【快眠の新常識】毎日の生産性が劇的に上がる!最高の睡眠法 TOP15【科学的根拠あり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • 今回は「毎日の生産性が劇的に上がる!最高の睡眠法 TOP15」を発表していきます。
    睡眠は全ての土台です。
    毎日ぐっすり眠れていれば全部うまくいきます。
    この動画では科学的根拠に基づいた具体的なアクションをたくさん紹介しています。
    今日から取り入れ、健康と生産性の高いライフスタイルを手に入れましょう。
    ■今回紹介したおすすめのモノ
    めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入
    amzn.to/44InfEB
    アサヒ スーパードライ 135ml 缶 24本×4ケース
    amzn.to/4bzl1d6
    キリン 一番搾り (135ml×30本)×2箱
    amzn.to/3K0Qh8X
    サッポロ 生ビール 黒ラベル ミニ缶 [ ビール 135ml×24本 ]
    amzn.to/3WLguQz
    リモコン 調光調色LED フロアーライト 縦置き横置き
    amzn.to/3K4dLua
    Coizabera LEDシーリングライト 8畳 32W 3800lm
    amzn.to/3WCFgSP
    dretec(ドリテック) 温湿度計
    amzn.to/3UZuoNS
    Keusnix 敷きパッド クイーン 冷感
    amzn.to/3ytcR7F
    日革研究所 ダニ捕りロボ ソフトケース+誘引マット
    amzn.to/4asnYeI
    シャープ(SHARP) 加湿器 ハイブリッド HV-R55-W ホワイト
    amzn.to/4bCy5yl
    無印良品 ムレにくいあたたかファイバー厚手敷パッド ダークベージュ
    amzn.to/3Klsb9r
    マジックリン バスマジックリンエアジェット フルーティフローラル 本体 430ml
    amzn.to/4bfySoZ
    ■関連動画
    【活動休止】新しい挑戦を始めます
    • 【活動休止】新しい挑戦を始めます
    ■引用
    YAMASA 万歩計
    www.yamasa-tokei.co.jp/seihin/...
    「1日8000歩/そのうち20分の速歩き」で、病気知らずの人生を――住民5000人、20年の追跡調査が証明する健康長寿の黄金律
    www.ibm.com/blogs/think/jp-ja...
    1日あたりの歩数はどのくらい?
    www.jili.or.jp/lifeplan/rich/...
    ダイエットドクターペッパ 350ml x 30缶
    amzn.to/3wyORQ2
    -196 ストロングゼロ ダブルレモン
    amzn.to/4bCpvQ9
    CODOGOY 遮光シート 窓ガラス目隠しフィルム
    amzn.to/3V04cCt
    睡眠前の照明環境が睡眠時の体温とエネルギー代謝に影響を及ぼす
    www.yamagata-u.ac.jp/jp/infor...
    睡眠薬(睡眠導入剤)の効果と副作用
    cocoromi-mental.jp/cocoromi-m...
    ソーシャルジェットラグ(社会的時差ボケ)を調べる
    jukusui.com/topic/1051
    お風呂で免疫力アップ
    sunrise-seikotsuin.com/yodoya...
    \今なら1週間無料/
    ■Makonari Inside Stories
    is.makonari.com/
    UA-camでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
    ■新しい仲間を募集中!
    最新の採用情報については以下のリンクよりご確認ください
    www.wantedly.com/companies/co...
    ■衣装
    WWS(ワークウェアスーツ)
    私が1年以上セットアップを愛用しているWWSにお声がけいただき、アンバサダーになりました。
    \クーポンを使うと1000円OFFで購入できます/
    www.workwearsuit.com/contents...
    購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
    ■自宅に届くワインスクール HOMEWiNE(ホームワイン)
    何度か動画で紹介しているホームワインさんにお声がけいただき、アンバサダーになりました!本当に美味しいワインと教養を同時に手に入れられるので、ぜひご購入ください。
    \クーポンを使うと1,000円OFFで購入できます/
    shop.homewine.jp/lp?u=iOae5L8GMj
    購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
    🍀マコなり社長公式LINEアカウントはこちら⬇️
    nav.cx/CagfiW
    【「アプリで開く」を押してください】
    ■マコなり社長のX
    / mako_yukinari
    ■マコなり社長のInstagram
    / makonarishacho
    ■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
    未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
    tech-camp.in/expert
    ↑完全オンラインで挫折せず学べます
    ■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
    最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
    tech-camp.in/recruitment
    ■【あの有名企業も導入】テックキャンプ 法人研修
    最新のテクノロジーを使いこなす社員が育つ
    tech-camp.in/training
    ■マコなり社長に直接人生相談をしたい方へ(公式LINEへ遷移します)
    liff.line.me/2000224119-1nJvk...
    ■マコなり社長のプロフィール
    真子 就有(まこゆきなり)
    1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
    大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業「テックキャンプ」をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
    ■UA-camビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
    forms.gle/YWXVuj9KrCKAB5ZE9
    \動画編集者を募集しています!/
    ■【募集要項】マコなり社長UA-camチャンネルの動画編集者
    ご興味のある方は募集要項をご一読いただき、応募フォームをお送りください。
    buff.ly/3oBzj6u
    ■動画制作
    原稿:マコなり社長
    編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
    ■マコなり社長の商品・サービス紹介のスタンス
    このチャンネルでは「人生にサプライズのある内容を伝えたい」と考え、日々動画投稿をしています。
    動画内で取り上げている商品・サービスは、マコなり社長が実際に使ってみて本当に良かったものしかありません。
    本当に良いと思っている商品・サービスを紹介する際に、何かしらの紹介料をいただけるならいただくというスタンスで、アフィリエイト等を使用しています。
    あくまでも、紹介料を目的とした商品・サービス紹介ではないことをご理解いただければ幸いです。
    ■使用曲
    Upbeat Corporate Motivational Inspiring Ambient audiojungle.net/item/ambient-...
    Success audiojungle.net/item/good-sta...
    Trendsetter - Mood Maze
    Music from Uppbeat (free for Creators!):
    uppbeat.io/t/mood-maze/trends...
    ■目次
    0:00 OP
    2:26 最高の睡眠法 第15位
    6:53 最高の睡眠法 第14位
    7:35 最高の睡眠法 第13位
    8:53 最高の睡眠法 第12位
    11:11 最高の睡眠法 第11位
    12:49 最高の睡眠法 第10位
    15:02 最高の睡眠法 第9位
    16:53 最高の睡眠法 第8位
    19:59 最高の睡眠法 第7位
    22:10 最高の睡眠法 第6位
    24:21 最高の睡眠法 第5位
    28:31 最高の睡眠法 第4位
    30:46 最高の睡眠法 第3位
    33:07 最高の睡眠法 第2位
    34:38 最高の睡眠法 第1位
    39:12 おまけトーク
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 141

