【セカンドハウスに最適】京都東山・祇園に建つ築26年の分譲マンションを大胆リノベしちゃいました(フェルティ祇園・リノベマンションの紹介)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 【物件詳細についてはこちらをクリック】
www.c21smile.c...
【売りたい・買いたいのお問い合わせはこちらから】
※LINE公式アカウント:lin.ee/kLSxtP8
不動産売却の方はトークに「うりたい」
不動産購入の方はトークに「かいたい」とご入力ください🙇
◆不動産UA-camrはっしーのスマート名刺はこちら→ is.gd/Yrxfv8
いつもご視聴ありがとうございます🙏
不動産UA-camrの「はっしー」です🤭
全テロ&ゆっくり解説しているので
せっかちの方や忙しい方は【2倍速】でご視聴いただいても
十分ご視聴いただけるかと思いますので
是非最後までご視聴いただけますと幸いです🤣
本日ご紹介するお住まいは京都市東山区・祇園に建つ
築26年の分譲マンションです🏢
室内はデザイナーズマンションとしてリノベーションされており
即ご入居いただけます。
撮影のご提供を下さったのは奈良県奈良市の不動産会社
「センチュリー21フォステール」さまになります。
この度はご提供いただき、ありがとうございます🙇
ご視聴後はコメント欄にご感想をお寄せいただけると
次の動画の励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします📝
※詳細は概要欄の下部に詳細リンクよりご参照ください
【物件概要】
名 称:フェルティ祇園
住 所:京都市東山区小松町
交 通:京阪本線「祇園四条駅」徒歩7分
地下鉄東西線「東山駅」徒歩15分
専有面積:52.86平米(15.99坪)
建築年月:平成10年年3月建築
学校区:開睛小中学校
【本物件の特徴】
・外国人観光客で賑わう祇園
八坂神社・清水寺・知恩院など有名スポットまで徒歩圏内
・1LDKとファミリー向けではなく、セカンドハウスに最適
・オーナーさまこだわりの室内
→玄関の床は「御影石」を採用
→カップボードと洗面台には「SICIS」のモザイクタイルを使用
→全ての柱の壁の「角」を落としたこだわり仕様
→リビングの壁は石壁にし、高級感アップ!
→見た目を重視するため「天井カセット型エアコン(天カセ)を採用
→窓際のカウンターテーブルはウォールナット天然木1枚板を使用
→炎の揺らぎを感じ、癒しを感じることが出来る「エコスマートファイアー付」
【ここが気になる・・・】
・なかなかいいお値段がします。
【こんな方にオススメ】
・広さ的に独身貴族か、京都に拠点を持ちたい富裕層の方向け?
【弊社ホームページはこちら】
www.c21smile.com/
【オンラインでのご相談も受付中です】
www.c21smile.c...
動画をご覧いただいての内覧ご希望の方は下記の電話番号まで!
◆フリーダイヤル 0120-773-021
(※注意)リンク切れの場合は【ご成約済】となりますので、
何卒ご理解のほど宜しくお願いします。
【撮影・編集機材紹介】
・カメラ :amzn.to/3Hi29AY
・ジンバル :amzn.to/3Cb2rpp
・マイク :amzn.to/3optXef
・編集ソフト:amzn.to/30jJCDX
【字幕編集はこちら】
Vrew → vrew.voyagerx....
【ご売却のご相談、撮影依頼のお仕事オファーはこちら】
◆撮影のご相談はまずこちらをご覧ください
→ www.c21smile.c...
※LINE公式アカウント:lin.ee/kLSxtP8
◆不動産UA-camrはっしーのスマート名刺はこちら→ is.gd/Yrxfv8
◆最後によろしければ【チャンネル登録】してもらえると嬉しいです
www.youtube.co...
