【驚き!】究極のJBL7WAYシステムでオーディオを楽しむマニアのお宅へ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 81

  • @asobiannainin
    @asobiannainin  9 днів тому +3

    オーナーさんのブログはこちら↓
    ex2009.exblog.jp/

  • @nh2151
    @nh2151 9 днів тому +5

    こんなに多くの音源が有るのに繋がりと音が自然に聞こえるのが凄いですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      そうなんですよね!!!
      見た目のまとまり、音もまとまり
      これだけのシステムを組み上げる努力と情熱には脱帽です!!!
      ありがとうございます😃

  • @analog8668
    @analog8668 9 днів тому +4

    制約なしで自由にやれるオーディオは素晴らしいです
    これはもう脱帽ですね

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +2

      はい!
      この自由な発想はかなり衝撃でしたが、学びがたくさんありました!
      本当に脱帽ですね😅
      ありがとうございます!!

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 10 днів тому +3

    すごいなぁ。
    もう、タイトルみただけで鼻水が止まりません。
    JBL大好きです。
    やっと背伸びして購入した4312Aが未だ現役です。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      とにかく凄いですよね!!
      ここまでやるかーってぐらい!
      いつもありがとうございます!

  • @heddonnamaz2520
    @heddonnamaz2520 10 днів тому +1

    唯々感動‼️感涙🥹であります!
    オーディオにこんな素晴らしい世界があったのだと・・・TONOさん毎回素晴らしいオーディオマニアのご紹介ありがとうございます♪

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      多くのオーディオ愛好家さんと触れ合えることが、最高の喜びです!しかも、見てくれる方と想いを共有出来るなんて!!いつも見て頂き本当にありがとうございます😃

  • @iansmith7166
    @iansmith7166 10 днів тому +2

    驚くべきシステム、多くの作業が投資されています! 遠野さん、どうもありがとうございました! これは美しくて面白いビデオです。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      はい!僕も驚きました!!
      これをまとめ上げるための苦労が凄すぎますよね!
      いつもありがとうございます!

  • @shinicho
    @shinicho 10 днів тому +3

    こういった 巨大 システムのオーナーさん達が、大型犬の飼い主みたいに見える時があります。吠えまくって 噛みついてきそうな野生を愛する方もいらっしゃいますが、こちらは良い食事と ブリーダーをつけて、しっかりとしつけられたワンちゃんみたいです😊
    すごい 安定感のある音ですがお金と情熱がかかりそうなところも 似てますね😊
    振り返って 自分は と言うと、たくさん金魚を飼ってるような気分でオーディオを楽しんでいます😅

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      面白い例えですね!まさに!!
      しっかりしつけるための苦労がオーディオの醍醐味でもあり、まだまだ上を目指してしまうって事ですよね!
      たくさんの金魚を飼ってるって😅 めちゃくちゃ面白いっす!!! 小さいなりに、しっかりと良い餌を与え、水を変え、組み合わせを考える!時には2匹で泳がしてみたり6匹泳がせてみたり!表現の自由度が🤣ハハハ!
      いつもありがとうございます!!!

  • @alah_de_lon
    @alah_de_lon 10 днів тому +4

    ホーンへのこだわりと、物量に圧倒されます。釣り下げ型のツィータを無指向性にしてあるのも細かな工夫の跡が感じられます。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      はい!かなりのご苦労かと思われます!
      とにかく凄かったです!!
      2月2日も後編を是非見てください!

