Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あらすじ歴史は過去の積み重なりだ。それ故に一つでも歴史が変われば、未来は全く違う存在へと変貌してしまう。この世界では、ドイツ帝国が第一次世界大戦に勝利した。それゆえに本来は覇権国に君臨したイギリスとフランスは敗戦国へと蹴落とされ、さらに両国が所有していた世界の25%の植民地では大きな混乱が訪れることとなる。一方で第一次世界大戦に参加しなかったアメリカ合衆国ではナショナリズムが低下し、国内世論が紛糾。第二次アメリカ内戦の火蓋は切られようとしていた。混乱を極める世界情勢だが、一方で極東の大国"大日本帝国"は数少ない安定を享受していた。欧米から離れており、また第一次世界大戦でも白紙講話で戦争から離脱できたことが大きな理由だろう。しかし、日本にも危機は迫っている。北方からは存続したロシア帝国が南下政策を開始しようとしており、南方はドイツ帝国の要衝が立ち並ぶ。国内では社会主義者と皇道派が力を獲得しつつあり、政治的闘争は避けられないだろう。第二次世界大戦の軍靴が近づく今、皇国は生存をかけた戦争に挑むこととなる。
🇯🇵🎌
大日本帝国万歳!
万歳!
この一体感好き万歳!
天皇陛下万歳🙌
何度見ても戦艦大和の船笛と軍艦行進曲で何故か泣きそうになる
滅茶苦茶分かる!
1:42:20 さりげなく逮捕されるハシキンに涙を禁じ得ない
本当に共感できる
総集編でも手を抜かず編集するアイザックさんほんとすげぇ
まとめるだけじゃくて?
@@うーらー-w5q 以前の皇国最後の反抗で少し変わってる描写もあるのでこの総集編でも曲も変わったりなど修正(検閲)されてますね!
ピレネー山脈は相変わらずっぽいけどね
総編集って、ゆっくり編集者のこだわりがいちばん見えてくるよなぁ
架空戦記とはいえ陸軍と海軍が上手く連携してることに感動する
え?史実でも陸海軍共に良い関係でしたよ?(歴史ってのはちょっとであれば事実を塗り替えられるのが現実なんすよ〜…GHQがそうしたように…)
@@yokaisan111 そうですよね~(洗脳済み)
@@yokaisan111 え?まるゆ?あぁアレね。陸軍が物資輸送の時に海軍に負担をかけないようにするために作った潜水艦ね。陸海軍の友好関係の象徴だよね~(洗脳済み)
@@18inchAP-Mk3あきつ丸ってなんだっけ
@@yokaisan111でもGHQの大元は陸海空+海兵隊の4軍揃って仲悪いじゃねぇか
タイムライン「異世界大日本帝国」第一話「カイザーの名の下に」 0:00第二話「大国なきアジア」 14:53第三話「日中戦争」 27:27第四話「太平洋戦争」 41:57第五話「北京某重大事件」 58:00第六話「ハワイ上陸戦」 1:09:48第七話「日米軍の進撃」 1:22:34最終話「東京クーデター」 1:35:22あとがき-------------前回の総集編、「皇国最後の反攻」のタイムラインコメントを作成致しました。アイウエオスシと申します。この度、今回の総集編である「異世界大日本帝国」のタイムラインコメントを身勝手ながら作成させて頂きました。アイザック殿の動画は毎回完成度が極めて高く、視聴している私も次の話はまだかと待ち侘びる日が続いております。準備段階で私が何をしようとしているのか察した優秀な大和魂の持ち主様には、完成前から「いいね」を頂戴しており、誠にありがたい限りです。余計に乞うわけではありませんが、動画を少しでも見やすいようにと、微力であるのを承知しておきながら作成しましたが故、可能ならば「いいね」を押してこのコメントを上に上にと持っていって頂けるならば幸いです。第一話の題名は、私の主観を主に命名させて頂きました。そしてアイザック様へいつも動画を見させてもらってます。hoi4以外にも様々なゲームの実況動画を投稿し、お疲れ様です。現在投稿中の「皇国の大冷戦」もいよいよ大詰めを迎えており、この先の展開を今か今かと待ち侘びています。コロナといった病気に罹らぬよう十二分に気をつけてください。改めて、長文失礼しました。 大 日 本 帝 国 万 歳 🙌 !
