った人は・・・・そうですね、「構図が雑」っていうような印象だったような。いろんなパターンありますけどね〜!
今まで、風景写真にしろスナップ写真も絞り優先で撮っていました。今度、pモードにして、被写体により神経を使って向き合いたいと思います。
ありがとうございます!スナップだったらぜひ!!
PENTAXの一眼レフを使用していますが、PENTAXのハイパー操作系というモードがまさにおっしゃっていることかと思いました。
いつもこのモードで撮影しています。まずPモードでシャッター半押しまで進めて、そこから前後ダイヤルで絞り、シャッタースピードを調整します。このモードの良いところはPモードで撮影直前の状態になるので、素人の私でもカメラのオススメの絞りとシャッタースピードがわかります。ここから自分の好みを反映させて微調整出来るのです。
拝見させていただきました。とても勉強になりました。早速Pモードで撮影してみたいとおもいます。
是非是非!ありがとうございます!
その昔、F-100を買って、Pモード使おうと思ったのですが、レンズがオールドレンズだったのでPモード使えませんでした。
それから24年間、新しいカメラ、新しいレンズの購入は無く、未だにPモードは未体験です。”泣”
いい話。カメラで楽しむ。これが1番大切。高性能ばかりが全て良のようになってしまって機材が高くなりカメラがマニア向け対象でカメラ業界が低迷してますね。気軽に低価格で楽しく撮影される方増えるといいですね。
ありがとうございます!そうなんです、機能より写真を楽しんだらいいと私は個人的にとても思っているタイプです・・・😭
りょうさんの考え方に共感しました✨
私は写真を撮るのが好きですが、カメラ(メカ)が得意ではないタイプです😅
落ち着いて撮れるPモード信者です 笑
ありがとうございます!落ち着いて撮れる、大きいですよね!
なるほど。
被写体に集中するためにはPモードなんですね。
私はポートレートがメインなのでMモードが殆どですが、スナップのときPモード使ってみます。
センスですよね。それ言われると辛いなぁ。
そうそう、スナップでは本当にPがオススメですっ!
最近登録させていただきました!いつもとても分かりやすく解説いただいて目からうろこです。。
動画楽しみにしていますので、これからも頑張ってください!
ありがとうございます!!!
Pモードなんて!って思っている写真好きの方多いと思います。先生のお話で考え方が180度変わりました。凄く理論的でそして解り易く先ずは写真に情熱を持っておられるのが伝わって来ます。私もカメラ超初心者自分の先ずは仰るセンス磨きに撮りまくってみようと思いました。美しいものを魅力的に撮る!先生は十分すぎる位お綺麗ですよww女性の写真家さん少ないですけど私も底辺で頑張ります。勿論、チャンネル登録させて頂いております。いろんな動画拝見しますね。Up有り難うございます。(2022.08.31)
嬉しいですありがとうございます!
写真は構図、センスですね。一眼で撮っても、スマホに負ける写真ってありますから。
カメラの仕組み、操作を学ぶのであれば、その場で作り込むJPEGがいいのでしょうか?
RAWで後で修正することで気軽に撮影できるってことも良い事だと思います。
相手にもよるとは思いますが。
撮影対象の観察の重要さがよく分かりました。設定よりも観察。
ただ、後で現像で補正っていうのが、編集ソフトを使い始めてまだ2~3週間なので、そこに困っています。
編集も勉強しなければと思うと、前途遼遠だなと感じました。
私もPモード使ってるけど話聞いてこれからもバンバン使っていきます‼️
使いましょ〜!
初めまして✨自分はキャノンの一眼レフを使っていますけどAモードで使用しているけどRAWで使用して列車を撮影して見ます。
はーい!コメントありがとうございます!
わたなべりょうさん とりあえず今日は撮影しましたけど本当にPモードで撮影しましたけど良かったです。またこれからも色々と勉強します。
こちゃっこさん、かわゆい😍です、何度も見て微笑んでしまいます☺👍
ありがとうございます!楽しそうな時が一番やっぱりいい顔ですね
Pモードは、お手本と思っています。スポーツを撮る私にとって、Pモードで撮りたい瞬間を探さないと全てダメになる事もあります。但し、シャッター速度だけは固定しますけどね!
僕は俄然Aモード派です!
