Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ナブラさん、毎年立山を登る山ガールだったのですね。山ガールの私は嬉しいです。私は近年は南アルプスに夏登っています。富士山の展望に魅せられて。テ立山は一度だけあります。動画を見て、本格的な雪山、ハーネス、ピッケル。これも一度だけ経験あります。一緒に登っているような景色、ワクワクしました。
立山の雪山きれいだね👍。ナブラちゃん、歩くの早すぎだよ。冬山は氷の上を歩くし、滑落の危険が高いので気を付けないとね!
ナブラさんは何をしても凄いですね。プロ?冒険家?素人とは思えない根性と行動力に感動です。(完敗かな?)周囲の人脈の凄さは、ナブラさんの動画に表れていて、一人納得する自分がいます。寒さの苦手な自分は効き過ぎる暖房とビール片手にナブラさんの動画を観て、自分にとって夢の夢の夢(目標)かな?と。無理せず楽しい動画をお願いします。
ナブラさん‼️お疲れ様で➰す🏔️本当にナブラさんはアクティブ女子ですね‼️冬の立山の頂を目指すなんて✨アイゼンで雪や凍った地面を踏んでる時の音が何とも言えず好きですね✨😁
ナブラさんの石畳をすたすたと小気味良く歩くすがたは見ていて気持ちいい😆ナブラさんと、写真家の先生お疲れ様でございました。
今、2020,6,7pm12:50ちょっと感動、ちっちゃいナブちゃんがサッサと足早に前を歩く。先生が優しい。思ったのは、なぜにこうも、アクティブなのか?生まれつき?知る必要はないのだ。
壱コメ~🙋山登りは若い頃色々行きましたが、冬山は怖くて一度も挑戦したことは有りませんでした。それもお一人での挑戦とは、見上げた物。ビックリ👀‼️です。次回も楽しみに待っていますね。今夜も有り難うございました。
@@supernabura さん、早速ご返信下さり有り難うございます。冬山は厳しいんでしょうね。先生が着いてくれているので、安心して見ていますよ~😉👍🎶
今年は雪が少ないですね。北信濃のスキー場も殆ど滑ることが出来ませんよ。次回、いよいよ登りますね。楽しみです🎶
ナブラさん馬力ありますねー。ペース速いなぁー。立山は室堂までしか行った事ないので続編が楽しみです。紅葉の涸沢に行きたいとずっと思ってますがいまだ夢かなわず。梓川の美しい風景も見せてくださってありがとうございます。厳冬期の冬晴れの山は良いですよね~。無音の音が聞こえます。高山には登れない私ですが雪の積もった森を歩くのは大好きです。(八ヶ岳周辺が特に好きです)
ナブちゃん山の先生といい津本さんといい人脈広いね~前回の秘湯の宿の人が立山に登りったって言っても信用しないのはこの厳冬期にちっちゃい可愛いらしい子が登るはずないって思ったからなんだね!次回も楽しみに待ってるねぇ🐒😸
黒部ダムを見に夏のスキーを楽しみに何度か行った事がありますが本当に絶景としか言いようが無いですよね私は伊豆半島の海の近くで育ったので長野の景色は本当に感動感動の連続でした長野は本当に想像を絶する素晴らしい山々が並び、どの山も美しく厳しい山岳信仰をする方々の気持ちがわかる気がしますよね、山々の雄姿に魅せられ山を登るナブラさんの無事と安全を願いますどうぞお気をつけて
なるほど❕そういうことでしたか🤔ナブラさんの原点は、上高地と立山でしたか❕納得しました立山はいつ見ても素晴らしい景色ですね👍それにしても、歩くスピードが随分速くないですか?ビックリしました👀続きをお待ちしてます!
こんにちは👋😃立山は今年7月に登頂して来ました。ただ雪山は怖いので登ったことないのでこういう動画が観れて非常に嬉しいです❗
昔、秋に長野側からトロリーバスやケーブルカー等を乗り継いで室堂まで行った事ありますが下は緑、途中紅葉、室堂は真っ白、空は真っ青というスゴい景色が見られてた感動したのを思い出しました。しかし、ナブラさん海と山と凄いですね。もう冒険家ですね。ホント事故には気をつけて冒険を続けてください。これからもワクワク、ドキドキの動画と癒しのワンニャン動画を楽しみにしてます。
風もなく、天気も良く、なによりでした👍️それにしても、ナブラさん歩くの速くないですか(笑)次回、楽しみにしてます🎵
歩くのめちゃ早いですね😂😂😂いつも素敵な動画をありがとうございます😊
ナブラさんお疲れ様です😌💓 人混みの中の動画は初めて ご苦労様です 30年位まえ 大阪からお袋の田舎新潟に車で行く途中 8号線から見た まだ雪の残る立山連峰の絶景が思いだされました 今でもあれは 目をつむると 見えるくらい 衝撃的な 景色で そこにナブラさんが登ると思うとワクワク😃💕 次が楽しみ😀
今でこそ数年前から北海道に惹き付けられてますが旧軽しかなかった頃の軽井沢にはじまり上高地、戸隠…長野大好きでたくさんいろんなところに行きました。そして懐かしい室堂です。ナブラさんの描く映像の美しさ…透明感伝わります。
とってもすばらしい映像ですね。メチャクチャ行ってみたくなりました😄北海道で普通の雪山ですら滑落します。危険です。ナブラさんの好奇心はすばらしいですね。続きも楽しみにしています✨
ガイドさんのカメラを拭いてるナブラちゃん眉毛下がってとっても可愛いね、今迄見たことの無いナブラちゃん発見しました。
そうでしたか・・・山ガールが本線でしたか! 本格的山復帰宣言ととらえていいのですね。海と山と温泉とキャンプとドライブと実業家・・・・エライ数! 海には海の山には山の師匠がるんですね。皆さん若い女性でこんなにも熱心な姿に惚れちゃうんでしょう。カメラを見つめる大きなつぶらな眼にまいっちゃうんですな me too!先生の写真構図いいですねえ・・・・
こんな絶景を無料で楽しめるとかほんとありがたい✨同行してくれる先生が心強いですね😊
いつも私の知らない美しい風景を楽しませてくれてありがとうございます^^ 冬山は暖かいシーズンとはうってかわってなめてかかると死に直結するって聞きました。ナブラさんはいつもプロフェッショナルな方と同行してるので見てて安心^^
色々チャレンジされるナブラさんは素敵で応援させていただいておりますが、無理無茶だけはしないでね。
ナブラ姫、ペース速っ!山を熟知されている方が、同行されていて良かったです。次回動画を楽しみにしています。
お疲れ様ナブラさん😀冬山は私にはとても無理😅ナブラさんの行動力と体力そして美しさには脱帽ですね😊
懐かしいです。90年代前半に室堂に住み込みホテル立山で3シーズン働いてました。上山して直ぐ雄山目指すとは、脱帽ですよ。次の映像、楽しみにしてます!
