【立体音響】京急2100形(泉岳寺~三崎口)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • バイノーラル録音です。
    音量に注意の上、ヘッドホン又はイヤホンにてお聴き下さい。
    720p以上の画質を選択の上、お聴きください。
    収録路線:京浜急行電鉄本線・久里浜線
    種別行先:快特 三崎口
    収録区間:泉岳寺‐三崎口
    録音車両:京浜急行電鉄 2100形
    制御装置:GTO-VVVF(SIEMENS)
    視線方向:進行方向(Binaural recording)
    録音機材:レコーダー(PCM-M10)、マイク(CS-10EM)

КОМЕНТАРІ • 8

  • @gami5203
    @gami5203 10 років тому +3

    いつも応援してます!

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 роки тому

    回生ブレーキですか?

  • @mike20080712
    @mike20080712 7 років тому +1

    マイクは何を使われましたか?
    ローランドでしょうか?

    • @sokusen
      @sokusen  7 років тому +1

      mike20080712 コメントありがとうございます。
      はい。ローランドのCS-10EMを使用しました。
      頭を振れないので、録音中は主に読書しながらとなります(^_^;)

  • @おもち-b1k2m
    @おもち-b1k2m 8 років тому +2

    バイノーラル録音ってどういうことですか?

    • @ゴミ-o3x
      @ゴミ-o3x 8 років тому +1

      立体音響での録音がされています。
      通常のステレオ音源よりもイヤホンやヘッドホンで聞いたときに
      実際と同じような立体的な音声を聞くことができます。
      ステレオマイクと同様に立体音響での録音も2地点での録音となりますが、
      立体音響での録音の場合は、2つのマイクの位置が離れているため立体的に聞こえます。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF

  • @tcfa9516
    @tcfa9516 2 роки тому

    ワヲン

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 роки тому +1

    回生ブレーキですか?