Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【皇国最後の反攻シリーズ一覧】パート1:絶望的1944年←現在の動画パート2:日本本土決戦 ua-cam.com/video/ob84TEmArsg/v-deo.htmlパート3:アジア大決戦 ua-cam.com/video/NQyGNIEG9J4/v-deo.htmlパート4: スエズ上陸作戦 ua-cam.com/video/bCkHkYrR3bU/v-deo.htmlパート5: 米国本土上陸作戦 ua-cam.com/video/-IzWteHza-4/v-deo.html1944年、大日本帝国は危機的な状況に瀕していた。トラック島基地を喪失し、インパール作戦では目にも当てられない結果で終了した。唯一の頼み綱は連合艦隊であるが、すでにアメリカは日本の空母保有数の二倍を超えようとしていた。ここから打破するのは非常に困難に違いない。だが、持久戦で本土で一億玉砕を遂げたして、その先に待っているものは何だろうか。今、大日本帝国は様々な偶然と奇跡を頼りに、最後の反攻に出る...。夏の間は二週間毎投稿で、完結を目指して頑張っていきますので、お楽しみに~!MOD製作者様:cooky_0323Twitterアカウント:@cooky_0323URL→twitter.com/cooky_0323※このMODは動画のためにcooky様に作成して頂いたものですTwitter始めました!動画の政策裏情報や歴史豆知識などを話したりしています。良かったらフォローしてください!twitter.com/Isaac1234Z訂正 7:48 の解説一行目陸軍軍人→海軍軍人
う
帝国海軍バンザイ
無性に抜刀隊聴きたくなりました。
我は官軍...
今学校で習ってることですこれは
皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ各員一層奮励努力セヨが好き…
日露戦争の日本海海戦時に旗艦の三笠に挙げられたZ旗に込められた意味ですね。
@@TOKYO-gz4rt Z会「!」
宇垣纏も同じようなこと言ってたな
最後のとこにそのセリフ持ってくんのはずるすぎる…鳥肌がすごいたったわ
@@魔弾の射手-k6x Z計画
mod製作者からしか見れない視点での見方もあって面白いです。まるで自分の作ったゲームを実況してもらってるような気がしています!今後の展開に期待させていただきます!by Mod製作者🥺
このぴえん🥺制作者さんを上に上げろおおおおお!!
万ざぁーい
🥺
889にしてしまったぜ
928にしてしまった
いやー、アイザックさんの動画はほんまにハズレない!!!毎回毎回違ってて全く飽きんし、何回観ても楽しめる!そして、OPが最高。
それな
そ れ な ☆
あああああこういうIF戦記めっちゃ好きです!!!!!続きも楽しみに待っているので無理のない範囲に編集頑張ってください!
くろあじさんや偽物で草アイコンを本物に似せても俺の目はごまかせない何てねいつも動画みてます応援してます
くろあじさんコメントありがとうございます!夏の間、張り切って投稿していきますので、お楽しみにしていてください!
@@tukiakari-2024 アイコンのところ押して登録者数見たら本物やったで
コメントはちゃんと最後まで読もうねー
因みに史実でも山本長官の遺体を検死したところ少なからざる治療痕が確認されたことから撃墜された後も同乗していた生存者ないし自身での応急処置により生存していたが、力及ばず亡くなったのではないかとも言われていますね。
自殺説もありますよね
あれ?遺体見付かってたの?
@@babymagnam 椅子に座ったまま森に落ちたとかなんとか
暗号解読が露見するデメリットより山本長官を亡き者にするメリットが勝つくらいですからね。
@@flash_yuuhi 1年前のコメントに悪いけど、42年5月には、暗号がバレていることは分かってたみたいですよ(アメリカにバレてることがバレてるかは分からんm(_ _)m)
大和が来るのは反則鳥肌やばい、やばい
ポランさんのオスマンVS大日本帝国の日本海海戦での大和登場を思い出す扶桑比叡山城金剛そして「戦艦 大和」
わ〜補給が大変だ〜
尾崎学 あれヤバかったですよねー戦艦とかよくわかんないけど何回もリピして震えてます笑
大和のことをよく知らない頃にネットで大和大和うっせーなぁーって思ってたけど、知れば知るほどなるほど確かにだわ。俺もうるさくなっちゃうわ。
なお対空()
竹槍作らなきゃ(使命感)
本土決戦さん!?まずいですよ!
負けてんの⁉
その竹槍の先に爆薬くくり付ければ刺突爆雷の完成やな。 (`ロ´) ウォー!! ー=三 / /mーmーー
Gas Hel 戦車以外にも使うのか?
@@下田祐一-s1pんなもん使うしかないでしょう。
帝國陸海軍の共同歩調。激熱。海に山本五十六、陸に山下 奉文。更に激熱。米軍の本土強襲上陸。天元突破。もう仮想戦記普通に書けるレベルの状況。美味しすぎる。
私は?