ナブラさんは、山登りやるんですね。アクティブですね
娘さんよく聞けよ~♪山男の好物はょ~♪山の便りと飯盒の飯だよ~♪ だったのに今はカップ麺それもシーフードなんですね😆
私は気候の変化があって初めて季節を感じてるけど、ナブラさんは季節を自分から迎えに行って感じているように思えます。その行動力は尊敬するばかりです。それにしても、観光でも結構なところまで行けるのは良いことなのか❓悪いことなのか❓
supernaburaさんはultraalpinistさんでもあったとは驚きです。色々な才能を発揮して下さい。これからの動画を楽しみにしています。
Vos compétences en photographie sont incroyables!素敵な映像、ありがとうございます。
晴れてるから超綺麗だね✨ 何かワクワクする😁
スーパーナブラ 次回が更に楽しみ😁✨
ナブラさん釣りに登山にとなんでも挑戦していく姿にいつも感動しています💕💕行動力があって素晴らしい✌そして努力家本当に尊敬しています💕💕ナブラさんの動画に出会えて毎日に潤いが出てきました💕💕ナブラさんありがとう😆💕✨
@@supernabura ナブラさんこれ以上勢いがでたら何処へ行ってしまうのだろう笑笑
@@supernabura 全ての頂点目指して世界のスーパーナブラだぁ~٩(♥ε♥ )۶
ナブラさん🍀素晴らしい景色、グッと心にきました😊✨‼️素敵なガイドさん😊これからも、お身体には気をつけて💦
ナブラさん、凄いですね、登山に釣り挑戦して、うらやましいです。次も楽しみにしてます。
本当に格好いいです。好きです。生き方。
@@supernabura ライチョウいませんでしたか?(笑)
行動力に敬服します。
釣師だと思っていましたが、登山家でもあったなんて本当にナブラさんの凄さが計り知れないです🤔これからもずっとファンでいますね!
海も山も動画素敵です!ナブラさんワールドに吸い込まれました♪登っているときの雪を踏む音がばりっばりって極寒なのが伺えます!次回動画も楽しみにしています👍
UA-cam😨見ました🙏ナブラさん余り無理しないで下さいね~✌
概要欄に在る冒険したような気分になる動画を作りたくて貴女の動画は充分その気分にさせてくれますそれどころか触発され冒険したい気持ちにさせてくれます。映像の綺麗さにも魅入らされ自分にとって刺激的なUA-camrですナブラさんは!!
海育ちのオッチャンで周りにも山と呼べるよな所は無く、山登りの経験はほぼないんけど、若〜〜い頃に行ったスキーでの景色が綺麗でいまだに覚えてますわ😄しかし、年中どっかに行って、ウゴウゴしてるナブちゃんのパワーには凄さを覚えますね〜予告 て、事は年内にまだ動画アップあるんかな?山頂からの眺めを見せて下さいね👍
ほんとに海に山にパワフルですね、そのパワーを分けて欲しい☺️
岳ガール→釣りガールだったんですね!アクティブなナブラちゃん最高です!今回は会話の多い動画でしたね!お声もやっぱり素敵です!
手軽に行く事ができない山🏔️の動画は、見る側にとって非常に楽しみ🎵であり、ありがたい🙏ものです😊
2年前に立山連峰の紅葉を撮りに行った時、時期的に紅葉が終わっていて、銀世界の立山連峰に圧巻されました。この動画を見ると、また立山に行きたくなります。今度は、黒部ダムの放流シーンを見たいです。
厳冬期の立山の風景、最高でしたよ(^^)。夏より空が青いんですね?昔山小屋でぷくぷくに膨れたポテトチップスを食べた記憶が蘇ります。
綺麗な映像を本当に有り難うございます🙇溜め息が出ます✨
まさに今の時期の動画ですね😆ナブラさんの動画は後でまた、見直す用に保存してます‼️毎回癒されて自然に拝見してます、カメラを見つめられる所はドキドキします😊目が透き通って綺麗ですよ。
まさか地元にいらっしゃるとは。嬉しいです。ようこそ富山へ。
何でもこなすナブラさんには毎回感心させられます。 そして沢山、本とか、読んでるんだろうなって思う様なテロップ素晴らしいです。私には観ることの出来なかっただろう毎回の動画に感動感謝でグッドボタンで好評価。
ですよね 沖縄でマグロ釣っていたナブラさん 登山もするんですか 参りました 気をつけてね!!ピッケルにカバーついているし 慣れたもんだ! ハングライダーも綺麗ですよ スカイダイビングも綺麗気持ちいいです
無理は禁物です。素晴らしい景色をこれからも届けてね🍀今年もあと僅か✨良いお年をお迎えください✨応援してます笑👍
こんばんは🤗とてもクリアな画像ありがとう、次回登頂のとても楽しみにしてますよ🎶
冬山はいいけど雪山は好きになれない。でも、登山は好きです。いまは、休止してますが・・・・自分の好きな事するって気持ちの良い事ですね。拝見していてワクワクさせられました。体には気をつけベストを尽くしてください。ご安全に!