シャッタースピードが遅すぎるときにはMモードでギリギリぶれないラインで設定するって感じで使ってます。
Nikon歴6年くらいになりますが、いまいちAUTOモードとPモードの違いがよくわかってません😅
AUTOモードは絞りやシャッターの他にホワイトバランス・ピクチャーコントロール・ISO感度つまり
全てカメラ任せのモードとなり露出補正も出来ません!文字通りAUTOモードなのですw
ありがとうございます!今度そこの解説の動画も撮りたいと思っていたので出来たら観てみてください😂
@@mutumihorio なるほど!
Pモードはちょっといじれるけど、AUTOモードは何もかんもおまかせって感じなんですね(笑)
使い始めはAUTOモードでしたが、慣れてきてAモードを使うようになったらPモードの存在意義がよく分からなかったので😅
Pモードとキットレンズって 似てる扱いされることありますよね どれだけの恩義があるのかというのを学んで行きたいです。
わかりやすいです。私は初心者なので、困った時のPモード多用者です。被写体自体に集中出来るのは大事です。おかげで上手くは撮れてないかもしれませんが、失敗は少ないです。数多く撮っています。解説ありがとうございました。
いつも動画楽しみにしています。実はPモードはよく分からず、Sモードを多用してました。
一番良く撮るのがライブハウスでの友人の写真なので、シャッタースピード固定が撮りやすいと思ってました。今日自分と友人のライブがあり、D850と70-200f2.8、Z6に24-70f4.0を引っ提げていくので、Pモードで撮ってみます。インスタアカウント持っているだけなのですが、りょうさんのいいねがもらえるかもしれないなら、写真をアップしてみます。フォローもさせて頂きます。
ありがとうございます!!ライブハウスだったら、暗いのでシャッタースピードが遅くなるとブレそうなので、そして70-200mmだとブレやすいので、Sでも良いかと思います〜〜〜!どんなライブ(動くのか、しっとり系なのか)かによりますね😭
お疲れ様です。大賛成のPモード!私の中では、プログラムオートの他に、パーフェクトモードみたいな(笑)感じですね〜。良いんですよ。とりあえずマニュアルモードがしっくりくるので普段はMモードなんですけど、ガッツリ撮りたい時とかには割とPモードにしてる時が有りますね。集中できますもん。それと、自分のレベルの確認もPモードで。Mモードで撮ったのとPモードで撮ったのとを比べて確認。で、Pモードの方が良かったら、膝から崩れ落ちる!みたいなwww。それと、かなり勉強させてくれるモードですね〜。いっちょまえにハイアマ機使ってますが、Pモードのレベルが高くて、なるほどな〜、こんな感じにすれば綺麗に、良い感じになるんだ。と、Mモードでいじくり回す日々です。ホント、オート感覚で集中出来るし、レベルが高くて勉強になりますし、使わなきゃ損ですよね。
ありがとうございます😭パーフェクトモード!!笑
なるほど。わたしが60年前に父から譲り受けたリコーフレックスで写真を始めたころにはPモードとかなかったので、以来60年間余ずっとマニュアルで撮ってきました。これからPモード勉強してみます。
なるほど!その時代は「写真を撮ること」はすごく「しっかりと露出を測って写す」ことに価値があったんでしょうね・・・!
とても、参考になりました!色々と自分でもトライしたいと思います!
参考になれば嬉しいです!!
わたしもTシャツ姿でそとへよく出てます
D5000です古いですけど 良く写しこむことがあります
風景ですので いつも出てるわけでもありません
いつも露出がわからないときに、Pモード使って参考にしてます~。その後にAやMで撮ってます(^^♪
そういうのもありですね!
一枚一枚とじっくり向き合って撮るなら俄然Mモードですが、
スピーディさを要求される場面ではPモードを含む各種モードを活用しなきゃ損な気がしますね。
カメラの設定を気にするが故に二度と巡ってこないかもしれないシャッタチャンス
を逃しては本末転倒ですね。
そうなんです、Mモードはシーンを選びますね。
マニュアルモードでISO感度、シャッタースピード、絞り、ピントを自分で調節して、サンシャイン60展望台から夜景を100枚ぐらい撮影しましたが、肉眼で見たような、そっくりでキレイな写真が一枚も撮れませんでした。Pモードで再度試してみます。
Pモード使う時はシャッター切る直前にssやF値がいくつになっているか確認するクセつけると良いかもですね。シチュエーションによって結構変わりますから。その後のMモード使う時に感覚で操作できるかも(*・ω・)ノ
そうですね!ここで話しきれていないSSの設定の話もあって、その辺はまた別の動画でします!
