【初心者向け】ハセガワ 1/24 R32 スカイライン GT-R Part.3 ボディ塗装【カーモデル】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 60

  • @アキヤマタカノブ
    @アキヤマタカノブ 3 роки тому +4

    今作っているホンダNSR500の86年型のロスマンズカラー塗装中で、TS15ブルーを塗ってからGSIクレオスの光沢を塗りましたが、ブルーの塗装面が侵されて下地の白が出てきてやり直しで再度ブルーを塗ったところです。タミヤの缶スプレーは塗膜が弱いというのは勉強になりました。

  • @ソフトカツゲン-m7c
    @ソフトカツゲン-m7c 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    ボディーのような広範囲を塗装する場合、下地、本塗装、トップコートの塗料は同一メーカーの物に統一する事でトラブルが起こりにくくする事ができます。
    おっしゃる通り、タミヤの塗料は塗膜が弱いので、比較的強めのクレオスのクリアーを吹くと、メタリック粒子が流れやすくなります。塗料の成分を統一することで、粒子の流れ、割れ、乾燥不足等を抑えることが期待できます。
    それと、今回の趣旨とは離れてしまいますが、エアブラシで塗装する場合、メタリック粒子の分離を抑えるために、本塗料に対してクリアーあらかじめ混ぜてあげることで、粒子分離を抑制することができますので今後の参考にしてみてください。私の経験上、4:1くらいに調色するといいかと思います。もちろん、同一メーカーの塗料で。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      ふむふむ…勉強になります!ありがとうございます!

  • @yui_streetstyle
    @yui_streetstyle 2 роки тому +1

    私もトラックの荷台にMr.カラーのシルバーをエアブラシで塗っているのですが、厚塗りすると湿度関係なく曇ってしまいますね。
    一度塗ってから一旦乾かしてから重ね塗りしたほうがいいようです。シルバー塗料はクリアを混ぜると食いつきが良くなるみたいです。

    • @take_channel
      @take_channel  2 роки тому

      そもそもシルバーはあまり厚塗しないほうが良いです。
      シルバーはクリアーとアルミ粒子の組み合わせなのでクリアーを混ぜてもあまり変わらないですよ。

  • @asf256621
    @asf256621 3 роки тому +3

    すいません、質問です
    最後の艶出しを除いて、かなりフワッとした塗り方をされています
    最後の艶出しも、私よりも早めにサッサッと缶を動かしています
    これで梨地(ザラザラ)にならないのが不思議です
    梨地にならないコツなどあるのでしょうか?

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +2

      出てる塗料の量と距離とスピードはそれぞれ連動します。
      また表面に垂れる直前まで(動画内でウェットな状態と表現)塗料を乗せてあげると表面張力で自動的に表面が滑らかになりますよ!

  • @pinobou5963
    @pinobou5963 3 роки тому +3

    綺麗ですねー。
    最後の前塗装の粗はヤスリ使わないと消えないですね。多分、前のシンナーが荒らした痕なんでしょうね。
    初めては必ず「うまくいかなった」を経験すると思うので、失敗からのリカバリー方法ありがたいですね。
    失敗して、何度もパーツ注文しなきゃなんないと思うと、プラモデル嫌になってしまうと思うので。
    水抜き剤のイソプロピレンアルコールは成分にIPAなどと表記されていることもありますよ。
    薄め液でも剥離かのですが、ツールシンナーは使わないように。プラが溶けてしまいます。
    動画みてても判りますが、スプレーのコツは吹き初めと吹き終りを模型から離すことですよね。
    対象物より大きくスプレーするようなイメージですね。
    あと、残りが少ないスプレーは使わない方が懸命ですよね。
    余計なコメントですが、補足させていただきましたー。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      言い忘れいっぴいありますねー(;´Д`)補足ありがとうございます!

    • @pinobou5963
      @pinobou5963 3 роки тому

      @@take_channel 「いっぴい」が可愛い!気に入りました。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      いっぴいwww

  • @usyachannel
    @usyachannel 3 роки тому +1

    ハセガワのR32、何色に塗ろうか悩んでいたのですがシルバーも良いですね!タミヤのスプレーはメタリックに限らず弱いですね。昔タミヤスプレーホワイトでラリーカーを塗ってデカールを貼って最後に一部スミ入れをしてタミヤエナメルシンナーで軽くぬぐったらホワイトがべろんと剥がれちゃって以来一切使ってないです。クレオス8番塗ったあとにムラになったのは、下地に残ってたタミヤシルバーが浮いてきちゃったんでしょうね。クレオスクリアーで浮いてくるのだから、クレオスシルバーでも浮いてきちゃうと思います。クレオスシルバーって粒子が綺麗に拡散していくので、うまくまぎれたのかと思います。

  • @K.OGU.channel
    @K.OGU.channel 3 роки тому +3

    ビギナー向けのプラモデル制作~とても参考になります。

  • @yos2496
    @yos2496 3 роки тому +2

    家の事情でエアブラシが使えない為、缶スプレー派を続けていますが、タミヤのシルバー系にクリアーはNGみたいですね。私も過去にやっちゃってます(汗)
    シルバーリーフとか、粒子が細かくて綺麗なシルバーなんですけどね~。