なお3話にて…
最初の1話目なのにすごい内容が詰まっててずっと飽きずに次回を待ち遠しくさせるアイザックさんの編集はやっぱりすごいなぁ
だめだ・・・ゲームだと、夢想だとわかっていても「硫黄島の兵は歓喜の声をあげた」のくだりで、泣いてしまう
陸海が完全に連携し山本長官が存命だと...?勝ったな(白目)
それにこのわしが作戦立案に関わったら~?見事負けます
Mr,ちょびひげ アッ死守命令連発おじさんだー
安心したまえホルティ君。ルーデル来たってよ
@@yao852 そのなかにベリヤ入ってない?
@ホルティミクローシュ ソ連崩壊してて草
よく見たら歴史と違う部分だけ最後まで語られずにノイズで消えてるのか
ほんとだすげえw
山本長官のとこはノイズかかってるくね?
@@Tomatonotane-c7p事実だと山本長官はブーゲンビル上空で撃墜され戦死していますがゲームではまだ生きている設定だからじゃないでしょうか
山本司令が生きてるとは...これは熱い展開だな
これは妖怪ですわ
小沢提督…でてくるかな?
えーわからん(^^)
紺碧の艦隊かな?
年号がきっと照和なんですよ
我が軍の勝利である(未来人)
ネタバレやめてw
それ負けてる可能性あるぞ…
大本営発表ですね分かります。
人類の天敵 未来人の俺から言うと我が祖国である大日本帝国が負けるわけなかった
日露戦争の時から強いのは相変わらずだった…
陸海協力とかもう大日本帝國万歳やん(?)
hoi4の動画で一番伸びそうこれを機にhoi4の知名度が上がると思う
今のうちに米残すぜ!
っ🌾
残すどー
🍚
Hoi4めっちゃ面白いのに、やってる人少ないよな😭
3:34ヤマト2202の「人類の攻防、この一戦にあり」みたいな感じでかっこいい
@@イクきの そうですね!日本海海戦に詳しい友達からよく聞きましたwかっこいいですよね
@@イクきの わかります( ´ω` )/
@@clakazu-_-8950 な阪関無
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!皇国最後の反攻を依然として楽しんでいただき、本当に嬉しい限りです!
かっこよすぎる!!!!山本長官が生還したのも硫黄島でまさかの連合艦隊が兵を守りに行ったのがめちゃくちゃ感動で前が見えない~(T^T)
最初の映像そのまま教材にできるくらいしっかりしとるね
編集技術が高すぎる
「大日本帝国万歳」で始まるかと思ったw
終わりは「ではまた戦場で」って言ってほしい
それはドイツでやらな、、、
おもた
ピー戦記はドイツでなく日本がメインだと思っているのかもしれない(適当)
こいついつもバンザイしてんな(定期
11:24の艦隊の隊列が場面と相まってかっこ良すぎる
日本の土を踏んだこを後悔させてやれ!!陸軍と海軍のあの連携鳥肌もん
土人がぁ〜!(良いお言葉を、ネタとして汚してしまい、申し訳ありませんでした。)
サムネがかっこいいし最初の説明のとこ勉強になるし海軍と陸軍が連携してるのも好き
マリアナ沖といえばあの何回も死に戻りして打開していく傑作ssを思い出す……
なんじえい少尉...
脱糞しそう(小並感)
日本のエピソードだと事前知識があってその展開がなにを意味するのかわかるからめっちゃ面白いですな…本土上陸はすごい…。
9:53ここから先のBFメインテーマのアレンジめっちゃ好きなんだが
帝国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。
皇国之興廃在此一戦やで。
@@pearrio2343 動画内はこっちやったから。。。。ユルシテ
動画内でも皇国じゃねぇか!
いえ、、海軍の代表がまだ、、、『こんなときにも、、』代理に広告「みなさーん!橋本環奈でーす!」
腹痛い
硫黄島防衛成功は熱すぎて鳥肌立ったわ
擂鉢山砲撃陣地が生き残った世界線
アイザックさんの歴史IFシリーズは本当に映画を見るような感覚になる。よく調べ、各軍人、政治家の政治信条等世界観に違和感感じないのは一種の才能。全てを繋げた一つの動画を是非作って欲しい。てか、メンバーシップ導入して支援したい。
3周目なのに面白いと感じられるストーリー凄すぎる
何周しても飽きない
初見で歴史への知識も浅いけど見ててめちゃくちゃ楽しい
めちゃくちゃ楽しい>それが一番大事w
史実ではほとんど使われなかった大和の艦砲射撃とか…めっちゃ胸アツ展開!!海戦でも使われてるなんて史実でもこうあってほしかったなぁ
いきなりクライマックスじゃねえか!!!このシリーズ目が離せない!
1番見たかった大日本帝国のhoi4と編集力神なアイザックZさんが合わさるとか最高かよ!
