Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こっち方面も私ゆかりの地です。私が幼少の頃、亡き祖父の職場がこっち方面に有り、まだ開通してなかった東バイパスを挟んで反対側のうちまで、毎日スーパーカブで昼食を食べに来てました。当時は水前寺は郊外で(だから陸上競技場とか競輪場とか有ったのです)、移動は今とは比較にならないほど短時間だったはずです。この駐車場の少し東側の坂の途中の三角地に三角鶏肉屋があり、時々ローストレッグを買ってきてくれました。幼い私は鶏身が苦手だったので皮だけ食べて、身は母が食べてました。ちなみに本動画を撮影しておられるロッキーの場所は観光客向け土産物店でよく観光バスが停まってました。しらん間にロッキーになってましたが、数年前にリニューアルされるまでは、なかなか凶悪な狭小駐車場でした😢リニューアル後、店員マダムに「別世界のごつうつくしゅうなったなぁ」と話したところ、賛同されてました。ロッカ(ロッキーチャージカード)を支払いに1円でも使うとレジ袋が無料になるのです。もちろん、一番大きい袋をもらいます。店員さんに教えてもらった方法です。
いや〜…12mを扱うのはなかなか難しそうです。🤭私には10mちょっとが向いてます。(笑)
よく知る2950や
物知りなんですね!
こっち方面も私ゆかりの地です。
私が幼少の頃、亡き祖父の職場がこっち方面に有り、まだ開通してなかった東バイパスを挟んで反対側のうちまで、毎日スーパーカブで昼食を食べに来てました。
当時は水前寺は郊外で(だから陸上競技場とか競輪場とか有ったのです)、移動は今とは比較にならないほど短時間だったはずです。
この駐車場の少し東側の坂の途中の三角地に三角鶏肉屋があり、時々ローストレッグを買ってきてくれました。
幼い私は鶏身が苦手だったので皮だけ食べて、身は母が食べてました。
ちなみに本動画を撮影しておられるロッキーの場所は観光客向け土産物店でよく観光バスが停まってました。
しらん間にロッキーになってましたが、数年前にリニューアルされるまでは、なかなか凶悪な狭小駐車場でした😢
リニューアル後、店員マダムに「別世界のごつうつくしゅうなったなぁ」と話したところ、賛同されてました。
ロッカ(ロッキーチャージカード)を支払いに1円でも使うとレジ袋が無料になるのです。
もちろん、一番大きい袋をもらいます。
店員さんに教えてもらった方法です。
いや〜…12mを扱うのはなかなか難しそうです。🤭
私には10mちょっとが向いてます。(笑)
よく知る2950や
物知りなんですね!