あなたのおかげで動画が、より見やすくなりました!ありがとうございます!!!
歲萬國帝󠄁本日大
隠しきれなかった愛国心
ものすごいアイザックさん愛が伝わってくる
偽善でもいい、わかりやすくて助かるよ👍👍👍
陸軍がピンチの時に大和の船笛と共に連合艦隊が帰ってくるのがかっこずぎる
1:40:45
カッケー
ネタバレありがとう
@@スんそか-z3i どういたしまして
@@スんそか-z3i同じ目に合いましたネタバレコメが1番上にあるの回避不可能で草
アイザックさん 🌅あけましておめでとうございます。🎍新年早々、異世界大日本帝国編集ご苦労様です。とても好きな動画なんですよね。正月休みに初期の動画を見て楽しんでいます。「今まで制作したOP&紹介動画をまとめてみた【HoI4 warthunder R6S】」を久々に見ました。です。冷たいビールでも飲んでゆっくりして下さい。
カツヒロさんスーパーサンクスありがとうございます!異世界大日本帝国シリーズを好きだと言ってくれて本当に嬉しい限りです!初期の動画を楽しんでいただけているという情報もホッとします(初期は編集が乱雑なため自分自身としては不安が...)お年玉として大切に撮影費用に使わせていただきます。本当にありがとうございました!
ストーリーが史実とは違って細かく作られているすげぇ...
1:40:44ここの圧倒的な無敵感最高!海軍万歳!!
異世界大日本帝国の単話をまとめました第一話「カイザーの名の下に」0:00第二話「大国なきアジア」14:54第三話「日中戦争」27:28第四話「太平洋戦争」41:58第五話「北京某重大事件」58:00第六話「ハワイ上陸戦」1:09:48第七話「日米軍の快進撃」1:22:35第八話「東京クーデター」1:35:24
分かりやすく有り難い
素晴らしい仕事ありがとうございました😂
うーん…今更だけどパクコメ…
もうこの作品何十回も見るぐらいには大好き異なる世界の皇国の興廃をここまでリアルに、丁寧に、そして面白く描けるのは一重にアイザックさんの実力としか言いようがないこんな素晴らしい作品を作ってくださり、本当にありがとうございますアイザックさん万歳!そして…大日本帝国万歳!
総集編は一気に見れるから好き。単話版からどこが変わってるか見比べるのも楽しい。
1:40:44 ここいつ見ても鳥肌なんだよなぁ
軍艦行進曲の入りが好きです
それな!
20:00 よーく聞くとここで予科練の歌流れてる。アイザックさん予科練の歌好きなんだなぁ…ほんとかっこいいよね
アイザックさんの世界史の授業とかめっっっちゃ需要ありそう,,,,
すごく面白い世界史の先生がいたお陰で現在の自がある...。
受けてぇ…
@@春の嵐-q6z それな
受けたすぎる😂
受けてみたいわぁ
もう本当にこの人の総集編動画、最早1個の映画でも見てる気分になる😊
やはり、戦艦大和の汽笛のとこは何度見てもゾクッってする
総集編は需要あるからなぁ
挿入曲が86や……動画の締め方綺麗すぎます!一つ一つの会話が実際にあったかのように感じる…
敵の失敗はいくらあっても戦争には困らない。めちゃくちゃカッコイイセリフ
単話見切ってから総集編見るのオススメアイザックさんの編集の凄さと動画の面白さがより一層わかる
シリーズの有終の美を飾るに相応しい作品でした。本当に映画を見てるような編集の仕方に脱帽です。
総集編とかで2回目を見ると別の面白さがあって良き。
こういう世界線も生きてみたかった
文字通り命がいくつあっても足りなそう
@@つべ丸日本人誇り高く
日本関連になると毎回山下将軍の凄さに驚くな、、
ネタバレされたから防止!あげて!(遅い)
上げろー!
