【低身長症】あれから1年が経ち…4歳息子が再び病院で検査する事になりました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @じゅん-z4v7u
    @じゅん-z4v7u 2 дні тому

    うちの息子も最近市区町村での
    3歳検診があり、低身長疑いで
    専門の先生がいる総合病院に
    紹介状渡されて、行ってきた所
    です。
    血液検査と手のレントゲンとり、
    2週間後に検査結果聞きに行きます

  • @坂井直美-x1g
    @坂井直美-x1g 6 місяців тому +3

    心配なことがあったら診てもらうことは大事だと思います!ラウトくんなりに成長していて元気に育っているのでみんなで見守ってあげたいですね💕

  • @harurun_channel
    @harurun_channel 5 місяців тому

    ラウトくんのペースもあるし
    ゆっくりで大丈夫ですよ🥺
    人それぞれ成長速度もあると思いますし🥺

    • @あまりりす-x9n
      @あまりりす-x9n 5 місяців тому

      良く聞く事ですが、ラウトくん元気だから大丈夫ですよ😊うちの子は中学生まで一番前でしたよ友達と居ると年下に見られてました😅本人は別に気にしてなくてクラス の人気者でもありました😊高校生で急に長身になって今は175くらいです😊また、孫も、8ヶ月で生まれまして今は背も高く元気ですよ😊パパさんママさんラウトくん元気なんだから余り神経質にならなくていいと思います😊個人差は有りますよね😅おっきくなりますよ😊心配しないでね😊まだ3歳だし大丈夫😊

  • @M聖莉菜
    @M聖莉菜 5 місяців тому +4

    息子もずっとグレーゾーンで、喘息もあってステロイド使ったり発作が出ると食べれなくなってずっと食が細く病気がちで結局グレーのまま大人になりました。病院にもいきましたが治療するほどでもないと言われていましたが、結局今はやはり小さめ男子です。逆に娘は小さい頃から良く食べ健康そのもので大きめ女子に育ってます。親戚の子は成長ホルモンの注射を幼稚園の頃から初めて今中学生ですが少しずつ大きくなってはきています。注射は病院で勧められました。良く寝て良く食べる子は伸びるなぁと単純に思います。うちの子は寝るのが下手だし食べるのも興味がない子で、おまけに病弱でそういう意味ではなかなか大きくなるのは難しかったのかなと思います。私もすごく食事は考えたのでママさんのお気持ちわかります。大人になった今注射治療とかしたかった?と聞くと毎日注射なんて無理、もうちょっと大きくなりたかったけど注射してまでは思わないし大丈夫と言ってました。親はもう少し伸ばしてあげたかったなとたまに思います。だけど友達もたくさんいるし彼女もいるし人生楽しそうです。身長のせいで後ろ向きになった時もあったかもしれないけれど違うところで自分に自信をつけて生きてきたように思います。先は長いです。悩みも尽きないと思いますが頑張ってください。長々と失礼しました

    • @raunano_family
      @raunano_family  5 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます…🙇🏻‍♂️

  • @pi_kana_ymp9045
    @pi_kana_ymp9045 6 місяців тому +4

    大丈夫ですよ!私も未熟児で産まれました!産まれた時の体重は1906gでした!ですが今は、18歳で身長は161センチです!🥰💕

  • @kure_pu.
    @kure_pu. 6 місяців тому +2

    もちろん心配って思うこともありますけど、ママさんの作るご飯とか、パパさんの気遣いなどで絶対健康ではあると思うんで安心して欲しいです。
    私将来障害者の子供に関われる仕事に就きたくて、まだまだ全て障害を知ってる訳でもないし、症状とかも分からないので、こうやって動画上げてくれるのは本当に嬉しいです。
    これからも見続けますし、
    パパさんとママさんが良ければ、
    経過を見せてくれたら嬉しいです😭

  • @はる-z2w8p
    @はる-z2w8p 6 місяців тому +13

    健康で元気ならそれで良い😊

  • @luv_mako_koko
    @luv_mako_koko 6 місяців тому

    見るの遅くなってしまった😭
    らうくんこれからも
    ママのご飯いっぱい食べて大きくなってね☺️✨

  • @hii-rw2db
    @hii-rw2db 6 місяців тому +4

    kokoさんのお洋服ですねー🧡🧡
    病院お疲れ様です🐥

  • @2008TARUKUN
    @2008TARUKUN 6 місяців тому +6

    心が優しければ外見はどうでもいいと思います😊
    ラウトくん!!

