Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みなさまのコメント、とても楽しく嬉しく読ませていただいています、本当にありがとうございます!!そして「カノン進行」の部分の指板図が一部間違っていました。大変申し訳ありません。教えてくださった方ありがとうございます。正しくは ⭕C-G-Am-Em-F-C-Dm-Gです ❌C-G-Am-Em-F-G-Dm-G
一緒にギターを弾きながら、カノン進行を楽しめました❤なごり雪もレットイットビーも自分の好きな曲です。麻美さんありがとうございます😊
一緒に弾いてくださりありがとうございます!両方名曲ですよね☺
あけましておめでとうございます㊗️本題と違いますが、サムネがかわいいっ🎉そしてオープニングで左手を上げる所作がとても美しい🤩解説いただきありがとうございます😊弾いてる時の畑中さんの表情から感動が伝わってきました🎉
サムネ、気に入ってくださり嬉しいです。いつも左手上げを褒めてくださりありがとうございます☺感動が伝わってよかったー!!
なごり雪の中のふたりは、寂しいとか、さようならとか、ありがとうとか、直接言ってないんですけど、その情景がありありと目に浮かびます。素敵な歌詞ですよね❄(まみさん。元旦からの動画撮影からの編集おつかれさまです!)
そうですよね!直接言ってないのに、情景が浮かんで切なさが伝わってくるのがすごいですよね!励ましをありがとうございます☺
新年から為になる動画をありがとう!いいねちゃん吹き出し文言に笑わされました。確かに気持ちのいいコード進行の「響き」って、何か聞き入ってしまいますよねー。
笑ってくださりいいねちゃんも喜んでます!ありがとうございます⭐好きなコード進行や、コードの響って聴いてて飽きないですね♪
AmからのF 切ない響きですね!Let it be 進行すばらしい。
ありがとうございます☺せっけんのうたも、この進行を使っています♪
多分、はじめましてです。ギターど素人で始めたばかりですが、きっかけは、ギターの和音に感動したからでした。「切なさ」「悲しさ」「希望」「勇気」etc感情を沸き立たせて、その組み合わせで、曲が出来上がっているんだ、と感じたからでした。摩美さんの言葉から改めて思い起こしました。本年からよろしくおねがいします。
なんて素敵なご感想!!ありがとうございます。私も、和音を感じながらそこに自分の声を重ねるのがとにかく好きなんです♪それでずっと音楽を続けています。感情を沸き立たせてその組み合わせで曲ってできてるんですね。ほんとですね。これからもどうぞよろしくお願い致します♪
新年からすごくいいレッスンでした。レットイットビーも聴けて。ボブディランの風に吹かれてもアップしてもらえたら嬉しいな、でもファンにも色々な人がいるから難しいかな?何年でものんびり待っています😊あっそれから向きは今のままの方がいいかな右手の弾き方がわかるから。
観てくださり嬉しいです!ありがとうございます。ボブディランの風に吹かれて、コード進行はシンプルですが歌詞を表現するのが難しそうですね。ずっと歌い継がれるべき曲ですね🥺
摩美さん、お疲れ様です。僕も元旦に身内の前でなごり雪の弾き語りをさせられたのですが、上手くギターを弾こうといつ事にとらわれ過ぎていました。想いや感動を込めて弾く事が大切なんだと、改めて気付かせていただきました。ありがとう。摩美さん、いつも応援しています。
なごり雪の弾き語り!!良い元旦ですね☺素敵なご感想を抱いてくださり嬉しいです!ありがとうございます♪
🌅🐍🎍新年明けましておめでとうございます(おめでとう)✨⛩昨年はUA-camの動画をほとんど見ていませんでしたので、今年は機会を作って見ようと思います。また、LIVEにも参加したいと思います😂🎤💕本年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️🍀
遅くなりましたが、おめでとうございます!!本年もよろしくお願い致します☺UA-cam動画、観てくださり嬉しいです。ライブもぜひー🌷
摩美さん、素敵な動画ありがとうございます😊まったく一緒ではないのですが、TRUELOVE 、空も飛べるはず、家族になろうよも近いコード進行かなと思います😊どれも大好きな曲です😊
動画、観てくださりありがとうございます☺嬉しいです。TRUELOVE 、ギターを買ったばかりの頃、エレキギターで練習した記憶があります!懐かしいです♪
