【自閉症がわかるまで】食べすぎるのも自閉症の特性とは知らずに過ごした食事の記録【摂食障害】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 тра 2022
  • 現在7歳で3歳の頃に自閉症スペクトラムと知的障がいの診断がついたゆいとの食事の記録です。
    自閉症の子の半数以上に【摂食障害】の傾向があるといわれていますが私は自閉症の摂食障害って偏食のことだと思っていて、特に詳しく調べる事はありませんでした。
    ゆいとは小さな時から大食いでおかわりをもらうまで大泣きしていたり、食べてから吐いてしまうなど気になることはあったのですが、それが自閉症の特性だとは思ってもいませんでした。
    自閉症の特性に過食や咀嚼の問題などの摂食障害があると知ったのはだいぶ後になってからでした。
    その時もっと早く知りたかったなと思ったので、どなたかの参考になったらと思い動画にしました。
    たくさん食べるからといって自閉症ということはなく、それだけで他に気になることがないのであれば自閉症の可能性はないと思うので、こういう子もいるんだなくらいの気持ちで見ていただけたらと思います🙇‍♀️
    コメントや質問いつもたくさんありがとうございます。
    全部読ませていただいています。
    全員にお返事したいのですがなかなか難しくなってしまい返信なかなか出来ずごめんなさい。
    気になることがある方はインスタの方に直接DMいただけたら出来るだけ早めに返信するように致しますので気軽にDMしていただけたらと思います。
    いつもみなさんのコメントに励まされています。
    本当にありがとうございます🙏
    / shimama0922
    #自閉症#食べすぎ#発達障害

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-tz9ep4mq1w
    @user-tz9ep4mq1w 2 роки тому +4

    いつも拝見してます😊
    ゆいとくんは偏食とかなくて凄いですね私も今お仕事で行っている所で過食でご飯など調整しながら来ているお子さんがいます
    中々難しいですよね大きくなれば少しとりあえずこの量で終わりにできるようになると思うので頑張って下さい😆
    回転寿司うちの子は好き過ぎて小3の時くらいに席に座りながら皿取って隣の人に笑われました16皿くらい食べてましたよ女の子でしたが😅

  • @user-dk6lu9by4h
    @user-dk6lu9by4h 2 роки тому +16

    過食の事は今回初めて知りました😲うちは過食ではなく偏食(肉野菜ほぼ無理)の方ですが、まだ小さい頃だと「食べすぎてお腹パンパンじゃん!」みたいな事もよくあったので中々気付きにくい事もあるかも知れませんね💦
    まだまだ勉強不足なので動画にしてもらえて嬉しいです☺️

    • @yuishio
      @yuishio  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます☺️✨
      そう言っていただいてすごく嬉しいです🙇‍♀️✨
      私も本当に勉強不足で分からないことだらけなので自閉症のこと少しずつ知って行けたらいいなと思っています☺️✏️

  • @kanakoh6497
    @kanakoh6497 Рік тому +1

    いつも拝見しています。
    私は発達障害とは診断されないまま成人しましたが、もしかしたら自分も発達障害なのではと思う節があります。
    特に摂食障害・聴覚過敏・感覚過敏があります。過食については私は記憶にないのですが、幼稚園では他の園児の4倍のお餅を食べていたと母から聞きました。
    昔からお腹いっぱいになる感覚が分からずモヤモヤしておりましたが、この動画のおかげでなんとかスッキリした気がします。
    ありがとうございます。

  • @orangemoon153
    @orangemoon153 2 роки тому +1

    回転寿司、とても微笑ましいです。ゆいとくん、パパそっくりになってきましたねイケメンくんだ。しおりちゃんはママ似の美人さん。

  • @user-lx1jj9vn2y
    @user-lx1jj9vn2y 2 роки тому +14

    姪っ子も自閉症でやはり同じ様に食べては吐いてしまうことが多々あり
    毎回食べさせすぎなのでは思っていましたが自閉症と関係があったのですね
    妹に食べさせすぎでは、というと与えないと泣くんだよ。ってよく
    言ってました。
    まだまだ勉強不足でした、なるほどなってわかったので今後姪っ子の様子も
    今までとは違う感じで見れそうです(#^.^#)