  • @paruharu9387
    @paruharu9387 6 місяців тому +4

    大丈夫、大丈夫😊我が子も低身長、低体重で学校の健康診断引っかかってるけど毎日元気です!大きい子がいれば小さい子もいるし、成長は人それぞれです!!
    小6なのに低学年に見られることもあるけど、病院で「この子なりに成長しているから大丈夫ですよ」と言われた中で現在も成長を見守っています☺️
    小さい事も個性だと我が家は割り切って他の子より小さい我が子が可愛くて仕方がないです😂

  • @a_chan0108
    @a_chan0108 6 місяців тому +1

    身長が今後低くて小柄な大人になっても、ラウちゃんには沢山良い所があるからその優しさとかを伸ばせばそんな気にならないですよ😊たった身長ですよ!!中身が大事なんで!
    パパママさんの気持ちは親じゃないので分からないけど、あまり自分を追い詰めないでくださいね

  • @ながやん-p5w
    @ながやん-p5w 6 місяців тому +1

    わたしの小学校の同級生の男の子も低身長でしたが、成人式で会った時(160センチの私)を全然超えるくらい背も伸びて声変わりもしてました!
    ラウくんのペースで大きくなってね!

  • @ーyk
    @ーyk 6 місяців тому +2

    ラウなのファミリーさんの、皆の為になると思って動画にしてくださる所が素敵ですありがとうございます☺️
    これからも無理せず考えすぎず頑張って下さい、応援しています💪

  • @shigechanman
    @shigechanman 6 місяців тому +2

    大丈夫👌らうくんはらうくんのペースで成長してってると思います✨
    他の人よりペースはゆっくりかもしれないですけど身長も伸びてますし
    周りにも未熟児だったって子いますけど、中学生辺りから伸び始めて今は大きくなってる子もいます。
    らうくん含めぱぱサンままサンがどうにかしたいとかあるなら半年後とかまたそれ以降に考えればいいと思いますよ。
    ちなみに、両親小さくて牛乳嫌いの私はなぜか中学2年間で16センチ伸びて20歳で2センチ伸びました🤭

  • @りえ-d8u9l
    @りえ-d8u9l 6 місяців тому +4

    ラウト君のペースもあると思うので無理なく成長して行けたら良いですね😊

  • @t728k
    @t728k 6 місяців тому +1

    私も未熟児で生まれて小3まで
    同年の子より少し小さかったですが
    小3の誕生日前後にむちゃくちゃ
    背が伸び当時の小3として見るには少しデカすぎるぐらいでした。
    なのでラウト君も私と同じような
    感じで気づいたら背が大き
    く成っているかもしれませんね
    これからもラウなのフワちゃんの
    成長を楽しみに見ていきたいと
    思います。

  • @rs-lv4wt
    @rs-lv4wt 6 місяців тому +2

    うちの子は6年生ですが、去年から低身長症の治療を始めました
    好き嫌いも激しく、食のこだわりもある子で栄養の偏りもありますが、それが原因ではないとのことでした
    そもそもホルモンが出ていないとの事です
    もともと小さいとは思っていましたが、去年思い切って相談したところ、検査してみようとなり診断されてます
    5年くらいは自己注射が続くようで、まだ始まったばかりなので先は長いです
    注射を始めても、ゆっくりゆっくり伸びている感じなので、こちらも見守るしかありません
    ラウトくんのペースで成長していけたらいいですよね