被写体を良く観察する事は重要ですよね。 自分が微妙に動くだけで時として写真の印象がかなり変わりますよね。 Pですとそういうメリットあると思います。 Mに慣れちゃえばそうでもないですけど。 触れられた通り、被写体によってとかイメージした物を撮るとかにはあまり向いてないと思います。 レンズにもよりますし、例えば天体写真はPでは無理ですね。 同じ位置から撮影して私が撮っても子供が撮っても同じ様な写真になりがちなところはPのデメリットだと思っています。 それぞれメリットデメリットあるので、Pにこだわらなくても良い様な気もしますよ。
ありがとうございます!用途に応じて使い分けるのが一番ですね〜!
ある日ポンペイ遺跡に行き1日に約4千枚撮ったけどしんどかった、考古学目的だったのでボケは許されない石ばかりの写真。ロードス島やカナリア諸島、サルディニア島でなんか石ばっかり撮ってます。1万円のコンデジで十分でした。今はコンデジは辞めてCanon EOS 250D, Sony A6100に乗り換えました。一般論よりまづ何を撮りたいかを決めてそれに集中した設定を考えた方が良いと思います。 所詮趣味なので。登録しました 欧州より
以前古い型でしかも手ぶれ補正無し装置のない超望遠単焦点レンズで舞台(舞踊)を撮影していたんですが、ジャスピンが来ないようで、カメラはAPS-Cだったので苦労していました。あまりISO感度上げたくなかったので最終的にはシャッタースピード優先オートで1/500で撮りましたがイマイチでした。以前(ダンサーのステージ)被写体ブレを少し残しながら上手く撮れたことを思い出してプログラムオートで撮ったところピントがばっちり来ていました。ISO感度はオートで5000前後、シャッタースピードは1/860か1/1000でした。ISO上げたくないという思いが強かったのでしたが、先ずピントが来なければ前提として意味がないのでとても良い経験になりましたね。メーカーの設定に教えてもらった形ですね?
Pモードでも何かにこだわる人はプログラムシフトがありますね。
ありますね!けどPでプログラムシフトだったらそもそも絞り優先とかでよくない?っていう感じもしちゃいますが・・・お好みでしょうね〜😂
大変参考になりました。ありがとうございます。では!!
よかったです!
被写体あっての写真ですから、まずは被写体を見る・・たしかに
「カメラ独特の表現」 うっ・・私がまさにそうなのですがwww
背景大きくぼかすとかすると、それだけで満足しちゃったりするので、
つい頼りがち、耳が痛いwww
なので、その表現に逃げられないスマホで
センスのいい写真撮れる人は、ほんとにうまい人だと個人的には思ってたりします!!
そうなんですよね〜、ボケた写真が撮れると嬉しい!
それだけでいいなら、それでいいんですが、その先にも進めるかなって思います😂
Pモードは自分の意志を発揮できないと解説する動画が多いと思いますが、この動画を見てPモードを再認識しました。
やった〜!Pモード最高ですよ!!
少なくとも十数年前からほとんどPモード(+露出補正)ばかり使っています。この動画を見て、初めてなぜだったのか分った気がします。
おおっ、よかったです・・・!
カメラ 初めたばかりです。オートではフラッシュが自動ですぐ発光しますのでオートの表示のとなりにあったPの位置にしましたらフラッシュが発光しなくなりましたのでそれ以来Pの位置で使っています。初めてお聴きしてPの意味がわかりました。😄
そうそう、オートでフラッシュ出てくるのちょっと嫌ですよね(笑)参考になりましたら嬉しいです!
本来の被写体の魅力を引き出すということをないがしろにしているんですね
いろんな方がいますよね〜
tvやavモードについても教えてもらいたいです!
ありがとうございます!はーい、今度動画作ってみましょうかね〜!
いつも勉強になります。(^Д^)
いつも設定で時間取られてしまってました。
今後は気兼ねなくPモード使って楽に沢山写真を撮っていきたいと思います。
カメラ機材にウエイトがかかりすぎて、自ら写した写真そのものの是非を問う方が少ないと思っています。芸術論ではなく、メカへの興味関心からの投稿が多いと思います。りょうさんは、是非芸術論で述べてほしい。カメラ機材云々するのは方法論です。目的論で言えば、当然りょうさんの主張になります。
ありがとうございます。本当にそうなんですよね〜!一番の問題は私の写真がそこまで上手くないことなので、それをもうちょっと頑張ります!!😭
私は8割、9割 Pモードで撮影しています
Pモード便利!