  • @makonari_shacho
    @makonari_shacho  Місяць тому +38

    ■今回紹介したおすすめのモノ
    めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入
    amzn.to/44InfEB
    アサヒ スーパードライ 135ml 缶 24本×4ケース
    amzn.to/4bzl1d6
    キリン 一番搾り (135ml×30本)×2箱
    amzn.to/3K0Qh8X
    サッポロ 生ビール 黒ラベル ミニ缶 [ ビール 135ml×24本 ]
    amzn.to/3WLguQz
    リモコン 調光調色LED フロアーライト 縦置き横置き
    amzn.to/3K4dLua
    Coizabera LEDシーリングライト 8畳 32W 3800lm
    amzn.to/3WCFgSP
    dretec(ドリテック) 温湿度計
    amzn.to/3UZuoNS
    Keusnix 敷きパッド クイーン 冷感
    amzn.to/3ytcR7F
    日革研究所 ダニ捕りロボ ソフトケース+誘引マット
    amzn.to/4asnYeI
    シャープ(SHARP) 加湿器 ハイブリッド HV-R55-W ホワイト
    amzn.to/4bCy5yl
    無印良品 ムレにくいあたたかファイバー厚手敷パッド ダークベージュ
    amzn.to/3Klsb9r
    マジックリン バスマジックリンエアジェット フルーティフローラル 本体 430ml
    amzn.to/4bfySoZ