  • @force369a
    @force369a 6 місяців тому +1

    ラウトくんは、優しいし、イケメンだし、しっかり者だし、素直だし、元気だし、明るいし、ダンス上手いし、オチャメだし、めっちゃ良い所だらけ!
    ちょっと他の子と違う所があるだけだけど、それは素敵な個性なんだと伝えてあげたいです❤
    薬は危険も伴うので、親御さんはデメリットなどもよく調べて下さいね。
    そしてラウトくんは、元気で健康に産んでもらえて、お父さんとお母さんに感謝してね。

  • @Guen159a-apntm
    @Guen159a-apntm 6 місяців тому +12

    ラウなのファミリーが岐阜県に引っ越す前から見てたからラウト君が低身長かもしれないってことは知ってたけどお父さんお母さんからしたら自分の息子がなんでこんなに低身長なのって心配にもなるし、もし小学生になっていじめられたらどうしようと思うこと伝わってきました。でもラウト君もゆっくりながら身長もも伸びてるし、ラウト君が大きくなってお父さんお母さんが心配な顔をしてた方がラウト君がなんで僕だけなんで低身長なのってラウト君自身も不安にさせちゃうし、不安にさせない為にもラウト君と同じように不安だけど頑張ってる人もいるよって伝えてあげてもいいかもしれないですね。

    • @raunano_family
      @raunano_family  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      色々考えすぎず、子供が安心出来る親になります…🥲

  • @島野幸枝
    @島野幸枝 6 місяців тому +1

    おはようございます☀先生の言う通りラウト君のペースで成長していけばいいです😊きっと小学生や中学生にになって運動量とか増えていく内に伸びると思います😊高校生位になる頃は、パパの身長超えちゃうかもしれないですよ🤭(パパの遺伝で😊)
    パパも心配なのは分かりますが焦らずにね🤗

  • @a-7-a-2ab-cpq
    @a-7-a-2ab-cpq 6 місяців тому +3

    ラウトくん可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫

  • @フリかけ-r5l
    @フリかけ-r5l 6 місяців тому

    Tiktokで水注ぎのシリーズの最後の方に知ったのでラウトくんの小さい頃のお話聞けて良かったです。ラウトくんのペースで成長して行けたら良いですね😊
    買っちゃった🤣
    19:04 なのちゃんとのやりとり可愛い🥰🥰
    ラウトくん、好きなのもの沢山できて良かったね😊

  • @安住友美-s3h
    @安住友美-s3h 6 місяців тому +2

    大丈夫ですよー!!
    うちの子も、一番下の線より下でしたよー🥰

  • @マカロンりな
    @マカロンりな 6 місяців тому +3

    待ってました!🥹🫶🏻

  • @우아해아리사
    @우아해아리사 6 місяців тому +2

    ラウトくんシンパですよね…パパさんとママさんの愛情沢山伝わってます
    ラウトくんのペースで成長してね
    見守る事しか出来ないけど…元気で優しいラウトくんこれからも応援してます
    もちろんパパさんママさんなのちゃんふわちゃんも応援してます😊😊

  • @えびチョビりん
    @えびチョビりん 6 місяців тому +1

    我が家もずっと母子手帳成長ラインギリギリでしたが かかりつけではゆるやかに成長してるから大丈夫 停滞してしまったら考えましょうと言われてました
    ラウト君がかかった先生と同じ事を言ってました
    うちも食べない子でそれについても相談したところ 食べない子は小さい子が多いけど、食べたから大きくなる訳でもないから 食べないと大きくなれないよとは絶対に言わないでと指導されました
    中学1年から2年にかけて 近所の同じ様に身長が低い子が病院に行ったと聞いて うちも名古屋の専門的にやっている小児科に調べに行きましたが 低身長ではなく 骨年齢がマイナス2歳13歳だけど骨は11歳だよと 
    どちらかと言うと母親側の身長が影響は受けやすいと教えてもらいました 夫、私、夫婦の父母、祖父母のわかる範囲で身長を記入しました
    低身長と診断されると昔は保健診療でホルモン剤が使えるけど
    そうじゃないと自費でと 当時は
    そこまではしないと決めました
    うちの子は高2ぐらいで伸び出して二十歳過ぎている今は170は超えてます
    何をしたとかはないです 
    将来を楽しみに今を楽しんでいってください

  • @SunFlower-p6u
    @SunFlower-p6u 6 місяців тому

    毎週楽しみに待ってます。
    1週間ラウなのファミリーの笑顔に癒されるの心待ちしてまーす

    • @raunano_family
      @raunano_family  6 місяців тому

      ありがとうございます🥲
      無理なく頑張ります!!