大日本帝国陸海軍がしっかり連携とって戦っているのは熱い!史実ではこうはいかなかったからな……
この戦争で無数の中国人が亡くなりました
@@yolu95620 はいはい良かったね😀
今までのシリーズとは異なる感情が一つこのシリーズにはあった…そう、親近感だ!リアルタイムで日本軍を応援できる嬉しさと感動…それと同時に現実もこうであったらと思う悔しさなどが一喜一憂する。最終回が待ちきれないね
硫黄島のシーンの時のBGMがbattlefield5の曲で興奮した。のとこの動画の日本ではまだましな考えを持った海軍の将校がいて良かった。
ほんと編集もストーリーも魅力的ですごいな...繰り返し見たくなる
名作の始まり
本物やん‼︎
なんでおれのドッペルゲンガーがいるんだ?
@@イクきの バカなやつめ…ん?なんだロンメr((🔫(^_-)
@@イクきの いや笑ったw
冒頭のシーンで歴史が変わったとこはノイズが入ってるのめっちゃ凝ってて好き
アイザックさんの掛け合いとかあらゆるとこが好き
硫黄島の戦いは史実通りになってしまうのかと思っていたらまさかの連合艦隊の登場で拳を振り上げてしまった((
がっつり囮部隊なの笑った。てか五十六生きてたんやな、登場の仕方かっこよすぎ()
動画のためにMODをつくってくれるとか、その人凄すぎるし、そんな伝手を持っている中の人もすげぇ
実際このシリーズが1番好き
今までのどの動画(教育)よりも太平洋戦争について分かりやすかったです。ゲーム前の解説とは思えない・・・。
アイザックさんに日本プレイしてほしいとおもってました!次回めっちゃ気になる
まさか、いきなり本土上陸されるなんて。この後、大丈夫なんでしょうか?
@二重帝国というロマンを広め隊広報担当 またあったな!!同志よ!
@@yao852 ロンメル殺っちゃったし詰んだかも…
ネタバレだる
竹槍あるからセーフ()
@@ネズミーマウス-s4c 名前ネズミネズミじゃねーか
今まで見ていたHOI4実況の中で最も完成度の高い作品だなー
懐いなぁ、、、あの時は軍が反抗期だったからなぁ我々の言うことも途中から聞かないしそう言えば五十六君今生きてるかな?あれそう言えば國名が日本に戻ってる、、、気の所為か
昭和天皇ww大本営「貴様、陛下に向かって何たる侮辱。」大本営「貴様を、こr…」昭和天皇陛下「まぁ…落ち着け。」昭和天皇陛下「其方、何処のものだ?」自分「未来です。」昭和天皇陛下「帝国の勝敗は?」自分「敗北(史実)です。」パラレルワールドの自分「勝利です。」
@@下田祐一-s1p もう一人の自分「ソビエトと戦ってます」
ナレーションかっこよすぎて泣くかと思った(感動で)
怒涛の展開で熱い。勢いが凄くて目を離せなかった。
大和とチハの共闘…これは胸熱ですねぇ!
勝利ディシジョンが完全に「高い塔の男」なんですが…好き(直球)
前半は普通に日本近代史のお勉強でしたね。良い復習になりました。末期Modってあったっけ?と首をかしげつつ見ていたのですが、やっぱり専用で作られたんですね。公開を楽しみにしております。
夏休みに合わせて神動画を作ってくださるアイザック先生に感謝しかない
クオリティ高杉ですねぇ…続き楽しみにしてます。
編集凄すぎて鳥肌モノ
傑作だ!!見てて血が騒ぐほどhio4を立ち上げて日本ですべての敵をぶっ倒したい気持ちが満ちているwww今後もこのような素晴らしい作品をよろしくお願いしやすw
映画を見てるような感覚で視聴出来るところが毎回大好きです!続きが楽しみです!これからも頑張ってください!
うぽつです!まじで大日本帝国プレイは熱いぜアイザックさん本当にありがとう!
俺は過去は否定しない。戦争も降伏したと言う意味では負けたけど、意味ある戦争だったと思う。先祖様達は素晴らしかった。本当に感謝で胸がいっぱいである。俺を日本に生まれさせてくれて。絶対にこの国を立ち上がらせてみせます。どうか、ご安心してお眠りください。日本万歳🇯🇵
彼らがいたから今の我々がいるからな
やっぱり日本でアメリカボコスと快感ですね、、、、頑張ってください、応援します編集とても素晴らしいです
胸熱展開多すぎてもう最高!母国だから尚更ね
予告編のときに山本五十六出てくるんじゃね?って言ったら出てくるわけないだろって言ってたヤツみてるかー?w
妖怪山本五十六(大和魂により復活)
山本五十六の存命(大本営発表)
山本五十六連合艦隊司令長官(ゲームのバグ)
全部信用なくて草
精神注入棒で復活したんじゃね(適当
初手の演説クッソカッコいいですね…この世界線では名演説として語り継がれそう
bgmが…bf5やった…しかもすりばちやま出てるとか最高やん!
「熱烈士気が天を打つ」とはボルマンの戦況解説のオマージュですか?アイザックさん。
なんこれめっちゃカッコいい
始まる瞬間万歳な 成功!!