supernaburaさんの声初めて聞きました、わりと高い声なんですね!立山は夏に2回行ったことが有りますが冬はありません。この続きがすごく楽しみです。
冒険家ですね!いつも自分と全然違う生き方をしてるナブラさんの動画見て癒されたり感動してます。身体に気をつけてこれからもUA-camがんばってください♡
俺が遠くから立山連峰を見てた時に登ってたのかな?富山県民にとって立山は災害を防いでくれたり、富山湾に美味しい水やミネラルを注いでくれたり本当に宝物だと思う…でも、その宝物で命を落とす人もいるだからナブラさんのメッセージが多くの人に届けばいいな…
そうですようね。雪の残る富士山の頂上でのライブ放送で滑落死したのは記憶に新しですね。北海道の冬の利尻富士に登山をして遭難するベテランの登山者がいるくらいですから。自分は夏の利尻富士を往路は沓形登山道路から復路は鴛泊登山道路で登った事があります。でも登山は登ったら降りなきゃならないのが大変ですよね。
車中泊の騒動で見に来たけど、アウトドア動画としては俺の見てきた中で一番だと思う(企画も編集も)
ナブラさん本当に凄い…。山も海もプロ級なんですね。壮大な景色を見せてくれてありがとう。次回も楽しみです。
こんばんは😊山のナブラちゃんは勇ましくもあり大きく見えますね❕とても慣れてるよーでカッチョイイです😄素敵な景色をありがとぉ✨続きを楽しみにしてますね😉
ナブラさんお疲れ様です🙇「潮と岳」かっこいい表現ですね🍁私も完全に岳派です🙇⛰️それにしてもすごいカメラマンスカウトしましたね‼️😅ナブラさんの人脈が恐ろしい、、、ナブラさんの装備すごいですね‼️😅ハーネスにカラビナ、アイゼンにピッケル、、、気合い入ってますね〰️‼️😁👍🍻しかしナブラさん歩くの速くないですか?🤔カメラマンの息が、、、しかもその高所でのマスク、、、😅ナブラさんの体力あらためて尊敬致します‼️🙇カメラマンのラーメン、、、それをほぼスルーして更なる上を目指すナブラ、、、笑ってしまいました、、、🤭百名山をよく知らない私ですがいつか挑戦したいものです‼️🔥またの動画楽しみにしております‼️🙇
素敵な冬の立山。素晴らしい映像。当方は初夏に長野側から黒部ダム、室堂と回りました。冬山は危険も伴うけれど綺麗ですね。次回も期待しています。
ガチの登山ドキュメンタリー次回が楽しみです😄
雪山かあ 何とも凄いですね 次回が楽しみです
先生は息が上がっていましたが、ナブラさんはマスクをしているのにスタスタと😳冬山は凛とした美しさが有りますね‼️
立山黒部アルペンルート、綺麗ですね。いつか近い内に行きたいです!次回も楽しみにしてます
いつもながら、絶景の自然の中のナブラさんは“少年のように初々しい少女”って感じだなぁ……。
おっちゃんが思い切って剣を制したのが30余年前、立山三山を縦走したのが20年位前。共に夏山でした。ケーブルカー、懐かしい!厳冬期の立山にアタックするなんて、ナブラちゃん(O_O)!!でも、何か嬉しいですよ。
立山は奇麗ですね。仕事で行くたび、富山平野から見ています。季節ごとの表情が有りますね。
お疲れ様です、ナブラさんの動画を見てれば行った気になるのでありがたいです🤗でも見てるだけで凍えそうです笑💓
行きたくても行けん人もおるよね。山の景色だけじゃなくそこまでの過程もありの更に登山の映像は良かった🏔️またナブラさんのことちょっと好きになったわ😌
初め…。 室堂へは4月に行きました。この晩秋に散歩できるとは、最高の日程・天候ですネ!じっくりと拝見しました。ありがとうございます(^^;)
@@supernabura 様 これから先は、『晴れ女』認定申します🎵🎵
立山登山とても面白いです、毎年行っていると聞いてそれも驚きました、日本百名山という目標があるのかぁ😊これは楽しみです!背中の美しさの秘密はここにあったのかぁ🤭と妙に納得出来ました、毎回コッテリラーメンだったので流石に太りそうなものですが、なるほどと思ったのです👍登山家ベテラン美女もう最高すぎる!これからも楽しみにしています。テンション上がる⤴️掃除頑張ります🧹🧼
雪の立山✨憧れです✨ぼくはまだ冬山やってないけど、ちゃんと基本を身につけてから、雪の立山を登ってみたいです😄
👍
冬の山ほど単色で綺麗な景色はない…自然の水も澄んでいて綺麗に見えるし。
空いている山はいいですね。凛とした冷たい空気。冬山の空気は栄養がありますね。
ナブラさんのナレーションは素敵ですね。山の似合う女性って、かっこいい!上高地近辺の白骨温泉にも行ってらっしゃいましたよね。長野県は、山と温泉が名物ですので、存分にご堪能ください!もし、良ければ、私のアイコンにもなっている飯綱山!登ってみてください。長野県北信地方では、初心者でもできる登山で有名ですが、なかなかいい景色が見れますよ!あ”、でも、冬は止めた方がいいいですw
@@supernabura あれ?『また』?ってことは、登ったことあるんですか?天気に恵まれると富士山も見えるんですよ!!!麓の裾花温泉ご堪能いただけましたか?よろしければご連絡ください!飯綱山も裾花温泉もご案内しますよ!ワンパクな双子の高校生もご一緒しますけどwww白骨温泉・・・恥ずかしながら、長野県民なのに行ったこと無いんです・・・ゴミンでも、仕事柄。長野県内を飛び回っていましたので!長野県松本市から行くなら、白骨も上高地も同じ方向です!