  • @user-dn9jl6ub2d
    @user-dn9jl6ub2d 2 роки тому +1

    こんばんは。
    うちは、多動の子供でしたが、食べる物に、こだわりがありました。
    好きな物なら、3食毎日でも大丈夫。カレー、寿司、ラーメン。
    他は、食べられるのですが、調理方法に、こだわりがあり。
    まず、卵。
    目玉焼き❌丼ものを卵でとじる❌生卵❌卵焼きは食べれました。
    カレーは好きですが、シチュー❌
    マヨネーズ❌バター❌ハンバーグも嫌いでした。
    量は食べ過ぎるほどでは、なかったです。
    好き嫌いが多い、と言われる事が多く、親としては、傷付く事もありましたが、発達障害の特徴で、食べ物のこだわりがあると読んだ時、私のせいじゃなかったんだと分かり、ほっとした事を覚えています。
    今は、24歳で、自分なりに、食べれる物は増やしているみたいです。

  • @user-nc2lg2uf7t
    @user-nc2lg2uf7t 2 роки тому +8

    いつも勉強させて頂いています。
    過食の事ではないのですが、保育園で見てる三歳前自閉症児くんの事でお聞きしたいのですが、お友達が積木を高く積んでいたり、きれいに並べてたりすると嬉しそうな顔をして近より破壊行為をします。
    本人に悪気はない感じの顔つき。そういう衝動なんだろうけど、壊せれた友達は怒ったり泣いたり。先生は、体を押さえて目を見て「しません!壊しません!分かった?」と怒ります。彼は泣きません。声も出しません。何とも言い表せない表情で耐えています。私は先生じゃなくお手伝いで入っているので、どうしてあげればいいのか分からず、こちらまで悲しい気分で、、、怒られても直ぐ復活して遊んでいるのでホッとしてますが、日によって激しい日は何度も同じ事を繰り返し怒られています。それでなのか分からないですが、そんな日は疲れているように見えます。
    どうしてあげるのが良いのか、もどかしい思いです。

    • @yuishio
      @yuishio  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
      文章を読んでいてなおさんが自閉症のことを理解しようとしてくれている想いがすごく伝わりました🙇‍♀️✨
      ゆいとはそこまで壊す衝動は強くなかったのですが、それでも療育や保育園で自分のやりたいようにできないとパニックになることがあったのでどうしたらいいか悩みました💦
      なおさんも書いてくださっているように本当に悪気はなくて壊すのが楽しいのにダメって言われる理由がわからなかったり、衝動的に壊してしまうんじゃないかなぁと勝手に思っているのですがお友達の作ったものを壊したりするのはやっぱりいけないことで対応が難しいなぁと思います💦
      私は公園とかでお友達の作ったものを壊したり、手を出してしまうのが本当に怖くてどうにかやめさせたいと思っていたんですけど、どうしたら正解なのかは未だに分からずです😭
      でもとりあえず壊してはいけないと分かってほしくて、壊したり、手を出そうとする前にどうにかとめていました💦
      続けてやってしまうとそれがこだわりになったり、やっていいんだと思ってしまうのが怖くて💦
      保育園だとそうもいかないし対応は本当に難しいと思います😭
      でもそこまで考えてくれる先生がいるっていう事が親の立場からすると本当にありがたいなぁと思いました🥺✨
      全然参考にならなくてごめんなさい🙇‍♀️🙏
      動画見ていただき本当にありがとうございました✨

    • @user-nc2lg2uf7t
      @user-nc2lg2uf7t 2 роки тому +3

      お忙しい中お返事ありがとうございます。
      私が注視してあげれる時は、破壊行為前に止めに入ったり、他に気を向けたり出来るのですが、他の子が膝にいて絵本等読んでいると、そうもいかず、、、又、怒られちゃったかぁ😣と自己肯定感を下げないか心配しています。
      子供によって色々な特徴があるので常に勉強ですね。私は自閉症児の子供達を「天使ちゃん」と思っています。皆んなとても性格が良くて愛おしい🥰
      自閉症児を受け入れてくれる保育園は助かりますが加配できる先生をおく等規定が有るといいなと思っています。
      天使ちゃん達が皆んなの中にいても違和感のない時代がくると信じています☺️UA-cam等で情報共有できるよう「ゆいしおママ」の毎日の働きに感謝です。
      これからも応援、勉強させて頂きます☺️
      お返事を頂き私も頑張るぞ!と気持ち上がりました。ありがとうございました😊

    • @momousatan
      @momousatan 2 роки тому +3

      横から失礼します。
      うちの子も保育園での破壊行為が頻繁にありました。
      でも、それが許されるかどうかは環境にもよると思います。
      うちの子の園では、周りの子も調子に乗って「ガッシャーン!」などとはしゃいで、先生方も「うわぁ!壊れちゃった!もう1回みんなで作ろう!」という空気を作ってくれます。
      先生方によると、自分の力だけで大きな変化を見られる積み木崩しなどは定型発達でも夢中になる時期があるとのこと。
      だとすると、そのお子さんが発達ゆっくりなために、今が破壊行為が面白いと感じるタイミングということも考えられないでしょうか。
      また、気をそらせることも有効だそうです。
      他のことでも楽しく結果が得られることを学んでもらったり、ただ崩すだけではなく、もっと面白い変化のあるものに夢中にさせるなど…。
      あとは、もし園医がいらっしゃるのでしたら、そのようなお子さんの対応法について全体から一度ご相談されてはいかがでしょうか。