----------------------------------------
【自宅にいたまま、家探し!オンライン不動産相談実施中!】
公益社団法人 全国宅地建物取引業協会会員
京都府知事(3)12956号
(株)すまいる
フリーダイヤル:0120-773-021
〒617-0002
京都府向日市寺戸町七ノ坪141番地
SU・BA・CO 404号室
※阪急洛西口駅東口より南へ徒歩6分
営業時間 9:30~18:30(水曜日定休)
◆URL :www.c21smile.com
◆E-mail :info@c21smile.com
◆facebook : / c21smile
◆instagram: / c21smile
◆Twitter :【@c21smile】←フォローお願いします
#京都不動産 #内見動画 #不動産 #ルームツアー
#物件紹介 #家探し #リノベマンション #デザイナーズ
#祇園 #観光名所 #八坂神社 #清水寺 #京都市東山区
お久しぶりです。とても贅沢でゴージャスなマンションに仕上がっていますね?収納スペースも意外と上手く取っていていいな!と思いました。暖炉とか石の壁ですか?とても豪華ですね?本当にセレブな方の一人暮らしには最適ですね?或いはお子さんのいないご夫婦にも良さそうな物件です。LDKはソファー等上手く配置するととてもくつろげそうですね。キッチンはカップボードもあり、コンロの前は上手くアーチで隠されていて油等のハネも気にならず使いやすいと思いました。暖炉は確かになくてもいいかもしれませんが、雰囲気作りやとても寒い日にはいいですね。こちらにもあんな感じの暖炉があります。日本は9月になっても暑いみたいですね。こちらは9月になり、最低気温3℃最高気温でも16℃前後で、もう秋通り越して冬みたいで、そちらでは冷房がまだ必要みたいですが、今(今朝型)は暖房入れました。そちらの気温とこちらの気温を足して2で割るとちょうど良さそうです。では又楽しみにしております。
Naomiさん、こんにちは😆
すみません、暑すぎて撮影放棄しておりました(半分本当💦)
京都の暑さは異常ですよ😱
私の会社から市内に移動したら3度くらい違う感じします😩
やはり建物が多く、そのエアコンから出る室外機の温風やアスファルトの照り返しなどが原因なのかもしれませんね💦
今回の住まいは本当にお金のかかったお住まいでしたが、個人的にはお金を掛けず創意工夫した結果、オシャレで機能的というのが好きですね🤔
高い料理はおいしくて当たり前、
安い料理で期待してないけど、旨かったら感動すら覚えますよね👏
住宅もそれと一緒なんじゃないかな?って最近よく思います🤣
オシャレ設備ですね。流石の京都価格ですー。
Mistu Michibataさん、こんにちは😆
オシャレではあるんですが、やはり金額面から人を選びますよね💦
誰か動画見て「購入したい」って人現れないかなぁ~😩
素敵なお部屋ですね。収納も多いし、DINKS(って最近あまり聞かないけど)のご夫婦あたりに良いのかもです。
やっぱり東京のお金持ちのセカンドハウスになるのかなあ。私には無理。
公私とも関西へよく来る人なら好さそうです。交通の利便のいい所だし。
MyarMyarさん、こんにちは😆
DINKSって意味わからず検索しちゃいました💦
隠れ家に持つなら欲しいけど、金銭的に僕も無理です🙅
そうですね、関東方面にお住まいの社長が令嬢のために購入してもらうってのが一番良さそうです🙏
それを期待して連絡を待ちます☎www
オーナー様のお好みが満載のオシャレ物件ですね。でも自分でお住まいになるのならステキですけれど 販売する為だったのなら 暖炉とか石の壁とかオシャレタイルとかは無難なものにして 少しでも物件価格を下げた方が販売しやすかったかもと思ってしまいました。
後気になったのは 修繕積立金がお安いことと 町内会費が特筆されていたことです。もしかして自主管理ですか?この年数でこの戸数で自主管理はちょっと気になります。でも内見だけならしてみたい。火が入った暖炉をみてみたいです(暑い??(笑)
空らららさん、こんにちは😆
どうでしょうねぇ~、無難なものでまとめるか、今回のように振り切って富裕層を捕まえるか選択が難しいところですね。
1件だけなので売れてしまえば、勝ちなんですが💦
暖炉、確かに火をつけて雰囲気味わってみたかったですねぇ~🤔
マンションは自主管理ではなく「委託管理」ですよ👍
@@C21smile さん、あ、委託管理なのですね。それなら安心。でもそういう場合、管理費が明記されていて 町内会費が含まれているものと思い込んでいました。
違う場合があるのですね。
そか、富裕層に刺さる作戦なのですね。でも、富裕層と言うにはリーズナブルな気が。
お久しぶりです。近所ですよ😊。2学期に入り又修学旅行生さんが増えてきましたね。
奈良の会社さんなのですね。
『安井金比羅宮』は縁切りの神様で遠方からも多くの方々がお参りに来られています。又回りには💟Hも数件ありますが、24時間営業のスーパー『フレスコ東山安井店』もあり、東山安井の🚌バス停も近いので便利な立地だと思います。
東大路通りから入っているので、比較的静かだと思います。
フェルティ祇園は時々売りに出されてますよ。内装も費用がかかってますし、この辺りにしてはリーズナブルな価格だと思います。
内装がおしゃれですね。うちも調光タイプにしましたが、暗くすると🍸バーみたくなるので、暖炉も使うと1人暮らしの方にはテンションが上がりそうですね😉✨
帰りに八坂神社さんにはお参りにされましたか?
