海外とは異なる"日本の不思議な習慣"について、日本ニキに質問があるベーちゃん【ホロライブ 切り抜き/ハコス・ベールズ/日本語翻訳】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 чер 2024
  • 【元動画】
    ≪Fit Boxing feat. HATSUNE MIKU≫ 3D PUNCH!
    • ≪Fit Boxing feat. HATS...
    ‪@HakosBaelz‬
    #ホロライブ #ホロライブ切り抜き #nijisanji_en

КОМЕНТАРІ • 437

  • @t.s.0705
    @t.s.0705 17 днів тому +550

    「日本ニキ~!!」って日本人を召喚するべーちゃんが可愛かった😊

    • @bureivukyasubingu
      @bureivukyasubingu 8 днів тому +3

      なんなら「出てこいや〜」も込で好き

  • @takashi_popn
    @takashi_popn 17 днів тому +305

    日本語マジでうまいな
    イントネーションに違和感がないしすげー流暢

    • @sin1rou
      @sin1rou День тому

      ベーちゃんはN1合格者やからな。すごいよな。

  • @user-wn1ii3gl9o
    @user-wn1ii3gl9o 17 днів тому +610

    浸かるのは水圧による血行促進に適温で副交感神経の活発化で睡眠導入しやすくなるので快眠の手助けです。夏だと体表の温度のリセット。これをすると体表の温度が上がり表面の血行促進をして放熱が正常になされて結果涼しくなります。その後クーラーや扇風機に当たるので僅かですがリセットは大事かと?

    • @user-nv7zl5kj8d
      @user-nv7zl5kj8d 17 днів тому +28

      作業終わるの遅いからいつも最後になってしまって埃と油の浮いた風呂には入れんってなってしばらく入ってないがやっぱり入った方がええよな…

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 17 днів тому +22

      @@user-nv7zl5kj8d 家族は体洗ってから風呂はいらないの?

    • @Kannnya
      @Kannnya 17 днів тому +12

      整備士さんが住んでる寮とかなのかな

    • @sothie1464
      @sothie1464 17 днів тому +22

      ​@@user-nv7zl5kj8d垢が浮くならわかるけど、埃や油って何があったwwwwwww

    • @westleyhunt8282
      @westleyhunt8282 17 днів тому

      熱いお風呂から急に冷たいエアコンの温度に変わるのは良くありません
      drastic temperature change is bad, dry it out and slowly use towel so temperature slowly adjust

  • @尾張の髭
    @尾張の髭 17 днів тому +341

    傷ついた筋肉や体組織を治すにも栄養を持った血液がその場所に運ばれないといけないからねえ。そういう意味で血流を良くするというのは身体の疲労回復に本当大事なのよね。

    • @user-px2xy6ir8u
      @user-px2xy6ir8u 17 днів тому +49

      まさに俺、こないだそれを実感しましたわ。
      普段シャワーで済ますんだけどたかだか数分湯船に浸かっただけで疲労回復効果が絶大!
      これからは面倒がらずにお湯張って風呂に浸かろ・・・と思いました。

  • @user-eu7mh7pi8q
    @user-eu7mh7pi8q 17 днів тому +78

    「風呂は命の洗濯よ」
    血行だなんだいうけど、
    適度な温度に浸かってたら
    リラックスできて
    良い息抜きになるんよね(笑)

  • @user-ksgysyk
    @user-ksgysyk 17 днів тому +189

    英語の時は凛々しい感じなのに、日本語しゃべる時は可愛くなるの良いね

    • @mtukasa
      @mtukasa 14 днів тому +18

      一番顕著なのはカリオペさんかな
      英語の時はドスが効いててちょっと恐いぐらいあるのに、
      日本語だと萌えアニメに出れそうなぐらいの可愛い声になる

    • @hatto333
      @hatto333 14 днів тому +16

      日本語ってどの話者が話しても声が高くなるんだよね何故か
      男も女も若いのも年行ってるのも関係なく

    • @kentaaa-
      @kentaaa- 14 днів тому +4

      友達の中国人も日本語喋るとき声変わるって思ったら、声高くなってたんか。東欧西欧限らず日本語話者は声高くなんのかな

    • @yukichin1385
      @yukichin1385 14 днів тому +19

      @@kentaaa- 世界共通らしいですね
      逆に日本人が英語を話すときはやっぱり低くなるんだとか

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w 14 днів тому +7

      英語は抑揚アクセントもあるけど強弱アクセントが大事
      日本語は抑揚アクセントが大事で強弱アクセントを使うことは稀
      関係あるのかな
      英語で歌を歌う時も当然抑揚と強弱と両方使います(原則として小節の頭は強拍なのでそれに合うように詞をつける、詩が先の場合はそうなるように配置する)