「ありえたかもしれないもう一つの歴史」って感じですこです
これは紛うことなき名作
タイトルマジでカッコいい
編集もすごいし面白いしこういうのが見たかった
Hoi4でここまでかっこよくできるなんてすごすぎる
ブービンゲル上空山本「ああ・・・・私の命はここまでか」機長「山本長官。守れずすいません」山本「いや、いい。私の運もここまでなのだ」機長「長官・・・・」ズガガガガガガ山本「うっ・・・・」機長「長官?長官!!」山本(ああ、私はここで散るのか。日本は、連合艦隊は・・・・)????(ここで諦めるとはまだまだ。貴方には終戦まで戦ってもらわねば。私の海軍はドーバー海峡で壊滅するまで二重帝国のために戦ったぞ)山本(あ、あなたは・・・・)??????(海軍だけではなくガダルカナルの惨状を見ましたか?今の日本には陸と海をまとめる人がそれぞれに必要なのです。貴方を失えばそれが消える。つまり日本が負ける。そうなるのを貴方は望みましたか?)山本(では、一体どうすれば・・・・)????(我々が死なせない)山本(一体、それはどういう・・・・)山本「・・・・こ・・・こ・・・・は」医師「!!起きられたのですね・・・」山本「ここは?」医師「ああ、そうでしたね。ここは本土の病院です。閣下はあの惨状のなか奇跡的に重症ですが息がある状態で発見されました。トラックの病院に搬送されたのですが延命が精一杯だったので本土まで搬送されました」山本「生きていたのは私だけか?」医師「ええ、あと閣下のポケットから見慣れない勲章が二つほどあったそうです。もしかしたらその二つの勲章が長官を救いになられたのかも知れませんね」山本「その勲章はあるか」医師「ええ、ここに」山本「見たことが無いな・・・!!」医師「何か?」山本「いや、個人事だから」医師「では、失礼いたします」バタン山本「本当に彼らが私を救ってくれたのだろうか。ならば私のやるべき事は・・・・」その後、山本五十六は治療、静養を繰り返し一年ほどで全快。軍に復帰した
このコメ伸ばせ
6文字は多分ツェデンバルかな?
@二重帝国というロマンを広め隊広報担当 ゆっくり霊夢かも
三回目となると大体の人が想像つくか・・・
あれ?ホルティー・ミクローシュ?
いつもと始まり方が違うから、新鮮
悲壮感と絶望感と何故か美しさを感じたゆっくり動画。
編集お疲れさまです!OPが最高すぎる!
2:58 長官が搭乗していた飛行機が撃墜され(ノイズ)→山本長官存命3:14 ドイツは機動的に(ノイズ)これって…ドイツがなんとかノルマンディー耐える伏線かな?
なんとか耐えます()
Mr,ちょびひげ これで、自殺せずに済むな。
尚日本に同盟切られて最後···
全編通して視聴してから第一回の歴史概略を見ると、ノイズ編集の意味が分かって面白いですね!
正史から外れてきてるって事か
日本の勝利である(大本営)本当に勝利が本当になる
まさかいきなり段取りもぶっ飛ばして本土急襲とは驚いた……
新シリーズも、鳥肌が立つほど面白いな。
久々に心踊る動画を見れた。ありがとうございます。
勉強する事が多くて楽しい
情けないことに太平洋戦争の開戦理由を初めて知りました…
えっ?軍法会議に連れてくぞ?
非国民定期
相変わらず編集が素晴らしい…(凄い)史実でももっと陸・海・空が協力出来ていれば少しは結果も違ったのだろうか…最後の日本本土上陸はビビった…
キターーーーーー!待ってました!投稿お疲れ様です‼今回のシリーズもずっと楽しみにさせていただきますね!二重帝国レベルで続くことを期待してます!(おこがましい)
アイザックZさんへ、百万再生おめでとうございます!!
こういうのが見たかった!次回の展開が楽しみグッドボタン101回押しときました
アイザックさんの動画はすごい
間違いなく面白い続き楽しみにしてます!
毎回思うけど編集がかっこよすぎるんだよなぁ
大日本帝国陸軍と大日本帝国海軍の協力とかこれ以上に熱い展開ある?