いつみても元気ですね、小さい身体にそのバイタリティ❗️登る前の見上げた景色が絶景なら上から見た景色は?どんなに素晴らしいのだろう?と思います。
立山って登る人を選ぶ山なんですね。しかし、綺麗な青空が素晴らしいです。この空も限られた人しか見る事が出来ないのに、ナブラさんの動画のお陰で見てます。しかも今回は、声迄沢山聞く事が出来ました。元来、山ガールで有った事迄。自分にとって神回でした。
僕も立山黒部アルペンルートを回ったことあります。日本中観光しましたが、日本有数の観光地ですね。落差日本一の称名滝も遠くから見えました。
美女平😳🚎それは置いといて、雪山🏔綺麗ですね。
やはりしっかりと対策して動画の撮影されたんですね!スーパーナブラさんの人脈恐るべしですね!登山はしたことがなく、どんな景色が待っているのかすごく楽しみで見ましたが、頂きに行く前からすごく綺麗でした。登山してみようかと思いますね。もちろん冬じゃなく夏ぐらいからならしてですが!念には念を!大は小を兼ねるじゃありませんが、いろんな危険をオーバーに予想して挑みたいですね!後この動画はスーパーナブラさん多目なのでそこにも癒されました♡後半もすごく楽しみにしています(*´ω`*) そういえば動画のサムネが忍者に!わらでも冬のやばい山に挑むぞ!って感じがして良いと思います(*´ω`*)
なかなか自分の足では行く機会がない山の上、素晴らしい景色、映像です^^
やっぱり山は良い心の故郷原点だ俺が子供のころ爺さんがよく言っていた迷ったら原点へ帰れってね👍
素敵な映像ですね、山も好きになれそうです、山ガール明日も行く。
剣岳、全くナブラさんのチャレンジ精神に感服します。もうオープニング画像から死の世界で緊張します。僕は未だ暖かい時期にちょこっと上高地に行った程度ですが、死を感じさせる自然の険しさに体中緊張してしまいました。素晴らしい映像に期待しますが、ご無事をお祈りします。
冬山は注意してくださいね。とても面白い動画ありがとうございます。
お疲れ様です、30数年前高校時代に山岳部で立山剣岳を登った思い出が蘇ってまいりました。室堂周辺の景色をゆっくり見る時間が無かったので、ナブラさんの映像がとても新鮮で良かったです。後半も楽しみにしています。 因みにその時は天気の急変で登頂は失敗しました。
いつもより沢山声が聞けて嬉しいです!冬の山って神秘的ですね。
32年前。立山ホテルに泊まった記憶あり。雪がすごく積もっていて2~3階の窓から飛び降りて怒られた・・・高校生の修学旅行
ナブラッチーの困り眉かわいすぎ👲
山神、海神を愛して自然に愛される方と存じます。昔、冬山を愛した者です…山に呼ばれた気がしましたが厳しさを知っております。素晴らしい画像ありがとうございます。続編お待ちしております。
去年の夏、初めて立山周辺を縦走しました。(浄土山〜別山)室堂の方からは立山の山並みが見えていて、山の上からも室堂や池が見えていて、ぐるっと見渡すと、いつも回ってきたルートが見えて、気持ちのいい縦走ができました。いつか紅葉シーズンにまた行きたいな、と思っています。冬はちょっと怖いですね。。。
冬の山は雪がないと雪国育ちは物足りないですね。大昔、冬の浅間山を撮りに友人と黒斑山に登りましたが快晴から吹雪になり「遭難」の文字が浮かびました。積雪2m位あったかな(笑)
ちょっと山と渓谷買ってくりゅ!🛸
お疲れ様です☺今年一年振り返りながらの始まりは一緒に行動したような気分になりました。立山は北陸道走っていていつも遠くから見ていましたが、初めて山の上に駅があるのを知ってビックリしました😲動画を見てて自分も立山を登った気持ちです😆✨✨すごくキレイですね✨✨今回も話し声や笑い声が聞けて嬉しかったです👍また次回動画を楽しみにしていますねm(_ _)m
壮大な雪景色の山頂を体験させてくれるナブラさんに感謝してます🙇♂️🙏コメにあるように、確かに危険が沢山はらんでいるので安易な気持ちでやらない方がいいですね💦 常にナブラさんが無事でいられる事を遠くよりお祈りしております🙇♂️
ナブラさん、毎年立山を登る山ガールだったのですね。山ガールの私は嬉しいです。私は近年は南アルプスに夏登っています。富士山の展望に魅せられて。テ立山は一度だけあります。動画を見て、本格的な雪山、ハーネス、ピッケル。これも一度だけ経験あります。一緒に登っているような景色、ワクワクしました。
立山の雪山きれいだね👍。ナブラちゃん、歩くの早すぎだよ。冬山は氷の上を歩くし、滑落の危険が高いので気を付けないとね!