  • @tyu2973
    @tyu2973 Місяць тому +70

    なぜ睡眠時間を削って夜中にこの動画を見てるんだ俺は。。。

    • @oficall-578
      @oficall-578 Місяць тому +6

      右に同じくですわ😢

    • @sumi2973
      @sumi2973 17 днів тому +4

      初期投資w 後で回収しようぜ

  • @user-gd6jy8ms3z
    @user-gd6jy8ms3z Місяць тому +26

    医師です。
    暗所にするのは本当におすすめ。
    さらにこだわるなら黒のカラーテープで電子機器の電源ランプを被せる。おすすめ!!
    睡眠導入剤に関しては、昔は深酒のように頭をぼーっとさせるような薬ばかりでしたが、今は睡眠ホルモンを調整させる薬が増えてるので自然な寝つきと睡眠の質向上が望めます!

    • @sho-munoo
      @sho-munoo Місяць тому +1

      ちな、何科医?😮

    • @user-meriko
      @user-meriko 16 годин тому

      その、睡眠ホルモンを調節して、自然な寝付きと睡眠が得られるお薬の名前は何ですか?

  • @user-qj7fz6yq7m
    @user-qj7fz6yq7m Місяць тому +84

    昔の写真より絶対若返っとる

  • @user-bz7oo3xn6w
    @user-bz7oo3xn6w Місяць тому +10

    睡眠の動画、有り難いです🥰
    アクションプラン助かります!🙌

  • @user-zo8lz4px5k
    @user-zo8lz4px5k Місяць тому +29

    寝る前にいつも社長の動画みて吹いてます😊
    それでリラックスして寝ています。

  • @kuro2130
    @kuro2130 Місяць тому +36

    歳をとると質の高い睡眠の大切さが身に染みます

  • @user-mycafe
    @user-mycafe Місяць тому +41

    まこなりさん、大好きです。
    いつも説明がわかりやすいし
    納得する。

  • @daaai9213
    @daaai9213 Місяць тому +2

    参考になります

  • @lelecoco7213
    @lelecoco7213 Місяць тому +1

    前髪下ろしてるの好きです。睡眠動画ありがとうございます!とても勉強になりました!今日からやってみます!

  • @user-lk5xr5ge9z
    @user-lk5xr5ge9z Місяць тому +4

    いい動画だった

  • @123456789komatsu
    @123456789komatsu Місяць тому +10

    ほぼ柳沢教授が言ってる内容なので、安心しました。

  • @kohchankohchan
    @kohchankohchan Місяць тому +2

    いろんな睡眠本でているけど、この動画だけ見れば良い、くらいのわかりやすさと内容の濃さ。
    具体的な商品が出でくるのが良いよね

  • @user-bh1rr1qu5y
    @user-bh1rr1qu5y Місяць тому +19

    無印敷きパッド愛用しています

  • @toka1822
    @toka1822 Місяць тому +5

    マコなり社長、今回も濃い長い動画、アップ頂き有難うございます😊
    実践と情報収集の両輪に、マコなり社長の表現力が合わさり、即実践満載です◎
    部屋の電気を消して聞いてました◎
    とかく、実行しなければ掛け算ではゼロ、を合言葉に行動します😊

  • @MrNobufine
    @MrNobufine Місяць тому +4

    いつも拝見して元気をもらっています
    それと考え方と感性も共感しています
    思わずライトを注文してワクワク到着を楽しみにしてまた動画楽しみにしています
    理屈っぽくなくストレートで根拠ある内容に心踊ります
    これからも楽しんでくださいね

  • @user-xq9ue6dp5t
    @user-xq9ue6dp5t Місяць тому +4

    その辺の自己啓発本より深い所まで言及してくれるのがマコなりさんのいいところだよね

  • @awakihsoy
    @awakihsoy Місяць тому +4

    待ってました!