遅くて草
あ
しゃーねーな
動画でネタバレ?妙だな🤔
動画としても面白い上に世界史の勉強にもなるしもっと沢山の人に見てもらいたい作品ですねアイザックZさんのお陰で(主に大戦期の)歴史の勉強に自信がついたので、その御礼参りとして一学期中間テスト精一杯奮闘して参ります
建前ではない大東亜共栄圏生成してるの好き
いやこのチャンネル好きだわ総集編から普通の動画までこんな素材とか集めて編集できてるのはすごいし俺みたいな戦争とゆっくり実況好きな人からしたらこれはいい今思ったけどチャンネルページの一番上の写真かわいいな
現代までつながる続編が欲しい
次回、太平洋と大西洋の冷戦
このシリーズ好きだから一気見できるの嬉しい。
まーじで1本の映画見終わったぐらいの満足感だ、次の作品も楽しみにしときますわ!!
総集編待ってましたぁ……。ウンウン何回見ても凄すぎる……あー幸せやぁ
うぽつです、このシリーズは別世界の人々の生き様がありありと感じられるのが本当に好きなので助かります!
連合艦隊が東京湾に到着した時の船笛の安心感よ。
おお、ついに異世界日本の方の総集編が来た!ブラボー、ブラボー!
長友さんきた
北一輝、日本史でやった時ヤベえ奴の親玉だとは思ったけど、やっぱこっちでも最高に左ってて逆に好き
一つの映画を見終わったレベルの満足感がありました。編集力も内容も素晴らしく、とても楽しめました。ありがとうございます。
最初の言葉が好きすぎて歴史のレポートの締めの言葉にしちゃった()
何度見ても大和の汽笛のシーンは鳥肌が立つ素晴らしい動画をありがとうございます
すごいすごい!!いま途中まで見たのですが、41∶37が衝撃的で、感動しました!相変わらずのアイザックさんの編集力もすごいです!!!
皆んな気づいた? 1:46:33 くらいかその後の話ししてるけどそこで流れてる86のエンディングのリズムだ!なんかかなり嬉しい86ってのエンディングってかなしい感じだけど力強い感じだと思ってたからすごくいいなって思ったあと86も今作も戦争のやるせなさって言うのかな?似てるなって思ったからすごくしっくり来たアイザックさんさすがっす
ショスタコーヴィッチの交響曲「革命」で始まるの最高すぎる
ところどころ変わってますね…これが一時間半以上あるとは…お疲れ様です…
これ程魅力に溢れる技術は見た事ない。
初手ショスタコーヴィッチの革命から始まるの神すぎ
大和の汽笛が聴こえた時展開のかっこよさに泣きそうになった…
ドラマチックな構成、巧みな演出、すごく面白かったです、ありがとう!
総集編ありがとうございます
このシリーズまじで大好き
スゴいリアルで好きです1:33:25 この世界でも不幸艦だったか…
???「不幸だわ...」
翔鶴と山城はどの世界線でも沈めていいという風潮
[皇国最後の反攻]の総集編が消されてしまったけど、運営はこの総集編までも消さないよなぁ!?(圧)
怒る人いるかもだけどこの特異点みたいな感じの設定大好き
単純にアイザックさんゲームと脚本が上手い
1:36:34 この構図本当に美しいな…
おーー!!ついにまとめて見れる総集編!!!おもろすぎるアイザックZ帝国万歳!!!!!
アイザック魂を見せてやる!
アイザックよ!永遠に!
カッコ良すぎる……これが"異世界"の大日本帝国の力か
エンディング曲アニメ【86】のAvidは最高でした。ありがとうございます。
この連合艦隊凱旋の流れガチで胸熱
オープニングのショスタコの5番からもう鳥肌。
第2次世界大戦で敵だった国が同盟組むとかいう激アツ展開
導入が素晴らしい・1:35 導入終了・6:46 ゲーム開始
年始の総集編は最高すぎるッッ!!
総集編、ありがとうございます。壮大な映画を観てるような感じです。
1:40:44連合艦隊が帰ってきた時涙出てきた
本当にもう一つの世界線があるみたいでとても面白かったです!この世界線では日本は今よりも遥かに精神的にも強い国になってたんだろうな....
VRで見てたら映画館で見ている迫力だったアイザック万歳!!
