Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
去年からスーパーGTにハマって、今年からF1見ようと思ってるからこういうのありがたい
やはり80〜90年代が最高だったな。チームも多かったし、ドライバーも個性豊か、タバコスポンサーカラーの華やかでカッコイイマシン。参戦台数多いのに6位までしかポイントが取れない。なんと言っても、エンジン音が最高だった。
F1に興味出てきているので、こういう初心者向けの解説動画ほんまに助かる。
コメントありがとうございます!そう言っていただけると作った甲斐がありました!ありがとうございます。
3:39 1989年の全盛期は20チームくらい存在していて予選に出れる15チームを絞るため予備予選が行われていた決勝では26台がグリッドに並ぶ
F1好きな友達に9月の鈴鹿サーキットの大会?に急遽代打で連れていかれることになったのでこの動画で勉強します🙇♀️楽しむためにはやはり知識が必要ですよね、、
9:05タイヤ交換が早い理由は時間がかかると順位が落ちるのももちろんだが、前方から気流が少ない低速だととエンジンの排熱が追いつかない、特にレース中のピットストップは全開走行から一気に停止状態なのですぐにでも走行状態にしないとオーバーヒート状態になる
結局中国GPの代替レースは大多数のチームが反対した事でご破算になりましたね今年は23戦で確定したらしいです
F1のオンボードカメラとか見るとぶつかりそうでヒヤヒヤしながら見てるけど、あの甲高いエンジン音が癖になる
F3は漫画とかで存在は知ってたけどF2もあるとは知らなかった。ここまで、丁寧な説明ができる投稿主様が凄いですね
近年復活したカテゴリーなんですよ、80年代後半にF1のレギュレーション改正で余剰になったF1の3000㏄エンジンを流用してF3000と言うカテゴリーが出来て廃止になって、そのF3000も廃止になってセカンドカテゴリーは、F3になったんです。その際日本は、そのF3000規定を継続してFN(フォーミュラ・ニッポン)を名乗り、それが今のスーパーフォーミュラの前身ですよ。その後、再び設定されたのがF2です。因みにレーシングコンストラクターの養成と言う名目で日本独自のカテゴリーとしてF4があったんですけど、FIAが新たにF4を作ったのでFBe(フォーミュラビート)と言う名称に変更になりました。
五輪競技となるのはいつかな〜
ゲームでも大概アスリート能力ですよね。反応速度に予測と学習複雑な組み合わせを身体で現すだけに、結構肉体疲労との勝負を含みます。ましてや、加速減速の激しい過重、肉体疲労加速しる暑い環境、そんな環境でシビアな頭脳労働しながら運転するって凄まじい能力ですよね。ボードカメラ観てたら怖くて無理!
F1のドライバーはアスリートだと思いますが他のスポーツと一番違うところはドライバーの能力がどれだけ優れていても車の性能が大きく劣っていたら勝てない所じゃないですかね
わかりやすい!
今までたまに見させていただき、F1面白いじゃん!って気持ちになってきてるド素人ですそんな私がF1について抱いている感想のひとつが「F1のステアリングについてるボタン多っ!!」です有って困る機能じゃないからとりあえず付けとくかってだけなのか、それとも本当にあれらを全部を駆使する前提なのが現代のF1レースなのか…
今年からF1みようと思ってるのでめっちゃ助かりました🥳
17:38 なんで小数点?
レギュレーションがその時の都合でコロコロ変わる ホンダ ターボ全盛期など明らかにホンダイジメとも取れるルール改正も……
F1は久しく見ていませんが、当時(00~16くらい)見ていた選手の一部(ヒュルケンベルグとかペレスとかボッタス)がまだ現役なことに驚いていたりします。珍車紹介の動画は多かったりしますが、F1空力進化の歴史を紹介している動画とかあまり見かけないので、誰か作ってくれないかなー(チラチラッとか思っていたりします(笑)
空力の動画…計画が進んでおらず頓挫しております🙇♂️できる限り早急に作ってみたいと思います🙇♂️
@@F1-Labo やっぱり、デレック・ガードナーやハーベイ・ポスルスウェイト、トニー・サウスゲートなど一人で動画出来ちゃうような人たちですものね、まとめるのも一苦労ですよね・・・、それでも動画が出来上がる日を楽しみにしてます
最速、最高峰と言いながら、空気を搔き回す巨大なタイヤ剥き出しと言う不合理なフォーミュラカーレギュレーションを続ける矛盾。90年代にWSPC(世界プロトスポーツカー選手権)のマシンがF1のラップタイムレコードを破った為に、F1の権威を守る為に廃止に追い込まれた。
最近、自動車レースを見ないので、どうなっているのかよくわからないですが、今のレースカーのカテゴリーはどうなっているんでしょうね?詳しく教えてほしいです。
F1は2009年頃深夜放送があって見てたなぁレース中の燃料の給油が廃止になってからつまらなくなって見るの辞めていったわ電池で動くF1レースも見てたけど、違くて見るのやめたよ今って給油復活しているのかなぁ
時代が変わればEVのF1みたいなのができるのかなぁと思いますね
8年前からありますよ
13:38えぇ...
