スポーツカー顔負けの国産爆速コンパクトカー6選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 кві 2024
  • 今回はスポーツカー顔負けの国産爆速コンパクトカー6選を紹介いたします!
    ぜひ最後までご覧ください!
    #車解説
    #grヤリス
    #スイフト
    0:18 トヨタ GRヤリス
    2:49 ホンダ フィットRS
    4:52 日産 マーチニスモS
    7:01 日産 ノートニスモS
    9:10 スズキ スイフトスポーツ
    12:03 トヨタ ヴィッツGRMN
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 36

  • @user-zd6fo3rx8s
    @user-zd6fo3rx8s Місяць тому +3

    GRヤリスはもうスポーツカーと言っても過言では無いスペック

  • @user-cvbma654
    @user-cvbma654 2 місяці тому +1

    トヨタ自動車を購入したいのですが、何かおすすめはありますか

  • @miami_a
    @miami_a 2 місяці тому +6

    スイスポが1つ頭抜けてる気がする。
    フィットrsより軽量で、他メーカーよりも値段が財布に優しい。

  • @user-ql6pv3jo7n
    @user-ql6pv3jo7n 2 місяці тому +5

    現行スイスポ乗ってるけど、加速が速くてとても楽しいです

    • @user-pu6fw5sw3b
      @user-pu6fw5sw3b Місяць тому

      同じくスイスポ乗ってますがやっぱり軽さは正義ですね。

  • @kakekko2000
    @kakekko2000 2 місяці тому +2

    スイフトスポーツに乗っているけど、GRヤリスは排気量で200ccしか違わないのにエンジンスペックがほぼ2倍でお値段も2倍とは驚きですね

  • @kawa11panda3
    @kawa11panda3 2 місяці тому +2

    WRCのレギュレーションの問題か、スポーツカー然とした車種より、走りが楽しいコンパクトカーが流行る時代になってきたなぁと思う。

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch Місяць тому +2

    過去のコンパクトカーだとトヨタスターレットGT,グランツァVのターボ系も凄かったな…。

  • @user-kd4vu8qd7u
    @user-kd4vu8qd7u 2 дні тому

    最初の一台が凄過ぎて、他がかすむ。

  • @user-wr9br1rv4r
    @user-wr9br1rv4r 2 місяці тому +1

    マーチは昔のターボ&スーパーチャージャー付きが良かった。

  • @user-zz3xc4cb4p
    @user-zz3xc4cb4p 2 місяці тому +3

    自分はヴィッツRSにのってたけどやっぱリロマンを感じた。オートマだったけどマニュアルだったらもっと面白かっただろうな~

  • @user-pz7vp9xs7h
    @user-pz7vp9xs7h 2 місяці тому +2

    スターレットGTターボは830キロに135馬力 なかなかのじゃじゃ馬だったなぁ ブーストアップくらいでも速かった

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 місяці тому +7

    スポーツカーは売れなくなってハイパフォーマンスカーと呼ぶようになってる
    上手ければ速いです、腕勝負というのが無理なのよね
    下手くそでも速く走れると錯覚させる車=ハイパフォーマンスカー
    実際スイフトでR35をぶち抜くのは無理だし
    ・・・そんなくだらない話は置いといて
    実用性を超えた楽しさがあるのが本物のスポーツカー
    下手くそでも楽しければいいのです

  • @user-fg4db8uh2r
    @user-fg4db8uh2r 2 місяці тому +1

    日産マーチは1982年からです

  • @user-ur7xz6ct1t
    @user-ur7xz6ct1t 2 місяці тому +3

    スイスポは20万も出せば200馬力出せる

  • @cloudstrife9612
    @cloudstrife9612 Місяць тому

    スポーツカー顔負けのスポーツカーってなんだよ(GRヤリス)

  • @makoto-S3110
    @makoto-S3110 Місяць тому

    スイスポZC33S に載っています。吸排気、ノーマルECUに強化クラッチとLSDに、ハイグリップタイヤを履かせたスイスポに載ってますが、ECUチューンの前にまず、100%駆動ロスを無くすチューンをすると、無理にECUでブーストあげて⤴️トラクションが掛からないオープンデフでグリップしないで空転ロスしている車🚙よりも驚く程速くなりますよ✨

  • @HM-wy4mj
    @HM-wy4mj 2 місяці тому +3

    マツダ2も仲間に入れて欲しいかな。

  • @mukudori13595
    @mukudori13595 2 місяці тому +1

    スポーツカーとコンパクトカーって何が違うの?

    • @user-ek5lu3yq9f
      @user-ek5lu3yq9f 2 місяці тому

      世間一般的にはスポーツカーは2ドアクーペで車高の低い車。コンパクトカーはハッチバックとか?ネットで調べた方が詳しくわかるかと

  • @user-fakemaster123
    @user-fakemaster123 Місяць тому

    どこで乗るの?

  • @user-pj4iu7li6j
    @user-pj4iu7li6j 2 місяці тому +1

    カローラスポーツは、、、、

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 7 днів тому

    フィットノートスイスポはMTあるから楽しいしお値段の割に速いけどスポーツカーより速いはさすがになめてるわ。

    • @dsc4754
      @dsc4754 5 днів тому

      現行のスイスポはzn6より速いですよ。実証済みなので。なのでスポーツカーより速いはちゃんと実証できてますよ。

    • @user-pt2jy9gf2l
      @user-pt2jy9gf2l День тому

      ノートニスモsもNDロドの2.0と86の2.0よりは直線もコーナーもはやいよさすが2.4の方の8.6よりは遅いけど

    • @dsc4754
      @dsc4754 День тому

      @@user-pt2jy9gf2lNDのRFよりもノーニス速いん?ほんま?

  • @AURA0810
    @AURA0810 2 місяці тому +2

    日産ノートニスモE12型が多いのは何故だろう~~~‼️【E13型オーラニスモ乗り】とりあえずニスモ乗っておけばなんちゃってスポーツカー

  • @pupupu6438
    @pupupu6438 Місяць тому +2

    価格は? 雲泥の差 GRのエンブレム付ければ3倍の価格で買う奴いる。

  • @user-gw1cu2zi4y
    @user-gw1cu2zi4y 2 дні тому

    ルノーキャプチャー買いましたけど、スペック詐欺じゃね?
    200psありそうな加速なんだが。

  • @zeroredbutterfly
    @zeroredbutterfly 2 місяці тому +2

    どれだけパワーあっても重心が高い車はスポーツカーではありません、言い訳は見苦しいですよ。

    • @user-pm6fm3ud8x
      @user-pm6fm3ud8x 2 місяці тому +11

      言い訳とは笑

    • @user-pu6fw5sw3b
      @user-pu6fw5sw3b 2 місяці тому +9

      スポーツカーに決まったボディタイプはねぇよ。

    • @kawa11panda3
      @kawa11panda3 2 місяці тому +3

      プロサングエやウルスですらそれぞれ「新しいスポーツカー」と自称されてるぐらいなので、スポーツカーに明確な定義はないです。。。。

    • @user-ck4hf5fb4l
      @user-ck4hf5fb4l Місяць тому +3

      日本語でお願いします

    • @user-pp4kt3ok7i
      @user-pp4kt3ok7i 23 дні тому +1

      どんな車でもスポーツはできます。
      屁理屈は不要。