最近hoi4ハマってて、、めっちゃ面白かったです。
再投稿待ってましたー!
100万再生おめでとうございます!!
くっ…先越された…ミリオンおめでとうございます!
こうやってまとめて時間を確認すると、約二時間もあって映画と変わり無いですなぁ
ほんと、このチャンネルのお陰で、Hoi4大好きになった♡
1:40:45 カッコよすぎるだろ海軍
大東亜共栄圏の発表の所と連合艦隊が助けに来る所はいつ見ても鳥肌が立つ
ifの世界観すごく面白いです!すき!!
定期的に見たくなる😊
歴史も政治も詳しくないけどこういうのすっごいわくわくしちゃうな
一番最初に流れてるショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章がかっこよすぎる
総集編待ってました!
1:11:07 一瞬「オワタ」に見えた(笑)
総集編助かる!ありがとうございます🙇♀️
素晴らしい👏
ショスタコーヴィッチ「革命」から始まるの最高!
ショタスコービッチ?性犯罪者予備軍みたいな名前だ…
一本の映画見る感覚で時間があっという間だった…おもしろ…
第三者からの目線がたまにあるのがいいな
汽笛が鳴ったところめっちゃゾクゾクした…
100万回再生おめでとうございます!
1:17:49ここから好き
Avidで終わらせてくれるアイザックさん、まじすこ😊
分かる選曲が神すぎる
25:27 ここすき19:29 大本営発表
勉強になります。
今シリーズも最高でした…
マジで最近アイザックさんの動画が1番おもしろい
マジでバタフライエフェクトって凄いよな…
このシリーズ最高におもろい
感動しました🥺
何回見ても、東京湾に聯合艦隊が帰ってきましたのシーンで涙出る…😢素晴らしいシリーズをありがとうございます!!
何回も戻ってくるくらい面白い!
「皇国最後の反攻」と比べるまでもない程度には日本に余裕があるせいか、度々魔理沙がボケに回っていますね(笑)
斉藤、幣原、高橋とかいう胸熱展開
あらすじ
歴史は過去の積み重なりだ。それ故に一つでも歴史が変われば、未来は全く違う存在へと変貌してしまう。
この世界では、ドイツ帝国が第一次世界大戦に勝利した。それゆえに本来は覇権国に君臨したイギリスとフランスは敗戦国へと蹴落とされ、さらに両国が所有していた世界の25%の植民地では大きな混乱が訪れることとなる。
一方で第一次世界大戦に参加しなかったアメリカ合衆国ではナショナリズムが低下し、国内世論が紛糾。第二次アメリカ内戦の火蓋は切られようとしていた。
混乱を極める世界情勢だが、一方で極東の大国"大日本帝国"は数少ない安定を享受していた。欧米から離れており、また第一次世界大戦でも白紙講話で戦争から離脱できたことが大きな理由だろう。しかし、日本にも危機は迫っている。北方からは存続したロシア帝国が南下政策を開始しようとしており、南方はドイツ帝国の要衝が立ち並ぶ。国内では社会主義者と皇道派が力を獲得しつつあり、政治的闘争は避けられないだろう。
第二次世界大戦の軍靴が近づく今、皇国は生存をかけた戦争に挑むこととなる。
🇯🇵🎌
大日本帝国万歳!
万歳!
この一体感好き
万歳!
天皇陛下万歳🙌
何度見ても戦艦大和の船笛と軍艦行進曲で何故か泣きそうになる
滅茶苦茶分かる!
1:42:20 さりげなく逮捕されるハシキンに涙を禁じ得ない
本当に共感できる
総集編でも手を抜かず編集するアイザックさんほんとすげぇ
まとめるだけじゃくて?
@@うーらー-w5q 以前の皇国最後の反抗で少し変わってる描写もあるのでこの総集編でも曲も変わったりなど修正(検閲)されてますね!