  • @祐太-d9o
    @祐太-d9o 6 місяців тому +3

    パパさんママさんの所に舞い降りた天使だもん❤大丈夫ですよ🍀

  • @みゆき-v8b
    @みゆき-v8b 6 місяців тому +1

    うちの息子も、成長で悩みました。
    息子なりに成長、小学校位から、息子が、寝た頃に、頭をなでながら、大きくなれ、大きくなって良いよ。毎日言って、寝た事を思い出しました。
    あんまり、気にしない方が、いいですよ。高学年、中学生、高校で、伸びる子いるから大丈夫です。急に伸びる時骨が痛くて熱が出る子もいるので、注意してあげてね

  • @葉月-d5h6d
    @葉月-d5h6d 6 місяців тому +1

    これからも頑張って😊💪

  • @優香鈴木-b5c
    @優香鈴木-b5c 6 місяців тому +3

    私も身長低いですが、そんなの気にならないですよ!頼りたい時は頼ればいいんです😊

  • @たんとたんと-h5n
    @たんとたんと-h5n 6 місяців тому +5

    低身長の悩みわかります。うちの子も低身長です。凄い悩んだ時期もありました。今は中学2年生なんだけど、やっと150センチに行く手前です。他の子と比べてやっぱり小さいです。勉強になります。今後も教えてほしいです。

    • @raunano_family
      @raunano_family  6 місяців тому

      今後も定期的に発信していきますね!

  • @福原舞-y6h
    @福原舞-y6h 6 місяців тому +2

    千原せいじさんから来て動画を見させてもらいました!あったかい家族で心が満腹になりました❤泣いてる姿は可哀想でしたが、誰しもあることだと思います気を付けて頑張りましょうね😊うちのコは小さくずっといましたが、170センチくらいにまで自然になってくれました!そこまでの愛情をかけてあげれなく優しいお父さんお母さんなんだろうなとおもいますが自然界で育てていくと無駄に身長が伸びました!考えすぎなく気持ちをわかり合える人たちと共に子供たちが大きく成長できることをお祈りします❤優しいお父さんお母さん応援します❤

  • @co036
    @co036 6 місяців тому +1

    嫌な気持ちになるコメントに負けず頑張ってほしいです。応援してます!☺️⭐️

  • @strawberry-bl9ur
    @strawberry-bl9ur 6 місяців тому +3

    カワイイ♥️

  • @成田令子
    @成田令子 6 місяців тому +4

    私小学校卒業の時111センチで中学校卒業の時136センチでしたよ。いま147センチです。なんとか大きくなりましたよ。まあ小さいですけどね😅

  • @根井里恵
    @根井里恵 6 місяців тому +1

    気にしない方が良いです\(^o^)/
    我が家の息子もかなり小さかっただけに心配しました😅 
    今、180センチ以上あります‼️
    あまり病院とかへは行かないほうが良いと思います😊
    子供には、悩ませない方が良いです❤
    そのうち大きくなります(^o^)v

  • @久美松戸
    @久美松戸 6 місяців тому +1

    低身長わかります!うちの子も低身長でした。
    ですが今はもう高校3年生です!ですが成長していって中学生の時3年間で10cmも伸びて今では私自身とあんまり変わらない感じで大きくなってます!