もうあるんですよねぇ、、フォーミュラEといって東京都がレース開催を誘致しております。
フォーミュラE…
少しググってからコメントすりゃいいのに。
F1で2位の車が周回遅れで首位の車が残り一周でリタイアした場合、2位の車は何周走りますか?。
首位がゴールしてないならどのカテゴリーでも残り周回走りますよ首位がファイナルラップなら周回遅れの2位は2周首位がゴールしてればチェッカーなので周回遅れはチェッカーまでとなります
2位の車が1位になって以降はそのままレースをします
旅客機300km/hは遅すぎww
滑走路での速さじゃない?流石に空と陸を比べるのは頭悪すぎでしょww
離陸時の速度だよ
10:33 F-1マシンをフォーミュラというのは40年近くモタスポファンをやっていて初耳です
コロンは半角で打った方がいいぜオッサン。
フォーミュラDは?
それはまた別だからね
フォーミュラDってD1GPのアメリカ版だよね。
某GT5のゲーム取り扱い分厚い説明書の最初辺りに載ってた。
F1はタイヤ表面と車体とアスファルトの隙間の動きを2時間凝視続ける車の競争です。つまりやる前からだれが速いのはバレバレ 実も蓋もないです。もうすぐ決まります。
ゆっくりはけっこう見るんですが、しゃべりが…普通に人間のしゃべりにして欲しいなあ
去年からスーパーGTにハマって、今年からF1見ようと思ってるからこういうのありがたい
やはり80〜90年代が最高だったな。チームも多かったし、ドライバーも個性豊か、タバコスポンサーカラーの華やかでカッコイイマシン。参戦台数多いのに6位までしかポイントが取れない。
なんと言っても、エンジン音が最高だった。
F1に興味出てきているので、こういう初心者向けの解説動画ほんまに助かる。
コメントありがとうございます!そう言っていただけると作った甲斐がありました!ありがとうございます。
3:39 1989年の全盛期は20チームくらい存在していて予選に出れる15チームを絞るため予備予選が行われていた決勝では26台がグリッドに並ぶ
F1好きな友達に9月の鈴鹿サーキットの大会?に急遽代打で連れていかれることになったのでこの動画で勉強します🙇♀️楽しむためにはやはり知識が必要ですよね、、
9:05タイヤ交換が早い理由は時間がかかると順位が落ちるのももちろんだが、前方から気流が少ない低速だととエンジンの排熱が追いつかない、特にレース中のピットストップは全開走行から一気に停止状態なのですぐにでも走行状態にしないとオーバーヒート状態になる
結局中国GPの代替レースは大多数のチームが反対した事でご破算になりましたね
今年は23戦で確定したらしいです
F1のオンボードカメラとか見るとぶつかりそうでヒヤヒヤしながら見てるけど、あの甲高いエンジン音が癖になる
F3は漫画とかで存在は知ってたけどF2もあるとは知らなかった。
ここまで、丁寧な説明ができる投稿主様が凄いですね
近年復活したカテゴリーなんですよ、80年代後半にF1のレギュレーション改正で余剰になったF1の3000㏄エンジンを流用してF3000と言うカテゴリーが出来て廃止になって、そのF3000も廃止になってセカンドカテゴリーは、F3になったんです。その際日本は、そのF3000規定を継続してFN(フォーミュラ・ニッポン)を名乗り、それが今のスーパーフォーミュラの前身ですよ。その後、再び設定されたのがF2です。因みにレーシングコンストラクターの養成と言う名目で日本独自のカテゴリーとしてF4があったんですけど、FIAが新たにF4を作ったのでFBe(フォーミュラビート)と言う名称に変更になりました。
五輪競技となるのはいつかな〜
ゲームでも大概アスリート能力ですよね。
反応速度に予測と学習複雑な組み合わせを身体で現すだけに、結構肉体疲労との勝負を含みます。
ましてや、加速減速の激しい過重、肉体疲労加速しる暑い環境、そんな環境でシビアな頭脳労働しながら運転するって凄まじい能力ですよね。
ボードカメラ観てたら怖くて無理!