初めて拝見しました、サムネの畑中さんの表情がとても素敵なので。動画みてギターの勉強させてもらいます、応援してます、頑張って下さい✨
初めて観てくださったのですね!ありがとうございます♪嬉しいです。これからもよろしくお願い致します🎸
ラインからひさびさ見させてもらいました(初スキーの休憩中)今夜友達ん家でやって遊びます!地元のsswのカノン進行曲もまぜて!今年が健康でよい年でありますように🌅
初スキーの休憩中にありがとうございます!嬉しいです☺良い年でありますように🌱
2曲続くのも面白いですね😊コード進行が同じ曲もあります笑ANJIの動画見ましたが良い感じです🎉
ANJIも観てくださり嬉しいです、ありがとうございます!!ぜんぜん練習が進んでいません🙏😂
これに合わせて鼻歌歌うだけで作曲につながりますね〜😊
ありがとうございます♪楽しいですねー☺
アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」もこれ系のコード進行だった。
教えてくださりありがとうございます!カノン進行っぽいですね♪
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします「なごり雪」は伊勢正三が最初に作詞作曲した曲ですね、次の「22才の別れ」と共に永遠の名作です
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します☺最初に作詞作曲で、なごり雪、すごいですね!!22才の別れも名曲ですね♪
補足と応援とツッコミを自由自在にいいタイミングで入れてくる「いいねちゃん!」新春から素敵です🥰Am から F は構成音のひとつが半音だけ変わるという変化のしかたが切なく感じるのでしょうか?🤔「感動コード」のストロークトレーニング曲もあるといいですね(Gメジャー版だと私にとってはうれしいかも😅)
いいねちゃんに注目してくださりいいねちゃんも喜んでいます👍ありがとうございます!!Am から F は構成音のひとつが半音だけ変わる、確かに!この半音のせいかもしれないですね。トレーニング動画のことも、ありがとうございます🙌
そうです! そうなんだ😁 まねたなと思いました。ハイ そうです。
自然にそうなっちゃったのかもしれませんね。どちらも名曲ですね☺
あけましておめでとうございます!感性なのか今回の進行の曲はどれも好きですご紹介ありがとうございましたところで、どうしたらキーを変えた時のコード進行を瞬間的にわかるようになりますか
観てくださりありがとうございます!!好きなコード進行ってありますよね⭐手癖で覚えてしまうのが、一番早いと思うのですが、まずは、CメジャーとGメジャーを覚えるのがおすすめです。キーをテーマに動画撮りたいですね☺
なごり雪最近弾いていて、なんて美しいんだって感動してるとこでした。レットイットビー進行って言うんですね。ギターやるまではそんなにでしたが、ヘイジュードも、自分で弾いてみたら美しさに感動しました。
ギターを弾いてると振動が伝わってきて、感動が何倍にもなりますね♪ヘイジュードもいい曲ですね☺
ゴータ・ワイと申します。いつもありがとうございます。いい話を聞かせて頂きました。感謝します🙏
観てくださり嬉しいです。ありがとうございます☺こちらこそ感謝いたします🌱
作曲したショーやん、この曲だけで今も印税年収数千万ですわ やりましたね カノンで有名過ぎる曲は達さんの 🎄クリスマスイヴ は外せないでしょう貴女も上手いこと♪頑張って😊
ありがとうございます!頑張ります🔥クリスマスイブは間奏がそのまま「カノン」ですものね、すごい名曲ですね。
カノン進行の字幕が間違ってますよ〜😅F→G→Dm→Gになってます😂フォロー外からすみません😅LET IT BE進行、確かに切ない感じがとても良いですね😊自分でもやってみたいです✨
字幕の間違い、教えてくださりありがとうございます!助かりました☺🌱
1-5-6-4ですね、自分も好きですキーやテンポを変えてルーパー使ってアドリブしたりして遊びます😊
キーやテンポで印象変わりますよね!ルーパーでアドリブ、とても楽しそうです☺👏
オアシスのドントルックバックインアンガーも近いですよね😊
ドントルックバックインアンガーはAmとFの間Eの響きがさらに切なさ増しですよね☺ありがとうございます!!