  • @user-eb7bu6sr6m
    @user-eb7bu6sr6m Місяць тому +4

    夜更かししてみます。

  • @sho_chan31017
    @sho_chan31017 Місяць тому +2

    マコなり社長を見始めてから毎日睡眠を大事にしています(毎日ぐっすりで寝起きもとてもよく感じています)
    今回も知らなかったことを知ることが出来ました
    ありがとうございます

  • @user-wh5pl3gv3f
    @user-wh5pl3gv3f Місяць тому +2

    この人の動画は為になるだけじゃなくて面白いから見てる

  • @user-pr7kt7ml7m
    @user-pr7kt7ml7m Місяць тому +2

    まこなりさん
    いつもありがとうございます!
    コールドシャワーが
    入ってくると思いましたが
    いかがですか?😁

  • @nonnonart
    @nonnonart Місяць тому +8

    サムネと動画に出る画像のマコさんが可愛いです。

  • @knt1047
    @knt1047 Місяць тому +7

    個人的には、寝具(マットレス、枕、布団)が自分に合ったものかも大事だと思います。あとは匂いも。

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 Місяць тому

    寝具の紹介もあるかと思いきや、今回は寝るための環境作りの動画でしたか。でもとても参考になりました。

  • @aiyukipia923
    @aiyukipia923 Місяць тому +5

    夕方20分の早歩き👣めぐリズムは常備してます
    カフェイン14時以降は飲まないようにし睡眠導入剤デエビゴとか飲んで
    温度・湿度はチェックしお風呂でリラックス🛁
    ダニとりロボで快適🛌
    マコさんは昔もかっこいい💓面白くて守備一貫なとこ大好き💓マコさんの声は何故か眠りに就けるの。おやすみなさい

  • @user-bv6tu2hg3p
    @user-bv6tu2hg3p Місяць тому +3

    相変わらず、おもしろい😂

  • @maihoshino2272
    @maihoshino2272 Місяць тому +5

    毎週末インドに行ってるのと同じって喩えツボりました🇮🇳

  • @masaki0723a
    @masaki0723a Місяць тому +2

    おはようございます!!!

  • @hiruhiru7080
    @hiruhiru7080 Місяць тому +5

    入ってそうだなと思ってたんですが、重い布団めっちゃオススメです
    エアコン効かせた中なら夏場でも問題ないし、めっちゃ寝れます!

  • @22dutch12
    @22dutch12 Місяць тому +9

    ホント睡眠は大事!
    良く眠れた日の翌日のパフォーマンスが良いことったらない

  • @ototetsu485
    @ototetsu485 Місяць тому +2

    現在の仕事が、睡眠リズム、生活リズムが崩れやすい上、休日にも仕事のメールをチェックしたり、場合によっては電話もかかってきます。
    やはり転職しようと強く思いました。

  • @amike2845
    @amike2845 Місяць тому +1

    インドに行ってたから月曜がいつもしんどかったんだ!と改めて思いました!