  • @kayamara5328
    @kayamara5328 17 днів тому +53

    日本語ネイティブ過ぎる、うま過ぎてすげー

  • @user-vu1we4xy6o
    @user-vu1we4xy6o 17 днів тому +109

    体を柔らかくする為に湯船に浸かるようにしてるわ。硬かった時より疲れんようになったからほんとに得。

  • @kakitaro557
    @kakitaro557 17 днів тому +68

    湯船に浸かっている間は何もすることがないからそれがいい
    瞑想の時間みたいなものかな

    • @user-ng6zg2hr3m
      @user-ng6zg2hr3m 17 днів тому +15

      忍者とか侍が好きな海外ニキには良い説明になるかも

  • @trance3913
    @trance3913 17 днів тому +28

    この方の切り抜き初見だけど日本語上手すぎてビビった

    • @user-nt3jy6rx7e
      @user-nt3jy6rx7e 8 днів тому +1

      日本勢とコラボしてる時はずっと日本語だから…

  • @user-ly9ff2yf5l
    @user-ly9ff2yf5l 17 днів тому +29

    日本ニキいますか~?って可愛すぎだろ。すんごい微笑ましい。

  • @you_ga3
    @you_ga3 17 днів тому +196

    冬に幾ら熱いシャワーで体流しても、出るとクッソ寒いけど
    あったかいお風呂にしっかり浸かった後だと
    裸のままベランダに出られるくらいポカポカになる
    お風呂は偉大なんだよ。

    • @yugofuture
      @yugofuture 17 днів тому +38

      風呂上がりの無敵感ハンパない

    • @SN-ni9jd
      @SN-ni9jd 17 днів тому +27

      日本の家だと冬の風呂場はクッソ寒いけど、アメリカだとセントラルヒーティングだからそこは気にならないんかもね

    • @YM-dw7is
      @YM-dw7is 8 днів тому +1

      @@yugofuture冬はアパートで1人、身体から沸き立つ湯気で強者を演出してる。

  • @user-py1hs2hl2u
    @user-py1hs2hl2u 11 днів тому +5

    なんかいっぱい解説してくれてる人いるけど単純にお湯に浸かるのは気持ちいいんどす

  • @user-ut4rv6lx3k
    @user-ut4rv6lx3k 17 днів тому +55

    冷え性や日頃の運動の疲れを取るためにも効果的なんだよ

    • @user-tp3hi8mc7h
      @user-tp3hi8mc7h 17 днів тому

      なぜ疲れが取れるのでしょうか

  • @user-sm9pw1is5c
    @user-sm9pw1is5c 17 днів тому +20

    日本語になると急に声が高くなるの可愛い。
    ちなみにお風呂に入るのはリラックス効果だよ!