なごり雪 ロング版もアップしました😊ua-cam.com/video/7aoGbhf8OjM/v-deo.htmlfeature=shared
井上陽水の傘が無いとGFRのハートブレイカー、S&Gのサウンドオブサイレンスと由紀さおりの夜明けのスキャット、
ありがとうございます!聴いてみますね☺
ua-cam.com/users/shortstPKByIBWnPg?feature=sharedなごり雪弾いてみたよ(ショート版)
ありがとうございます☺
Let it beでFコードならせるようになりました。(ような)アコギなら「ブラックバードby畑中摩美」聴いてみたいです。大昔、弾くの挫折した曲。
Fコード、おめでとうございます🙌ブラックバード、名曲ですね。練習しなくちゃです!!
このような練習を続けていると、嘉門達夫になれるかもん、、、?
なれるかもん😆👍
私もレットイットBe信仰派です
レットイットBe信仰、いいですね♪🤣👍
関係ないけど岡村靖幸のなごり雪のカバーも良いですよ。やす雪。
わー、カバーされてるんですね!やす雪😂
明けましておめでとう。長渕剛さんの曲もよろしくね。
乾杯でしたら歌わせていただけるかもです☺
no woman,no cry
まさに!名曲ですね。教えてくださりありがとうございます♪
ギターコード進行にそんなパターンがあるとは思いませんでした、なぜなら私はコード進行パターンを全然知らずに作曲しているからです。そんなこと考えてもなかったしそもそも作詞中に歌詞が変わるとメロデイが変わるのでそれに合わせてコードを付け替えているので他のミュージシャンから見ると私はそんなパターンは少ないコードが多いそうです。
私のコード進行 例えばC G Am Em緑の川面に寄り添う魚たちF C F GそれはまるでユートピアC G Am Em鉢かつぎ姫の笑顔に会える街F C F G寝屋川の街へ来てごらん
歌詞が変わるとメロディが変わるの、わかります☺👍
森高千里様の「雨」もカノン進行ですね
ありがとうございます!まさにですね♪☔
私和吉田辰年車椅子下半身府づい車イス歩けませんちなみに72歳😮ギター🎸が好きなのですが😮どのような体制で😮弾き語りをしたらよいですか😮教えて下さい🎉
お身体が一番楽に感じる姿勢を探されてみてくださいね☺ギターが好き🎸素敵です!!
長渕剛さんの流れ者って曲も同じ進行かもです
教えてくださりありがとうございます!聴いてみますね☺
ほんとですね👍ありがとうございます!!