  • @りんりん-j7s
    @りんりん-j7s 6 місяців тому +2

    うちの子はー2・5でした
    4歳半の時骨のレントゲンは2歳と診断され
    染色体の検査したり
    脳の下垂体に異常がないか検査したりして
    成長ホルモンの検査しましたよ
    結果成長ホルモン分泌不全低身長症でした
    週6自宅で注射してました

  • @SunFlower-p6u
    @SunFlower-p6u 6 місяців тому

    ホント心配事のない家庭ないですよね。ラウパパもママも心配事ありながら定期的に分かりやすくストレートに配信してくださり、親しみやすく安心感あります。😂
    パパさんママさんも無理なくぼちぼち体調にお気をつけてお過ごしください❤

    • @タコス-p3v
      @タコス-p3v 6 місяців тому +5

      いや、心配なことしかないと思います。また子供が車に閉じ込められてしまうのではないか、炎上によって子供が虐げられてないかとか気になる

  • @太田和子-s9f
    @太田和子-s9f 6 місяців тому

    パパの最後のお話しはわかりやすくてよかったですよ 元気ですくすく活発育っているから大丈夫😊ぬいぐるみ抱っこして可愛いって言えれるラウトくん優しい子に育ちますよ😊なのちゃんもお人形をいつも抱っこしてますね 2人共可愛い❤ママさん育児大変だと思います パパさんママさんがリフレッシュできる時間を作ってあげてくださいね

  • @UMA-l3t
    @UMA-l3t 6 місяців тому

    パパさん凄く真面目なのかな。プラスもマイナスも色々な可能性を想定しておいた上で子供たちの全てを受け入れていこうって考えているのかなって感じました。ママさんが肝っ玉座っててしっかりした感じ(←思い込み)で良いバランスだなと思います。皆さんが幸せでありますように。

  • @kawaguchi6015
    @kawaguchi6015 6 місяців тому +1

    ラウくん未熟児で生まれたんだね。低身長だと心配だよね。でも大丈夫中学生とか高校生になったらぐんぐん大きくなるから大丈夫だよラウくんのペースですくすく育っていけばいいよ

  • @あみ-k4d
    @あみ-k4d 6 місяців тому +1

    気にしないでくださいって言っても気になりますよね🥺でもラウ君ペースで身長伸びるの待ちましょう😆やっぱりラウ君なのちゃんふわちゃんもうめちゃめちゃ可愛い〜❤

  • @koba_mai
    @koba_mai 6 місяців тому +1

    ラウトくんとナノちゃんやりとり面白いなー🤣

  • @s.h1697
    @s.h1697 6 місяців тому

    ラウトくんの食レポ可愛い♡

  • @明音-c3u
    @明音-c3u 6 місяців тому

    ストリート見てずっと待ってました🥹
    更新ありがとうございます🥹🩷ྀི

    • @a-7-a-2ab-cpq
      @a-7-a-2ab-cpq 6 місяців тому +1

      「ストリート」ではなく「ストーリー」

  • @きゃゆ-x3u
    @きゃゆ-x3u 6 місяців тому

    ラウトくんほんっま可愛い💞💞💞💞💞💞

  • @jump2032
    @jump2032 6 місяців тому +1

    追記です 私も2週間くらい新生児センターに入院しました

  • @nathumoca
    @nathumoca 6 місяців тому

    ラウト君いっぱい食べて大きくなってね🩵
    なのちゃんにアイス🍦分けてあげて器は大きいですね🩵

  • @jump2032
    @jump2032 6 місяців тому +1

    こんばんは🌛
    私は38週で生まれて体重が2018gで産まれました。今は160cmぐらいあります
    いとこは私より体重が少なくて今170cm以上身長があります
    ラウトくん心配することはないと思います😊

  • @__llzqy__
    @__llzqy__ 6 місяців тому

    私も小1〜小5まで平均より低くて背の順1番前でしたが、小6の後半〜
    中2の間にめっちゃ伸びて今では
    平均より高いし、同級生の身長どんどん抜かしてるのでラウトくんも大丈夫だと思います!