私は絞り優先オートで撮る事が多いです。絞りを決めて、とりあえず撮ります。
RAW現像はまだ勉強中なので、最終的に露出とか気にして撮ります。
Pモードでも絞り優先オートでも、慣れてくれば撮影に専念できます。
カメラが初めての人はPモードで撮影だけ専念できるのは良いと思います
失敗しても、沢山撮って、写真の本を見たり、SNSの写真の投稿を見たりして、
上手く撮れないとかで、嫌いにならないよう、楽しい物、好きな物を撮ると良いのかな?
私にも言える事ですが、センス、感性は一番難しいところで(>_
楽しくないと、続かないですからね〜!
同感同感😆
いるいる道具オタク~笑
写真が趣味なのか?
📷が趣味なのか?
訳わからん人達~笑😁
そういう方々のおかげでメーカーさんは成り立っているのかと思います☺️
@@watanabe_ryo たしかにぃ~🎵😁✌
仕事で動画を撮影していますが、動画の撮影はすべてマニュアルです。と言うか、そもそもオート機構のない機材が多いです。
でも、写真を撮るときはたいていキャメラ任せです。
動画はマニュアルなんですね〜!
動画と云うか映画はマニュアルですね。ただピント合わせや露出は撮影助手が担当し、キャメラマンは構図や光の状態、演者の芝居に集中しますから、その辺りはりょうさんのスタンスと同じですね。
ん~初心者には良いかもですね(^_^)
どうせならシーンによって何をどう写したいのかを事前に考える癖を付けて写すと最初は絞り優先やシャッター速度優先になる。
それができるようになればマニュアルで写せるようになるのもあと一歩(^_^)
好きな写真に仕上げる事は写す前にどんな絵にしたいのか?を明確にしてから設定するので慣れたらMで写して欲しいぞ~(^◇^)
何を写したら良いのか?どう写せば良いのか?で悩んでいるなら絵画と映画を沢山観て自分が気に入ったシーンや構図を真似る事からスタートするのが個人的には上達の近道だと思います。
折角一眼持ってるならそのカメラに何ができるかを覚えて使わないとスマホやコンデジでも写せるやんかって事になりかねない。
フィルムじゃないんだから慣れるまではガンガン写しましょう。慣れれば数も減るし仕上がりを想像しながらサクサク設定を変えて行けるようになります。
と大人気なく書き込んでしまいましたが折角着いてるんだから使わない手は無いぞって(^_^)のも一理あるかもですね(^_^)
コメントありがとうございます!色々試して欲しいですね〜
シャッターチャンス優先モード・・・
そうするとSモードになっちゃうかなw
んー自分の事指摘されてる様な気持ちで、聞いてました。
耳痛いっす。
確かにPオート使わない。ほぼカメラ任せだとAかSオートでじっくり撮る時はマニュアル多いですね。
理由もあって、被写体見た時の印象からこんな画にしたいって想像して撮影してるんですが、自分の意思が写真に反映され難いので、全く使ってませんので今度使ったら予想外で面白いかも。
ただPモード使うシーンがまだ見えない。
まぁ頭の硬い私は理解出来ない物に手を出して無いだけですけど、変な体勢で写真撮ってるオヤジいても石投げず、優しく無視して下さい。
もちろんM使ってもいいんですよ〜〜〜!!!要は「何を優先して写真を撮っているか」だと思います。私は、Pで「いろんなことを観察して撮るのが好き」なんで、そうじゃない方法ももちろんあって良いです。
pモードも使ってみたいですが、他のモードも否定はできないですね。同じようにありますから?
それぞれを使い分けるのと、個人の目線や構図ですから正解は無いですね^^
こんばんは✨Pモードで撮影したら午前中の日本海を撮影したら青空が撮影が綺麗になっています(^^)d本当にありがとう(^_^)v
よかったです!!
Pモードは失敗が許されないスナップ系のプロのためのモード! ProモードのPですよwww
実はプロモードのPだったのか・・・!?😂
シャッター優先しか殆ど使いません。Pも~どもありますが、カメラまかせは嫌いです。
みんな違ってみんないいと思います🤗