  • @チャンネルかず-u9b
    @チャンネルかず-u9b 6 днів тому +1

    TONOさん、大変お世話になりました
    当日アテンドさせていただいた、名もなきオーディオマニアモドキでございます
    また、素敵にアップしていただきありがとうございます
    いつ聴いても破綻のない素晴らしいシステムです
    あれだけのスピーカー群を7WAYにまとめ上げる本当に凄いのひと言です
    3WAYですらまともにできなかったヘタレとしては、ただただリスペクトしております😊
    ある意味、神ですよね
    少し言い過ぎましたか😅
    後編も楽しみ、よろしくお願いいたします🙇

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  5 днів тому

      その節は大変お世話になりました!!
      お陰様で大人気の動画になりましたー
      めちゃくちゃ嬉しいでしす!感謝感謝😭
      これから是非是非よろしくお願い致します😃

  • @DIYZONE101
    @DIYZONE101 8 днів тому +1

    Room and sound system out of the ordinary, both really impressive. It is always nice to have these testimonies of passion for music, even at extreme levels.

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      Yes! I was also very impressed when I saw this system. And what's more, it's a system made up of 39 units! It's not easy to get sound out of this system, but I think it's great that the owner managed to do it! Thank you for your comment!

  • @とまと-i3h9e
    @とまと-i3h9e 10 днів тому +2

    うまく説明できませんが、オールホーンスピーカーの音に惹かれます!長岡さん設計のバックロードホーンスピーカーあたりも近い音がするのかなぁ。。
    今日の動画も楽しめました!いつも刺激的な動画ありがとうございます!

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому

      はい!オールホーンでしか出せない音があり、終わりなきオーディオ遊びだと思います!ただ、これだけをまとめ上げるのは、本当に脱帽です!!!
      コメントありがとうございます!!

  • @shuntachi
    @shuntachi 3 дні тому +1

    昔サンヨーがまだあった頃、他の家電メーカーの例に漏れずオーディオも作っていてSanyo SX-Z3000というスピーカーを販売していました。 ツインドライブ方式と称していましたがisobaricと同じ理論ですね。
    前方に磁石が付き出していてお世辞にも良いデザインとは言い難い風情でした。
    音は聴いたことがないから良し悪しはわかりません。
    今は昔、バブルが弾ける前の頃のことです。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  2 дні тому

      そうなんですね!
      貴重な情報をありがとうございます!
      本来はクワッドウーハーにしたかったけど、スペースが…ない
      そこでこの方式にたどり着くって、凄いですよね😅
      全く知らなかったので、ビックリしました!!
      ありがとうございます😃

  • @alber9100
    @alber9100 3 дні тому +1

    Lo más sorprendente que he visto en audio, lejos de las marcas...
    me fascina.

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  2 дні тому

      ¡Estoy muy feliz!
      Creo que este sistema, construido con 39 unidades, es el resultado de mucho esfuerzo y pasión.
      Me alegra saber que ha llegado hasta un país lejano.
      ¡Muchas gracias!

    • @alber9100
      @alber9100 2 дні тому

      @@asobiannainin todo lo contrario gracias a ti que hubiera estado excelente que estuviesen los datos técnicos los cortes pero en el papel porque así en la traducción pues la verdad no se aprecia realmente lo que los rangos de corte en los que están establecidos cada uno de los drivers las traducciones de Google son muy malas pero bueno me quedo con lo visual gracias

  • @sakudou01
    @sakudou01 10 днів тому +2

    これも凄いシステムですね!
    音像派の究極に「近い方」ですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      はい!ありがとうございます!

  • @大森克介-o3v
    @大森克介-o3v 10 днів тому +4

    松山で、最高の音を出されています。それで常に改良されており、オーディオマニアの理想です。

  • @daveblueback8288
    @daveblueback8288 10 днів тому +2

    ゴールデンイヤーの先生😅
    生徒さんうらやましい😊

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      やはり鍛錬というものは凄いですよね!
      年齢とともに衰える部分と、鍛錬により鍛え上げられるモノ!まさにアスリートや音楽家、ダンスやマジック!ゴルフなどと同じで、熟練されたオーディオ愛好家さんたちは凄いですね!毎回 驚かされます😅
      コメントありがとうございます!