  • @user-vw6ll7tm6n
    @user-vw6ll7tm6n 17 днів тому +115

    シャワー派でシャワーばかり浴びてると鼻の黒ずみとか気になって大変だった
    地味だけど暖かいお湯で毛穴開いて汗もかいて皮膚の汚れを落とすって大切だと思う

    • @bbbbbb5369
      @bbbbbb5369 17 днів тому +11

      ちなみにそれに関してはマイクロバブル発生させるシャワーヘッドにすると改善するよ。
      まぁ、シャワーヘッドだけで数万するけど。

    • @mr.m842
      @mr.m842 16 днів тому +11

      @@bbbbbb5369なら風呂でええやん

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 16 днів тому +4

      ​@@mr.m842ウルトラファインバブルが出る浴槽なら完璧

    • @komama-Physics
      @komama-Physics 15 днів тому +11

      ドンキで売ってるナノファインバブルヘッドでも結構効果あるよ。6000円だし興味あるならおすすめだよ

    • @user-qq1ff5es2c
      @user-qq1ff5es2c 8 днів тому

      湯船浸かると身体の垢とかシャワーの比じゃないくらいちゃんとふやけるから、ただの石鹸でもキチンと落ちてる感じするよね

  • @user-ug6rz6hn4d
    @user-ug6rz6hn4d 17 днів тому +49

    日本ニキけっこういて草

    • @Vtubelisten
      @Vtubelisten 12 днів тому +3

      べーちゃんの英語は分かりやすいから…

  • @Ankoball
    @Ankoball 13 днів тому +6

    JPリスナーと完璧にコミュニケーション取れてるのすごいわ

  • @SHIRITANDA
    @SHIRITANDA 17 днів тому +12

    手まで動くべーちゃん可愛い

  • @NFnatori
    @NFnatori 17 днів тому +66

    効果は水圧関係以外はスチームサウナとほぼ同じ。
    あちらより短時間で同じような効果を得られる。利用できる真水がたくさんあるからできること。

    • @user-po1zw4jm5g
      @user-po1zw4jm5g 17 днів тому +12

      浮力効果、粘性効果もあるぞ。風呂のリラックス効果にはこっちも影響している。

    • @user-ew3yd4zi1g
      @user-ew3yd4zi1g 11 днів тому +1

      水圧による血管や臓器への圧迫が起きるから、差し引き的には風呂一強って程ではないよ。

  • @oni3503
    @oni3503 13 днів тому +4

    覚えた言葉をすぐに英語に直して伝えられるの好き、俺もこうなりたい

  • @hachik5190
    @hachik5190 17 днів тому +20

    公共の風呂や家庭でも家族で同じ湯に入ることから他人のために湯を汚さないようにする習慣が出来て、シャワーを先に浴びる意識が広まったんちゃう

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 16 днів тому +3

      そもそも江戸時代にシャワーなんぞ無かったわけで、今でも古い銭湯に行くと1つの浴槽で人が浸かりつつ、そこから湯桶で汲んで使っている。その浴槽の中で体を洗ったら濯ぎ用にもう一つ浴槽が必要になる。昔は薪炊きだろうから浴槽が増えると労力が増えるから嫌ったんだろうと推測する。
      逆に海外ではどうしてそうなったのかがわからん。そもそもが上流階級でも風呂入らずに臭い体臭を香水で消すっていう対策だったらしいから、風呂自体が完全な娯楽だったんだろうか?一歩外に出ればそこらじゅう糞便まみれだったらしいし。

    • @gwingggg5
      @gwingggg5 13 днів тому

      @@NT-zf8dx
      昔のヨーロッパの不衛生さがきっかけで生じた文化はよく耳にしますけど
      昔のアメリカの風呂事情ってあまり聞かないですよね…どうしてたんだろう?

  • @user-iz8ed7ln1b
    @user-iz8ed7ln1b 17 днів тому +66

    熱い風呂に入るのは身体と心をリラックスさせる
    しかし、それだけではない!
    入浴後は身体が疲れる その後に眠ると深い睡眠効果があり
    身体がリフレッシュされるのだ!
    これから暑い季節になるから夏の睡眠不足におためしあれ

    • @user-bk2ws8ny9v
      @user-bk2ws8ny9v 17 днів тому +2

      ドクターKのセリフでありそう

    • @gohan-yummy
      @gohan-yummy 15 днів тому +2

      寝る一時間前の入浴が効果的だぞ!

    • @user-ct4qi2qm5f
      @user-ct4qi2qm5f 14 днів тому +3

      しかし、それだけではない! の後ろにギュッ!を幻視した

    • @hisui_kyo
      @hisui_kyo 13 днів тому

      温まった体温が下がり始める時が良い感じらしいですね

  • @CaitNEKO
    @CaitNEKO 17 днів тому +13

    実際、血行が良くなるから筋肉痛の回復にもいいはず。
    そして何よりは、体が柔くなるからダンスとかする際の柔軟の手助けにもなる。
    運動するなら、体を適度に温めて体を落ち着かせてぐっすり眠るのは効果的なはずよね。

