Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
成田さんのショップでTLR200をバッテリーレスにするキットは12V化するのが基本でしたね。軽量化、簡素化に効果的でした。30年以上前の話です。
30年前だと僕は全く興味の無いバイクでした😆いざ乗ってみるとめちゃめちゃ楽しいバイクですねコメントありがとうございます。
勉強させていただきました。ありがとうございます。
少しだけのヒントにして貰えれば嬉しいですコメントありがとうございます。
大変勉強になりました、有難う御座います。少し時間経っておりますが、よければご教授下さい。現在xl125rを12v化しようと考えておりますが、みた感じ配線色は同じで部品の位置が違うくらいかと思いますが、12v化は可能でしょうか?
確証はできませんが12V化できると思います。車をお持ちなら①バイクの6Vバッテリーを外してブースターケーブル等で12Vバッテリーで動作するかをチェック(どちらもエンジンは駆けない。(短時間なら全ての電球等は6Vのままです)OKなら②ホンダ系12V4Pレギュレーターを取り付けてまた車のバッテリーを繋いでバイクのみのエンジンを駆けて動作確認→動作OKなら③バイクの12Vバッテリーと12Vの電球やウインカーリレーを購入交換。この順序なら失敗しても中華レギュレーター2千円程度で済みます😀動画のやり方であれば配線を切断せずに済みますので交換したバッテリーとレギュレーターを簡単に6Vへ戻せます。成功すると夕方以降が怖くなくなります(笑)
動画をありがとうございました。私も何度か12V化を考えた時期もありましたが未だに6Vのままです(^^;;ヘッドライトはメーカーを失念しましたが6V/25Wのハロゲン球をケース買いしているのでそれを使って不自由はありません。でも今の時代は12Vの方が何かと便利ですもんね(^^)作業お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。完全オリジナル派の方からすれば考え物ですよねw自分は鳥目なくせに夜活動多めで真っ暗な道に突入したらコリャ見えんって事で12V化です(笑)
教えてください。発電元のジェネレータは特に変更してないようですが、レギュレータの変更だけで12V以上を取り出せるようになるのですか?
レギュレーターとバッテリーだけを交換です(電球、ウインカーリレー等は12v用に)つまり純正ジェネレーターは12vの発電能力がありすがグリップヒーター等の容量を食う物は付けないほうが良いと思いますコメントありがとうございます。
もともとが12V出力なのですね。納得しました。電力もあまり余裕がないことも了解です。勉強になりました。ありがとうございました。
追記です。今一番乗りたいバイクがTL125でして、最近はメーカーもオフロードを作らなくなったり(カブ系を除く)、中古の良い個体も探すのが大変で、所有出来るかもわからないですが、知識だけは収集しておこうと思い質問させて頂きました。ありがとうございました。
@@kujiradio 動画のTLは手放そうと思っています。理由は左手がイカレだしてクラッチ付きのバイクに長時間乗れなくなってしまいました。もし御興味がありましたらコメント頂ければ連絡先をお教えいたします。状態は室内保管、走行距離2千キロ、ほぼ動画の状態ままです。定期的にエンジンをかけています
ご連絡ありがとうございます。大切に整備されてきたものを安易に譲り受けるのは気がひけます。TL125のことは長期的に考えておりまして、近隣のバイク屋めぐりから始めようと思っています。ある程度の整備清掃の余地が残ってる個体が希望です。ちなみに、都道府県はどちらになりますか?
Сигнал HORN?
Звук меняется, но все нормально как есть
Регулятор напруги рэле поворотов и акб 12
成田さんのショップでTLR200をバッテリーレスにするキットは12V化するのが基本でしたね。
軽量化、簡素化に効果的でした。
30年以上前の話です。
30年前だと僕は全く興味の無いバイクでした😆
いざ乗ってみるとめちゃめちゃ楽しいバイクですね
コメントありがとうございます。
勉強させていただきました。
ありがとうございます。
少しだけのヒントにして貰えれば嬉しいです
コメントありがとうございます。
大変勉強になりました、有難う御座います。少し時間経っておりますが、よければご教授下さい。
現在xl125rを12v化しようと考えておりますが、みた感じ配線色は同じで部品の位置が違うくらいかと思いますが、12v化は可能でしょうか?
確証はできませんが12V化できると思います。
車をお持ちなら
①バイクの6Vバッテリーを外してブースターケーブル等で12Vバッテリーで動作するかをチェック(どちらもエンジンは駆けない。(短時間なら全ての電球等は6Vのままです)OKなら
②ホンダ系12V4Pレギュレーターを取り付けて
また車のバッテリーを繋いでバイクのみのエンジンを駆けて動作確認→動作OKなら
③バイクの12Vバッテリーと12Vの電球やウインカーリレーを購入交換。
この順序なら失敗しても中華レギュレーター2千円程度で済みます😀
動画のやり方であれば配線を切断せずに済みますので交換したバッテリーとレギュレーターを簡単に6Vへ戻せます。
成功すると夕方以降が怖くなくなります(笑)
動画をありがとうございました。
私も何度か12V化を考えた時期もありましたが未だに6Vのままです(^^;;
ヘッドライトはメーカーを失念しましたが6V/25Wのハロゲン球をケース買いしているのでそれを使って不自由はありません。
でも今の時代は12Vの方が何かと便利ですもんね(^^)
作業お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
完全オリジナル派の方からすれば考え物ですよねw
自分は鳥目なくせに夜活動多めで真っ暗な道に突入したらコリャ見えんって事で12V化です(笑)
教えてください。発電元のジェネレータは特に変更してないようですが、レギュレータの変更だけで12V以上を取り出せるようになるのですか?
レギュレーターとバッテリーだけを交換です(電球、ウインカーリレー等は12v用に)
つまり純正ジェネレーターは12vの発電能力がありすがグリップヒーター等の容量を食う物は付けないほうが良いと思います
コメントありがとうございます。
もともとが12V出力なのですね。納得しました。電力もあまり余裕がないことも了解です。勉強になりました。ありがとうございました。
追記です。今一番乗りたいバイクがTL125でして、最近はメーカーもオフロードを作らなくなったり(カブ系を除く)、中古の良い個体も探すのが大変で、所有出来るかもわからないですが、知識だけは収集しておこうと思い質問させて頂きました。ありがとうございました。
@@kujiradio 動画のTLは手放そうと思っています。理由は左手がイカレだしてクラッチ付きのバイクに長時間乗れなくなってしまいました。
もし御興味がありましたらコメント頂ければ連絡先をお教えいたします。
状態は室内保管、走行距離2千キロ、ほぼ動画の状態ままです。定期的にエンジンをかけています
ご連絡ありがとうございます。大切に整備されてきたものを安易に譲り受けるのは気がひけます。TL125のことは長期的に考えておりまして、近隣のバイク屋めぐりから始めようと思っています。ある程度の整備清掃の余地が残ってる個体が希望です。
ちなみに、都道府県はどちらになりますか?
Сигнал HORN?
Звук меняется, но все нормально как есть
Регулятор напруги рэле поворотов и акб 12