ナブラさんは何をしても凄いですね。プロ?冒険家?素人とは思えない根性と行動力に感動です。(完敗かな?)
周囲の人脈の凄さは、ナブラさんの動画に表れていて、一人納得する自分がいます。寒さの苦手な自分は効き過ぎる暖房と
ビール片手にナブラさんの動画を観て、自分にとって夢の夢の夢(目標)かな?と。無理せず楽しい動画をお願いします。
ナブラさん‼️
お疲れ様で➰す🏔️
本当にナブラさんはアクティブ女子ですね‼️
冬の立山の頂を目指すなんて✨
アイゼンで雪や凍った地面を踏んでる時の音が何とも言えず好きですね✨😁
ナブラさんの石畳をすたすたと小気味良く歩くすがたは見ていて気持ちいい😆ナブラさんと、写真家の先生お疲れ様でございました。
今、2020,6,7pm12:50
ちょっと感動、ちっちゃいナブちゃんが
サッサと足早に前を歩く。先生が優しい。
思ったのは、なぜにこうも、アクティブなのか?
生まれつき?知る必要はないのだ。
壱コメ~🙋山登りは若い頃色々行きましたが、冬山は怖くて一度も挑戦したことは有りませんでした。それもお一人での挑戦とは、見上げた物。ビックリ👀‼️です。次回も楽しみに待っていますね。今夜も有り難うございました。
@@supernabura さん、早速ご返信下さり有り難うございます。冬山は厳しいんでしょうね。先生が着いてくれているので、安心して見ていますよ~😉👍🎶
今年は雪が少ないですね。北信濃のスキー場も殆ど滑ることが出来ませんよ。次回、いよいよ登りますね。楽しみです🎶
ナブラさん馬力ありますねー。ペース速いなぁー。立山は室堂までしか行った事ないので続編が楽しみです。紅葉の涸沢に行きたいとずっと思ってますがいまだ夢かなわず。梓川の美しい風景も見せてくださってありがとうございます。厳冬期の冬晴れの山は良いですよね~。無音の音が聞こえます。高山には登れない私ですが雪の積もった森を歩くのは大好きです。(八ヶ岳周辺が特に好きです)
ナブちゃん山の先生といい津本さんといい人脈広いね~前回の秘湯の宿の人が立山に登りったって言っても信用しないのはこの厳冬期にちっちゃい可愛いらしい子が登るはずないって思ったからなんだね!次回も楽しみに待ってるねぇ🐒😸
黒部ダムを見に夏のスキーを楽しみに何度か行った事がありますが本当に絶景としか言いようが無いですよね
私は伊豆半島の海の近くで育ったので長野の景色は本当に感動感動の連続でした
長野は本当に想像を絶する素晴らしい山々が並び、どの山も美しく厳しい
山岳信仰をする方々の気持ちがわかる気がしますよね、山々の雄姿に魅せられ山を登るナブラさんの無事と安全を願います
どうぞお気をつけて
なるほど❕そういうことでしたか🤔
ナブラさんの原点は、上高地と立山でしたか❕納得しました
立山はいつ見ても素晴らしい景色ですね👍
それにしても、歩くスピードが随分速くないですか?ビックリしました👀
続きをお待ちしてます!
こんにちは👋😃立山は今年7月に登頂して来ました。ただ雪山は怖いので登ったことないのでこういう動画が観れて非常に嬉しいです❗
昔、秋に長野側からトロリーバスやケーブルカー等を乗り継いで室堂まで行った事ありますが下は緑、途中紅葉、室堂は真っ白、空は真っ青というスゴい景色が見られてた感動したのを思い出しました。
しかし、ナブラさん海と山と凄いですね。
もう冒険家ですね。
ホント事故には気をつけて冒険を続けてください。
これからもワクワク、ドキドキの動画と癒しのワンニャン動画を楽しみにしてます。
風もなく、天気も良く、なによりでした👍️それにしても、ナブラさん歩くの速くないですか(笑)
次回、楽しみにしてます🎵
歩くのめちゃ早いですね😂😂😂
いつも素敵な動画をありがとうございます😊
ナブラさんお疲れ様です😌💓 人混みの中の動画は初めて ご苦労様です 30年位まえ 大阪からお袋の田舎新潟に車で行く途中 8号線から見た まだ雪の残る立山連峰の絶景が思いだされました 今でもあれは 目をつむると 見えるくらい 衝撃的な 景色で そこにナブラさんが登ると思うとワクワク😃💕 次が楽しみ😀
今でこそ数年前から北海道に惹き付けられてますが旧軽しかなかった頃の軽井沢にはじまり上高地、戸隠…長野大好きでたくさんいろんなところに行きました。そして懐かしい室堂です。ナブラさんの描く映像の美しさ…透明感伝わります。
とってもすばらしい映像ですね。メチャクチャ行ってみたくなりました😄北海道で普通の雪山ですら滑落します。危険です。ナブラさんの好奇心はすばらしいですね。続きも楽しみにしています✨
ガイドさんのカメラを拭いてるナブラちゃん眉毛下がってとっても可愛いね、今迄見たことの無いナブラちゃん発見しました。
そうでしたか・・・山ガールが本線でしたか! 本格的山復帰宣言ととらえていいのですね。海と山と温泉とキャンプとドライブと実業家・・・・エライ数! 海には海の山には山の師匠がるんですね。皆さん若い女性でこんなにも熱心な姿に惚れちゃうんでしょう。カメラを見つめる大きなつぶらな眼にまいっちゃうんですな me too!先生の写真構図いいですねえ・・・・
こんな絶景を無料で楽しめるとか
ほんとありがたい✨
同行してくれる先生が心強いですね😊
いつも私の知らない美しい風景を楽しませてくれてありがとうございます^^ 冬山は暖かいシーズンとはうってかわってなめてかかると死に直結するって聞きました。ナブラさんはいつもプロフェッショナルな方と同行してるので見てて安心^^
色々チャレンジされるナブラさんは素敵で応援させていただいておりますが、無理無茶だけはしないでね。
ナブラ姫、ペース速っ!