ピレネー山脈は相変わらずっぽいけどね
総編集って、ゆっくり編集者のこだわりがいちばん見えてくるよなぁ
架空戦記とはいえ陸軍と海軍が上手く連携してることに感動する
え?史実でも陸海軍共に良い関係でしたよ?(歴史ってのはちょっとであれば事実を塗り替えられるのが現実なんすよ〜…GHQがそうしたように…)
@@yokaisan111 そうですよね~(洗脳済み)
@@yokaisan111 え?まるゆ?あぁアレね。陸軍が物資輸送の時に海軍に負担をかけないようにするために作った潜水艦ね。陸海軍の友好関係の象徴だよね~(洗脳済み)
@@18inchAP-Mk3あきつ丸ってなんだっけ
@@yokaisan111
でもGHQの大元は陸海空+海兵隊の4軍揃って仲悪いじゃねぇか
タイムライン「異世界大日本帝国」
第一話「カイザーの名の下に」 0:00
第二話「大国なきアジア」 14:53
第三話「日中戦争」 27:27
第四話「太平洋戦争」 41:57
第五話「北京某重大事件」 58:00
第六話「ハワイ上陸戦」 1:09:48
第七話「日米軍の進撃」 1:22:34
最終話「東京クーデター」 1:35:22
あとがき-------------
前回の総集編、「皇国最後の反攻」のタイムラインコメントを作成致しました。
アイウエオスシと申します。
この度、今回の総集編である「異世界大日本帝国」のタイムラインコメントを身勝手ながら作成させて頂きました。
アイザック殿の動画は毎回完成度が極めて高く、視聴している私も次の話はまだかと待ち侘びる日が続いております。
準備段階で私が何をしようとしているのか察した優秀な大和魂の持ち主様には、完成前から「いいね」を頂戴しており、誠にありがたい限りです。
余計に乞うわけではありませんが、動画を少しでも見やすいようにと、微力であるのを承知しておきながら作成しましたが故、
可能ならば「いいね」を押してこのコメントを上に上にと持っていって頂けるならば幸いです。
第一話の題名は、私の主観を主に命名させて頂きました。
そしてアイザック様へ
いつも動画を見させてもらってます。
hoi4以外にも様々なゲームの実況動画を投稿し、お疲れ様です。
現在投稿中の「皇国の大冷戦」もいよいよ大詰めを迎えており、この先の展開を今か今かと待ち侘びています。
コロナといった病気に罹らぬよう十二分に気をつけてください。
改めて、長文失礼しました。
大 日 本 帝 国 万 歳 🙌 !
あなたのおかげで動画が、より見やすくなりました!ありがとうございます!!!
歲萬國帝󠄁本日大
隠しきれなかった愛国心
ものすごいアイザックさん愛が伝わってくる
偽善でもいい、わかりやすくて助かるよ👍👍👍
陸軍がピンチの時に大和の船笛と共に連合艦隊が帰ってくるのがかっこずぎる
1:40:45
カッケー
ネタバレありがとう
@@スんそか-z3i どういたしまして
@@スんそか-z3i同じ目に合いました
ネタバレコメが1番上にあるの回避不可能で草
アイザックさん 🌅あけましておめでとうございます。🎍新年早々、異世界大日本帝国編集ご苦労様です。とても好きな動画なんですよね。
正月休みに初期の動画を見て楽しんでいます。「今まで制作したOP&紹介動画をまとめてみた【HoI4 warthunder R6S】」を久々に見ました。
です。冷たいビールでも飲んでゆっくりして下さい。
カツヒロさんスーパーサンクスありがとうございます!
異世界大日本帝国シリーズを好きだと言ってくれて本当に嬉しい限りです!
初期の動画を楽しんでいただけているという情報もホッとします(初期は編集が乱雑なため自分自身としては不安が...)
お年玉として大切に撮影費用に使わせていただきます。本当にありがとうございました!
ストーリーが史実とは違って細かく作られているすげぇ...
1:40:44ここの圧倒的な無敵感最高!海軍万歳!!
異世界大日本帝国の単話をまとめました
第一話「カイザーの名の下に」0:00
第二話「大国なきアジア」14:54
第三話「日中戦争」27:28
第四話「太平洋戦争」41:58
第五話「北京某重大事件」58:00
第六話「ハワイ上陸戦」1:09:48
第七話「日米軍の快進撃」1:22:35
第八話「東京クーデター」1:35:24
分かりやすく有り難い
素晴らしい仕事ありがとうございました😂
うーん…今更だけどパクコメ…
もうこの作品何十回も見るぐらいには大好き
異なる世界の皇国の興廃をここまでリアルに、丁寧に、そして面白く描けるのは一重にアイザックさんの実力としか言いようがない
こんな素晴らしい作品を作ってくださり、本当にありがとうございます
アイザックさん万歳!そして…
大日本帝国万歳!