  • @user-cb7nc4sx5j
    @user-cb7nc4sx5j 17 днів тому +119

    こういう質問されるとついそれっぽい理由を説明しがちだけど習慣だから何も考えず入ってるのが実情だと思うわw

    • @user-sd1ky5my6o
      @user-sd1ky5my6o 17 днів тому +6

      部活で毎日走り回っても次の日にはほぼ復活するような10代の頃はそうかもしれんな

    • @user-tj1qx5bc7z
      @user-tj1qx5bc7z 13 днів тому

      それはそう

  • @user-su9wx7yj6i
    @user-su9wx7yj6i 17 днів тому +6

    べーちゃん、また1つ賢くなっていくな😂

  • @user-pv9bk4su9l
    @user-pv9bk4su9l 16 днів тому +18

    もちろん湯舟にも汚れを落とす意味はある。汚れが2種類ある。ふやかさなくてもいい汚れ(環境から持ち込んだ汚れ、泥や砂、それで固まった汗)を湯舟の外でこすって落とし、ふやかす必要のある汚れ(自分の体から出る汚れ、垢や皮脂)は無理にこすらず湯の中で自然に落ちる分だけ落とす(垢が溜まっている時は湯を出てもう一回こすって洗う)
    また、体が温まると毛穴が開いて毛穴の中の皮脂も溶けて落ちる、シャワー文化の人達はシャワーの前に運動をして毛穴を開くが湯舟はその代わりもしている

    • @aromajapanAS
      @aromajapanAS 6 днів тому

      正直、入浴前に体を洗えっていうのは度を越した潔癖な後付けマナーだと思うんだよね
      どんなに体を洗ったって、湯に入っている間は汗をかくし、肌表面が水分に馴染まないうちは体を洗っても大して汚れは落ちない

  • @user-ze7eo8ld2s
    @user-ze7eo8ld2s 17 днів тому +73

    シャワーは体の洗濯、風呂は心の洗濯

    • @user-ph1xf2bz7z
      @user-ph1xf2bz7z 17 днів тому +9

      サービスサービスぅ!

    • @user-tx3lj4jw9q
      @user-tx3lj4jw9q 17 днів тому +5

      仕事が忙しかった日に、風呂に入った時の「はぁ〜…」の一息。これで心の平穏を保ってる

    • @teinenpi-ni5je
      @teinenpi-ni5je 16 днів тому +3

      洗面所で見るミサトさんの下着がサービスサービス

    • @user-wt8pg2qu8g
      @user-wt8pg2qu8g 16 днів тому +2

      よくよく考えたら入浴は簡易サウナみたいな感じですよね
      汚れを落とした後に心身の健康のために体を温めている

  • @a-kk5uo
    @a-kk5uo 17 днів тому +21

    やっぱ疲労が取れるのはシャワーとは段違い
    あと夏場はぬるま湯や水風呂でもいいよ

  • @user-fq4vt9vi1n
    @user-fq4vt9vi1n 17 днів тому +11

    健康に気を使ってとゆうより、結局は気持がちいいから入ってるw

  • @user-sr2cp8zv7n
    @user-sr2cp8zv7n 17 днів тому +9

    色々な理由があると思うけど取り合えずは気持ちいいからが一番に来ると思う

  • @nontanmon
    @nontanmon 17 днів тому +16

    疲れを取るため。

  • @mohilo
    @mohilo 17 днів тому +54

    日本は水が資源として潤沢に使える環境だからお風呂の文化が普及してる節あるから海外の方からはどうして?とかになるんじゃないかと思う。お米も水が大量に必要だし日本は水という資源が豊富でそれにあった文化の発展してる

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 17 днів тому +21

      日本は高温多湿だから汗がさっと乾かなくて頻繁に風呂入らないと臭うからってのもあるよ
      江戸時代は毎日入ってたわけじゃないらしいが
      海外と一口に言っても気候は地域で違うからね
      例えばイスラム教圏(特にインド以西)は水道網整備して大量の水確保してるから頻繁に風呂に入る、乾燥してるとはいえかなり暑いし砂塵が舞ってるからね(実際はイスラム教の教義や文化にも跨る理由があるけど)
      東〜南アジアは高温多湿だから頻繁に水浴びないし風呂に入る文化がある
      ヨーロッパは地中海性気候の所は乾燥してて温暖だけどアジア程高くないから毎日は入らない所が多いみたい
      ただ、これは昔からの傾向で、今は温暖化の影響でどこもめちゃくちゃ暑いし、水の確保も容易になったからシャワーとか入浴は多くなってる··· と聞いた

    • @user-df1xo4hf9b
      @user-df1xo4hf9b 17 днів тому +10

      あと、硬水だとお湯回りがすぐにカルキだらけになる。洗剤はまともに泡立たない。お風呂の恩恵を受けるのが簡単じゃない。

    • @mumumu4058
      @mumumu4058 17 днів тому

      @@user-mp1uw5dj5o江戸時代は大衆浴場全盛ぐらいないか?