    • @user-nc2lg2uf7t
      @user-nc2lg2uf7t 2 роки тому +2

      参考になるお言葉ありがとうございます。
      先生による、その通りだと思います。今迄の注意で改善されてないので他の方法で、として頂ければ、と思うのですが、、、
      こうして色々教えて頂ける場所があることに感謝です。又、宜しくお願い致します。

  • @momousatan
    @momousatan 2 роки тому +5

    いつも共感出来る動画をありがとうございます✨
    本当にいつもいつも思うのですが、「うちも同じだよ!!!」と言いたいぐらいです。
    療育や小児科の先生からも偏食の有無は聞かれたことがあるので、私もうちの子は好き嫌いないし、むしろ私より食べるし、でも男の子の食欲は大変だよって周りも言うし…って思っていました。
    むしろ、他のことはほとんど遅れちゃっているけど、食事に関しては量も内容も進んでいるくらいだよね、こういうのも発達の凸凹っていうのかなー…くらいに呑気に思っていました(笑)
    1口大にしておけば黙々と食べる、頬張ってから咀嚼しようとするので結局お団子状態になって飲み込めず出すか水で流し込もうとする、汁物一気飲み…その辺がもしかすると特性の一部なの「かも」しれないなぁって視野が広がりました!
    本なども、単に「偏食」とだけではなく、満腹中枢の問題だから、色んな食行動がありますよーくらいの表現に変わっていってほしいです…。
    あとはやっぱり、言葉が遅いと顎の使い方の習得もちょっと遅めなのかもしれないなぁと思いました✨

  • @dai_neko_maru3580
    @dai_neko_maru3580 2 роки тому +2

    お願いがありまして、、、いつも拝見させて頂いているのですが、文字が切り替わるのが早くて見逃すことがあるので、文字の表示をも少しだけ長めにして頂けると、余裕を持って見れると思います。文章読んで隣のゆいとくんの写真や動画を見ていると必死に見ないといけない時があって💦💦💦
    出来たらで良いので、よろしくお願い申し上げます🙇🙇🙇

    • @yuishio
      @yuishio  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます☺️✨
      文字の速さどれくらいにしたらいいのか気になっていたので教えていただけて嬉しいです🥺🙏
      ありがとうございます🙏🙏
      次の動画から長めに設定しようと思います🙇‍♀️
      いつも動画見ていただき本当にありがとうございます🥹✨

  • @user-ug2es4pj4j
    @user-ug2es4pj4j Рік тому +1

    うちの4歳息子も、小さい頃からよく食べて偏食もほとんどありません。
    12月に自閉症と診断されました。
    全く同じタイプなので、びっくりしました。
    なかなか過食と咀嚼の少なさについては、調べても出てこない内容だったので、あぁこれもそうだったんだ!と納得してしまいました^ ^
    小さい頃からよく食べて、お腹がぷっくり膨れるくらいまで永遠に食べてました。
    同じく食べたりないと泣いてました😅
    幼稚園のお弁当も5分で食べ終わってしまうから、増やしてくださいと言われました。
    それでも10分足らずで食べてしまうので、今は小さなタッパー二つに弁当詰めて別の容器にデザート入れて持って行ってます。
    担任の先生が、息子が飲み込んで食べる癖に気づいてくれて、幼稚園でお皿を用意してくださりフランス料理形式で、弁当のおかずを一品ずつ出して満腹中枢を満たす工夫をしてくださってました。
    その甲斐もあって、今は食べ終わる時間がかなり遅くなり、弁当の量が少なくても大丈夫になりました^ ^
    うちの子だけじゃないってすごく安心しました^ ^

  • @midorikurita4936
    @midorikurita4936 2 роки тому +10

    成人のアスペルガーと注意欠陥・多動性障害の当事者です
    私も、満腹中枢が変です
    過食症や摂食障害の診断は痩せ願望がない為違うと
    なのに吐き下すまで食べたりする事が年に何回かありましたよ
    あればあるだけ食べてしまい、高校生時代に、玉葱とトマトの食物アレルギーを発症していました

  • @user-xd6rx1uh5w
    @user-xd6rx1uh5w 2 роки тому +10

    妹ちゃんめちゃめちゃかわいい🫶🏻🫶🏻