総集編は一気に見れるから好き。
単話版からどこが変わってるか見比べるのも楽しい。
1:40:44 ここいつ見ても鳥肌なんだよなぁ
軍艦行進曲の入りが好きです
それな!
20:00 よーく聞くとここで予科練の歌流れてる。アイザックさん予科練の歌好きなんだなぁ…ほんとかっこいいよね
アイザックさんの世界史の授業とかめっっっちゃ需要ありそう,,,,
すごく面白い世界史の先生がいたお陰で現在の自がある...。
受けてぇ…
@@春の嵐-q6z それな
受けたすぎる😂
受けてみたいわぁ
もう本当にこの人の総集編動画、
最早1個の映画でも見てる気分になる😊
やはり、戦艦大和の汽笛のとこは何度見てもゾクッってする
総集編は需要あるからなぁ
挿入曲が86や……
動画の締め方綺麗すぎます!
一つ一つの会話が実際にあったかのように感じる…
敵の失敗はいくらあっても戦争には困らない。めちゃくちゃカッコイイセリフ
単話見切ってから総集編見るのオススメ
アイザックさんの編集の凄さと動画の面白さがより一層わかる
シリーズの有終の美を飾るに相応しい作品でした。
本当に映画を見てるような編集の仕方に脱帽です。
総集編とかで2回目を見ると別の面白さがあって良き。
こういう世界線も生きてみたかった
文字通り命がいくつあっても足りなそう
@@つべ丸日本人誇り高く
日本関連になると毎回山下将軍の凄さに驚くな、、
ネタバレされたから防止!あげて!(遅い)
上げろー!
遅くて草
あ
しゃーねーな
動画でネタバレ?妙だな🤔
動画としても面白い上に世界史の勉強にもなるしもっと沢山の人に見てもらいたい作品ですね
アイザックZさんのお陰で(主に大戦期の)歴史の勉強に自信がついたので、その御礼参りとして一学期中間テスト精一杯奮闘して参ります
建前ではない大東亜共栄圏生成してるの好き
いやこのチャンネル好きだわ総集編から普通の動画までこんな素材とか集めて編集できてるのはすごいし俺みたいな戦争とゆっくり実況好きな人からしたらこれはいい
今思ったけどチャンネルページの一番上の写真かわいいな
現代までつながる続編が欲しい
次回、太平洋と大西洋の冷戦
このシリーズ好きだから一気見できるの嬉しい。
まーじで1本の映画見終わったぐらいの満足感だ、次の作品も楽しみにしときますわ!!
総集編待ってましたぁ……。ウンウン何回見ても凄すぎる……あー幸せやぁ
うぽつです、このシリーズは別世界の人々の生き様がありありと感じられるのが本当に好きなので助かります!
連合艦隊が東京湾に到着した時の船笛の安心感よ。
おお、ついに異世界日本の方の総集編が来た!ブラボー、ブラボー!
長友さんきた
北一輝、日本史でやった時ヤベえ奴の親玉だとは思ったけど、やっぱこっちでも最高に左ってて逆に好き
一つの映画を見終わったレベルの満足感がありました。編集力も内容も素晴らしく、とても楽しめました。ありがとうございます。
最初の言葉が好きすぎて歴史のレポートの締めの言葉にしちゃった()
何度見ても
大和の汽笛のシーンは鳥肌が立つ
素晴らしい動画をありがとうございます
すごいすごい!!
いま途中まで見たのですが、41∶37が衝撃的で、感動しました!
相変わらずのアイザックさんの編集力もすごいです!!!