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q Місяць тому +2

    睡眠、大切ですよね。

  • @0414_lsm
    @0414_lsm Місяць тому +1

    納得の1位でした👏
    本当に1回精神疾患になった人には「治る」という概念と言うより「寛解」といういつか再発するかもしれないという精神疾患と一生付き合っていくことになります。それをもっと多くの人に知っていただきたいです。寝れないの、本当に続くようならなるはやに精神科に行くべきです。精神を病むのは本当に恐ろしいことです。
    精神疾患と7年付き合って未だに働くに辿りつけてない者より

  • @milkchanyan
    @milkchanyan Місяць тому +8

    24:44 26:57 34:37
    おもろすぎる🤣🤣

  • @tkskt666
    @tkskt666 Місяць тому

    インタラクティブ要素によるドーパミン分泌
    本題とは逸れますが、自分が単に好奇心と呼んでいた部分を深く知ることができました

  • @ME-th8un
    @ME-th8un Місяць тому +1

    34:43
    四六時中仕事のことが離れず、寝つきがどんどん悪くなりました。
    仕事は好きなので薬の助けを貰って睡眠を十分とって、また元気になりたいです。
    動画とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-si7yl6wj3n
    @user-si7yl6wj3n Місяць тому

    もう、素晴らしい!としか言えません!!

  • @user-cx1dw8rn6i
    @user-cx1dw8rn6i Місяць тому +4

    自分は枕を変えた時に耳の石?が動いてしまったらしくめまいがするようになり睡眠の質が落ちた時がありました。
    睡眠不足が続いて初めて睡眠の大事を知りました。

  • @nickk2459
    @nickk2459 17 днів тому

    次の日休みの時こそ早く眠る。これができると生活のリズム整いそうなので早速実践していきます!

  • @gonfix85
    @gonfix85 Місяць тому +3

    まこしゃーーーーーーん。すき

  • @eri_nu
    @eri_nu Місяць тому +4

    ダニ取りロボ、私も使ってます!本当に効きます。

  • @user-eh7rp6gv7i
    @user-eh7rp6gv7i Місяць тому

    参考になるものばかりでした!
    二酸化炭素濃度に関する言及を追加されるとさらに良いかと思われます!

  • @crescent.3697
    @crescent.3697 7 днів тому

    今までカフェインは15時までにしていましたが思い切って完全にやめたらその日から睡眠の質がびっくりするほど改善しました。

  • @Kanan-pp4un
    @Kanan-pp4un Місяць тому

    睡眠、大切ですね。
    後、あたたかいエネルギーに包まれること。

  • @KS52635
    @KS52635 Місяць тому +2

    窓ガラスに貼る黒いシートへのリンクはできせんか?速攻タップいたします!

  • @user-nr2xq3uh6w
    @user-nr2xq3uh6w Місяць тому +1

    全部上手くいく

  • @nosideyasuda
    @nosideyasuda Місяць тому

    今回もとてもよかったです。
    風呂でリラックスしながら見ました。
    夜、まこなりさんの動画を見る人が多いと思うので、
    エンディングの音楽をもう少し穏やかな曲にされてはどうかと思いました。笑

  • @aj-bm8gz
    @aj-bm8gz Місяць тому +2

    缶ビール135mLオススメですょ。
    最初の一口目の『ぅぅうまぃっ!!』を味わって終われます。

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i Місяць тому +1

    風呂上がりの冷水シャワーもオススメ

  • @user-ed6fk6ky7f
    @user-ed6fk6ky7f Місяць тому

    遮光カーテン使っても、隙間から光が入ってくる場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • @masakisugita3053
    @masakisugita3053 Місяць тому +3

    やはり睡眠なんかなって気がします・・・

  • @user-bc8pu7zw5y
    @user-bc8pu7zw5y Місяць тому

    めぐリズム気持ち良すぎて、
    冷えるまでに熟睡してる。

  • @Takkatw
    @Takkatw Місяць тому

    33:54 マジックリン

  • @user-mi1of5uo2z
    @user-mi1of5uo2z Місяць тому

    親との死別以降、自律神経の不調からか、1年以上、週末は1日15-18時間寝てしまうようなことが多々あります。
    身体が欲しているのかな?眠れないよりいいかーと思って自然に任せていますが、実践できてないことを、睡眠時間を通常に戻すべく取り組みます!

