僕はこれでトレーニングの不調から脱しました!【GARMIN Edge540/840】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 38

  • @MrKompiro
    @MrKompiro Рік тому +4

    830&vivoacitive4を使っている初心者ユーザーです。Garmin先生ほんと多機能なのでこういう動画待ってました。830にあるリカバリータイムはロングライドに出かけると大抵4日休めと言われて実際休んでもアンプロダクティブが出続けて悲しみを感じてました。ちゃんとやると改善していくんですね。zwiftをやれる環境を整えたら、短期間高強度な練習ができるようになり、だんだんプロダクティブな練習ができるようになってきました。zwiftの練習後、830を起動して同期する必要があるとは知りませんでしたが。
    garminの使い方講座をもっと見たいです。よろしくお願いします。

  • @YOU-iz6bq
    @YOU-iz6bq Рік тому +4

    TOMIさんにはGarmin監督とyopiコーチが居る〜
    心強いですね!😊

  • @nkmatsu
    @nkmatsu Рік тому +5

    一生懸命練習してても、誰も褒めてくれないもんね。せめて、ガーミンさんには褒めてもらいたいよね。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan Рік тому +2

    かなり体の疲労感覚と近い数字出してくれるので、私も参考にしてます。
    ただ一点、心拍計をつけ忘れて走っちゃうと、その日の疲労が無視されて滅茶苦茶になるので気を付けないとw

  • @998ベイリス
    @998ベイリス Рік тому +1

    今回の動画は私も思い当たる事ばかりです。過去の運動量と内容を目標達成に向けて日々ガツガツ練習。ガーミン先生からはやり過ぎですとか運動負荷が高強度に偏っているとコメントもらっても無視してやり続け膝を痛めたりと体調崩して年なのかな~とテンション下がっていました。
    私もガーミン先生のコメントを実践して怪我や故障しない身体で焦らずレースに向けて練習してみようと思います。

  • @Arakari2525
    @Arakari2525 Рік тому

    IGS630と迷ってましたが、TOMIさんの熱弁に迷いが無くなりました!
    840にします!
    後スマートウォッチも欲しくなりました💸

  • @びっきー-p9h
    @びっきー-p9h Рік тому +3

    自分はvenu sq使ってます!
    電池持ちもいいし心拍計代わりになるし
    サイコンと連携取れるしで一石何鳥にもなってます!
    4万弱で買えますし!

  • @TOHOKU2008
    @TOHOKU2008 Рік тому

    とても参考になりました。840買おうかな、と思い始めました。

  • @ウニあられ
    @ウニあられ Рік тому +2

    安いスマートバンドで十分だと思ってたけどガーミンウォッチ良さそう。調べたら種類がすごく多いんですね。

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому

      ガーミンのスマートウォッチは自転車乗る人はお勧めできます!

  • @あろんあろん-b2i
    @あろんあろん-b2i Рік тому +2

    Applewatchとの連携も教えて欲しいですねえ

  • @Wheelogy
    @Wheelogy Рік тому +2

    負荷バランスは重要ですよね〜。
    社会人はついつい高強度有酸素ばかりになりがち…

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому +1

      本当そうですよね!!低強度の大事さに気づくことができました!

    • @Wheelogy
      @Wheelogy Рік тому +1

      同じTSS,CTLでも高強度×短時間と低強度×長時間では質的に違うことを体感する事が大事なんでしょうね。それを可視化してくれるのが負荷バランス。
      クリスクロスが注目されるのも、不足しがちな低強度と無酸素の組み合わせだからなのかなぁと思ったりします。

  • @teradadaisuke6538
    @teradadaisuke6538 Рік тому +1

    840ソーラーは買うとして、心拍計はスマートウォッチでと思ってた所にこの動画はありがたいです。
    型落ちの安いのでいいやって思ってたけど、965欲しくなっちゃいました。
    心拍計の転送で955なら電池どのくらい持ちますか?