皆んな気づいた? 1:46:33 くらいかその後の話ししてるけどそこで流れてる86のエンディングのリズムだ!なんかかなり嬉しい
86ってのエンディングってかなしい感じだけど力強い感じだと思ってたからすごくいいなって思った
あと86も今作も戦争のやるせなさって言うのかな?似てるなって思ったからすごくしっくり来た
アイザックさんさすがっす
ショスタコーヴィッチの交響曲「革命」で始まるの最高すぎる
ところどころ変わってますね…
これが一時間半以上あるとは…
お疲れ様です…
これ程魅力に溢れる技術は見た事ない。
初手ショスタコーヴィッチの革命から始まるの神すぎ
大和の汽笛が聴こえた時展開のかっこよさに泣きそうになった…
ドラマチックな構成、巧みな演出、すごく面白かったです、ありがとう!
総集編ありがとうございます
このシリーズまじで大好き
スゴいリアルで好きです
1:33:25 この世界でも不幸艦だったか…
???
「不幸だわ...」
翔鶴と山城はどの世界線でも沈めていいという風潮
[皇国最後の反攻]の総集編が消されてしまったけど、運営はこの総集編までも消さないよなぁ!?(圧)
怒る人いるかもだけどこの特異点みたいな感じの設定大好き
単純にアイザックさんゲームと脚本が上手い
1:36:34 この構図本当に美しいな…
おーー!!ついにまとめて見れる総集編!!!おもろすぎる
アイザックZ帝国万歳!!!!!
アイザック魂を見せてやる!
アイザックよ!永遠に!
カッコ良すぎる……これが"異世界"の大日本帝国の力か
エンディング曲アニメ【86】のAvidは最高でした。ありがとうございます。
この連合艦隊凱旋の流れガチで胸熱
オープニングのショスタコの5番からもう鳥肌。
第2次世界大戦で敵だった国が同盟組むとかいう激アツ展開
導入が素晴らしい
・1:35 導入終了
・6:46 ゲーム開始
年始の総集編は最高すぎるッッ!!
総集編、ありがとうございます。壮大な映画を観てるような感じです。
1:40:44
連合艦隊が帰ってきた時涙出てきた
本当にもう一つの世界線があるみたいでとても面白かったです!
この世界線では日本は今よりも遥かに精神的にも強い国になってたんだろうな....
VRで見てたら映画館で見ている迫力だった
アイザック万歳!!
最近hoi4ハマってて、、
めっちゃ面白かったです。
再投稿待ってましたー!
100万再生おめでとうございます!!
くっ…先越された…
ミリオンおめでとうございます!
こうやってまとめて時間を確認すると、約二時間もあって映画と変わり無いですなぁ
ほんと、このチャンネルのお陰で、
Hoi4大好きになった♡
1:40:45 カッコよすぎるだろ海軍
大東亜共栄圏の発表の所と連合艦隊が助けに来る所はいつ見ても鳥肌が立つ
ifの世界観すごく面白いです!すき!!
定期的に見たくなる😊
歴史も政治も詳しくないけどこういうのすっごいわくわくしちゃうな
一番最初に流れてるショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章がかっこよすぎる
総集編待ってました!
1:11:07 一瞬「オワタ」に見えた(笑)
総集編助かる!
ありがとうございます🙇♀️
素晴らしい👏
ショスタコーヴィッチ「革命」から始まるの最高!
ショタスコービッチ?性犯罪者予備軍みたいな名前だ…
一本の映画見る感覚で時間があっという間だった…おもしろ…
第三者からの目線がたまにあるのがいいな
汽笛が鳴ったところめっちゃゾクゾクした…
100万回再生おめでとうございます!
1:17:49
ここから好き
Avidで終わらせてくれるアイザックさん、まじすこ😊
分かる
選曲が神すぎる
25:27 ここすき
19:29 大本営発表
勉強になります。
今シリーズも最高でした…
マジで最近アイザックさんの動画が1番おもしろい
マジでバタフライエフェクトって凄いよな…
このシリーズ最高におもろい
感動しました🥺
何回見ても、東京湾に聯合艦隊が帰ってきましたのシーンで涙出る…😢
素晴らしいシリーズをありがとうございます!!
何回も戻ってくるくらい面白い!
「皇国最後の反攻」と比べるまでもない程度には日本に余裕があるせいか、度々魔理沙がボケに回っていますね(笑)
斉藤、幣原、高橋とかいう
胸熱展開