ヒトラーが美大に受かる(適当)
@@suraimu. それはある
熱いと言うかアツすぎる。誰も日本に手をつけられなくなってより暴走しかねないな。陸と海でそれぞれより多くの予算を得るためになんやかんややったりしていがみ合ってる軍部がある国なんてそうそう無いやろ、、、、陸と海でいがみ合っててあの強さだったってどんだけや。しっかりと戦線を緩まないようにしてればもう日帝の勝利は確実。
どんだけこの人動画編集上手いんだよすげーわ
【皇国最後の反攻シリーズ一覧】
パート1:絶望的1944年←現在の動画
パート2:日本本土決戦 ua-cam.com/video/ob84TEmArsg/v-deo.html
パート3:アジア大決戦 ua-cam.com/video/NQyGNIEG9J4/v-deo.html
パート4: スエズ上陸作戦 ua-cam.com/video/bCkHkYrR3bU/v-deo.html
パート5: 米国本土上陸作戦 ua-cam.com/video/-IzWteHza-4/v-deo.html
1944年、大日本帝国は危機的な状況に瀕していた。トラック島基地を喪失し、インパール作戦では目にも当てられない結果で終了した。
唯一の頼み綱は連合艦隊であるが、すでにアメリカは日本の空母保有数の二倍を超えようとしていた。
ここから打破するのは非常に困難に違いない。だが、持久戦で本土で一億玉砕を遂げたして、その先に待っているものは何だろうか。
今、大日本帝国は様々な偶然と奇跡を頼りに、最後の反攻に出る...。
夏の間は二週間毎投稿で、完結を目指して頑張っていきますので、お楽しみに~!
MOD製作者様:cooky_0323
Twitterアカウント:@cooky_0323
URL→twitter.com/cooky_0323
※このMODは動画のためにcooky様に作成して頂いたものです
Twitter始めました!動画の政策裏情報や歴史豆知識などを話したりしています。良かったらフォローしてください!
twitter.com/Isaac1234Z
訂正 7:48 の解説一行目
陸軍軍人→海軍軍人
う
帝国海軍バンザイ
無性に抜刀隊聴きたくなりました。
我は官軍...
今学校で習ってることですこれは
皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ
各員一層奮励努力セヨ
が好き…
日露戦争の日本海海戦時に旗艦の三笠に挙げられたZ旗に込められた意味ですね。
@@TOKYO-gz4rt Z会「!」
宇垣纏も同じようなこと言ってたな
最後のとこにそのセリフ持ってくんのは
ずるすぎる…鳥肌がすごいたったわ
@@魔弾の射手-k6x Z計画
mod製作者からしか見れない視点での見方もあって面白いです。まるで自分の作ったゲームを実況してもらってるような気がしています!
今後の展開に期待させていただきます!
by Mod製作者
🥺
このぴえん🥺制作者さんを上に上げろおおおおお!!
万ざぁーい
🥺
889にしてしまったぜ
928にしてしまった
いやー、アイザックさんの動画はほんまにハズレない!!!
毎回毎回違ってて全く飽きんし、何回観ても楽しめる!
そして、OPが最高。
それな
そ れ な ☆
それな
あああああこういうIF戦記めっちゃ好きです!!!!!
続きも楽しみに待っているので無理のない範囲に編集頑張ってください!
くろあじさんや
偽物で草
アイコンを本物に似せても俺の目はごまかせない
何てね
いつも動画みてます
応援してます
くろあじさんコメントありがとうございます!
夏の間、張り切って投稿していきますので、お楽しみにしていてください!
@@tukiakari-2024 アイコンのところ押して登録者数見たら本物やったで
コメントはちゃんと最後まで読もうねー
因みに史実でも山本長官の遺体を検死したところ少なからざる治療痕が確認されたことから撃墜された後も同乗していた生存者ないし自身での応急処置により生存していたが、力及ばず亡くなったのではないかとも言われていますね。
自殺説もありますよね
あれ?遺体見付かってたの?
@@babymagnam 椅子に座ったまま森に落ちたとかなんとか
暗号解読が露見するデメリットより山本長官を亡き者にするメリットが勝つくらいですからね。
@@flash_yuuhi 1年前のコメントに悪いけど、42年5月には、暗号がバレていることは分かってたみたいですよ
(アメリカにバレてることがバレてるかは分からんm(_ _)m)
大和が来るのは反則鳥肌やばい、やばい
ポランさんのオスマンVS大日本帝国の日本海海戦での大和登場を思い出す
扶桑
比叡
山城
金剛
そして
「戦艦 大和」
わ〜補給が大変だ〜
尾崎学 あれヤバかったですよねー戦艦とかよくわかんないけど何回もリピして震えてます笑
大和のことをよく知らない頃にネットで大和大和うっせーなぁーって思ってたけど、知れば知るほどなるほど確かにだわ。俺もうるさくなっちゃうわ。
なお対空()
竹槍作らなきゃ(使命感)
本土決戦さん!?まずいですよ!
負けてんの⁉
その竹槍の先に爆薬くくり付ければ刺突爆雷の完成やな。
(`ロ´) ウォー!!
ー=三 / /mーmーー
Gas Hel
戦車以外にも使うのか?
@@下田祐一-s1pんなもん使うしかないでしょう。
帝國陸海軍の共同歩調。激熱。
海に山本五十六、陸に山下 奉文。更に激熱。
米軍の本土強襲上陸。天元突破。
もう仮想戦記普通に書けるレベルの状況。美味しすぎる。
私は?