  • @user-xx5zs7ih2h
    @user-xx5zs7ih2h Місяць тому +1

    寝ホンで毎日マコなり社長の動画を子守唄にしながら寝ております。

  • @ROY-jv1gq
    @ROY-jv1gq Місяць тому +1

    エアコンは風が直接当たらないようにしたいね
    皮膚や喉、目によくなさそう

  • @pizut6159
    @pizut6159 Місяць тому

    遮光カーテンが効果的すぎて朝起きれず&タイマーが作動せず遅刻したことあったのでカーテンしなくなった・・・

  • @user-uu3kk4mn7k
    @user-uu3kk4mn7k Місяць тому

    温湿度計は絶対湿度を測れるやつがおすすめ!
    普通の湿度計(%表記のもの)だと%は高くても、空気中の水分量が少ないことがあるから。(逆も然り)

  • @しひろ
    @しひろ Місяць тому +11

    ほぼ、全部できてたのにメンタル壊れたんですよね、、、、😅やはり趣味とか人と比較しなくてもいいような何かを見つけないといけないんだろーなーと思います

    • @user-vs8bx1qx8b
      @user-vs8bx1qx8b Місяць тому +2

      なんで壊れたかによる

    • @user-nk8yp4tu4n
      @user-nk8yp4tu4n Місяць тому +1

      経営が下手だったからな。効率求めても無能だと結局全て台無しでしたというオチ笑

    • @user-cq4ge6nc8o
      @user-cq4ge6nc8o Місяць тому +2

      n=1の話はしてないよ^^マイノリティ側の話持ち出すのやめてね^^

    • @しひろ
      @しひろ Місяць тому +1

      @@user-cq4ge6nc8o コメントってマイノリティを出すとこだよね笑。
      なんでコメントで誰でも聞こえのいいこと言わないといけないん??笑

    • @user-cq4ge6nc8o
      @user-cq4ge6nc8o Місяць тому

      ⁠@@しひろ女みたいに感情論剥き出しでわろた

  • @KT-xe7jt
    @KT-xe7jt Місяць тому +2

    あずきアイマスク使ってます。
    初代はレンチンしすぎて爆ぜてしまい、二代目は顔面を覆うタイプをつかってます。

    • @user-zw1rj7rx7t
      @user-zw1rj7rx7t Місяць тому

      良さそうなんですが、これ使える人って寝返りとかうたないってことなんですか?
      それとも眠るまでは顔の上にあって、寝入ったら寝返りしてはずれる感じなんですか?

    • @KT-xe7jt
      @KT-xe7jt Місяць тому

      温かいのは10分程度なので、その間だけ顔にいればいい感じです!

    • @user-zw1rj7rx7t
      @user-zw1rj7rx7t Місяць тому

      @@KT-xe7jt 試してみます!ありがとう😊

  • @koujiyuji-ey7jh
    @koujiyuji-ey7jh 2 дні тому

    まこちゃんはやっぱり面白いなーこりゃ寝れんわ

  • @user-rl9qb1lr4c
    @user-rl9qb1lr4c Місяць тому

    いつも見ると元気になります!
    睡眠薬ははじめるのは簡単でやめるのは難しい場合があります…。多くのお医者さんが睡眠薬を処方できるけど、できるだけ専門医がいいと思います…。

  • @ogahara39
    @ogahara39 Місяць тому

    寝室の湿度計は超大事!冬に湿度55〜60%で寝たら、ひどい乾燥肌が完全に治りました。痒み無く寝られるのも睡眠の質を上げるのに大事ですよね。
    それと、加湿器のヌメリを抑える「加湿器キレイ」で加湿器のお手入れが劇的に楽になります。もうこれ無しで加湿器は使えないです。