山を熟知されている方が、同行されていて良かったです。
次回動画を楽しみにしています。
お疲れ様ナブラさん😀冬山は私にはとても無理😅ナブラさんの行動力と体力そして美しさには脱帽ですね😊
懐かしいです。90年代前半に室堂に住み込みホテル立山で3シーズン働いてました。上山して直ぐ雄山目指すとは、脱帽ですよ。次の映像、楽しみにしてます!
ナブラさんは、山登りやるんですね。アクティブですね
娘さんよく聞けよ~♪山男の好物はょ~♪
山の便りと飯盒の飯だよ~♪ だったのに
今はカップ麺それもシーフードなんですね😆
私は気候の変化があって初めて季節を感じてるけど、ナブラさんは季節を自分から迎えに行って感じているように思えます。
その行動力は尊敬するばかりです。
それにしても、観光でも結構なところまで行けるのは良いことなのか❓悪いことなのか❓
supernaburaさんはultraalpinistさんでもあったとは驚きです。色々な才能を発揮して下さい。これからの動画を楽しみにしています。
Vos compétences en photographie sont incroyables!
素敵な映像、ありがとうございます。
晴れてるから超綺麗だね✨ 何かワクワクする😁
スーパーナブラ 次回が更に楽しみ😁✨
ナブラさん釣りに登山にとなんでも挑戦していく姿にいつも感動しています💕💕行動力があって素晴らしい✌
そして努力家本当に尊敬しています💕💕
ナブラさんの動画に出会えて毎日に潤いが出てきました💕💕ナブラさんありがとう😆💕✨
@@supernabura ナブラさんこれ以上勢いがでたら何処へ行ってしまうのだろう笑笑
@@supernabura 全ての頂点目指して世界のスーパーナブラだぁ~٩(♥ε♥ )۶
ナブラさん🍀素晴らしい景色、グッと心にきました😊✨‼️
素敵なガイドさん😊
これからも、お身体には気をつけて💦
ナブラさん、凄いですね、登山に釣り挑戦して、うらやましいです。次も楽しみにしてます。
本当に格好いいです。
好きです。生き方。
@@supernabura ライチョウいませんでしたか?(笑)
行動力に敬服します。
釣師だと思っていましたが、登山家でもあったなんて本当にナブラさんの凄さが計り知れないです🤔
これからもずっとファンでいますね!
海も山も動画素敵です!ナブラさんワールドに吸い込まれました♪登っているときの雪を踏む音がばりっばりって極寒なのが伺えます!次回動画も楽しみにしています👍
UA-cam😨見ました🙏ナブラさん余り無理しないで下さいね~✌
概要欄に在る冒険したような気分になる動画を作りたくて
貴女の動画は充分その気分にさせてくれます
それどころか触発され冒険したい気持ちにさせてくれます。映像の綺麗さにも魅入らされ自分にとって刺激的なUA-camrですナブラさんは!!
海育ちのオッチャンで周りにも山と呼べるよな所は無く、山登りの経験はほぼないんけど、若〜〜い頃に行ったスキーでの景色が綺麗でいまだに覚えてますわ😄
しかし、年中どっかに行って、ウゴウゴしてるナブちゃんのパワーには凄さを覚えますね〜
予告 て、事は年内にまだ動画アップあるんかな?
山頂からの眺めを見せて下さいね👍
ほんとに海に山にパワフルですね、そのパワーを分けて欲しい☺️
岳ガール→釣りガール
だったんですね!アクティブなナブラちゃん最高です!今回は会話の多い動画でしたね!お声もやっぱり素敵です!
手軽に行く事ができない山🏔️の動画は、見る側にとって非常に楽しみ🎵であり、ありがたい🙏ものです😊
2年前に立山連峰の紅葉を撮りに行った時、時期的に紅葉が終わっていて、銀世界の立山連峰に圧巻されました。この動画を見ると、また立山に行きたくなります。今度は、黒部ダムの放流シーンを見たいです。
厳冬期の立山の風景、最高でしたよ(^^)。夏より空が青いんですね?昔山小屋でぷくぷくに膨れたポテトチップスを食べた記憶が蘇ります。
綺麗な映像を本当に有り難うございます🙇
溜め息が出ます✨
まさに今の時期の動画ですね😆ナブラさんの動画は後でまた、見直す用に保存してます‼️毎回癒されて自然に拝見してます、カメラを見つめられる所はドキドキします😊目が透き通って綺麗ですよ。
まさか地元にいらっしゃるとは。嬉しいです。ようこそ富山へ。
何でもこなすナブラさんには毎回感心させられます。 そして沢山、本とか、読んでるんだろうなって思う様なテロップ素晴らしいです。
私には観ることの出来なかっただろう毎回の動画に感動感謝でグッドボタンで好評価。
ですよね 沖縄でマグロ釣っていたナブラさん 登山もするんですか 参りました 気をつけてね!!