なお3話にて…
最初の1話目なのにすごい内容が詰まっててずっと飽きずに次回を待ち遠しくさせるアイザックさんの編集はやっぱりすごいなぁ
だめだ・・・ゲームだと、夢想だとわかっていても「硫黄島の兵は歓喜の声をあげた」のくだりで、泣いてしまう
陸海が完全に連携し山本長官が存命だと...?
勝ったな(白目)
それにこのわしが作戦立案に関わったら~?
見事負けます
Mr,ちょびひげ アッ死守命令連発おじさんだー
安心したまえホルティ君。
ルーデル来たってよ
@@yao852 そのなかにベリヤ入ってない?
@ホルティミクローシュ ソ連崩壊してて草
よく見たら歴史と違う部分だけ最後まで語られずにノイズで消えてるのか
ほんとだすげえw
山本長官のとこはノイズかかってるくね?
@@Tomatonotane-c7p
事実だと山本長官はブーゲンビル上空で撃墜され戦死していますがゲームではまだ生きている設定だからじゃないでしょうか
山本司令が生きてるとは...これは熱い展開だな
これは妖怪ですわ
小沢提督…でてくるかな?
えーわからん(^^)
紺碧の艦隊かな?
年号がきっと照和なんですよ
我が軍の勝利である(未来人)
ネタバレやめてw
それ負けてる可能性あるぞ…
大本営発表ですね分かります。
人類の天敵 未来人の俺から言うと我が祖国である大日本帝国が負けるわけなかった
日露戦争の時から強いのは相変わらずだった…
陸海協力とかもう大日本帝國万歳やん(?)
hoi4の動画で一番伸びそう
これを機にhoi4の知名度が上がると思う
今のうちに米残すぜ!
っ🌾
残すどー
🍚
Hoi4めっちゃ面白いのに、やってる人少ないよな😭
3:34
ヤマト2202の
「人類の攻防、この一戦にあり」
みたいな感じでかっこいい
@@イクきの そうですね!
日本海海戦に詳しい友達からよく聞きましたw
かっこいいですよね
@@イクきの わかります( ´ω` )/
@@clakazu-_-8950 な阪関無
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!
皇国最後の反攻を依然として楽しんでいただき、本当に嬉しい限りです!
かっこよすぎる!!!!山本長官が生還したのも硫黄島でまさかの連合艦隊が兵を守りに行ったのがめちゃくちゃ感動で前が見えない~(T^T)
最初の映像そのまま教材にできるくらいしっかりしとるね
編集技術が高すぎる
「大日本帝国万歳」で始まるかと思ったw
終わりは「ではまた戦場で」って言ってほしい
それはドイツでやらな、、、
おもた
ピー戦記はドイツでなく日本がメインだと思っているのかもしれない(適当)
こいついつもバンザイしてんな(定期
11:24の艦隊の隊列が場面と相まってかっこ良すぎる
日本の土を踏んだこを後悔させてやれ!!
陸軍と海軍のあの連携鳥肌もん
土人がぁ〜!(良いお言葉を、ネタとして汚してしまい、申し訳ありませんでした。)
サムネがかっこいいし最初の説明のとこ勉強になるし海軍と陸軍が連携してるのも好き
マリアナ沖といえばあの何回も死に戻りして打開していく傑作ssを思い出す……
なんじえい少尉...
脱糞しそう(小並感)
日本のエピソードだと事前知識があってその展開がなにを意味するのかわかるからめっちゃ面白いですな…本土上陸はすごい…。
9:53ここから先のBFメインテーマのアレンジめっちゃ好きなんだが
帝国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。
皇国之興廃在此一戦やで。
@@pearrio2343 動画内はこっちやったから。。。。ユルシテ
動画内でも皇国じゃねぇか!
いえ、、海軍の代表がまだ、、、
『こんなときにも、、』
代理に
広告「みなさーん!橋本環奈でーす!」
腹痛い
硫黄島防衛成功は熱すぎて鳥肌立ったわ
擂鉢山砲撃陣地が生き残った世界線
アイザックさんの歴史IFシリーズは本当に映画を見るような感覚になる。
よく調べ、各軍人、政治家の政治信条等世界観に違和感感じないのは一種の才能。
全てを繋げた一つの動画を是非作って欲しい。
てか、メンバーシップ導入して支援したい。
3周目なのに面白いと感じられるストーリー凄すぎる
何周しても飽きない
初見で歴史への知識も浅いけど見ててめちゃくちゃ楽しい
めちゃくちゃ楽しい>
それが一番大事w
史実ではほとんど使われなかった大和の艦砲射撃とか…めっちゃ胸アツ展開!!海戦でも使われてるなんて史実でもこうあってほしかったなぁ
いきなりクライマックスじゃねえか!!!
このシリーズ目が離せない!
1番見たかった大日本帝国のhoi4と編集力神なアイザックZさんが合わさるとか最高かよ!
大日本帝国陸海軍がしっかり連携とって戦っているのは熱い!
史実ではこうはいかなかったからな……
この戦争で無数の中国人が亡くなりました
@@yolu95620 はいはい良かったね😀
今までのシリーズとは異なる感情が一つこのシリーズにはあった…
そう、親近感だ!