  • @rinakyn_0522
    @rinakyn_0522 6 місяців тому +1

    お話しいただき…本当にありがとうございます😊 私は、ラウトくんとはまったく違いますが…右半身麻痺を持っていて、実弟を昨年亡くしました。 いつも、ラウトくん・なのちゃん・ふわちゃんに励まされております🥹
    ご両親は心配だと思いますが、私の両親も私をいろんな病院に連れて行ってくれました。
    右手が不自由ですが、普通に生活ができています。
    こんな私でも事務の仕事をしていますので、ラウトくんは頑張り屋さんなので、何かあれば…きっとご両親にお話しされると思いますし、ラウトくんと同じ未熟児で生まれた私も元気に過ごしています✨
    ラウトくんを信じて、検査などは分かる年齢ではありますが、ご両親やご兄妹がいらっしゃるので、心強いと思います。
    熊本からですが…応援しております🐻
    ラウくん。fight👍

    • @raunano_family
      @raunano_family  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      頭では分かっていても やはりジッと待っている事が出来ない日々が続いていて考えれば考えるだけ心配になり不安な気持ちになってしまいます…
      これからはラウトの事をもっと信じて家族で乗り越えていきたいと思います🙇🏻‍♂️

    • @rinakyn_0522
      @rinakyn_0522 6 місяців тому

      @@raunano_family
      私も微力ながら…応援しています😊

  • @pon755
    @pon755 6 місяців тому +2

    らうとくんは今5歳前で身長何センチなのですか?
    それが聞けたら同じ悩み持ってる方たちの参考になるのかなと思って聞きたいです。

  • @えいちゃんえいちゃん-s4b
    @えいちゃんえいちゃん-s4b 6 місяців тому

    ママさん優しいなぁと思いました😊

  • @Shizue-e6b
    @Shizue-e6b 6 місяців тому

    次女も、体重はそこそこですが。早生まれのせいか、小さめです。  今でも気にはしてますが、早生まれだからかなぁ〜って気にしなくなりました😢 ラウトくんは早生まれですか?

  • @kjejmead55
    @kjejmead55 6 місяців тому

    そんな身長かわらないらしいともう

  • @幸栄木村
    @幸栄木村 6 місяців тому

    未熟児なんですね 私の下の子も 未熟児で 2356gでした 今は 中学2年生ですが ちゃんと 育っています ラウト君 ちゃんと成長しますよ

  • @領木睦美-z9g
    @領木睦美-z9g 6 місяців тому

    その気持ちが分かります。
    私も低身長で中学まで病院に通っています。😊

  • @misao9537
    @misao9537 6 місяців тому

    うちの長男も低身長症で成長ホルモンがあるのか検査したけどホルモンはあるってなって治療はなくて見守っていて今は高2でもうすぐ160センチになります。

  • @みのりん-w9s
    @みのりん-w9s 6 місяців тому

    ラウト君と同じ低身長で半年に一回大きな病院で見てもらってます。
    成長ホルモンが出てるかの検査をして成長ホルモンはしっかり出てたから病気ではなく体質だと病院の先生に言われました😊
    クラスの中でも1番小さいので気になってしまいます。
    この動画の今後のを見たいです^_^
    いつも、らうなのファミリーを楽しく見てます。これからもずっと応援してます♪

    • @raunano_family
      @raunano_family  6 місяців тому

      同じ境遇の方が視聴者の方にいると心強いです🥹
      自分達も半年に一回のペースで通っていこうと思います!

  • @raunanotanoshimanachu714
    @raunanotanoshimanachu714 6 місяців тому

    うちのいとこの1番下も男の子で未熟児で生まれたけどバレーボール習ってたら身長伸びたからラウくんもなんか運動させたら身長伸びるかもよ🥰焦らずゆうなママとゆうとパパのペースでね🫶

  • @美香-u7y
    @美香-u7y 6 місяців тому

    大丈夫ですって‼️
    中学生になったら伸びますよ‼️

  • @mayu-jm6bn
    @mayu-jm6bn 6 місяців тому +1

    1コメ!

  • @そらごん幸せ者
    @そらごん幸せ者 6 місяців тому

  • @りんりん-j7s
    @りんりん-j7s 6 місяців тому +3

    うちの子はー2・5でした
    4歳半の時骨のレントゲンは2歳と診断され
    染色体の検査したり
    脳の下垂体に異常がないか検査したりして
    成長ホルモンの検査しましたよ
    結果成長ホルモン分泌不全低身長症でした
    週6自宅で注射してました