十四年式拳銃 実銃レビュー Part1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2013
  • 気に入った方は是非チャンネル登録と高評価(グッド!)をお願いします!コメント/質問の前に、ぜひチャンネル登録を!m(_ _)m
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 25

  • @andomotohisa7092
    @andomotohisa7092 10 років тому +14

    南部式の実拳銃をこんなに丁寧に説明してもらえるなんて幸せです。
    米では南部式実銃の入手可能なんですね~。

  • @rocketcobla
    @rocketcobla 5 років тому +4

    以前から14年式のスライドストップが気になっていました。大変参考になりました。ありがとうごさいました!!

  • @jiniasama
    @jiniasama 10 років тому +23

    モデルガンで十四年式持っていますが、モデルガンではわからない部分があって勉強になりました。やっぱり実物に限るなぁ。

  • @ultimateaero2010
    @ultimateaero2010 7 років тому +18

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    実物所有しておられる日本人の日本語によるレビューは希少なのでありがたいです。
    コレクションされてる銃の数とクオリティーは圧巻ですね。
    相当な経済力をお持ちとお察しします。
    うらやましい限りです。。^^;
    余談ですが、喋り方と声が少し巨人師匠に似てらっしゃいますね
    私も関西出身なので勝手に親近感抱いておりますw

  • @SSSCLimitedTrademark
    @SSSCLimitedTrademark 10 років тому +9

    Daijiroさん、このレビューありがとうございます。私は14.11の十四年式を持っていますが、中期型と末期型を比べると、引き金の引き具合も変わってきますね。私の引き金のリリースは比較的最初の方なのでスムースですが、この19.9銃はだいぶ引かないとリリースしませんね。弾に関しては詰め替えを何ヶ月かしておりますので、8ミリ弾のコストを一発50セント程度に抑える事が出来ましたよ!

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +7

    マガジンセーフティはいまだに多くの銃に採用されています(オプション)。機構によってはトリガーに影響を与えますが、マガジンセーフティ=トリガー重いと言うのは誤った認識。HPの機構がそうなだけです。

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +25

    モノによりますね。くたびれちゃってるのでコイツはほとんど撃ちませんけど。ちなみに、うちの三八式歩兵銃は90年以上前の銃ですが、すでに100発以上撃ってます。現代のライフルと比べると洗練度は落ちますが、完成度が高く撃っていて楽しいので。撃たない(撃てない)銃は買わないポリシーですから、どれも古くても最低50発は撃ってます。

  • @Mochineko1250.AnimationCreator
    @Mochineko1250.AnimationCreator 10 років тому +2

    やはり出来映えによりますよね。ありがとうございます~。

  • @SARUNAMI
    @SARUNAMI 10 років тому +4

    トリガーASSYとマガジンキャッチ周辺の
    パズルみたいな構造が おもしろい 
    いいもの見せてもらいました ありがとうございます

  • @1484kazumune
    @1484kazumune 10 років тому +4

    成る程……マガジンセーフティには今でも通用するメリットが沢山あるってことなんですね。勉強になりました。回答ありがとうございます。

  • @motiinu4802
    @motiinu4802 10 років тому +4

    十四年式拳銃キター!!!

  • @takashikinoshita490
    @takashikinoshita490 10 років тому +3

    グリップとトリガーの位置が離れていて、大きいのは手袋をしても持ちやすいように改良したと聞いたことがあります。昔の手袋は相当ごわごわな粗末な物だったはずです。

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +11

    資金提供がないと厳しいでしょうね。こちらの呼称はちゃんとNambu Type 94です。そんな失礼な俗称では今は呼ばれていません。

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +10

    カートリッジで言うと.380ACP程度です。至近距離専用のカートリッジ程度のパワーしかありません。大型の重量のある銃なので、.380ACP程度のカートリッジを発射するとガスブロ程度のスカスカのリコイルしか来ません。扱い易いでしょうが周りの国の拳銃と比べると非力すぎますね。

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +3

    オリジナルです。ソニッククリーナーでピッカピカにクリーニングしただけです。買って金庫に入れっぱで発砲しないコレクターではないので、$1000以上する場合は、ちゃんと動作する銃に限ります。P08は残念ながら私的にはデザートイーグルと同じカテゴリーに入る銃です。鬼の様にジャムる銃に$1000以上出せる程裕福ではないので$600くらいで買えないと難しいでしょう。

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +12

    ライセンスは持ってますが、今のところ害になっている魚に対するボーフィッシング止まりですね。例えばアライグマが大量発生して困っているなんて状況じゃないと、動物に向けて銃を発砲するというのは抵抗がありますね。結構ムツゴロウさんタイプです。

  • @1484kazumune
    @1484kazumune 10 років тому +2

    マガジンセーフティはハイパワーにも搭載されてますけど、あれトリガーが重くなるんじゃないんですか? それにマガジン抜いてたら発砲できないってことですし……買ってからオミットする人もいると聞きます。戦地で実用性のあるシステムなんでしょうか? 

  • @thayakunn7688
    @thayakunn7688 10 років тому +2

    銃のスプリングとかの細かな部品はオリジナルなのでしょうか?
    それとルガーP08の購入予定はありますか?

  • @user-lq7qd5np5p
    @user-lq7qd5np5p 10 років тому +2

    通常分解が一部P-08に似てますねww

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +7

    それはトリガーガード拡大の話し。手の小さな人が手袋をしたら余計に握れなくなりますよ・・・

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +2

    こんばんは

  • @natuki501
    @natuki501 10 років тому +1

    日本だといくらするんやろ

  • @arisakarifule
    @arisakarifule 10 років тому +1

    十四年式拳銃アップロードありがとうございます。
    九四式自動拳銃(米呼称suicide gun)の購入はありえますか。

  • @tkmtntfishingchanneling
    @tkmtntfishingchanneling 10 років тому +2

    狩はされないのですか?

  • @Daijiro357
    @Daijiro357  10 років тому +6

    ハンドガンに関しては既存のメーカーと競争できるだけのノウハウも特許もないでしょう。安易なコピー商品を出したら特許侵害訴訟で袋だたきにあって叩き潰されるだけ。ウェザビーのライフルの一部は日本製だと聞いて日本製のウェザビーを買う人はいますが、現実的に実績も名の通っているブランドもありませんから、日本のメーカーが老舗の銃と同じ価格帯で銃を発売してもの触手を伸ばす人はほとんどいないでしょうね。日本製の家電は苦戦してますよ。出回ってるのはコストを下げた中国産のものが大半。日本の製品はコスト高なのでそのまんまでは勝負になりません。大赤字覚悟でクルマの様に現地法人、現地生産しないと本格参入は無理な市場です。今まで通りメーカーのスペックに合わせて工作する工作職人の国でいるのが無難でしょう。