F1のドライバーはアスリートだと思いますが他のスポーツと一番違うところはドライバーの能力がどれだけ優れていても車の性能が大きく劣っていたら勝てない所じゃないですかね
わかりやすい!
今までたまに見させていただき、F1面白いじゃん!って気持ちになってきてるド素人です
そんな私がF1について抱いている感想のひとつが「F1のステアリングについてるボタン多っ!!」です
有って困る機能じゃないからとりあえず付けとくかってだけなのか、それとも本当にあれらを全部を駆使する前提なのが現代のF1レースなのか…
今年からF1みようと思ってるのでめっちゃ助かりました🥳
17:38 なんで小数点?
レギュレーションがその時の都合でコロコロ変わる ホンダ ターボ全盛期など明らかにホンダイジメとも取れるルール改正も……
F1は久しく見ていませんが、当時(00~16くらい)見ていた選手の一部(ヒュルケンベルグとかペレスとかボッタス)がまだ現役なことに驚いていたりします。
珍車紹介の動画は多かったりしますが、F1空力進化の歴史を紹介している動画とかあまり見かけないので、誰か作ってくれないかなー(チラチラッとか思っていたりします(笑)
空力の動画…計画が進んでおらず頓挫しております🙇♂️
できる限り早急に作ってみたいと思います🙇♂️
@@F1-Labo やっぱり、デレック・ガードナーやハーベイ・ポスルスウェイト、トニー・サウスゲートなど一人で動画出来ちゃうような人たちですものね、まとめるのも一苦労ですよね・・・、それでも動画が出来上がる日を楽しみにしてます
最速、最高峰と言いながら、空気を搔き回す巨大なタイヤ剥き出しと言う不合理なフォーミュラカーレギュレーションを続ける矛盾。90年代にWSPC(世界プロトスポーツカー選手権)のマシンがF1のラップタイムレコードを破った為に、F1の権威を守る為に廃止に追い込まれた。
最近、自動車レースを見ないので、どうなっているのかよくわからないですが、今のレースカーのカテゴリーはどうなっているんでしょうね?
詳しく教えてほしいです。
F1は2009年頃深夜放送があって見てたなぁ
レース中の燃料の給油が廃止になってからつまらなくなって見るの辞めていったわ
電池で動くF1レースも見てたけど、違くて見るのやめたよ
今って給油復活しているのかなぁ
時代が変わればEVのF1みたいなのができるのかなぁと思いますね
8年前からありますよ
13:38
えぇ...
もうあるんですよねぇ、、
フォーミュラEといって東京都がレース開催を誘致しております。
フォーミュラE…
少しググってからコメントすりゃいいのに。
F1で2位の車が周回遅れで首位の車が残り一周でリタイアした場合、2位の車は何周走りますか?。
首位がゴールしてないならどのカテゴリーでも残り周回走りますよ
首位がファイナルラップなら周回遅れの2位は2周
首位がゴールしてればチェッカーなので周回遅れはチェッカーまでとなります
2位の車が1位になって以降はそのままレースをします
旅客機300km/hは遅すぎww
滑走路での速さじゃない?
流石に空と陸を比べるのは頭悪すぎでしょww
離陸時の速度だよ
10:33 F-1マシンをフォーミュラというのは40年近くモタスポファンをやっていて初耳です
コロンは半角で打った方がいいぜオッサン。
フォーミュラDは?
それはまた別だからね
フォーミュラDって
D1GPのアメリカ版だよね。
某GT5のゲーム取り扱い分厚い説明書の最初辺りに載ってた。
F1はタイヤ表面と車体とアスファルトの隙間の動きを2時間凝視続ける車の競争です。つまりやる前からだれが速いのはバレバレ 実も蓋もないです。もうすぐ決まります。
ゆっくりはけっこう見るんですが、しゃべりが…
普通に人間のしゃべりにして欲しいなあ