コレ、野村のよっちゃんもやってたね。
わーそうなんですか!!みんなやってらっしゃるんですね☺
昔のフォークソングはほとんど、洋楽に発想を(パクリ)得ていますよね。吉田拓郎ですらボブデュランの模倣から始まっている。しかしそれは音楽の歴史全般にいえる事ですね。
どうしても洋楽に影響受けちゃいますよね☺私もです笑 音楽史全般に言えることかもしれませんね。
ヒット曲はカノンコードばかりですよカノンで唄を作ればいい唄できます😅
ほんとですね!!カノン進行はとっても素敵なコード進行ですね⭐
ギターを正面に座ってほしい😂 ちょっと見づらいです
すみません🙏なかなかギターを画面にいい感じに収めるのが難しくて。工夫してみますね☺
みなさまのコメント、とても楽しく嬉しく読ませていただいています、本当にありがとうございます!!そして「カノン進行」の部分の指板図が一部間違っていました。大変申し訳ありません。
教えてくださった方ありがとうございます。正しくは ⭕C-G-Am-Em-F-C-Dm-Gです ❌C-G-Am-Em-F-G-Dm-G
一緒にギターを弾きながら、カノン進行を楽しめました❤なごり雪もレットイットビーも自分の好きな曲です。麻美さんありがとうございます😊
一緒に弾いてくださりありがとうございます!両方名曲ですよね☺
あけましておめでとうございます㊗️
本題と違いますが、サムネがかわいいっ🎉そしてオープニングで左手を上げる所作がとても美しい🤩
解説いただきありがとうございます😊弾いてる時の畑中さんの表情から感動が伝わってきました🎉
サムネ、気に入ってくださり嬉しいです。いつも左手上げを褒めてくださりありがとうございます☺感動が伝わってよかったー!!
なごり雪の中のふたりは、寂しいとか、さようならとか、ありがとうとか、直接言ってないんですけど、その情景がありありと目に浮かびます。素敵な歌詞ですよね❄
(まみさん。元旦からの動画撮影からの編集おつかれさまです!)
そうですよね!直接言ってないのに、情景が浮かんで切なさが伝わってくるのがすごいですよね!励ましをありがとうございます☺
新年から為になる動画をありがとう!いいねちゃん吹き出し文言に笑わされました。
確かに気持ちのいいコード進行の「響き」って、何か聞き入ってしまいますよねー。
笑ってくださりいいねちゃんも喜んでます!ありがとうございます⭐好きなコード進行や、コードの響って聴いてて飽きないですね♪
AmからのF 切ない響きですね!Let it be 進行すばらしい。
ありがとうございます☺せっけんのうたも、この進行を使っています♪
多分、はじめましてです。
ギターど素人で始めたばかりですが、きっかけは、ギターの和音に感動したからでした。
「切なさ」「悲しさ」「希望」「勇気」etc
感情を沸き立たせて、その組み合わせで、曲が出来上がっているんだ、と感じたからでした。
摩美さんの言葉から改めて思い起こしました。
本年からよろしくおねがいします。
なんて素敵なご感想!!ありがとうございます。私も、和音を感じながらそこに自分の声を重ねるのがとにかく好きなんです♪それでずっと音楽を続けています。感情を沸き立たせてその組み合わせで曲ってできてるんですね。ほんとですね。これからもどうぞよろしくお願い致します♪
新年からすごくいいレッスンでした。レットイットビーも聴けて。ボブディランの風に吹かれてもアップしてもらえたら嬉しいな、でもファンにも色々な人がいるから難しいかな?何年でものんびり待っています😊
あっそれから向きは今のままの方がいいかな右手の弾き方がわかるから。
観てくださり嬉しいです!ありがとうございます。ボブディランの風に吹かれて、コード進行はシンプルですが歌詞を表現するのが難しそうですね。ずっと歌い継がれるべき曲ですね🥺
摩美さん、お疲れ様です。僕も元旦に身内の前でなごり雪の弾き語りを
させられたのですが、上手くギターを弾こうといつ事にとらわれ過ぎて
いました。想いや感動を込めて弾く事が大切なんだと、改めて気付かせ
ていただきました。ありがとう。摩美さん、いつも応援しています。
なごり雪の弾き語り!!良い元旦ですね☺素敵なご感想を抱いてくださり嬉しいです!ありがとうございます♪
🌅🐍🎍新年明けましておめでとうございます(おめでとう)✨⛩
昨年はUA-camの動画をほとんど見ていませんでしたので、今年は機会を作って見ようと思います。
また、LIVEにも参加したいと思います😂🎤💕
本年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️🍀
遅くなりましたが、おめでとうございます!!本年もよろしくお願い致します☺UA-cam動画、観てくださり嬉しいです。ライブもぜひー🌷
摩美さん、素敵な動画ありがとうございます😊
まったく一緒ではないのですが、TRUELOVE 、空も飛べるはず、家族になろうよも近いコード進行かなと思います😊どれも大好きな曲です😊
動画、観てくださりありがとうございます☺嬉しいです。TRUELOVE 、ギターを買ったばかりの頃、エレキギターで練習した記憶があります!懐かしいです♪
初めて拝見しました、サムネの畑中さんの表情がとても素敵なので。動画みてギターの勉強させてもらいます、応援してます、頑張って下さい✨
初めて観てくださったのですね!ありがとうございます♪嬉しいです。これからもよろしくお願い致します🎸
ラインからひさびさ見させてもらいました(初スキーの休憩中)
今夜友達ん家でやって遊びます!