  • @mahuyu121
    @mahuyu121 Рік тому +1

    質問なのですが、サフは特に吹く必要ないのでしょうか

    • @take_channel
      @take_channel  Рік тому +1

      吹く必要がなければ吹かないほうが良いと思います。
      デメリットの方が多いので

  • @トモス-c8h
    @トモス-c8h 3 роки тому +1

    いつも拝見させていただいてます。
    缶スプレーつながりで、ポルシェ934ヴァイランドのコバルトグリーンは、何本分エアーブラシで吹きましたか?
    年末年始の休みから、934ヴァイランドとイエガーと935を、3台組み予定です。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      エアブラシで吹いたら缶スプレー一本半くらいで済みましたよ!
      その3台を一気にですか?すごいですね!

  • @實松真志
    @實松真志 3 роки тому +5

    あ〜ライブでミスったと聞いてはいたけど、使ったのアルミシルバーですか……(;´∀`)
    タミヤのメタリック系へのクリア、自分の経験上ってか失敗しない方法だと……
    砂吹き2or3回+念の為吹き1回(砂吹きと通常吹きの中間量)+通常吹き付け1or2回。
    因みにキットの大きさや凹凸、パーツ数なんかで吹く回数や量は変わるけど、カーモデル一台でクレオスの缶クリア1/3〜3/5ほど吹いてました。

  • @及川剛-k5s
    @及川剛-k5s 3 роки тому +1

    周回遅れで見ています。
    見たくても時間が取れず・・・のものはこの年末年始で取り戻したいなぁ・・・と。
    youtubeで自分のチャンネルを持っている人でも失敗(失礼!)するんだ・・・と思ったら「失敗は怖くない」と参入してくれる人もいると良いなぁ。
    模型は雑誌作例のオーダーがあるとかでなければ、楽しいモノ作りとしてにこにこで楽しみたいですねー

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      失敗しますよねw
      でも、仰ってくれてるように「誰でも失敗するし、失敗してもリカバリー出来る」って知ってもらえたら良いなと思います。
      心は辛いですけどねwww

  • @meattech46
    @meattech46 3 роки тому +1

    私もアルミシルバーでエライ目にあいました。シルバー塗装後にマスキングをして別の色を塗装しマスキングを取ったときにシルバーの塗装がマスキングテープの糊面にくっついて剥がれてしまいました。修正大変でした。
    今はガイアノーツ 、クレオスを使ってます。
    タミヤの瓶入りラッカーはどうなんでしょうね?

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      メタリック系はマスキングする前にクリアー吹かないとだめですよ〜。
      タミヤの塗料は瓶ラッカーもあまり好きじゃないので専用色じゃない限り使わないです(^_^;)

  • @YY-ut9zm
    @YY-ut9zm 3 роки тому +1

    缶スプレーは最初、プラモの箱の中で吹くことになるでしょうwwwww
    あーそれだと失敗するのか。
    持ち手をつけて屋外ですかね????
    手ごと吹けばよろしいですwwww
    タミヤスプレーは吹きやすいのでおすすめですね。
    他のは圧が強いので失敗しやすい。
    なんだかんだタミヤ製は使いやすいということですね。
    接着剤もよくくっつくし。
    弱いのはデカールの糊だけかwwww。
    アレどうにかならんものか。
    わたしはもうちょっと距離を離して吹いてるなぁ。

  • @keisuketanisaki5244
    @keisuketanisaki5244 3 роки тому +1

    タミヤの缶スプレー塗料は、クレオスやガイアのラッカー塗料とはなんか違う感じがしますね。特色が多いんで缶スプレーから抽出してよく使ってましたが滅茶苦茶溶剤に弱い感じがします。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      しかもタミヤの缶スプレーは他のラッカー塗料と混ぜるとダマになりますからね…一体何なんだ…

    • @YY-ut9zm
      @YY-ut9zm 3 роки тому

      @@take_channel TSとASも違うもののようですしね。

  • @longju8305
    @longju8305 3 роки тому +1

    光沢クリアの溶解力が強いから、缶スプレーの難点ですね。。。
    自分も今日やらかしました。タミヤのブライトマイカレッドをエアブラシで塗ってから2時間ぐらい経って、墨入れしたら、拭き取ると見事レッドが剥がれてしまった。乾燥不十分だった

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      ホント缶スプレーは難しい(;´Д`)

  • @ばかばか-y3x
    @ばかばか-y3x 3 роки тому +1

    メタリックはウェットにしたら泳ぐのでドライ気味でやったほうがいいですね!

