ヤマハ TMAX 530 (2012) バイク試乗インプレ・レビュー YAMAHA TMAX530 TEST & REVIEW

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 бер 2012
  • ヤマハ TMAX 530 (2012) 試乗インプレッション YAMAHA TMAX 530 TEST & REVIEW
    プレストコーポレーションが2012年4月下旬から販売を予定しているヤマハの海外向けニューモデル「TMAX 530」に試乗することができました。
    外装デザインはよりスポーティかつスタイリッシュにリニューアルされたほか、エンジン内部、駆動系、足回りなど、ほぼ全ての部分が新設計。基本的なディメンションなど、先代モデルの良い部分は継承しつつも、排気量拡大による運動性能アップと車体の軽量化、そして駆動方式がベルトドライブに変更されたのが最大のトピックス。
    2月に行われたメディア向け発表試乗会は悪天候のためそのポテンシャルを見極めることは困難でしたが、今回は市街地、高速道路、そしてワインディングロードを3日間掛けてじっくりとテスト。果たして、ヤマハを代表するスポーツスクーター最新版の走りとは...。
    *車両の詳細画像やスペックは下記ページにて確認できます。
    【関連ページ】
    TMAX530特設サイト
    www.presto-corp.jp/tmax530/
    【映像制作・配信】
    MotoBasic
    motobasic.com/
    **********************************************************************
    リクエストをお寄せください
    今後の動画制作に反映させていただきます
    motobasic.com/modules/formmail...
    ********************************************************************** #バイク動画   #古いインプレは中古バイクの購入ガイドとしてもご覧ください
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 14

  • @kuuchanyukichan3072
    @kuuchanyukichan3072 9 років тому +14

    国産モデルですが乗ってて面白いですね。
    脚付きの悪さを気にしつ3ヶ月乗りましたが、Uターン時と座ったまま下がる時が怖い以外
    気にならなくなりました。
    シルバーウイングからの乗り換えで、非力さを感じるとの意見が多かったですが
    加速の良さ!中間速度の安定さ!ブレーキの効きの良さ!切り返しの良さ!
    車体の軽さ!乗り換えて良かったですね。
    たしかにパワー不足感は否めないですね。 高速道路での伸びが弱く感じます。
    ただ基本は街乗りですから我慢が出来ない事では無いです。
    普通に加速して、普通に乗ってれば23km/1L燃費もいいですし。
    4500rpmを超えた基地外走りをすれば驚くほどの燃費の悪さにもなりますが・・・
    周りの流れに沿った走りをしてれば文句もないです。
    唯一の難と言えば、スクリーンの機能を果たさない事ですかね。
    デザイン重視なのでしょうか?
    高速で100kmを超えると両腕頭に驚くほどの風圧を感じます。
    シルバーウイング時代にはまったく感じなかった風圧でした。
    東京→大阪でも疲れを感じずに走れた距離でもTmax530では疲労感を感じました。
    社外のスクリーンも検討中ですがデザイン重視ばかりで高いものばかり。
    機能を果たさないスクリーンなら交換する意味もないですし、悩み中です。
    ガソリンも約10円高いハイオク仕様ですがレギュラーじゃ駄目なんですかね?
    Tmax530を買って唯一の失敗はYSPの基地外商売っぷりですね。
    地方で購入したのですが、オイル交換に近所のYSPに行ったら拒否られました。
    しょうがないので自分で交換しようと思いオイルフィルターを注文しようとしたら拒否られました。ETC機の取り付けも拒否られました。
    理由は「他店購入バイクは扱えません」でした。
    YAMAHA本社に相談したら「購入店で対応してもらって下さい」とのこと。
    もし私が北海道で購入して東京に転居してきたら北海道まで持って行くのですか?と、聞いたら、「そうですね」って・・・   壊れた時が怖いです。
    YAMAHAのバイクを買った時点で負け組なのでしょうね。

  • @SXANO
    @SXANO 12 років тому +1

    素晴らしい動画ですね、T-MAX530の魅力がよく分かる内容と
    映像のアングル、構成などがイケてます。
    こんな番組が作れたらと私も細々とツーリングネタで制作してます。

  • @matsuitaku
    @matsuitaku 11 років тому

    すごく論理的で分かりやすいインプレッションだ。

  • @MotoBasic
    @MotoBasic  10 років тому +3

  • @tofudaisuki7520
    @tofudaisuki7520 9 років тому +2

    さすがyamaha、唯一無二のバイクですね!

  • @herb510
    @herb510 11 років тому +1

    〇本当に本当に分かりやすいインプレで、どのバイクも欲しくなってしまいますwww
    〇冒頭の音楽が、正義の味方が登場しそうな音楽ですねwww(失礼)
    〇加えて、英語の勉強にもなりますwww(ありがとうございます)

  • @itm3214787
    @itm3214787 12 років тому

    とても参考になりました!!
    TMAX気になるな・・・

  • @stuKENTAssy1109
    @stuKENTAssy1109 11 років тому

    インプレがうますぎて欲しくなった。でも大型免許なーい。。。

  • @sa444f
    @sa444f 11 років тому +1

    モーサイで梨本が絶賛してな。Tmaxって「いい」と思いつつも動画みたら排気音がボエーって感じで萎えて買わずじまいだったんだが、この動画見る限りはそんなこともなく・・・。つうかこの動画も絶賛やね。マジで買おうっと。

  • @0youx
    @0youx 12 років тому

    i want it i want it i want it

  • @Thend2531
    @Thend2531 11 років тому

    No abs ?

  • @user-tq1fk7zj2o
    @user-tq1fk7zj2o 11 років тому +1

    YAMAHAはデザインがええわ
    俺の欲しいバイクは皆YAMAHA
    持ってるバイクは2008年FZ1(溺愛してます)

  • @Koichiro_INOUE
    @Koichiro_INOUE 11 років тому

    相変わらず,プレスト扱いなんだなぁ

  • @shusk610
    @shusk610 11 років тому

    顔がジレラっぽいなあ。。。
    でも欲しいなあ