暑い中お疲れさまでした😌
ハモンドさん、こんにちは😆
相変わらず祇園周辺は外国人観光客の方でいっぱいですよ💦
もちろん修学旅行生もよく見かけます🤣
さすが立地についてよくご存じで。
安井金毘羅宮は縁切り神社だったんですか😳
それは知りませんでした💦
でも縁切り神社の周辺に💖なHがたくさんあるというのはなんか笑えますね🤣
いえ、八坂さんの前までは行きましたが、あまりの暑さに一目散で退散いたしました(;'∀')
京都市内 郊外なら一軒家買えるね まあ都心ど真ん中だから仕方ないないが 外国人や富裕層の
セカンドハウスだな
TETSU Oh!さん、ご視聴&コメントありがとうございます🙇
京都市内では一戸建ては買えませんが、郊外なら確かに購入できる金額ですね。
それくらい京都市内は相場が上がっているってことです💦
こんばんは☺️さすが、祇園界隈のマンションですね。お値段もお洒落度も中々に高級感がありますね。独身貴族の殿方!是非住んで頂き、祇園を活性化して下さい!まぁ、庶民にはとてもじゃないけど手がでません。あのリビングのカウンターは、お仕事用ですよね?あそこまで、ご飯を運んで食べるには、ちと遠い。暖炉もセレブすぎて、1LDKに必要なのかと?まぁ、お値段以上と言うことで(笑)
三蔵さん、こんにちは😆
そうですね、あのカウンターは作業用としてって感じですね。
とても作業が捗りそうで羨ましい限りでした👏
内装は完全にセレブ仕様で、金額含めて私たちは完全に蚊帳の外ですね💦
いつも楽しみに内見してます
おしゃれですね 部屋の雰囲気とカーテンと窓それと外の景色 良い意味でギャップが有り面白いです
でも機能性もありおしゃれな洗面所なのにお風呂の扉が ドアタイプこれは好きになれません
コンロはIHお勧めです
マンションで暖炉要ります?なくてもお洒落な部屋ですよ
れおん むらかみさん、初めまして🤗
ご視聴&初コメントありがとうございます🙇
祇園という立地に似つかわしいデザイナーズ物件🤣
要所要所にこだわりの工夫がなされ・・・だ、暖炉は火を付ければまた印象が違うかもしれませんよ🤔
暖を取るより、炎の揺らぎを楽しむ感じではないでしょうか💦
大金持ちだったら別宅にしたい😊そして、かの有名な安井金比羅宮にお参りします😂
Meg-Ringさん、こんにちは😆
そうなんですよ、僕もお金があればセカンドハウスに欲しいくらいです💴
でもそんな💴、ジャンプしても全く出てきませんwww
1コメ Getですー! 東山よい。
金持ちのどら息子が京都の大学に通わせるのに、いいかんじw
SunSun21さん、こんにちは😆
確かに富裕層のご家族なら、大学通う子供に対して敢えて賃貸とか借りずに購入して、卒業後は売るかそのまま賃貸で廻しそうですね😭
お金を持ってるって強い!
オートロックの意味w
ポストだけは安全w
BOKOさん、ご視聴ありがとうございました🙇
セカンドハウスに?💰️😅
外国人が買うのかな…😱最近多すぎるから心配😢
メインの住居としては、寝室の収納の狭さ😢
まぁ、この辺は住むより行くところかな😅
習うは一生さま、ご視聴&コメントありがとうございます🙇
まあ関東の富裕層、または社長令嬢が京都の大学に入学した下宿先に購入とか
ワンチャンあればと思ってますが・・・💦
僕も住むなら人通りが少ない静かな場所がイイです😂