  • @t0ragam8ayon
    @t0ragam8ayon 3 роки тому +2

    何か、タミヤの缶スプレー塗料はラッカー系でありながら、他のメーカーのラッカー系塗料とは別物って感じですね。確かに弱いです。
    他メーカーラッカー系塗料は、後に重ねるクリアにしても、別にメーカーを問わないんですけどね。
    後、国産のラッカー系塗料で違うメーカー同士、問題無く混ぜ合わせる事が出来るのは、ミスターカラーとガイアカラーくらいじゃ無いでしょうかね?
    ミスターカラーとガイアカラーは製造元が同じって、ブログで見た事があるので…。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      製造元は分かんないですけどタミヤの缶スプレーだけがなんか変なんですよねー(;´Д`)

  • @christinahilton5623
    @christinahilton5623 3 роки тому +1

    私がポルシェ 959でやらかした失敗ですね。ペイントリムーバーを買うくらいなら新たなキットを買い直した方が安いのでは。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      これ一回しか使わないなら買い直した方が楽ですよねw

    • @YY-ut9zm
      @YY-ut9zm 3 роки тому +1

      @@take_channel プラモは失敗できないという認識もハードルを不必要に上げているのではないでしょうか?失敗からのリカバーを紹介できて良いのでは?

  • @milky0481
    @milky0481 3 роки тому +2

    缶スプレーって難しい🤣
    タレまくりでダメ🙅🆖⤵️
    ヘタッピなだけですね😖

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      いや、難しいですよ(;´Д`)
      慣れもあると思いますがエアブラシのほうがオススメですねー

    • @キリト-b3j
      @キリト-b3j 3 роки тому +3

      缶スプレーは慣れると凄く楽ですよ😊スピーディに吹く事が垂れないポイントです。
      移動速度が遅く近すぎるとその分塗料がそこに停滞しやすいので垂れます。遠目で吹く時はゆっくり目で、近くで吹く時は速目で練習と経験で身に付ける事が出来るので頑張って下さい(^^)d

    • @djhachikoo
      @djhachikoo 3 роки тому +1

      エアブラシとは異なる感覚なので、
      大体20cm以上がベストですね。
      いらない部品で試し塗りをすると
      ある程度の感覚が掴める訳です。
      そんな自分も失敗したけどやっぱり
      経験を積み重ねていくと缶スプレーは
      意外と簡単だったりします(笑)。

  • @garagex2847
    @garagex2847 3 роки тому +1

    タミヤのアルミシルバーは自分も昔かなりやらかしました というか えっ!ってくらい上手く吹けなかったです 但しシルバーリーフだとビックリするくらい上手く仕上がりました
    クリアーもソリッド メタリックで希釈を変えてるので失敗は無いくらいになりましたが缶だと厳しいですね

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      缶はホントに難しい(;´Д`)

  • @user-kp4rv6fg9g
    @user-kp4rv6fg9g 3 роки тому +1

    IPAに1ヶ月つけても取れなくて外に出して半年くらい経って見たら剥げてた(それでも8割くらい)。
    残った塗料を拭き取ってたらボディーが割れて瞬着で修正したらプラが溶けた。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      IPAもプラを侵すんで長くつけても3日くらいまでにした方が良いですよ!

    • @user-kp4rv6fg9g
      @user-kp4rv6fg9g 3 роки тому +1

      @@take_channel 色々つらかったです。今度は塗装を失敗しないようにします笑

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      アレコレする前にちゃんと調べたほうが良いですよ!
      コメントしてくれたらある程度はお答えできますし!

    • @user-kp4rv6fg9g
      @user-kp4rv6fg9g 3 роки тому

      @@take_channel ありがとうございます😊

  • @須香子
    @須香子 3 роки тому +1

    修行がたりんのー 亀仙人さまのところから修行のやりなおしじゃのー

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому +1

      手首に亀の甲羅を付けて缶スプレーを吹き続けたらいいですか?

  • @djhachikoo
    @djhachikoo 3 роки тому +1

    参考程度に書いておきます。
    缶スプレーの場合、熱湯の入った
    バケツに1~2分程度つけて温めて
    おきます→少し振って押す力を微調整
    →手首のスナップを少し効かせながら
    吹きます(塗料が軽くのせる感じで)。
    大体このパターンで綺麗に吹けるので
    試してみてくださいね(笑)。
    ちなみに熱湯はポットのお湯で代用
    OK(缶スプレーの内部を温める感じ
    +冷えてきたら熱湯に少しつける)
    →これを繰り返す。
    以上、ハチ公教授プロデュース
    「缶スプレー塗装編」でした。
    ※ 質問はコメント欄にて受け付けます

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      普段缶スプレー使わないので補足助かりむす!ありがとうございます♪

    • @djhachikoo
      @djhachikoo 3 роки тому

      助かりむすwwwww
      なんでも質問してください。

    • @take_channel
      @take_channel  3 роки тому

      プロの方ですか?

    • @djhachikoo
      @djhachikoo 3 роки тому

      違いますよ。
      ただのプラモ好きです。

    • @djhachikoo
      @djhachikoo 3 роки тому

      さらに補足
      実は水抜き剤や灯油などで無理矢理
      塗装剥離は邪道です。プラスチック
      を傷める原因につながるのであまり
      おすすめできません。
      ヒント:プラスチックの原材料。

  • @宮原康介
    @宮原康介 Рік тому

    えー、が多い

    • @take_channel
      @take_channel  Рік тому

      なかなか直らないですね〜(汗)