【※注意喚起】アイルランドで3回被害に遭いました…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @kirw4n
    @kirw4n 5 місяців тому +3

    Sorry to hear about the experience with the boys, and the scooter being stolen… makes me ashamed for my country.. 😢

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  5 місяців тому +3

      I love Ireland! I think these kinds of cases could happen in any country, so I made this to raise awareness.

  • @aldente2011
    @aldente2011 5 місяців тому +7

    はじめまして。ヨーロッパはダブリンに限らず市街地ではいろんなことが起きます。常に目で見張って悪い輩に舐められないよう無言の意思表示をすることが大切です。アイルランドとイギリスは通り一二本隔てるだけで別世界という地区も多々あります。兎にも角にも、郷に入っては郷に従えの理で基準点を移して、日本の日常生活が比較的安全で便利過ぎると肝に念じていれば納得いくし、落ち着いて対処できます。思い返せば私にもいろんなことがあり幸い大事には至らずに済んでいます。ある意味何事も経験しないと人間成長しないと思ってくよくよしない性格になれて感謝しています。

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  5 місяців тому +2

      はじめまして。コメントありがとうございます!
      @aldente2011 さんのおっしゃる通り、ダブリンに限らずどの国、街でも起こり得ることですよね。家族皆無事だったことが幸いです。常に細心の注意と警戒心を持って生活したいと思います。いい勉強になりました。

  • @ayamimasanori
    @ayamimasanori Місяць тому +1

    初めまして。ほんとうに勉強になります。
    ありがとうございます。
    娘がアイルランドに留学したいと。親としては遠いし、安全かなと。どこも100%安全な場所はないですが、一人での生活。ましてワーキングホリデーもやりたいと。
    客観的にどうなのかと、正直なところいかがてましよう?
    ニュージーランドも候補です。
    初めて見て、こんな質問ご迷惑かと思いますが、、、

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  Місяць тому

      @@ayamimasanori ありがとうございます。親として、我が子が遠く離れた国で一人で留学・ワーホリへ行かせるのは不安な気持ち、親になった今とても分かります。
      アイルランドに住み始めてまだ半年ですが、ダブリンは住みやすくて私は好きです。被害に遭いましたが、以降細心の注意を払っています。ただ、年間160日は雨(夏でも寒い)、家賃・光熱費・物価が高すぎる😭
      留学・ワーホリも多いそうですが、日本人学生さんとの関わりがないので実際の声はわかりませんが。私はオーストラリアにワーホリで行きましたが、個人的にはオーストラリアが好きです。ニュージーランド、カナダも人気ですよね。

    • @ayamimasanori
      @ayamimasanori Місяць тому

      返信わざわざありがとうございます。
      本人は3ヶ月語学留学してその後ワーキングホリデーする予定です。
      オーストラリア、ニュージーランドはワーキングホリデーが日本人が多くなかなか見つけにくいと。また何か問題も起こってるとニュースで出てました。その点、アイルランドは日本人学生も少ないので有利かと。それより、本人はアイルランドの学校に魅力を感じて語学を学びたいと思ってます。気候も寒いだろうし、雨も多いと聞くと、う〜ん、ニュージーランドの方が環境的にもいいのかもと悩みます。これは、親の私が悩んでるだけですが笑。しかし、いずれにせよ、海外に出る上でこの動画のお陰で気を引き締めて生活することを娘に言えるので、ほんとうにありがたく思います。ありがとうございました🙇

  • @Utaira
    @Utaira 4 місяці тому +2

    怪我とかなくてよかったですね。お気をつけください。移民問題はどうですか。日本では
    川口市などで、特定の外国人とのトラブルが報告されてます。

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  4 місяці тому +2

      @@Utaira ありがとうございます!怪我や事故はなく無事でよかったです😭アイルランドはEU加盟国として多くの移民を受け入れていて、街に出掛けるとアイルランド人を探すのが難しいほど、世界中の言語が飛び交っています。

    • @Utaira
      @Utaira 4 місяці тому +1

      @@piggywanderer よそのお宅にいるのに我が物顔で振る舞うような人たちもいて迷惑してるところもあるようです。逆に地元に溶け込んで地域社会に一員として歓迎されてるところも聞きます

  • @Donegalian
    @Donegalian День тому

    私もアイルランドにいますが、人口1万人くらいの小さな町に住んでいます。私のところはとても安全で地元の人に受け入れられていますがダブリンは100万人以上と沢山多いので良い人も悪い人も私の所の100倍いると思います。それは治安の良い日本でさえも東京であればいるよね!となるのでそれはアイルランドだから!!ではなく、都市に住んでいる限りつきものなのかなと思います。もちろん田舎暮らしの私でも一応気を付けてはいます。

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  8 годин тому

      @Donegalian この国だからというものではなく、どこへ行っても特に都市部や観光客が多い所など被害が増えますよね。
      アイルランドは住みやすくて、私はダブリンの活気がある暮らしが大好きです😊
      お互い気をつけながらアイルランド生活楽しみましょう!

  • @pb_8206
    @pb_8206 5 місяців тому +1

    hello from slovakia 👋and good luck , it´s sad what happend😢.

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  5 місяців тому

      Ahoj! Thank you. We need to be strong and careful wherever we are.

  • @noritakaakamatsu9713
    @noritakaakamatsu9713 4 місяці тому +1

    どれもありそうな話!

  • @よしり-o9g
    @よしり-o9g 5 місяців тому +2

    シドニーちゃん🔫ぴゅーぴゅー💦は良かった🤣🤣
    ママを守らないと!って思ったんだね🥹
    アイルランド素敵なとこだって気に入ってただけに、ショックだったよね😭
    でも、家族の会話に笑いがあって良かった😂

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  5 місяців тому +1

      ショックな事があっても爆笑に変えれる頼もしい家族がいて本当によかった😂❤
      シドニーはその後毎日noisy guysについて話してるから、余程印象強いになったんだと思う

  • @まきまき-l2k
    @まきまき-l2k 4 місяці тому +2

    え?!
    アイルランド、いい国だと思った
    怖すぎる、心配です
    何かあったら、防犯カメラ付けるように
    大阪の9月はまだ、暑いけど、熱中症と夏バテ気を付けて下さい

    • @piggywanderer
      @piggywanderer  4 місяці тому +2

      @@まきまき-l2k お久しぶりです😊
      治安はいい方と聞いていたし、自分でも思っていただけに気を引き締めないなと思わされました。防犯カメラ付けようと思ってます👍
      ダブリンは今日は14度。朝夜はダウンが必要な9月で震えています🥶まきまきさんも体調管理に気をつけてくださいね!