    • @amtsw
      @amtsw 17 днів тому +5

      ​​@@mumumu4058公衆浴場は整備されてたけど、それでも入浴は週一とかだし江戸以外の地方だともっと頻度少ないよ。水は豊富だけど燃料のほうが貴重だから

    • @user-cf7hs6rf2l
      @user-cf7hs6rf2l 17 днів тому +7

      古代ローマ時代は風呂は娯楽だったし。入浴文化が無くなったのはペストの感染源が銭湯だと認定されたかららしい。
      一度失った文化は中々復活しない例。

  • @HrNd2r
    @HrNd2r 17 днів тому +7

    3Dで中指立てるの上手すぎて感動した

  • @minminmimimmi
    @minminmimimmi 17 днів тому +2

    かわいい

  • @piocco7
    @piocco7 15 днів тому +2

    バリバリ英語で話してたのに、「日本ニキいますか〜!」って言われて「は〜い」って沢山の日本ニキたちいて驚いた
    俺も英語力を鍛えようかな

  • @RIN-ux7gt
    @RIN-ux7gt 15 днів тому +1

    知りたがりなハコ太郎かわいい

  • @zauberrute
    @zauberrute 17 днів тому +3

    画面見ずにラジオ感覚で聞いてると、シームレスに英語と日本語が切り替わるところで、
    ちょっと脳がバグりそうになるw

  • @nickbow1528
    @nickbow1528 17 днів тому +10

    シャワーだけだと汗腺ひらかなくて人によっては体臭臭くなるよ
    毎日じゃなくてもいいからたまには湯船にゆっくり使って汗腺開いた方が良い

  • @m.kurokawa6280
    @m.kurokawa6280 17 днів тому +6

    シャワーで流すだけよりお湯に浸かったほうがキレイになるんですよね、洗い物と一緒で
    まぁただの習慣っていうのが1番大きい気もするけどw

  • @user-vr7kg5by1p
    @user-vr7kg5by1p 17 днів тому +1

    お風呂の効能次第で入る理由変わるのが温泉の良いところ

  • @user-hl3ss3xe3v
    @user-hl3ss3xe3v 17 днів тому +6

    3:03 バシャバシャすると楽しいニキ可愛い

    • @kaisertenor
      @kaisertenor 15 днів тому

      コメ主、選球眼良さそう。(よく見てる)

  • @s5sg4qgh
    @s5sg4qgh 17 днів тому +1

    気持ちいいのと垢をふやかして洗う時にはがしやすくするためかな

  • @Lapimaru
    @Lapimaru 14 днів тому +1

    呼ばれて「はーい」って出てくるリスナー達、かわいすぎるな

  • @user-zx8og4ro1m
    @user-zx8og4ro1m 17 днів тому +1

    小の身振り手振り出来るの良いよね
    中指立てれるし

  • @l6iobpqdo933
    @l6iobpqdo933 17 днів тому

    夏は暑いから入ってないけど、やっぱ入った方がいいのか

  • @user-um5vl3zm7x
    @user-um5vl3zm7x 14 днів тому

    血と筋肉と、あと普通にシャワー浴びるよりも垢を落としやすくなるんだよね

  • @user-oe4fk6pl1w
    @user-oe4fk6pl1w 15 днів тому

    べーちゃん声かわいいね

  • @LouisLeroy0711
    @LouisLeroy0711 17 днів тому +2

    身体の表面温度と中心温度を近づけることによって入眠しやすくなるのだが、湯船に浸かって一度身体を芯まで温めると最初は温度差は開くが大体90分くらいかけて入浴してない時に比べて中心温度が表面温度にぐっと近づくので眠れるみたいな効果があった気がする。