ピッケルにカバーついているし 慣れたもんだ! ハングライダーも綺麗ですよ スカイダイビングも綺麗気持ちいいです
無理は禁物です。素晴らしい景色をこれからも届けてね🍀
今年もあと僅か✨良いお年をお迎えください✨応援してます笑👍
こんばんは🤗
とてもクリアな画像ありがとう、次回登頂のとても楽しみにしてますよ🎶
冬山はいいけど雪山は好きになれない。でも、登山は好きです。いまは、休止してますが・・・・
自分の好きな事するって気持ちの良い事ですね。拝見していてワクワクさせられました。
体には気をつけベストを尽くしてください。ご安全に!
supernaburaさんの声初めて聞きました、わりと高い声なんですね!
立山は夏に2回行ったことが有りますが冬はありません。
この続きがすごく楽しみです。
冒険家ですね!
いつも自分と全然違う生き方をしてるナブラさんの動画見て癒されたり感動してます。
身体に気をつけてこれからもUA-camがんばってください♡
俺が遠くから立山連峰を見てた時に登ってたのかな?
富山県民にとって立山は災害を防いでくれたり、富山湾に美味しい水やミネラルを注いでくれたり本当に宝物だと思う…
でも、その宝物で命を落とす人もいる
だからナブラさんのメッセージが多くの人に届けばいいな…
そうですようね。
雪の残る富士山の頂上でのライブ放送で滑落死したのは記憶に新しですね。
北海道の冬の利尻富士に登山をして遭難するベテランの登山者がいるくらいですから。
自分は夏の利尻富士を往路は沓形登山道路から復路は鴛泊登山道路で登った事があります。
でも登山は登ったら降りなきゃならないのが大変ですよね。
車中泊の騒動で見に来たけど、アウトドア動画としては俺の見てきた中で一番だと思う(企画も編集も)
ナブラさん本当に凄い…。山も海もプロ級なんですね。壮大な景色を見せてくれてありがとう。次回も楽しみです。
こんばんは😊山のナブラちゃんは勇ましくもあり大きく見えますね❕とても慣れてるよーでカッチョイイです😄素敵な景色をありがとぉ✨続きを楽しみにしてますね😉
ナブラさんお疲れ様です🙇
「潮と岳」
かっこいい表現ですね🍁
私も完全に岳派です🙇⛰️
それにしてもすごいカメラマンスカウトしましたね‼️😅
ナブラさんの人脈が恐ろしい、、、
ナブラさんの装備すごいですね‼️😅
ハーネスにカラビナ、アイゼンにピッケル、、、
気合い入ってますね〰️‼️😁👍🍻
しかしナブラさん歩くの速くないですか?🤔
カメラマンの息が、、、
しかもその高所でのマスク、、、😅
ナブラさんの体力あらためて尊敬致します‼️🙇
カメラマンのラーメン、、、
それをほぼスルーして更なる上を目指すナブラ、、、
笑ってしまいました、、、🤭
百名山をよく知らない私ですがいつか挑戦したいものです‼️🔥
またの動画楽しみにしております‼️🙇
素敵な冬の立山。
素晴らしい映像。
当方は初夏に長野側から黒部ダム、室堂と回りました。
冬山は危険も伴うけれど綺麗ですね。
次回も期待しています。
ガチの登山ドキュメンタリー
次回が楽しみです😄
雪山かあ 何とも凄いですね 次回が楽しみです
先生は息が上がっていましたが、ナブラさんはマスクをしているのにスタスタと😳
冬山は凛とした美しさが有りますね‼️
立山黒部アルペンルート、綺麗ですね。いつか近い内に行きたいです!次回も楽しみにしてます
いつもながら、
絶景の自然の中のナブラさんは“少年のように初々しい少女”って感じだなぁ……。
おっちゃんが思い切って剣を制したのが30余年前、立山三山を縦走したのが20年位前。
共に夏山でした。
ケーブルカー、懐かしい!
厳冬期の立山にアタックするなんて、ナブラちゃん(O_O)!!
でも、何か嬉しいですよ。
立山は奇麗ですね。仕事で行くたび、富山平野から見ています。季節ごとの表情が有りますね。
お疲れ様です、ナブラさんの動画を見てれば行った気になるのでありがたいです🤗
でも見てるだけで凍えそうです笑💓
行きたくても行けん人もおるよね。山の景色だけじゃなくそこまでの過程もありの更に登山の映像は良かった🏔️またナブラさんのことちょっと好きになったわ😌
初め…。 室堂へは4月に行きました。この晩秋に散歩できるとは、最高の日程・天候ですネ!じっくりと拝見しました。ありがとうございます(^^;)
@@supernabura 様 これから先は、『晴れ女』認定申します🎵🎵
立山登山とても面白いです、毎年行っていると聞いてそれも驚きました、日本百名山という目標があるのかぁ😊
これは楽しみです!
背中の美しさの秘密はここにあったのかぁ🤭と妙に納得出来ました、毎回コッテリラーメンだったので流石に太りそうなものですが、
なるほどと思ったのです👍
登山家ベテラン美女もう最高すぎる!これからも楽しみにしています。
テンション上がる⤴️
掃除頑張ります🧹🧼
雪の立山✨
憧れです✨
ぼくはまだ冬山やってないけど、ちゃんと基本を身につけてから、雪の立山を登ってみたいです😄
👍
冬の山ほど単色で綺麗な景色はない…
自然の水も澄んでいて綺麗に見えるし。
空いている山はいいですね。凛とした冷たい空気。冬山の空気は栄養がありますね。
ナブラさんのナレーションは素敵ですね。
山の似合う女性って、かっこいい!
