ホンダ CR-V エンジンチェックランプ 点灯 何が原因なのか調べていきます!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回は ホンダ CR-V RD7
「メーターパネル に何かオレンジのマークが点灯した」との事でご来店
オレンジのマークとは「エンジンチェックランプ」でした...
体感的に調子が悪いだったり アイドリングが不調って感じもないとの事
診断の結果は
「0325」ノックセンサー 異常
「1009」VTCシステム進角異常
とりあえず アイドリングも吹け上がりも問題なかったのでコードを消去
無事に「エンジンチェックランプ」は無事に消灯
再診断するもコードはNOコードでした
「0325」ノックセンサー とは 一般的にエンジンのノッキング(異常燃焼)が
発生した場合にECUに信号を送り ユーザーに警告灯としてお知らせします
このノックセンサー が故障すると ノッキングを検出できず
エンジンが壊れてしまう可能性があります
それを防ぐために フェイルセーフ(安全制御)に移行し
点火時期を強制的に遅らせます
点火時期が遅れるのでノッキングは出なくなりますが
エンジンの出力や燃費が悪化してしまいます
ただ「1009」はVTCの進角異常なので VTCは進角しているはず
VTCが進角で固定指定しまい エンジンがノッキングした事で
「0325」を検出した可能性もあります
(自分はこっちの可能性が高いと思います)
その進角固定も一時的なもので 今は正常に戻っている状態
(チェックランプは点灯してるのでフェイルには移行してると思います)
んで ちょっと前のホンダさんはオイル管理が悪いと
この「1009」がよく出ていました
それはVTCのオイルラインにフィルターが付いているんですが
そのフィルターにスラッジが溜まり 油量(油圧)不足でVTCが正常に動かずに
この「1009」が出てしまいます...
なので 今回は VTCフィルターとスプールバルブフィルターを交換します
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ~(^^)
greentiger777.j...
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
fanblogs.jp/ku...
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
fanblogs.jp/ku...
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
/ whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ~(^^)
/ @ナナチャンネル
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
/ uceokmgazbdkl2v-c6k6vn_g - Авто та транспорт
またトンデモナイメンドーなトコロに重要な部品ついてるんやから、、、😭😭😭
昔居たディーラーで某車のVVLのコントロールバルブ外したら
折れたオモヒデ、、、ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
タカミさん コメントありがとうございます!
今回の車両は そこまでスラッジ溜まっていませんでした😀
清掃してもよかったんですが ユーザーさんと相談して新品と交換しました👍