  • @下田洋介-w4z
    @下田洋介-w4z 10 днів тому +4

    アイソバリック方式はKEFやB&W、富士通テンがハイエンドのサブウーファーで使ってますね、フォースキャンセリングとかボクサーファイアリングレイアウトって言われるやつです、誤差が出るのでデジアンとDSP使ってやらないと完全に位相合わせることができないっぽいですが....

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +2

      そうなんですね!
      いゃ〜 知らないことが多すぎるこの世界😅
      学ばせてもらってますー!

  • @jboy117
    @jboy117 7 днів тому +1

    いやー!
    凄いのひとことですな!
    パイオニアのエクスクルーシブM5aは、私も使ってました(だからなんだ!って感じですが。)
    モノラル300Wのパワーアンプに憧れて(笑)

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому

      とんでもないヤツですね!凄い😃
      やはり、憧れますよねー
      良い時代でした!!!
      コメントありがとうございます!!

  • @gabrielrakotonindrina-fv4cd
    @gabrielrakotonindrina-fv4cd 7 днів тому +1

    Very food set up. congratulation.

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  6 днів тому

      Thank you for your fun comment!! Indeed!!

  • @thepnimit...7043
    @thepnimit...7043 9 днів тому +2

    ❤🎉❤
    Thank you sir 😊🙏

  • @rickg8015
    @rickg8015 10 днів тому +2

    Incredible sounding system.. More is more, dynamics with coherence.. I wonder how the mids and highs sound with triode amplifiers..

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      Thank you for your comment. It must be very hard work to put together this many units. It's really amazing! Thank you!

  • @mydadsaysaudio6192
    @mydadsaysaudio6192 8 днів тому +1

    I love this speaker!

  • @くるちゃんのくるくるチャンネル

    だんだんとデカいスピーカーになって行くのですかね〜😱何だかみんなどんどんデカくなって来ている気が😱気をつけないといつのまにか😱殺されるかもしれないと感じてしまいました🫡

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      毎度っすー😃
      くるちゃんのシステムも大型化していくんでしょー そう言いながら〜🤣

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 4 дні тому +1

    改めてインナーイヤー型ですがヘッドホンで聞きました。(テクニカATH-CKR50ピンク)
    コレですねー。
    ボヨヨ~ンとした余裕のある低音は今どき流行りの小口径じゃ無理です。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  4 дні тому +1

      やはり大口径とオールホーンが効いてますよね!!なんとも言えない厚みのある音が大好きです😃 ありがとうございます!

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 4 дні тому

      やっぱり大好物でした。
      うれしくて昨日は出て来た関連動画もコメントしまくりでした。
      ひとまず、ここに来ています。
      コメントにマメに返信いただいてありがとうございます。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 8 днів тому +1

    たぶんウッド、エレキのベース、ドラムの低域帯は抜群だと思うので、昔流行ったデジタルでの打ち込みドラムやリズム群の低域音も聴いてみたいですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому

      ホーンシステムは得意莞はあると思うので、どうですかね😅 僕のシステムでは苦手すぎるので… 聴いてみないとわかりませんが😅
      コメントありがとうございます!!!

  • @masa100961
    @masa100961 10 днів тому +3

    この音良い~~ 長く聴いていたい 小さなユニットで無理やり出しているのではなく大きなユニットで余裕で出している低音・・なんと表現すれば・・映画館ですね。

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 10 днів тому +4

      分かりみです。
      近年は小口径でいかに…を競う方も多いですが、
      やっぱり大口径でないと出せない音があります。
      環境や資金力、体力やる気の問題で僕は見るだけです。
      とりあえずメインは4312Aで満足。
      普段使いはマキタのMR-200シリーズやAPM-D950AVなどです。
      大口径はPA会場や映画館で堪能します。
      2月に阿部寛さんが出演するのが公開されるので見に行きます。
      これは行きつけの近所ではやらないみたいなので、少し遠出してイオンモールにあるシネコンに行きます。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      はい!映画館ですね!
      ど迫力システム!ただ、これを繊細にまとめ上げるは、かなりの知識とご苦労があったと思われます。
      凄いシステムでした!
      いつもありがとうございます😃