地元のsswのカノン進行曲もまぜて!
今年が健康でよい年でありますように🌅
初スキーの休憩中にありがとうございます!嬉しいです☺良い年でありますように🌱
2曲続くのも面白いですね😊
コード進行が同じ曲もあります笑
ANJIの動画見ましたが良い感じです🎉
ANJIも観てくださり嬉しいです、ありがとうございます!!ぜんぜん練習が進んでいません🙏😂
これに合わせて鼻歌歌うだけで作曲につながりますね〜😊
ありがとうございます♪楽しいですねー☺
アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」もこれ系のコード進行だった。
教えてくださりありがとうございます!カノン進行っぽいですね♪
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします
「なごり雪」は伊勢正三が最初に作詞作曲した曲ですね、次の「22才の別れ」と共に永遠の名作です
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します☺最初に作詞作曲で、なごり雪、すごいですね!!22才の別れも名曲ですね♪
補足と応援とツッコミを自由自在にいいタイミングで入れてくる「いいねちゃん!」
新春から素敵です🥰
Am から F は構成音のひとつが半音だけ変わるという変化のしかたが切なく感じるのでしょうか?🤔
「感動コード」のストロークトレーニング曲もあるといいですね(Gメジャー版だと私にとってはうれしいかも😅)
いいねちゃんに注目してくださりいいねちゃんも喜んでいます👍ありがとうございます!!Am から F は構成音のひとつが半音だけ変わる、確かに!この半音のせいかもしれないですね。トレーニング動画のことも、ありがとうございます🙌
そうです! そうなんだ😁 まねたなと思いました。ハイ そうです。
自然にそうなっちゃったのかもしれませんね。どちらも名曲ですね☺
あけましておめでとうございます!
感性なのか今回の進行の曲はどれも好きです
ご紹介ありがとうございました
ところで、どうしたらキーを変えた時のコード進行を瞬間的にわかるようになりますか
観てくださりありがとうございます!!好きなコード進行ってありますよね⭐手癖で覚えてしまうのが、一番早いと思うのですが、まずは、CメジャーとGメジャーを覚えるのがおすすめです。キーをテーマに動画撮りたいですね☺
なごり雪最近弾いていて、なんて美しいんだって感動してるとこでした。レットイットビー進行って言うんですね。
ギターやるまではそんなにでしたが、ヘイジュードも、自分で弾いてみたら美しさに感動しました。
ギターを弾いてると振動が伝わってきて、感動が何倍にもなりますね♪ヘイジュードもいい曲ですね☺
ゴータ・ワイと申します。
いつもありがとうございます。
いい話を聞かせて頂きました。
感謝します🙏
観てくださり嬉しいです。ありがとうございます☺こちらこそ感謝いたします🌱
作曲したショーやん、この曲だけで今も印税年収数千万ですわ やりましたね
カノンで有名過ぎる曲は達さんの 🎄クリスマスイヴ は外せないでしょう
貴女も上手いこと♪頑張って😊
ありがとうございます!頑張ります🔥クリスマスイブは間奏がそのまま「カノン」ですものね、すごい名曲ですね。
カノン進行の字幕が間違ってますよ〜😅F→G→Dm→Gになってます😂フォロー外からすみません😅LET IT BE進行、確かに切ない感じがとても良いですね😊自分でもやってみたいです✨
字幕の間違い、教えてくださりありがとうございます!助かりました☺🌱
1-5-6-4ですね、自分も好きですキーやテンポを変えてルーパー使ってアドリブしたりして遊びます😊
キーやテンポで印象変わりますよね!ルーパーでアドリブ、とても楽しそうです☺👏
オアシスのドントルックバックインアンガーも近いですよね😊
ドントルックバックインアンガーはAmとFの間Eの響きがさらに切なさ増しですよね☺ありがとうございます!!