  • @user-kp8fo4it7m
    @user-kp8fo4it7m 21 день тому

    照明はPSEマークがあるものをオススメする

  • @Kanan-pp4un
    @Kanan-pp4un Місяць тому

    照明や、リラックスする場所いいよね。睡眠剤、女性は生理に影響あるひと、また処方する医師がやめたいのにやめさせないときは、医院を変えてください。マコさんレベルの社会人だと変な診療する医師はいないでしょう。ですが信じがたいですが差別心がナチュラルにある医師がいます。差別しない人には牙を向かないので分からないので、気をつけてください。
    それ以外は、実践があり、とても良かったです。エアコンバンザイですね。

  • @user-qb2td2kw7j
    @user-qb2td2kw7j Місяць тому

    睡眠前、暗中模索でマコさ(´▽`)んのショート動画清聴しながら熟睡してます(´▽`)

  • @user-xe6ie4rr5o
    @user-xe6ie4rr5o Місяць тому

    コーヒーは断てるけれど、お茶と紅茶大好きだからカフェイン断つの厳しいなぁ

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY Місяць тому +2

    やっぱり酒飲むなら昼だよな。あたいはソバキュリアンだけど。

  • @aj-bm8gz
    @aj-bm8gz Місяць тому

    完全遮光カーテンはバイオリズム的に良くないのでは??
    真っ暗な部屋ではスッキリ起きれない😿💧💧

  • @user-me1gn3hg1k
    @user-me1gn3hg1k Місяць тому +1

    20:05 首尾一貫
    編集さんしっかり〜

  • @researcher-kc
    @researcher-kc Місяць тому

    カフェイン断ち(強制)である以上、ちょっとポジショントークかなぁって😮

  • @user-jd1fr6pp7c
    @user-jd1fr6pp7c Місяць тому +1

    だから3年前の睡眠推奨動画上がってたのかー。

  • @user-jl8lg7tf7t
    @user-jl8lg7tf7t Місяць тому

    朝は20分運動(早歩き)するとモチベーション上がるので朝は運動するべきですよ。
    研究結果も出ています。
    それと寝不足の人は30分以上の昼寝しても問題ないです。1時間程度でも可

  • @oficall-578
    @oficall-578 Місяць тому

    まこさん説得力あるから、頑張ろ〰️ᕦ(ò_óˇ)ᕤってめちゃ興奮状態になるので、私は夜はみないように以前から気をつけていました😂正解でした!朝みてます

  • @maimai-pl7cn
    @maimai-pl7cn Місяць тому

    朝に日光浴びてメラトニン作り(逆に夜は照明暗くする)、朝食でタンパク質を取って体温上げ、睡眠と覚醒の体内時計リズムを整えることが一番効果ある

  • @user-em9rx5zj5e
    @user-em9rx5zj5e Місяць тому +2

    第一位 良い寝具を買う
    「コアラマットレス」
    じゃないんや。

  • @ty7824
    @ty7824 Місяць тому

    ここ数年、シーリングライト使わずに間接照明のみにしてる。
    引っ越してから、そもそもシーリングライトの取り付けもしてない

  • @myamamoto1662
    @myamamoto1662 Місяць тому

    ドクペやめられないの草
    エル プサイ コングルゥ!

  • @user-ot8cw2px7n
    @user-ot8cw2px7n Місяць тому +1

    大谷翔平が睡眠にこだわってる理由が理解できた

  • @user-vv2jc7vd1n
    @user-vv2jc7vd1n Місяць тому

    やりたいけど、できるかなぁーー。労基法が。。。。
    会社から言われるし、派遣先からも言われるし。。。。。

  • @mhrm4514
    @mhrm4514 Місяць тому

    アイマスクいいぞ。
    目元もあったまるし、遮光にもなるし、つけた瞬間睡眠モードになる。しかもスマホもいじれない。おすすめ
    自分はアイマスクないと寝れない体質になってしまった

  • @nobukiri6692
    @nobukiri6692 Місяць тому

    10:10

  • @tinklily25
    @tinklily25 Місяць тому +2

    分かってはいても、忙しすぎてずっと動いててやっと落ち着いて携帯いじれるのが寝る前のベットの中。その時間が唯一のホッとする癒し時間なんだよな...。ダメなのはわかってても眠くなるまで、携帯いじって寝落ちが最高に気持ちいいんだよな、、。ダメなんだけど、、。