  • @002fuku5
    @002fuku5 17 днів тому +1

    さらっとコメントにあった「なるほどなのらね」に笑った

  • @tsukuneko7
    @tsukuneko7 15 днів тому

    英語上手いなべーちゃん

  • @Y2YYY
    @Y2YYY 17 днів тому

    実際シャワーだけじゃ疲れは取れんよねぇ

  • @user-vr8fe1mj6j
    @user-vr8fe1mj6j 13 днів тому

    しばらく見ないうちに死ぬほど日本語上手くなってる…

  • @bayvvvv3851
    @bayvvvv3851 17 днів тому

    マジで疲れとれるからおすすめだよね

  • @hoshikawa8802
    @hoshikawa8802 13 днів тому +1

    垢すりのために軽くシャワー(髪はしっかり洗う)してから湯船→身体洗う→温めるため湯船とかもある。

  • @YU-ns8th
    @YU-ns8th 17 днів тому

    風呂入りながら身体と頭洗うのが1番効率いい

  • @user-rq2yn5dj6m
    @user-rq2yn5dj6m 17 днів тому

    真冬に風呂は気持ちいいし夏の暑い日に風呂はいった後の冷えたビールはうまい。この風流が分からないのは勿体ない

  • @Extra-hot-1483
    @Extra-hot-1483 17 днів тому

    ブラッドサーキュレーションっていうのか…!!

  • @kurousagi0427
    @kurousagi0427 6 днів тому

    風呂入って筋肉の負荷を無くしてリラックスさせるのは重要

  • @user-vt7gx5vu9b
    @user-vt7gx5vu9b 17 днів тому

    ベーもかなり日本語上手になったね

  • @user-ho6ww8st2r
    @user-ho6ww8st2r 17 днів тому

    シンプルに気持ちいいから入るってのもあるな

  • @terutoshihachimine2708
    @terutoshihachimine2708 7 днів тому

    日本語に切り替わっても違和感ない日本語すごい

  • @user-hu6zv1zg8y
    @user-hu6zv1zg8y 17 днів тому +1

    シンプルに気持ちいいからって人が多そう

  • @enigma7655
    @enigma7655 17 днів тому +1

    単純に血行促進もあるし、入浴で深部体温を上げて、寝るまでに徐々にその体温が下がっていくことで入眠がスムーズになる効果もあるかな。

  • @CURI549
    @CURI549 12 днів тому

    画面見ずに再生されて、らでんの切り抜き始まったと思ったらべーちゃんだった

  • @user-jx4dk2xb3l
    @user-jx4dk2xb3l 15 днів тому

    温泉気分を満喫する為かな

  • @poc4334
    @poc4334 17 днів тому

    結論が混乱してるww

  • @asdfa-by5lb
    @asdfa-by5lb 13 днів тому +1

    実際研究で疲労回復に有意差があることがわかってるからな

  • @user-dp3xy9fr7h
    @user-dp3xy9fr7h 15 днів тому

    心の洗濯よ

  • @yuuhi101
    @yuuhi101 17 днів тому

    涼しくなる入浴剤まであるから、日本人が風呂にかけるこだわりって凄いよな。

  • @user-zo4co7ne8m
    @user-zo4co7ne8m 13 днів тому

    夏場はただでさえ扇風機やクーラー漬けになるから結構冷えやすいんだよね

  • @user-zt7ey3kj8x
    @user-zt7ey3kj8x 13 днів тому +2

    血行を良くして疲れがとれたりもありますが、毛穴をしっかり開くことで毛穴の中の汚れも落ちます。
    シャワーだけの習慣の地域の人だと体臭が強くなるのはそのためです。

  • @user-gv7id4hr1i
    @user-gv7id4hr1i 17 днів тому

    体の芯や末端まで温まる感覚はほかの物では体感したことがないかも
    サウナとかもそうなんだろうけど風呂の方が個人的には好き

  • @xyzage4202
    @xyzage4202 10 днів тому

    実際は湯に浸かると湯の圧力と発汗で疲労するから寝付きが良くなる

  • @haruka_52
    @haruka_52 17 днів тому +3

    臭いに関して言えば、毛穴開いて汗流すのでシャワーだと取れない臭いが取れるような気がする。シャワーだけだとけっこう臭いは残る

  • @ATkamome
    @ATkamome 17 днів тому

    血行が良くなることで筋肉の回復を促進する効果もあるから、筋肉のためでもあるよね。
    しっかり温めると筋肉自体も柔らかくなって、筋肉痛の予防・軽減や、翌日以降の怪我の予防にもなる。