  • @もけけ-w5j
    @もけけ-w5j Рік тому

    受験勉強で2年間自転車にまたがっていない我。
    受験終わって乗ったらサイクリスト能力オールダメンダーって言われそう()

  • @志村晃一郎
    @志村晃一郎 Рік тому +3

    私はforerunner255でランのログを取り、パワーメーターなし&心拍胸バンド(forerunnerの心拍転送モードがいまいち信用できず胸バンドを買い増し)のedge130てバイクのログを取るのですが、パワーメーターのあるなしでバイクの負荷の正確性って変わると思いますか。ランに比べてどうにもバイクの負荷が低く出るような気がしまして。

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому +1

      負荷はEPOCのことでしょうか?
      心拍数ベースのはずなのでパワー値は関係ないと思います。(多分…)
      ただ「ランが高く出る」と言っていた人が身近にいるのでもしかしたらそうなのかもしれません。
      ただ僕は実際にパワーメーターを利用していてトレーニングのためにも、実際の走行ペースを保つためにも有効だと思うのであった方が良いとは思います。

  • @Moto1300Gp
    @Moto1300Gp Рік тому

    ガーミンさんは低強度をやってください。って言っているのですが、富士ヒルの目標にすると有酸素運動レベルを上げないと達成できないのです。何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • @bunkoara0709
    @bunkoara0709 Рік тому +1

    Garmin VenuSQを利用しており、サイコンはWahooなんです。最近、Edge530/540あたりに変えようかな。。。って考えてます。サイクリングダイナミクスが見たいが主な動機なんですが、ライフログも含めて管理できるのが魅力ですね。この動画で再実感しました。

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому

      組み合わせるとなおいいなと思います😊

  • @ため-i3i
    @ため-i3i Рік тому

    Venu sq 2兼新規840 Solar です!
    ひとつ質問なんですけど、Zwiftするときサイコン起動させてワークアウトさせないと運動負荷としてカウントしてくれないですか?
    もしそうだとしたらStravaにデータあげる時Zwiftのデータとサイコンのデータ被ると思うんですけどいつもどうしてますでしょうか?

  • @sakukiki8369
    @sakukiki8369 Рік тому

    現在530使っていて965を購入予定なのですが、トレーニングの管理はこの組み合わせでも可能なのでしょうか?

  • @じゅんた-p3q
    @じゅんた-p3q Рік тому +3

    ガーミン先生のアンプロダクティブ判定はテンション下がりますよね。昭和世代のおじさんはガンツ先生の「ロボコン0点!」を思い出してしまいます。

  • @aosouao
    @aosouao Рік тому

    GARMIN付けて仕事しようかな…。この2ヶ月、疲れまくってるの証明したいw

  • @容誉柿田
    @容誉柿田 Рік тому

    20年の経験も活かせなくなって来たのでガーミン先生にお願いするか⁉︎コレを機にパワーメーターも入れるか😂⁉︎

  • @oic_nikujaga
    @oic_nikujaga Рік тому +3

    VO2MAX58!!!!

  • @店主乱筆
    @店主乱筆 Рік тому +1

    こっちの方が本編じゃないの?w まさに520持ちです。ボタン押しすぎてボロボロです。買ってしまいそう…

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому +1

      そこからの買い替えは心からお勧めできます!

  • @akacamera
    @akacamera Рік тому +1

    本編

    • @tomshinkyaku
      @tomshinkyaku  Рік тому +1

      カメさんはガチ勢だからね😎

  • @木谷洋一-l8i
    @木谷洋一-l8i 7 місяців тому

    高いパワー出していても心拍低いと低有酸素運動って判定されます。

  • @syama6914
    @syama6914 Рік тому +2

    こっちの情報の方が良かったです。

  • @canyon-cycler8526
    @canyon-cycler8526 5 місяців тому

    パワーメーターは必要か、garmin Japan に問い合わせて聴きました。ペダル式を今日ポチリました。アソシマです。
    ボッチライダーは、Garmin 先生にコーチしてもらいたい。840も1年前と今では、1万円は高い。ショックです。