カメラと三脚だけでこれが撮れる(ポタ赤はいるよ)唯一無二のデジカメCOOLPIX P1000 / Nikon / COOLPIX P1000 / スカイメモS /

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2020
  • Nikon COOLPIX P1000の作例と壮大のBGMでお送りする
    ジジンガーZが愛してやまない P1000のPV
    BGM Raise your power
    BGMの作者 Beckmanさんのページ
    chronosrecord.site/
    BeckmanさんのUA-camチャンネル
    / @chronosrecord2665
    #COOLPIX_P1000 #スカイメモS #Nikon
    Nikon COOLPIX P1000
    www.nikon-image.com/products/...
    高倍率で惑星などを撮影するときに必須です
    ケンコー・トキナー
    ポータブル赤道儀 スカイメモS
    www.kenko-tokina.co.jp/optics...
    P1000では撮れない世界を撮る新しい愛機 Z6Ⅱ
    www.nikon-image.com/products/...
    Z6Ⅱで使用する最初のレンズ 14-30mm f4S
    www.nikon-image.com/products/...

КОМЕНТАРІ • 22

  • @user-pu7sh8ev5k
    @user-pu7sh8ev5k 17 днів тому +1

    これ愛用しています。
    あの月蝕の際に天王星と皆既月食を撮影。
    また、ギリギリですがISSを撮影したものです。

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  17 днів тому +1

      ご視聴いただいた上にコメントまでくださりありがとうございます😆。
      おおっ!あの天王星食をお撮りになったんですね。
      素晴らしいです(ISSも撮れるんですね)
      自分はヘタレなので月食はフルサイズに逃げてしまいました😅
      噂では現代版にアップグレードされたNikon COOLPIX P1100がP1000の後継機として出るとか出ないとか。
      以前妄想で4000mm所望と言っていましたが150倍3600mm相当、従来通りであれば超解像ズーム7200mm、電子ズームは技術の進化で4倍より上、5倍18000mmなんてのもあり得るかも。
      実際は倍率が上がれば上がるほど空気の揺らぎで思ったような絵が撮れないものですが、このロマン砲は本当に捨てがたい魅力があります☺。

    • @user-pu7sh8ev5k
      @user-pu7sh8ev5k 16 днів тому +1

      @@z_baka_ichidai さん
      ご返信ありがとうございます。
      たしかに倍率が上がれば空気のゆらぎの影響は増しますし、手振れは大きくなるし、解像度も落ちます。が、手軽に高倍率は魅力的。
      大昔はNIKKOR800mmf5.6にTC-301sを2つくっつけて3200mmに、という暴挙に出たものでしたが、それがこんなコンパクトカメラ(かな?)で3000mmの世界に入れるのですから世の中進歩したものです。
      月蝕天王星食は他にDfに大昔から愛用のNikon10cm屈折赤道儀でも撮影し比較しましたが、大きな差は無かったかな、いややはり大きくしたりするとはDfの方が上かな、といった感じです。
      ISSにつては、まあかろうじてなんとか判別できるかな、といった程度の写りですが、地上から人工衛星を撮影出来るだけで満足感を覚えます。
      折を見てまた寄らさせていただきたく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @operakishi1215
    @operakishi1215 3 роки тому +3

    素晴らしいです!

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  3 роки тому

      ありがとうございます
      operaさんの動画も拝見させていただきました
      ポートレートと夜景、私がやってみたいことで表現なされていて
      いいなぁ~と魅入ってしまいました

  • @giguecontinues
    @giguecontinues 2 роки тому +2

    2枚目の太陽がスポットライト状に照らしている写真、本当にすばらしいです。太陽が1億5000キロも月が38万キロも離れていません。p1000マスターとして、フラットアースを良く考えていただきたい。これからも応援します!

  • @MsSky009
    @MsSky009 9 місяців тому +1

    アンドロメダは?

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому

      マジレス致しますとバルジしか写らないかと
      この小センサーでは微妙な階調は多分出ません🥲

  • @user-jq7qc2nh4z
    @user-jq7qc2nh4z 3 роки тому +1

    今後の活躍楽しみにしてます😃

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  3 роки тому

      期待に沿えるよう頑張りまっすっ!!

  • @arararatv
    @arararatv 5 місяців тому +2

    星座はとれますか?天の川とか。。。

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  5 місяців тому +2

      目でハッキリ見えるものしかきれいには撮れません
      M42 〇
      M45 〇
      M31 ×
      天の川 ×
      センサーが小さいので淡いのは × です

    • @arararatv
      @arararatv 5 місяців тому +2

      @@z_baka_ichidai ありがとうです

  • @pipikahk
    @pipikahk Рік тому +1

    いつも家族で拝見させて頂いております!
    微動雲台等は何を使っているのですか?

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  Рік тому

      みっちさん、こんばんは
      いつもご家族で拝見してくださり、ありがとうございます☺
      P1000で惑星を撮る場合(換算12000mm)はビクセンの微動雲台を使用しています
      www.vixen-m.co.jp/item/3562_01.html
      こちらはビクセンが出してるだけあって微妙な位置調整も問題なく行えますが超望遠用で普段使いには向きません
      フルサイズ600mmまでならギア雲台も使います(バックラッシュや駆動系の粘りによる戻りなどがあって微妙な調整はちょっと厳しいですが)
      星景タイムラプスでも使い勝手がいいので、私はBENROのギア雲台を使っています。
      benro.jp/products/gd3wh
      今後ともよろしくお願いいたします

    • @pipikahk
      @pipikahk Рік тому +1

      @@z_baka_ichidai
      ご返信頂きありがとうございます!
      参考にさせていただきます!

  • @user-sj9ql6is7x
    @user-sj9ql6is7x 3 роки тому +1

    最初からこのクオリティですか!!
    恐るべし!!
    今後の活躍を期待しています!!(^_^)v

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  3 роки тому

      たこさま、ご視聴ありがとうございます
      機材沼による出費が止まりません
      軌道に乗る前に破産するかも^^!

  • @user-gj6kt9wx8d
    @user-gj6kt9wx8d 8 місяців тому +1

    コメント失礼します このカメラ950と1000の愛用者ですが しっかりした3脚を教えていただけないでしょうか?お願いします。土星を撮る時に以前の物は耐えきれなかって 三脚破壊、いい物買ったかな?と思いきや
    安定悪く 三脚なしで土星撮っていますが ぶれてしまいますね。

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  8 місяців тому +1

      重さが命なのでアルミ製
      展開収納が素早いレバー式
      三脚に数万円もかけられない
      私個人としては以上の3点を満たすものとして以下の2つをオススメ致します
      マンフロットの190(アルミ3段レバー式のもの)
      スリック プロ 700 DX III の脚のみのもの
      コチラの動画でサラッと紹介しています
      ua-cam.com/video/pActaibbnDU/v-deo.htmlsi=zcAlhxazhiwpODaU
      無風であればポタ赤追尾の12000mm相当でも全く問題ありません😊

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 Рік тому +1

    月を横切る飛行隊は何ですか??

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  Рік тому +2

      拡大して飛行中の羽ばたきや体型を見ると、おそらくですがカラスだと思われます。
      セキレイは飛び方が独特なのですぐわかります。
      満月付近の宵の内は結構鳥が横切りますが、周囲が明るいので宵のうちは夜間でも行動しているみたいです😊