【雪山】残雪期 雪上テント泊 涸沢カール

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2024
  • テント泊山行を始めて3年。そろそろ雪上テント泊をしたくてギアの準備を進めてきた。同じような境遇の山友たぬきさんとパーティを組み残雪期の涸沢カールへ向かうことに。
    GW初日、ヒュッテの営業開始日ということもありテント場の居抜き物件は無く、見様見真似で整地から開始したが…
    2024.04.27~28
    • 涸沢カール テント泊01:上高地〜涸沢カール
    • 涸沢カール テント泊02:北穂高岳〜奥穂高岳縦走
    ☆YAMAP
     初めての雪上テント泊は涸沢カールで
     yamap.com/activities/31292025
    ☆通過点と標高 
     上高地バスターミナル 1508m
     河童橋 1506m
     小梨平 1509m
     明神館 1529m
     徳澤園 1564m
     横尾山荘 1623m
     本谷橋 1780m
     涸沢ヒュッテ 2309m
     ザイテングラート直下 2450m(終了点)
     
    ☆今回のルート
     岐阜県高山市のあかんだな駐車場よりシャトルバスにて上高地入り。
     GW初日の早朝、清々しい上高地BTより行動開始。河童橋から小梨平、明神、徳沢、横尾へとほとんど標高に変化のないハイキングコースを進む。ここまで約3時間。
     休憩の後、横尾大橋を渡り少し傾斜のある登山道を約1時間進み本谷橋へ。ここで休憩とアイゼン装着し、涸沢までの急登に備える。トラバース路の踏み抜きや頭上からの落石に注意しながら約2時間の歩行で涸沢カールテント場に到着。雪上を整地し幕営。
     翌日は、涸沢小屋脇からザイテングラート直下まで登攀。雪の緩んだ残雪期のトラバース、直登路に注意を払い、景色の良い2450m地点を終了点とした。
     距離:32.7km
     累積標高差:1354m
    ☆最高到達点
     ザイテングラート直下 2450m
    ☆駐車場
     市営あかんだな駐車場(600円/日)
    ☆トイレ
     あかんだな駐車場、上高地BT、小梨平、明神、徳沢、横尾などに有り
     涸沢ヒュッテ(テント泊者は無料)
    ☆テント場
     涸沢カールテント場(2000円/泊・張)
     ※水場、トイレ使用料含む
    ☆主なギア
     テント:ファイントラック カミナドーム1
     エアマット:ニーモ テンサーオールシーズン レギュラー マミー
     シュラフ:ナンガ オーロラライト450DX
     ヒートシート:SOL エマージェンシーヴィヴィ
     ダウンソックス:ネイチャーハイク
     スノーショベル:中国製
     靴:スポルティバ トランゴアルプエボGTX
     ザック:ドイター エアコンタクトライト50+10
     アタックザック:ミステリーランチ IN&OUT19
     ポーチ:アークテリクス マカ2
     アイゼン:グリベルG12
     ピッケル:グリベル ネパールSA
     トレッキングポール:モンベル
     バーナー:プリムス P-153
     マグカップ:スノーピーク チタンダブルマグ220
    ☆本日のお酒
     ビール:キリン晴れ風、サッポロEXTRA BREW
     日本酒:大倉本家 ひとごこち 山廃特別純米 無濾過生原酒
     シングルモルトウイスキー:ハイランド グレンドロナック12年 シェリーカスク
    ☆本日の山珈琲
     ブラジル産 さくらブルボン シティロースト
     キューバ産 クリスタルマウンテン ハイロースト
    ☆本日のスイーツ
     無印良品 不揃いバウム(バナナ、塩バニラ)
    00:00 オープニング
    00:57 河童橋
    01:40 明神
    02:40 徳沢
    04:20 横尾
    06:25 本谷橋
    09:22 涸沢ヒュッテ
    10:10 涸沢カールテント場
    11:34 モルゲンロート
    14:25 ザイテングラート直下
    18:30 撤収下山
    22:38 徳澤園
    23:20 お花男子
    #雪山
    #涸沢カール
    #テント泊

КОМЕНТАРІ • 4

  • @user-im9cn6rw5e
    @user-im9cn6rw5e Місяць тому +1

    素敵な景色をありがとうございます😊
    私も行ってみたいけど体力など課題が多く、なかなかハードルが高いですね~。

    • @yamaken_cafe
      @yamaken_cafe  Місяць тому

      綺麗な景色は沢山の人と共有したいもんですね😊徳沢か横尾で一泊してから余裕を持って涸沢カールへ向かう人もいるようですよ😌

  • @user-mo5lg2xe6m
    @user-mo5lg2xe6m Місяць тому +1

    これぐらいの山やと雪崩なんかはないの?

    • @yamaken_cafe
      @yamaken_cafe  Місяць тому

      テント場が凸凹なのは、北穂沢が雪崩れたデブリらしいっすよ😱この大規模な雪崩れは本谷橋付近まで続いてました😨