【SNSでネガティブ投稿される感情の正体は「羨ましい」かも? 読者に一番させてはいけない反応とは】漫画家ためになるラジオ【vol.142】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @mangatameradikrnk
    @mangatameradikrnk 2 місяці тому

    チャンネル応援ありがとうございます!&今回もためになるお話ありがとうございます
    「だから何?」「ふーん」は、ごとう先生のおっしゃる通り、何かしらのネガティブな感情が動いていると思います。
    そういうコメントされる方は、
    1.キャラや話が逆鱗にチョロっと触れた
    2.クッキリ言語化できる能力が無い察してちゃん
    3.他の絶賛コメントが気に入らないので水を差した
    4.キャラや漫画の描写が薄くて言語化しようがない
    5.課琴線(例:イケメンとかパンツとか)はあるけど物足りなくて白けた
    1~3は読者の領域なので作者にはどうしようもないですが、4、5は作者の領域なので作品の改善につなげられるかなと思いました
    他のコメントに、的を得てる賞賛コメントが多いならあまり気に留めなくていいかと思いますが、
    コメントが少ないor的外れがチラホラある上で「だから何?」「ふーん」が来たなら、4、5の可能性が高いのではと思います。
    「羨ましいと思ってるから『ふーん』と書く」ですが、あんまりピンときませんでした
    知ってる人から報告されたら「そうなんだ!おめでとう!よかったね!」ってなりますが、知らない人にはやっぱり「ふーん」となります(わざわざ書きませんが)
    その人の情報(人柄や何をしてるかなど)を知らない段階では、ただのニュースでしかないですね
    リアルを感じづらいから、「ふーん」以外の感情が湧かないのかも?
    「ふーん」を書く人も、ありふれた報告すぎて食傷気味なのかもしれません
    ただ、結婚に至るまでのドラマティックなストーリー(ものすごい障害や奇跡とか)が紹介されていれば、「ふーん」の人も心が動くと思います
    これは描写が薄い漫画キャラに対しての感情と似てる感じがします。

  • @ido7848
    @ido7848 2 місяці тому

    個別相談利用させていただいておりますが、とても助かっています!
    今後も利用予定ですので、ぜひよろしくお願いいたします

  • @ハハデスヤッホー
    @ハハデスヤッホー 2 місяці тому

    ネームチエックをえの先生にしていただいてます
    個別相談は大変ありがたいサービスなので、是非長く続けていただきたいです!

  • @harahachi3333
    @harahachi3333 2 місяці тому

    好きの反対は無関心というやつですね
    ふーん、という感想は単に読者がターゲットでないとか、その境界線上という場合もあると思います
    また話の理解がしにくかったとか、一部しか分からなかったという場合も考えられるかと思います
    例えばある女性にデスノートという面白い漫画があるよ、と勧めたとして、その感想の第一声がふーんという感じ、という場合も容易に想像できます
    話の内容よりも現実の人間関係が感想に大きく影響している場合も考えられるでしょう

    • @user-eroero818
      @user-eroero818 27 днів тому +1

      対面上での「ふーん」とネットでわざわざ書き込む「ふーん」は質が違うと思う

    • @harahachi3333
      @harahachi3333 27 днів тому

      @user-eroero818
      仰る通りだと思います
      そうしたネットの場合であっても、その感想に対してどう対応するかは相手の属性を一考する必要があると思います
      誰もが影響を受けるものを創作するのは不可能という仮定が成り立ち、むしろターゲットを絞るという事はエンタメ業界の定石とさえ言えるでしょう