  • @user-eo7wh7dh4o
    @user-eo7wh7dh4o Місяць тому +1

    どこの家に行っても真っ白のシーリングライト全灯でついていますよね。しかも調光機能もなくて。本当にがっかりします。

  • @user-sp4ki9gz4c
    @user-sp4ki9gz4c Місяць тому +1

    8000歩はさほど苦ではないですが、10000歩は少し大変です。15000になると歩いている途中から眠くなってきますzzz😴zzz

  • @buttercup0909j
    @buttercup0909j 15 днів тому +1

    21時に眠剤飲んで寝てます。

  • @user-ho4dm5xh3k
    @user-ho4dm5xh3k 18 днів тому

    メッチャ助かっています75歳オバーちゃん

  • @user-dr7pf5go5v
    @user-dr7pf5go5v Місяць тому

    デエビゴ常飲しだしました
    薬使ってでも夜は寝るべき

  • @user-it4vd6ul4m
    @user-it4vd6ul4m Місяць тому

    起床時間、固定したらマジで朝シャキっとして、夜ストンと寝れる様になりました。寝だめ卒業!!

  • @yukkkeefukkkaa4375
    @yukkkeefukkkaa4375 Місяць тому

    とりあえず1位から4位まで、
    タイムスタンプの冒頭だけ見た

  • @user-zw1rj7rx7t
    @user-zw1rj7rx7t Місяць тому

    明るい光を浴びないために夜中コンビニ行かないわかります。
    夜中のトイレは電気消して目をつぶって入る、光徹底遮断派です。

  • @senri-smg
    @senri-smg Місяць тому

    知り合いがアルコールのせいで睡眠障害になって・・・TT

  • @user-kn8qd8oi8h
    @user-kn8qd8oi8h Місяць тому

    夜中食べすぎないとか、寝る前に食べないとか、夜寝る前に飲み食いした方がいいものとか音楽とか瞑想とかストレッチとか無かったのが意外😮
    無印敷きパッドと遮光試してみます。

  • @eyanoo
    @eyanoo 21 день тому

    動画でどうしても寝る前の一杯が欠かせない人はミニ缶がおすすめって紹介されてましたが、
    Asahiドライゼロ(ノンアルコールビール)でも脳を騙せますよー🧠
    しかも一本で満足してしまうのでコスパも最強です👍

  • @xoxoxoxoxo_japan
    @xoxoxoxoxo_japan Місяць тому +1

    私は、ベッドは寝る場所の役割以外にもう一つ大事な役割をしていることを経験的に知っています。

  • @mayugeeeeee
    @mayugeeeeee Місяць тому

    14時以降にコーヒー飲むの止めます!

  • @rbanthem977
    @rbanthem977 Місяць тому +5

    当番制ですが夜間や休日に仕事の電話を取らなければなりません。深夜に電話が鳴り飛び起きて対応すると、そこから1、2時間寝付けなくなります。睡眠の質どうこうのレベルではなくクッソストレスです

    • @dan-cs4is
      @dan-cs4is Місяць тому +1

      状況が似た仕事に就いてました。これまでの努力が無駄になるとしても、給料が下がってでも落ち着ける職に変えることを個人的にはおすすめします。いずれ挽回出来ることだって全然あります。
      何も知らないのにすみません。

    • @rbanthem977
      @rbanthem977 Місяць тому +2

      @@dan-cs4is コメントありがとうございます!おっしゃる通り給料の事などを考えてしまうと転職をしようという気が失せてしまっていました。しかし同じような環境で働かれていた方からのアドバイスをいただけて励みになりました。頑張ってみます!

  • @km-sp3xl
    @km-sp3xl Місяць тому +1

    朝さんぽ朝さんぽ朝さんぽ