リアルタイムで日本軍を応援できる嬉しさと感動…
それと同時に現実もこうであったらと思う悔しさなどが一喜一憂する。
最終回が待ちきれないね
硫黄島のシーンの時のBGMがbattlefield5の曲で興奮した。のとこの動画の日本ではまだましな考えを持った海軍の将校がいて良かった。
ほんと編集もストーリーも魅力的ですごいな...繰り返し見たくなる
名作の始まり
本物やん‼︎
なんでおれのドッペルゲンガーがいるんだ?
@@イクきの バカなやつめ…
ん?なんだロンメr((🔫(^_-)
@@イクきの いや笑ったw
冒頭のシーンで歴史が変わったとこはノイズが入ってるのめっちゃ凝ってて好き
アイザックさんの掛け合いとかあらゆるとこが好き
硫黄島の戦いは史実通りになってしまうのかと思っていたらまさかの連合艦隊の登場で拳を振り上げてしまった((
がっつり囮部隊なの笑った。
てか五十六生きてたんやな、登場の仕方かっこよすぎ()
動画のためにMODをつくってくれるとか、
その人凄すぎるし、
そんな伝手を持っている中の人もすげぇ
実際このシリーズが1番好き
今までのどの動画(教育)よりも太平洋戦争について分かりやすかったです。ゲーム前の解説とは思えない・・・。
アイザックさんに日本プレイしてほしいとおもってました!
次回めっちゃ気になる
まさか、いきなり本土上陸されるなんて。
この後、大丈夫なんでしょうか?
@二重帝国というロマンを広め隊広報担当 またあったな!!同志よ!
@@yao852 ロンメル殺っちゃったし詰んだかも…
ネタバレだる
竹槍あるからセーフ()
@@ネズミーマウス-s4c 名前ネズミネズミじゃねーか
今まで見ていたHOI4実況の中で最も完成度の高い作品だなー
懐いなぁ、、、あの時は軍が反抗期だったからなぁ
我々の言うことも途中から聞かないし
そう言えば五十六君今生きてるかな?
あれそう言えば國名が日本に戻ってる
、、、気の所為か
昭和天皇ww
大本営「貴様、陛下に向かって何たる侮辱。」
大本営「貴様を、こr…」
昭和天皇陛下「まぁ…落ち着け。」
昭和天皇陛下「其方、何処のものだ?」
自分「未来です。」
昭和天皇陛下「帝国の勝敗は?」
自分「敗北(史実)です。」
パラレルワールドの自分「勝利です。」
@@下田祐一-s1p もう一人の自分「ソビエトと戦ってます」
ナレーションかっこよすぎて泣くかと思った(感動で)
怒涛の展開で熱い。勢いが凄くて目を離せなかった。
大和とチハの共闘…これは胸熱ですねぇ!
勝利ディシジョンが完全に「高い塔の男」なんですが…
好き(直球)
前半は普通に日本近代史のお勉強でしたね。良い復習になりました。
末期Modってあったっけ?と首をかしげつつ見ていたのですが、やっぱり専用で作られたんですね。公開を楽しみにしております。
この戦争で無数の中国人が亡くなりました
夏休みに合わせて神動画を作ってくださるアイザック先生に感謝しかない
クオリティ高杉ですねぇ…
続き楽しみにしてます。
編集凄すぎて鳥肌モノ
傑作だ!!見てて血が騒ぐほどhio4を立ち上げて日本ですべての敵をぶっ倒したい気持ちが満ちているwww今後もこのような素晴らしい作品をよろしくお願いしやすw
映画を見てるような感覚で視聴出来るところが毎回大好きです!続きが楽しみです!これからも頑張ってください!
うぽつです!
まじで大日本帝国プレイは熱いぜ
アイザックさん本当にありがとう!
俺は過去は否定しない。戦争も降伏したと言う意味では負けたけど、意味ある戦争だったと思う。先祖様達は素晴らしかった。本当に感謝で胸がいっぱいである。俺を日本に生まれさせてくれて。
絶対にこの国を立ち上がらせてみせます。どうか、ご安心してお眠りください。日本万歳🇯🇵
彼らがいたから今の我々がいるからな
やっぱり日本でアメリカボコスと
快感ですね、、、、頑張ってください、応援します
編集とても素晴らしいです
胸熱展開多すぎてもう最高!母国だから尚更ね
予告編のときに山本五十六出てくるんじゃね?って言ったら出てくるわけないだろって言ってたヤツみてるかー?w
妖怪山本五十六(大和魂により復活)
山本五十六の存命(大本営発表)
山本五十六連合艦隊司令長官(ゲームのバグ)
全部信用なくて草
精神注入棒で復活したんじゃね(適当
初手の演説クッソカッコいいですね…この世界線では名演説として語り継がれそう
bgmが…bf5やった…しかもすりばちやま出てるとか最高やん!
