劣化したヘッドライト補修!素人の施工でも激クリアに!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2023
  • これぞDIY!!という感じのヘッドライト黄ばみ取りです!
    初挑戦で見様見真似だったのでうまく行きませんでしたが、
    やってる感があって楽しかったです!
    参考になれば幸いです!
    参考にした動画
    • ヘッドライトの黄ばみを除去してからウレタンク...
    • ヘッドライトをソフト99ウレタンクリアー塗装...
    使用しました洗車用品
    ソフト99/ウレタンクリア
    amazon
    amzn.to/47HLm7u
    楽天
    a.r10.to/hNYtDy
    ホルツ/サンドペーパー
    amazon
    amzn.to/44jNwaP
    楽天
    a.r10.to/h5reUS
    一緒に洗車業界を変えるファミリー募集中!!
    / @housesensha
    〜家系洗車〜各種SNSのリンクはこちら
    linktr.ee/house_sensha
    販売価格や製品在庫に関しましては地域によって違いがあると思います。上記情報は当チャンネル調べとなりますのでご了承下さい。
    今回の商品以外に検証、比較して欲しいなどご依頼等ありましたら、遠慮なくコメント欄等にてお問い合わせください。
    ↓お仕事のご依頼や案件の連絡はこちらにお願い致します↓
    senshazenji@gmail.com
    #洗車 #ウレタンクリア #黄ばみ取り
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-kj3ud7ym3y
    @user-kj3ud7ym3y 10 місяців тому +6

    私も素人なので思いつきに過ぎませんけど、ウレタンクリアーをもっと厚めに塗布して、最後に超極細コンパウンドで磨いてならす感じだと透明度が上がるのではないかと思いました。

  • @sunakujira-yz4ci
    @sunakujira-yz4ci 5 місяців тому +3

    噴射の距離と吹き付け方が悪い
    外での施行で風があるからかしらんけど
    距離が近いです。
    噴射するときの最初の吹き出しを直接ヘッドライトに
    噴射したらダメ。養生しているところから噴射して
    横にスライドさせて、ヘッドライトを通り過ぎて養生箇所で
    止めるといったやりかたでないと
    ヘッドライトにちょくで噴射するとそこだけムラになります

  • @user-hj7ye1mt6x
    @user-hj7ye1mt6x 9 місяців тому +2

    3000まで磨くとツルツルなりすぎてウレタンクリアの乗りが悪くなってウレタンクリアの剥がれの原因なります。ペーパーは1000番ぐらいでいいですよ。

  • @sadayukiasano
    @sadayukiasano 10 місяців тому +1

    いつも楽しく見てます!
    クラックなければ1500番だけで大丈夫ですよ!😊
    後は試しふきしたあと、夏の気温なら2〜5分位で次々レンズが若干白濁するくらいふいたら放置でオッケーです!

  • @TV-yq5ke
    @TV-yq5ke 9 місяців тому

    初見です
    現在の車のヘッドライトカバーはほとんどがポリカーボネートという樹脂。
    強度があって割れにくいものの、掃除をしないと黄ばむという欠点があります。
    その欠点を補う目的で注目されているのがウレタンクリア塗装。
    ヘッドライトカバーに塗装するメリット、デメリットを解説します。
    この手間を省き、輝きのある透明感を持続させてくれるのがウレタンクリア塗装。
    今、カーショップでもいろいろなメーカーから販売されていますね。
    DIYでヘッドライトカバーに塗装できることから人気も高まっています。
    ウレタンクリア塗装とは化学合成の樹脂で透明な被膜を作る塗装のこと。
    主な成分はアクリルポリオールとポリイソシアネート。
    これに有機溶剤が含まれます。
    カンタンに言うとアクリルポリオールが被膜を作り、ポリイソシアネートが硬化させます。
    DIY用のウレタンクリア塗装はこの2つの合成樹脂液が1つの缶に収まっています。

  • @user-gq4qu3mn4h
    @user-gq4qu3mn4h 10 місяців тому +2

    せっかくなら、3000番くらいまでしっかり研磨してやってほしかったなー