なごり雪 ロング版もアップしました😊
ua-cam.com/video/7aoGbhf8OjM/v-deo.htmlfeature=shared
井上陽水の傘が無いとGFRのハートブレイカー、S&Gのサウンドオブサイレンスと由紀さおりの夜明けのスキャット、
ありがとうございます!聴いてみますね☺
ua-cam.com/users/shortstPKByIBWnPg?feature=shared
なごり雪弾いてみたよ(ショート版)
ありがとうございます☺
Let it beでFコードならせるようになりました。(ような)
アコギなら「ブラックバードby畑中摩美」聴いてみたいです。大昔、弾くの挫折した曲。
Fコード、おめでとうございます🙌ブラックバード、名曲ですね。練習しなくちゃです!!
このような練習を続けていると、嘉門達夫になれるかもん、、、?
なれるかもん😆👍
私もレットイットBe信仰派です
レットイットBe信仰、いいですね♪🤣👍
関係ないけど岡村靖幸のなごり雪のカバーも良いですよ。やす雪。
わー、カバーされてるんですね!やす雪😂
明けましておめでとう。長渕剛さんの曲もよろしくね。
乾杯でしたら歌わせていただけるかもです☺
no woman,no cry
まさに!名曲ですね。教えてくださりありがとうございます♪
ギターコード進行にそんなパターンがあるとは思いませんでした、なぜなら私はコード進行パターンを全然知らずに作曲しているからです。そんなこと考えてもなかったしそもそも作詞中に歌詞が変わるとメロデイが変わるのでそれに合わせてコードを付け替えているので他のミュージシャンから見ると私はそんなパターンは少ないコードが多いそうです。
私のコード進行 例えば
C G Am Em
緑の川面に寄り添う魚たち
F C F G
それはまるでユートピア
C G Am Em
鉢かつぎ姫の笑顔に会える街
F C F G
寝屋川の街へ来てごらん
歌詞が変わるとメロディが変わるの、わかります☺👍
森高千里様の「雨」もカノン進行ですね
ありがとうございます!まさにですね♪☔
私和吉田辰年車椅子下半身府づい車イス歩けませんちなみに72歳😮ギター🎸が好きなのですが😮どのような体制で😮弾き語りをしたらよいですか😮教えて下さい🎉
お身体が一番楽に感じる姿勢を探されてみてくださいね☺ギターが好き🎸素敵です!!
長渕剛さんの流れ者って曲も同じ進行かもです
教えてくださりありがとうございます!聴いてみますね☺
ほんとですね👍ありがとうございます!!
コレ、野村のよっちゃんもやってたね。
わーそうなんですか!!みんなやってらっしゃるんですね☺
昔のフォークソングはほとんど、洋楽に発想を(パクリ)得ていますよね。
吉田拓郎ですらボブデュランの模倣から始まっている。しかしそれは音楽の歴史全般にいえる事ですね。
どうしても洋楽に影響受けちゃいますよね☺私もです笑 音楽史全般に言えることかもしれませんね。
ヒット曲はカノンコードばかりですよ
カノンで唄を作ればいい唄できます😅
ほんとですね!!カノン進行はとっても素敵なコード進行ですね⭐
ギターを正面に座ってほしい😂 ちょっと見づらいです
すみません🙏なかなかギターを画面にいい感じに収めるのが難しくて。工夫してみますね☺