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 7 днів тому

      僕はまず、あきらめです。
      戦闘機の音などが間近な環境にいました。
      当初は自分で出来る範囲で目指ししたが当時持てた民生最高峰のDATですら記録しきれない。
      お手上げです。
      原音再生は実物や他人さまのシステム。
      そして脳内再生にすることにしました。
      あこがれです。 
      画面ででもみられて良かった。

  • @remacar1155
    @remacar1155 8 днів тому +1

    Tono the best i high end audio

  • @paipoaas
    @paipoaas 10 днів тому +1

    あれれ~。サックスの音が違いますねぇ~。
    トラックが気になる、TONOモータースもお願いします。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому

      TONOモータース〜😃
      じ、実は… やってます🤣
      まだ、みなさんに報告してないですが、9月ぐらいからこっそり😅
      4月ごろご報告させていただきますー!
      ありがとうございます!

  • @wildgees8741
    @wildgees8741 10 днів тому +2

    ツイーターも低音に合わせてホーン増強しないとなんですね

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +2

      とにかく理解不能なユニットの数なので、これをまとめてるって、凄すぎますよね😅
      ありがとうございます!

  • @paulibarra5449
    @paulibarra5449 7 днів тому +1

    Small house versus big audio sistem

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      Thank you for your comment! I’d love to see a system that’s bigger than the house🤣

  • @音爺hiro
    @音爺hiro 8 днів тому +2

    ふと思ったけれどかなりの電力量を使うと思いますが一体何百アンペア契約か気になります一般家庭のような30~60アンペアでは足りないのではないかと思います

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 8 днів тому

      高圧とっていたら笑っちやうなー。
      低圧電力いわゆる動力、三相200Vは一般家庭でもありますけどね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      どうでしょう😅
      立派な分電盤はありましたが、契約容量は分かりませんでした。
      機会があれば聞いてみます!!!
      ありがとうございます!

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 6 днів тому

      画像頂ければ一目瞭然ですが個人宅ですので写さない方が良いでしょうね。

  • @BRIANZAGravitrax
    @BRIANZAGravitrax 4 дні тому +1

    Hi Tono
    we are a group of Italians who like to follow your videos
    We would also like to understand spoken language and it would be nice if you activated automatic translation of spoken language in your channel settings
    We would be very grateful

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  4 дні тому

      Hi! Thank you for watching my videos.
      I will check the settings and try to enable automatic translation for spoken language.
      I really appreciate your support!

  • @あめのうお-k7p
    @あめのうお-k7p 10 днів тому +2

    スゲー!!

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 10 днів тому +1

    そして、電気メーターを探しだす僕。
    昔の仕事のびょーきがまだ抜けない。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому +1

      次回に少し電源周りも映しますので、是非是非見てください!2月2日です!

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 9 днів тому

      @asobiannainin さま
      よろしくです。 楽しみにしています。

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 8 днів тому

      ​@@asobiannaininさま
      どうやら凄そうですね。
      乞うご期待しています。

  • @uchigiri
    @uchigiri 8 днів тому +1

    楽しそうです^^

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      楽しすぎっすー😃
      毎度!!!

  • @渡邉治久
    @渡邉治久 7 днів тому +1

    JBL 7WAY........。なんだかなあ。上には上があるってことですね。きりがないですね。

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  7 днів тому +1

      はい😅7WAYなんですけど39個のユニットを使ってるので、これをまとめ上げるって、並大抵の努力では出来ないですよね😅
      生き様!情熱!知識!圧巻のシステムでした!
      ありがとうございます!

  • @whosbehindthedoor8788
    @whosbehindthedoor8788 10 днів тому +1

    UNRL

    • @asobiannainin
      @asobiannainin  9 днів тому

      Thank you! I’m glad you enjoyed it! Please watch again next time!