上高地近辺の白骨温泉にも行ってらっしゃいましたよね。
長野県は、山と温泉が名物ですので、存分にご堪能ください!
もし、良ければ、私のアイコンにもなっている飯綱山!登ってみてください。
長野県北信地方では、初心者でもできる登山で有名ですが、なかなかいい景色が見れますよ!
あ”、でも、冬は止めた方がいいいですw
@@supernabura
あれ?
『また』?ってことは、登ったことあるんですか?
天気に恵まれると富士山も見えるんですよ!!!
麓の裾花温泉ご堪能いただけましたか?
よろしければご連絡ください!飯綱山も裾花温泉もご案内しますよ!
ワンパクな双子の高校生もご一緒しますけどwww
白骨温泉・・・恥ずかしながら、長野県民なのに行ったこと無いんです・・・ゴミン
でも、仕事柄。長野県内を飛び回っていましたので!
長野県松本市から行くなら、白骨も上高地も同じ方向です!
いつみても元気ですね、小さい身体にそのバイタリティ❗️登る前の見上げた景色が絶景なら上から見た景色は?どんなに素晴らしいのだろう?と思います。
立山って登る人を選ぶ山なんですね。しかし、綺麗な青空が素晴らしいです。この空も限られた人しか見る事が出来ないのに、ナブラさんの動画のお陰で見てます。しかも今回は、声迄沢山聞く事が出来ました。元来、山ガールで有った事迄。自分にとって神回でした。
僕も立山黒部アルペンルートを回ったことあります。
日本中観光しましたが、日本有数の観光地ですね。
落差日本一の称名滝も遠くから見えました。
美女平😳🚎それは置いといて、雪山🏔綺麗ですね。
やはりしっかりと対策して動画の撮影されたんですね!
スーパーナブラさんの人脈恐るべしですね!
登山はしたことがなく、どんな景色が待っているのかすごく楽しみで見ましたが、頂きに行く前からすごく綺麗でした。登山してみようかと思いますね。もちろん冬じゃなく夏ぐらいからならしてですが!
念には念を!大は小を兼ねるじゃありませんが、いろんな危険をオーバーに予想して挑みたいですね!
後この動画はスーパーナブラさん多目なのでそこにも癒されました♡
後半もすごく楽しみにしています(*´ω`*)
そういえば動画のサムネが忍者に!わら
でも冬のやばい山に挑むぞ!って感じがして良いと思います(*´ω`*)
なかなか自分の足では行く機会がない山の上、素晴らしい景色、映像です^^
やっぱり山は良い心の故郷原点だ
俺が子供のころ爺さんがよく言っていた迷ったら原点へ帰れってね👍
素敵な映像ですね、山も好きになれそうです、山ガール明日も行く。
剣岳、全くナブラさんのチャレンジ精神に感服します。もうオープニング画像から死の世界で緊張します。僕は未だ暖かい時期にちょこっと上高地に行った程度ですが、死を感じさせる自然の険しさに体中緊張してしまいました。素晴らしい映像に期待しますが、ご無事をお祈りします。
冬山は注意してくださいね。とても面白い動画ありがとうございます。
お疲れ様です、30数年前高校時代に山岳部で立山剣岳を登った思い出が蘇ってまいりました。
室堂周辺の景色をゆっくり見る時間が無かったので、ナブラさんの映像がとても新鮮で良かったです。
後半も楽しみにしています。 因みにその時は天気の急変で登頂は失敗しました。
いつもより沢山声が聞けて嬉しいです!冬の山って神秘的ですね。
32年前。立山ホテルに泊まった記憶あり。
雪がすごく積もっていて2~3階の窓から飛び降りて怒られた・・・高校生の修学旅行
ナブラッチーの困り眉かわいすぎ👲
山神、海神を愛して自然に愛される方と存じます。
昔、冬山を愛した者です…
山に呼ばれた気がしましたが
厳しさを知っております。
素晴らしい画像ありがとうございます。続編お待ちしております。
去年の夏、初めて立山周辺を縦走しました。(浄土山〜別山)
室堂の方からは立山の山並みが見えていて、
山の上からも室堂や池が見えていて、
ぐるっと見渡すと、いつも回ってきたルートが見えて、
気持ちのいい縦走ができました。
いつか紅葉シーズンにまた行きたいな、と思っています。
冬はちょっと怖いですね。。。
冬の山は雪がないと雪国育ちは物足りないですね。大昔、冬の浅間山を撮りに友人と黒斑山に登りましたが快晴から吹雪になり「遭難」の文字が浮かびました。積雪2m位あったかな(笑)
ちょっと山と渓谷買ってくりゅ!🛸
お疲れ様です☺今年一年振り返りながらの始まりは一緒に行動したような気分になりました。
立山は北陸道走っていていつも遠くから見ていましたが、初めて山の上に駅があるのを知ってビックリしました😲動画を見てて自分も立山を登った気持ちです😆✨✨すごくキレイですね✨✨今回も話し声や笑い声が聞けて嬉しかったです👍また次回動画を楽しみにしていますねm(_ _)m
壮大な雪景色の山頂を体験させてくれるナブラさんに感謝してます🙇♂️🙏
コメにあるように、確かに危険が沢山はらんでいるので安易な気持ちでやらない方がいいですね💦 常にナブラさんが無事でいられる事を遠くよりお祈りしております🙇♂️