「熱烈士気が天を打つ」とはボルマンの戦況解説のオマージュですか?アイザックさん。
なんこれめっちゃカッコいい
始まる瞬間万歳な 成功!!
「ありえたかもしれないもう一つの歴史」って感じですこです
これは紛うことなき名作
タイトルマジでカッコいい
編集もすごいし面白いしこういうのが見たかった
Hoi4でここまでかっこよくできるなんてすごすぎる
ブービンゲル上空
山本「ああ・・・・私の命はここまでか」
機長「山本長官。守れずすいません」
山本「いや、いい。私の運もここまでなのだ」
機長「長官・・・・」
ズガガガガガガ
山本「うっ・・・・」
機長「長官?長官!!」
山本(ああ、私はここで散るのか。日本は、連合艦隊は・・・・)
????(ここで諦めるとはまだまだ。貴方には終戦まで戦ってもらわねば。私の海軍はドーバー海峡で壊滅するまで二重帝国のために戦ったぞ)
山本(あ、あなたは・・・・)
??????(海軍だけではなくガダルカナルの惨状を見ましたか?今の日本には陸と海をまとめる人がそれぞれに必要なのです。貴方を失えばそれが消える。つまり日本が負ける。そうなるのを貴方は望みましたか?)
山本(では、一体どうすれば・・・・)
????(我々が死なせない)
山本(一体、それはどういう・・・・)
山本「・・・・こ・・・こ・・・・は」
医師「!!起きられたのですね・・・」
山本「ここは?」
医師「ああ、そうでしたね。ここは本土の病院です。閣下はあの惨状のなか奇跡的に重症ですが息がある状態で発見されました。トラックの病院に搬送されたのですが延命が精一杯だったので本土まで搬送されました」
山本「生きていたのは私だけか?」
医師「ええ、あと閣下のポケットから見慣れない勲章が二つほどあったそうです。もしかしたらその二つの勲章が長官を救いになられたのかも知れませんね」
山本「その勲章はあるか」
医師「ええ、ここに」
山本「見たことが無いな・・・!!」
医師「何か?」
山本「いや、個人事だから」
医師「では、失礼いたします」
バタン
山本「本当に彼らが私を救ってくれたのだろうか。ならば私のやるべき事は・・・・」
その後、山本五十六は治療、静養を繰り返し一年ほどで全快。軍に復帰した
このコメ伸ばせ
6文字は多分ツェデンバルかな?
@二重帝国というロマンを広め隊広報担当 ゆっくり霊夢かも
三回目となると大体の人が想像つくか・・・
あれ?ホルティー・ミクローシュ?
いつもと始まり方が違うから、新鮮
悲壮感と絶望感と何故か美しさを感じたゆっくり動画。
編集お疲れさまです!OPが最高すぎる!
2:58 長官が搭乗していた飛行機が撃墜され(ノイズ)
→山本長官存命
3:14 ドイツは機動的に(ノイズ)
これって…
ドイツがなんとかノルマンディー耐える伏線かな?
なんとか耐えます()
Mr,ちょびひげ
これで、自殺せずに済むな。
尚日本に同盟切られて最後···
全編通して視聴してから第一回の歴史概略を見ると、ノイズ編集の意味が分かって面白いですね!
正史から外れてきてるって事か
日本の勝利である(大本営)本当に勝利が本当になる
まさかいきなり段取りもぶっ飛ばして本土急襲とは驚いた……
新シリーズも、鳥肌が立つほど面白いな。
久々に心踊る動画を見れた。ありがとうございます。
勉強する事が多くて楽しい
情けないことに太平洋戦争の開戦理由を初めて知りました…
えっ?軍法会議に連れてくぞ?
非国民定期
相変わらず編集が素晴らしい…(凄い)
史実でももっと陸・海・空が協力出来ていれば少しは結果も違ったのだろうか…
最後の日本本土上陸はビビった…
キターーーーーー!
待ってました!
投稿お疲れ様です‼
今回のシリーズもずっと楽しみにさせていただきますね!
二重帝国レベルで続くことを期待してます!(おこがましい)
アイザックZさんへ、
百万再生おめでとうございます!!
こういうのが見たかった!
次回の展開が楽しみ
グッドボタン101回押しときました
アイザックさんの動画はすごい
間違いなく面白い
続き楽しみにしてます!
毎回思うけど編集がかっこよすぎるんだよなぁ
大日本帝国陸軍と大日本帝国海軍の協力とかこれ以上に熱い展開ある?
ヒトラーが美大に受かる(適当)
@@suraimu. それはある
熱いと言うかアツすぎる。
誰も日本に手をつけられなくなってより暴走しかねないな。
陸と海でそれぞれより多くの予算を得るためになんやかんややったりしていがみ合ってる軍部がある国なんてそうそう無いやろ、、、、
陸と海でいがみ合っててあの強さだったってどんだけや。
しっかりと戦線を緩まないようにしてればもう日帝の勝利は確実。
どんだけこの人動画編集上手いんだよすげーわ