  • @uonome_sunagimo
    @uonome_sunagimo 14 днів тому

    疲労回復に よい

  • @K_ta3141
    @K_ta3141 17 днів тому +1

    血の流れが良くなれば老廃物はきちんと排出されるし栄養は隅々まで行き渡る

  • @mattyamayo
    @mattyamayo 17 днів тому

    この時期なら「暑熱順化」を促して、汗をかく身体になるという意味もあるね。

  • @mcmiyavi3813
    @mcmiyavi3813 13 днів тому

    ???「お風呂は心の洗濯よ」

  • @20g77
    @20g77 17 днів тому +1

    呼ばれた瞬間めっちゃ出てきて草

  • @user-cj4gb1bd4n
    @user-cj4gb1bd4n 14 днів тому

    夏に風呂に入るとか死ぬ

  • @yuutera7977
    @yuutera7977 17 днів тому

    肩まで浸かると体に余分な負担がかかるから心臓より下で浸かるのがベスト

  • @user-vm7yy1bu6k
    @user-vm7yy1bu6k 12 днів тому

    汗も流してきれいになるし、血行促進で代謝も良くなるし、1回上がった体温が下がる時に眠くなるから寝付きも良くなる。しっかり睡眠を取ると体調も良くなる

  • @user-ga8pqdgt9
    @user-ga8pqdgt9 17 днів тому +1

    英語と日本語の両刀は強いな、みこちも日本語上手くなってるし凄いよな

  • @igonoire
    @igonoire 15 днів тому

    寝る前にお湯に浸かり、風呂を出たら身体を乾かしてすぐに寝ることが推奨される

  • @user-yg3qd2mx7y
    @user-yg3qd2mx7y 17 днів тому

    お風呂の湯気って気管に良いって耳鼻科で聞いたから配信者みたいな長く喋る人にもいい効果があるんじゃないかな

  • @numg4763
    @numg4763 17 днів тому +1

    畑さから帰ったあとは風呂はいんねぇと体いったくて寝らんねぇべよってばっちゃが言ってた

  • @cashnon
    @cashnon 17 днів тому +3

    来年ぐらいになったら、「やっぱ風呂だわ、温泉行きたいわ。」ってなるんじゃない?

  • @user-ji9pv8yf7m
    @user-ji9pv8yf7m 17 днів тому

    熱くて長時間入れないなら胸まで湯船に浸かった状態で頭に水シャワーがおすすめぜよ
    頭を冷やしてぬるくなった水が首や胸元背中に伝ってきて気持ち良く贅沢感もある

  • @ayumuhitori8149
    @ayumuhitori8149 16 днів тому

    筋肉用パッチが冷たいのは火照った(炎症した)筋肉を冷ましつつ薬用成分を浸透させる為とか何とか

  • @dengaku775
    @dengaku775 17 днів тому

    風呂に入ると寝付きも良くなるんだぞ

  • @onigiridonman
    @onigiridonman 17 днів тому

    お湯に浸かると重力から解放される気がするからラクになるのよねー。
    あと、何も考えずに居られる唯一の数分間。

  • @user-ls5lu6zr3n
    @user-ls5lu6zr3n 14 днів тому

    日本ニキいるんかい!

  • @odenmaster
    @odenmaster 15 днів тому +1

    こんなん呼ばれたらホイホイあぶりだされちゃうw

  • @user-ep3xt5un9w
    @user-ep3xt5un9w 12 днів тому

    お風呂は心の洗濯なんだよ
    ほっとするしスッキリするし上がった後のアイスが美味い🍨😊

  • @user-es8nf8zn9q
    @user-es8nf8zn9q 10 днів тому

    日本語だと可愛くなって英語だとカッコよく感じる

  • @user-wb3io7px1x
    @user-wb3io7px1x 17 днів тому

    「風呂は生命の洗濯よ♡」

  • @user-ci9bx6ej5p
    @user-ci9bx6ej5p 17 днів тому

    日本ニ木〜日本ニ木〜♪日本ニ木〜ニ木ニ木〜〜〜♪

  • @user-mc1il8iw9c
    @user-mc1il8iw9c 17 днів тому +1

    高田のベー彦「日本ニキ、出てこいや~!」